タグ

2008年4月23日のブックマーク (27件)

  • 公文俊平という偽善者 - 池田信夫 blog - コメント欄

    私もこの「共同声明」を事前に読んだが、今のタイミングでこんな観念的な反対論を繰り返すことは政治的に意味がないので、賛同しなかった。 すでに規制は法案化の段階に入っており、「自主規制」でよいというなら、自主規制に従わない業者をどうするのか、紛争処理機関は今のままでいいのか、など当ブログでも激論が続いているように、論点はたくさんあり、今ごろこんなペラ1枚の一般論を出してもしょうがない。 また自民党の党内調整は難航しており、民主党もあらためてヒアリングを始めている状態なので、このタイミングで急いで声明を出す必要はない。それより各論の問題点を詰め、法的規制に代わる具体的な対案を考えろと言ったはずだ。 政治は社会の声を反映して動くものである以上、規制反対の声がまとまって存在することが社会の表にある程度の大きさで出ることには、おとしどころの探り合いに対して、一定の意味を持つと考えています。それは、個別

    mohno
    mohno 2008/04/23
    MiAU は、そろそろ誰を切るべきなのか認識しているんじゃないだろうか。
  • http://xtc.bz/index.php?ID=500

    mohno
    mohno 2008/04/23
    微妙だなあ。「予約枚数もカウント」は事実の摘示と思うが、広野氏が証言覆したってこと? あとは伝聞・推測をそのまま書いているだけに見える。/→ http://tinyurl.com/5ujkjj
  • 「JASRAC」を、独禁法違反の疑いで立ち入り検査…公正取引委員会 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「JASRAC」を、独禁法違反の疑いで立ち入り検査…公正取引委員会 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/04/23(水) 12:31:26 ID:???0 音楽著作権管理、JASRAC独占の疑い・公取委が立ち入り 音楽の著作権管理事業を巡り、自らに有利な内容の契約を放送事業者に結ばせ、新規事業者の著作権管理市場への参入を不当に締め出した疑いが強まったとして、公正取引委員会は23日、独占禁止法違反(私的独占)の疑いで日音楽著作権協会(JASRAC)に立ち入り検査した。公取委による同協会への立ち入り検査は初めてという。 関係者によると、JASRACは放送事業者との間で、音楽放送事業の収入の1.5%を 支払えば、JASRACが著作権を管理している曲を自由に使うことを認める「包括徴収契約」 を締結。放送事業者は、JASRAC管理下の曲は定額で使い放

    「JASRAC」を、独禁法違反の疑いで立ち入り検査…公正取引委員会 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mohno
    mohno 2008/04/23
    “著作権法”に立ち入り調査、と勘違いしてないか。「813.これでネトラジで曲流し放題?」<包括契約が問題視されたら、可能性がなくなるし、“他の業者”から「安すぎる」って告発されたのだとしたら……
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mohno
    mohno 2008/04/23
    客観的に見れば、荒唐無稽な理由のでっちあげにみえるのはしかたがないと思う。それが事実なのであれば、1、2審の弁護方針とのずれが……
  • 音楽著作権管理、JASRAC独占の疑い・公取委が立ち入り - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース

    【ジャカルタ=鈴木淳】インドネシア西部のスンダ海峡で22日夜に発生した津波で、インドネシア国家災害対策庁は24日、死者数が281人になったと発表した。けが人は1016人、行方不明者も57人になった…続き[NEW] 河野外相がお見舞い「最大限の支援する」 [NEW] 押し寄せる波、崩れるステージ 悲鳴響く

    音楽著作権管理、JASRAC独占の疑い・公取委が立ち入り - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース
    mohno
    mohno 2008/04/23
    理由が微妙だなあ。“あくどい手口”とかじゃなくて包括契約自体が問題視されると、普通に使いにくなりかねない(JASRACに個別契約の口実を与えかねない)。e-license あたりが告発したんだろうか。
  • 公正取引委員会、JASRACに立ち入り検査--著作権管理市場を独占の疑い

    公正取引委員会は4月23日、独占禁止法違反の疑いで日音楽著作権協会(JASRAC)に立ち入り検査した。著作権管理市場への新規参入を妨げた疑いがもたれている。 JASRACは放送局と著作権使用に関する包括利用許諾契約を結んでおり、NHKおよび地上波放送局に対して、放送事業収入の1.5%を使用料として徴収する代わりに、管理楽曲については自由に利用できるようにしている。公正取引委員会はこの点において、他の著作権管理団体の新規参入を妨げている疑いがあると判断した。 今回の件についてJASRACでは「公正取引委員会の調査には全面的に協力する。また、結論を待って適正な対応をしていく」とコメントしている。

    公正取引委員会、JASRACに立ち入り検査--著作権管理市場を独占の疑い
  • TechCrunch

    Decentralized Twitter/X rival Bluesky announced today that it’s open sourcing Ozone, a tool that lets individuals and teams collaboratively review and label content on the network. The company

    TechCrunch
    mohno
    mohno 2008/04/23
    だから、パレスチナ自治区の ccTLD なんか使うなよ、と。いったい、どこで登録したんだ。
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » SonyがGracenoteを$260Mで買収

    The European Space Agency selected two companies on Wednesday to advance designs of a cargo spacecraft that could establish the continent’s first sovereign access to space.  The two awardees, major…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » SonyがGracenoteを$260Mで買収
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The European Space Agency selected two companies on Wednesday to advance designs of a cargo spacecraft that could establish the continent’s first sovereign access to space.  The two awardees, major…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mohno
    mohno 2008/04/23
    前所有者は7年も使っていたのだし、ボラれたとは言わないが、“新しい名前”にしてはちょっと高い感じ。原文では価値があると答えている人がかなり多いね。
  • ホットペッパー | リクルートWEBサービス

    リクルートウェブサービス システムメンテナンスのお知らせ 以下の日程でシステムメンテナンス作業が予定されています。 システムメンテナンス期間中は、リクルートウェブサービスをご利用いただくことができません。 メンテナンス予定日時 2024年3月6日(水) 14時00分頃 ~ 20時00分頃 ※時間は前後する場合がございます。 ご利用中の方にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。 【メンテナンス】下記の通り、システムメンテナンスのため、一部サービスがご利用頂けません。 サービスが提供するAPIに関しましては、メンテナンス期間中も利用可能となっておりますが一時的にアクセスしにくい状況が発生する可能性がありますので、ご利用中の方にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。 対象:会員新規登録、退会申請 下記期間はシステムのメンテナン

    mohno
    mohno 2008/04/23
    「Microsoft Silverlight 用のクロスドメイン設定ファイル - clientaccesspolicy.xml を設置しました」<おおっ。ちなみに、使えるのは Silverlight 2 Beta 1 からです。
  • DNForum - Domain Sales, Domain Forum, Domain Appraisals, Domain Registrars

    mohno
    mohno 2008/04/23
    "maybe" good domain to take,
  • 映画「大決戦!超ウルトラ8兄弟」でサプライズ設定 - MSN産経ニュース

    人気グループ、V6の長野博(35)が8年ぶりにウルトラマンシリーズに出演する映画「大決戦!超ウルトラ8兄弟」(八木毅監督)の製作発表が22日、都内で行われた。 9月13日公開が決定した同作に、計8キャラクター&8人のメーン俳優が集結。平成12年の映画以来のダイゴ役を演じる長野は、ウルトラマンのハヤタ役の黒部進(68)から始まる顔ぶれに「ボクが再放送で見ていた方々と共演でき、うれしくもあり、楽しくもありました」と感慨深げ。 さらに、劇中では“噂のカップル”の結婚も発覚。ウルトラセブンの森次晃嗣(65)演じるモロボシ・ダンと、ひし美ゆり子(60)演じるアンヌ隊員が、夫婦役で登場しているのだ。森次は「一緒になれてよかったのか、悪かったのか。いろんな思いがあるんでね。ボクは宇宙人ですから」と意味深にニヤリ笑った。 そのほかにも各作品のヒロインが出演するなどサプライズ満載だ。横浜開港150周年を記念

    mohno
    mohno 2008/04/23
    写真の説明「ウルトラセブンの森次晃嗣(65)演じるモロボシ・ダン(左)と、ひし美ゆり子(60)演じるアンヌ隊員」<ここに年齢を書くなよ
  • http://www.asahi.com/national/update/0423/TKY200804220366.html

    mohno
    mohno 2008/04/23
    「(2)サイト管理者には有害情報を含む場合、18歳以上を対象とする会員制への移行」<18歳以上の“ふり”をする会員を排除できないよなあ。
  • 署名より寄付じゃないのかな? : ひろゆき@オープンSNS

    芸術や文化というのは、来的には富裕層向けの娯楽なわけだし、 署名じゃなくて、寄付を集めればいいんじゃないかと思ったりします。。。 貧乏な人からも等しく集めた年間4億円の税金をかけなくても、 聴きたいと思う金持ちに10万円のチケットを売りつければいいだけな気がします。 金持ちがお金を払うのが惜しいと思う程度のものなら、 それほどの価値はないってことですしねぇ。

    mohno
    mohno 2008/04/23
    「署名より寄付」<「応援してる気持ちが大事」みたいに言うだけで行動しない人は本当に多い。著名人ですら。→ http://tinyurl.com/62npyn
  • 1年でどれくらい車関連に金がかかってるか計算してみる

    “ 629 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/20(日) 22:32:46 ID:Ci+Lr+g10 俺の場合こんな感じだ。1年でどれくらい車関連に金がかかってるか計算してみる。 車(1998年購入/9年目突入)   2,371,060円/9年   263,451円/年 ガソリン代(約1100km/月)     15,000円/月      180,000円/年 保険(車両なし・対人対物のみ)      -        48,340円/年 都道府県税の自動車税(1500cc)     -        34,500円/年 車検代(含・重量税)        14,7000円/2年      73,500円/年 駐車場                 7,000円/月      84,000円/年 タイヤ                 20,000円/3年  

    1年でどれくらい車関連に金がかかってるか計算してみる
    mohno
    mohno 2008/04/23
    毎週タクシーに1万円使っても50万だもんね(使ってないけど)。我が家が何気に無駄遣いできているのは車がないからだと思ったり。免許も更新忘れてたくらい(←ギャー、身分証がぁ)
  • 未成年者の保護のナショナル・ミニマム - la_causette

    崎山さんが次のように述べています。 そして、刑事責任のような代行しえないような責任を除けば、基的に親権者が、足りない部分を補う(という言い方が悪ければ、例えば、法定代理人が許した範囲内で法律行為ができる、とでも言えばいいのでしょう。正確な言い方は、弁護士の小倉さんのほうがよほど詳しいはず)。 しかし,親権者が足りない部分を補えるのは,財産等の処分に関する部分と,一定の年齢を超えた場合の婚姻等に関する部分など,ごく一部に限られています。未成年者保護のためのパターナリスティックな制約の多くは,親権者の同意等があっても,フリーにはなりません。 例えば,親権者の同意があったとしても13歳未満の女児との性交渉は強姦となるし,親権者の同意があったとしても未成年者に酒を飲ませてはいけないし,親権者の同意があったとしても映画の製作又は演劇の事業以外の事業について13歳未満の児童を労働者として使用してはい

    未成年者の保護のナショナル・ミニマム - la_causette
    mohno
    mohno 2008/04/23
    とはいえ(携帯はともかく)パソコンって、事実上、親権者の管理能力(パソコンを扱う技術)に義務の遂行能力が依存しますよね。どうしましょう?
  • 「青少年ネット規制法、断固反対」――古川享氏、中村伊知哉氏など共同声明

    「法案は、あるべき施策からまったく逆方向を目指したもので、とうてい賛成することはできない」――元米Microsoft副社長の古川享氏や、慶応義塾大学教授の中村伊知哉氏など10人が呼びかけ人となり、自民党が今国会への提出を目指している、青少年に有害な内容のサイトの閲覧を規制する法案(青少年の健全な育成のためのインターネットの利用による青少年有害情報の閲覧の防止等に関する法律案)に反対する声明を、4月18日付けで公表した(関連記事:「青少年ネット規制法に反対します」――MIAUとWIDEプロジェクトなど共同声明、「青少年ネット規制法」成立はほぼ確実 その背景と問題点 )。 声明文は「think-filtering.com」名で発表されており、呼びかけ人は2人のほか、劇作家・演出家の平田オリザ氏、京都造形芸術大学教授の椿昇氏、東京大学先端科学技術センター教授の玉井克哉氏、慶応大大学院教授の岸博幸

    「青少年ネット規制法、断固反対」――古川享氏、中村伊知哉氏など共同声明
    mohno
    mohno 2008/04/23
    「主観的であいまいな基準」<“猥褻”だって同じでは?「対応が強制」<“違法”コンテンツの管理者責任と同じでは?「有害ではないサイトまで制限」<技術的な課題では?もっと理論武装しないと。
  • http://twitter.com/tsuda/statuses/794398406

    mohno
    mohno 2008/04/23
    まあ判決文を見ていないわけだけど、特定できないものを証拠として認めろって言ってるわけ? だったらT氏は津田さんでOK?
  • http://twitter.com/tsuda/statuses/794381091

    mohno
    mohno 2008/04/23
    一貫性のある人間を哂う津田大介/哂う前に読んでおけと→ http://tinyurl.com/6hj7dz
  • https://www.ugaya.com/column/070217beginners7.html

    mohno
    mohno 2008/04/23
    「烏賀陽のコメントは……正確度は半分以下」<ここは気になる。それを裁判で主張したのに通らなかったってことなのか、どうか。サイゾー側の証言はあったのか?
  • 公文俊平という偽善者 - 池田信夫 blog

    MIAUなどのネット規制法案に反対する共同声明に、公文俊平が署名している。彼は、いったいどの面さげて「インターネットの言論の自由」を語っているのか。4年前、メーリングリストでの発言を理由にして3人の研究員を「解雇する」と通告し、訴訟を起されて結局、解雇を撤回し、給与を支払わされて恥をかいたことを忘れたのか。 そのとき彼の暴挙に怒った国際大学特別顧問、中山素平氏は公文を国際大学グローコム所長から解任した。中山氏が故人となった今、これは貴重な歴史的記録なので、以下に一部、引用しておく。 前略 用件のみ申し上げます。 貴兄が昨年の10月末頃と記憶しますが来訪され、新年度からグローコム所長を退任されたい旨、申し出がありました。私は所長の実務は若い者に任せるべきと申し上げ、貴兄はこれを了承されました。 その後、西、池田、山田3氏同席の上、私が彼らの性格・適性を知っておりますので、3人それぞれの

    mohno
    mohno 2008/04/23
    「山形浩生などナンセンスな連中……MIAUも、こういうのと縁を切らないと」<いや、それは、なんというか、池田さん、ってば。→ http://d.hatena.ne.jp/shidho/20080131/p1
  • 仕事で鬱病 解雇は無効 東芝に賃金支払い命令 :ニュース - CNET Japan

    過酷な勤務が原因で病(うつびょう)となったのに、休職期間終了を理由に解雇したのは不当として、東芝の技術職の元社員、重光由美さん(41)=埼玉県深谷市=が解雇無効の確認などを求めた訴訟の判決で、東京地裁は22日、解雇は無効と認め、慰謝料など約835万円と未払い賃金の支払いを命じた。 鈴木拓児裁判官は「病発症前の半年間の時間外労働は平均約90時間。業務も肉体的、精神的な負荷を生じさせるもので、病との間には因果関係があり解雇は無効」と判断した。 原告側代理人は「仕事が原因で病となった労働者を一方的に解雇するケースは多い。ただ訴訟になる例は少なく、今回のように業務が原因で病になったと認め、解雇を無効にした判決は珍しい」としている。 判決によると、重光さんは埼玉県の深谷工場で2000年から液晶生産ラインの立ち上げなどを担当。長時間の過重な労働で01年4月に病を発症し、10月か

    mohno
    mohno 2008/04/23
    “因果関係を別”にしても「判決を真摯に受け止め、社員の待遇改善に努めます」と言えば、優良な社員が集まるきっかけになる気がするんだけどねぇ。時期的に。
  • 「検閲」についての概説

    霞ヶ関系ブロガーとして高名なbewaadさんとMIAU幹事であるid:atsushienoさんが論争をしていて、大変面白い興味深い展開となっている(議論展開は以下を参照のこと)(現在も進行していると思われる)。 「『何故政治にネット規制反対派の声が届かないのか?』という問いに対する管見」のフォローアップ - BI@K accelerated: hatena annex, bewaad.com 民主的統制が及んでいれば検閲は認められる…わけないじゃん - ものがたりMIAUの「検閲」論の妥当性 - BI@K accelerated: hatena annex, bewaad.com「MIAUの言う『検閲』は誤り」は誤り - ものがたり続・MIAUの「検閲」論の妥当性 - BI@K accelerated: hatena annex, bewaad.com 法令違憲にこだわりすぎでは - もの

    「検閲」についての概説
    mohno
    mohno 2008/04/23
    検閲って「書いたもの」を発表前に第三者(というか行政)が検査することではないのですか? 「これから書く」ための基準作りは検閲ではないのでは? それとも法案には「事前審査」の規定があるの?
  • Sony BMG、Nokiaの音楽聴き放題のデバイス販売"Come With Music"に参加 - P2Pとかその辺のお話@はてな

    Nokiaの"Come With Music"にSony BMGが参加するとのこと。 HELSINKI (Reuters) - Nokia will offer free 12-month access to music from artists of Sony BMG, the world's second-biggest label, to buyers of its particular music phones, the world's top cellphone maker said on Tuesday. Nokia signs Sony BMG for free music offering | Technology | Internet | Reuters 開始は2008年後半からを予定しているそうだ。 この"Come With Music"というのは、Nokiaが提供して

    Sony BMG、Nokiaの音楽聴き放題のデバイス販売"Come With Music"に参加 - P2Pとかその辺のお話@はてな
    mohno
    mohno 2008/04/23
    法改正などなくても包括的なサブスクリプションモデルは成り立んですよね。携帯音楽の強い日本では難しいけど。試聴に近いと思うから「インディペンデントなアーティスト」は売れたければ無料でやるしかないかも。
  • 「青少年ネット規制法に反対します」――MIAUとWIDEプロジェクトなど共同声明

    「私たちは青少年ネット規制法案に反対します」――MIAU(Movements for Internet Active Users:インターネット先進ユーザーの会)は4月22日、WIDEプロジェクト(代表:村井純慶応義塾大学教授)など5団体、江崎浩・東京大学大学院教授など6人の個人と共同で、こんな声明を発表した。 現在、自民・民主党が国会提出を目指して準備を進めている、青少年に有害な内容のサイトの閲覧を規制する法案に反対し、「国家による制限ではなく、民間の自主規制と教育で対応すべき」と主張。拙速な議論に飛びつかず、さまざまな意見を政策に反映するよう呼び掛けている(関連記事:「青少年ネット規制法案」にMIAUが問題点指摘 イベント開催へ)。 声明に賛同したのはこのほか、多摩大学情報学研究所、NPO法人Arts and Law、ISPのマンダラネット、ロージナ茶会(法政大学の白田秀明准教授が参加

    「青少年ネット規制法に反対します」――MIAUとWIDEプロジェクトなど共同声明
    mohno
    mohno 2008/04/23
    ↓「ネットは異質」を実証しちゃってるね。「違法」と「有害」の区別ついてる?
  • そこまでいうのなら学校の図書館に有害指定図書を置いて児童に自由に閲覧させるべきだし,学校のコンピュータルームのパソコンにはフィルタリングソフトを入れるべきではない - la_causette

    そこまでいうのなら学校の図書館に有害指定図書を置いて児童に自由に閲覧させるべきだし,学校のコンピュータルームのパソコンにはフィルタリングソフトを入れるべきではない MIAUとWIDEプロジェクトは共同声明として次のように述べています。 規制は青少年の成長にとってもマイナスと指摘。「青少年が『有害な』情報に全くアクセスできない状態で成人すると、情報の取捨選択や主体的な判断といったリテラシーを学ぶ機会が失われる。興味位で『有害情報』サイトを作成する青少年や、成人してから多くの犯罪に巻き込まれる“情報弱者”の18歳が生まれるだけではないか」と危ぐ。 ということは,慶応の幼稚舎や付属中高では,その図書室内に,一般書籍に混じって,「有害指定図書」も置いてあるということでしょうか。青少年がネット上の「有害情報」にアクセスできないと「成人してから多くの犯罪に巻き込まれる“情報弱者”」になるけど,書籍・

    そこまでいうのなら学校の図書館に有害指定図書を置いて児童に自由に閲覧させるべきだし,学校のコンピュータルームのパソコンにはフィルタリングソフトを入れるべきではない - la_causette
    mohno
    mohno 2008/04/23
    そこは突っ込むよねぇ。後者は個人レベルではチャイルドシートやめろっていうのかよ、という話だし。フィルタリングの義務化を考えるたとき、「パソコンに疎い親」に義務が果たせるのか、って懸念があるのだけど。
  • asahi.com:雑誌コメントのフリー記者に賠償命令 名誉棄損訴訟 - 社会

    mohno
    mohno 2008/04/23
    判決文わからないけど、情報源を秘匿しただけで他に根拠を出せなきゃどうしようもないよ。それこそ嘘がまかりとおることになる。掲載責任は烏賀陽氏じゃなくサイゾーに負わすべきと思うけどね。