タグ

2011年5月31日のブックマーク (14件)

  • http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji12_00025.html

    mohno
    mohno 2011/05/31
    法案を見る限り、やはり過失を問う規定はなさそうなので、未必の故意については「あくまで可能性はゼロではない」程度の話じゃないかという気がしてきた。それでも、librahack の件があるけど。
  • GoogleのURLを使う詐欺サイトが見つかる、セキュリティ企業が問題提起

    ワープロやスプレッドシートなどの文書を作成・公開できる「Google Docs」のサービスを悪用し、Googleのサーバ上でフィッシング詐欺サイトが運営されるケースが多発していると、セキュリティ企業のF-Secureがブログで伝えた。 Google Docsで作成した文書やスプレッドシートなどは、Googleのクラウドに保存され、スプレッドシートなら「spreadsheets.google.com」というURLを使って公開される。ところがF-Secureによれば、この仕組みを使ったフィッシング詐欺サイトが頻繁に見つかるという。 そうした詐欺サイトの実例として同社は、Webメールのアカウント情報更新やバグ報告などに見せかけて個人情報を入力させようとするフィッシング詐欺の画面をブログに掲載した。手口は非常に巧妙で、google.comのURLと有効なSSL証明書を使って詐欺サイトと判別しにくく

    GoogleのURLを使う詐欺サイトが見つかる、セキュリティ企業が問題提起
  • 時事ドットコム:日テレ系番組で放送倫理違反=BPO

    mohno
    mohno 2011/05/31
    地上波テレビにおけるBPOみたいなものがネットの世界にも必要かもね。
  • MSDN ホームページ

    This browser is no longer supported. Upgrade to Microsoft Edge to take advantage of the latest features, security updates, and technical support.

    MSDN ホームページ
    mohno
    mohno 2011/05/31
    『Expression Blend 4 + SketchFlow 自習書』←こんなところに置いても、誰も気づかないんじゃないだろうか。
  • 【浜岡原発停止】岡田氏と愛知県知事が言い合い 停止による負担増めぐり - MSN産経ニュース

    民主党の岡田克也幹事長は31日午前、愛知県の大村秀章知事と中部電力浜岡原発停止に伴う電力やエネルギーの安定供給をめぐり国会内で会談した。大村知事が火力電力の使用などによる費用の増加分を国が負担するよう求めたのに対し、岡田氏は中部電力の自助努力で費用の増加を抑えるべきだと反論し、2人は言い合いになった。 知事によると、「代替電源のため火力電力に変えれば当然費用が上がる。その分は国の枠組みでみてほしい」と要望したところ、岡田氏は「中電のリストラでやってほしい」と突っぱねた。知事は「法律に基づかない停止要請による費用負担を中部圏の産業界、県民が持つのはいかがか」とも主張したが、岡田氏は「党としては認められない」と述べたという。 会談後、知事は「承服できない。われわれは徹底的にやる」と記者団に憤りをみせた。次の危険な原発? 中部電力、“悲願”の原発推進に高い壁

    mohno
    mohno 2011/05/31
    国が負担すべきかどうかはともかく、「中電のリストラでやってほしい」←この言い草はひどいな。
  • 国旗問題再論 - 内田樹の研究室

    卒業式での君が代斉唱時の不起立を理由に、東京都教委が定年後の再雇用を拒否したのは「思想や良心の自由」を保障した憲法に違反するとして都に賠償を求めていた訴訟について、30日最高裁判決が下った。 「校長の教職員に対する起立斉唱命令は合憲」とする判断を下し、原告の上告を棄却した。 判決は「起立斉唱行為は卒業式などの式典での慣例上の儀礼的な性質を有し、個人の歴史観や世界観を否定するものではない」とした。 しかし、起立斉唱行為は教員の日常業務には含まれず、かつ「思想と良心に間接的制約となる面がある」と留保を加え、「命令の目的や内容、制約の様態を総合的に考慮し、必要性と合理性があるかどうかで判断すべき」との判断基準を示した。 今回の判決では、公務員は職務命令に従うべき地位にあるということを根拠に、「間接的制約が許される必要性や合理性がある」と判断して、教委による処分を違憲とした東京地裁判決を取り消した

    mohno
    mohno 2011/05/31
    その決まりを疑問に思うなら、職員会議とか、教育委員会で意思表明して賛同意見を増やすよう活動すべきだと思うんだよな。“卒業式”は意思表明の場ではないだろう。
  • 見ているものをそのままHD画質で記録できる「サングラス型ビデオカメラ」が登場

    レジャーなどの際にカメラで自分の見ている風景を録画しようとすると、どうしてもカメラを自分の目の高さにまで持ち上げる必要があるため、カメラに気を取られて肝心のレジャーを楽しめない……ということが起こりがちですが、自分が見ているものをそのまま映像として記録できる「サングラス型ビデオカメラ」が登場しました。 通常のメガネタイプではなく、サングラスタイプとなっているため、日差しの強い夏や雪焼けになりかねない雪原などで活躍しそうです。 サンコーレアモノショップ【サングラス型ビデオカメラ】釣り、スキー、サイクリングなどで感動の瞬間をハンズフリーでHD撮影可能! これが「サングラス型ビデオカメラ」です。価格は5980円。 正面。ちょうど眉間の部分に500万画素カメラを搭載しているため、装着したユーザーが見ているものをそのまま1280×720、最大30fpsのHD動画(AVI形式、データ量は10分ごとに約

    見ているものをそのままHD画質で記録できる「サングラス型ビデオカメラ」が登場
    mohno
    mohno 2011/05/31
    盗撮グッズっぽい気がしないでもないけれど。/近視なので、これ掛けてると何も見えなくなってしまいそうだ。
  • CES: New Microsoft Surface to be priced at $7,600

    Microsoft officials showed off "Surface 2.0" -- the new version of the company's multitouch tabletop -- at the Consumer Electronics Show (CES) yesterday. Microsoft officials showed off "Surface 2.0" -- the new version of the company's multitouch tabletop -- at the Consumer Electronics Show (CES) yesterday. There were lots of tweets and relatively few details, but on January 6, Microsoft officials

    CES: New Microsoft Surface to be priced at $7,600
    mohno
    mohno 2011/05/31
    今なら60万ちょっとか。日本は対象外みたいだけど。
  • .NETとは何か?

    2000年6月にマイクロソフトが「Microsoft .NET」を発表してから早くも11年。編集長目線で現時点の.NETを整理し直す。 連載目次 2000年6月にマイクロソフトが「Microsoft .NET」を発表してから、およそ11年が過ぎた。2002年3月に、そのMicrosoft .NET対応のソフトウェア開発環境である「Visual Studio .NET」が正式リリースされたが、それから数えても9年の月日が流れている。 2011年現在、「初期の『.NET』と現在の『.NET』では意味が異なる」と、筆者は考えている。例えば、その当時のMicrosoft .NETについて解説した記事である「基礎解説 初めてのMicrosoft .NET」を現時点で読んで「.NET」を語ると、ほかの開発者と議論がかみ合わないはずだ。 そこで稿では、「.NETとは何か?」について、これから新たに.N

    .NETとは何か?
    mohno
    mohno 2011/05/31
    いいまとめ。昔は http://microsoft.com/net/ は .NET ビジョンと事例が紹介されていたけど、今は .NET Framework になっているのだし。/でも Silverlight が書いてないな:-)
  • ローン消費に突き進むブラジル新興中流層:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Harry Maurer(Bloomberg Newsリオデジャネイロ支局エディター) Alexander Ragir(Bloomberg News記者) 米国時間2011年5月12日更新「 Brazil's New Middle Class Goes on a Spree 」 ブラジル人のフランシスカ・デ・カルバーロさん(54歳)は、リオデジャネイロの高級住宅街レブロンのそばに広がるロシーニャという貧民街に住んでいる。しかし、アパートの4階にある彼女の部屋は貧民街とは思えないほど良い雰囲気だ――小奇麗で、現代風の家具があり、広々とした眺望を楽しめる。カルバーロさんは最近、約400ドル(約3万3000円)を費やして寝室を改装した。ブラジルの大

    ローン消費に突き進むブラジル新興中流層:日経ビジネスオンライン
    mohno
    mohno 2011/05/31
    「クレジットカードの適用金利は平均で年率238%」:-O
  • AdSenseアカウントが理由もなく無効になった場合、Googleを訴えれば受け取っていないお金は取り戻せる

    GoogleAdSenseといえば、ブログなどに貼り付けることによってそのサイトのコンテンツにマッチする広告を配信し、誰かがクリックすればブロガーなどの収益になるということで非常に有名なものですが、一方でAmazonなどと比べると非常に審査などが厳しいのでも有名です。その厳しさは徹底しており、間違って自分のサイトのAdSenseを自分で誤クリックしただけでもアカウントが停止させられてしまい、未払いの収益はすべて没収されてしまいます。 これまで、Googleから一方的にAdSenseのアカウントを停止させられ、アカウントが復活しなかった場合、まだ受け取っていない収益は全部没収されてしまうというのが常識でしたが、ついにその常識を覆し、なんと裁判でGoogleを訴えて未受け取り分の収益を取り戻したケースが出てきました。これによって、万が一、これまでアカウントが失効してしまった人々全員が同じよう

    AdSenseアカウントが理由もなく無効になった場合、Googleを訴えれば受け取っていないお金は取り戻せる
  • モバイルゲームの歴史を年代別にご紹介します。モバイルゲームの成長と今後について詳しく解説していきます。

    モバイルゲーム 物凄い勢いで勃興したモバイルゲーム業界は、いろいろな課題や問題に直面しながらも巨大化し、今日の時点でのスマートフォン向けゲームの市場へと継承されていきます。 モバイルゲーム歴史 2001 Javaアプリと3Dゲームの登場 Javaが利用できるようになったことにより、ダウンロード型のゲームが供給できるようになりました。 2002 携帯電話端末の大容量化・3D化競争 Java搭載携帯電話端末が登場してからごく僅か1年の間に、アプリのサイズに関しては10倍に広大化し、表現方法も2Dから3Dにシフトし始めました。J-PHONEは『ゼビウス』や『スペースハリアー』などといった昔のアーケードゲームを、ドコモはSIMCITYなどパソコンで世界的規模のヒットを飛ばしたゲームを主力商品としていました。 2003 モバイルゲームの一般化 メモリの制限が厳しいJava仮想マシン上ではなく、OS

    mohno
    mohno 2011/05/31
    「正社員として新卒登用するときには、他の大手企業の内定をとってくることを条件にしている」←これってひどくない?
  • JavaとJSの区別がつかないベンチャーナウが意味なく頑に修正要請に応じないという謎

    豚 @butabuta_bot ベンチャーナウに気でアタマにきた。向こうが電話取材でJavaJavaScriptについて聞き間違えたくせに「鍵括弧内の修正には一切応じられない」と。僕がJavaJavaScriptを間違えるわけないだろ!記事の確認もさせなかったくせに http://ht.ly/55L3C 2011-05-30 17:14:56 豚 @butabuta_bot 挙げ句、なんだよ「Java(Script)」って。めちゃくちゃだ。ベンチャー媒体を語る資格すらない。恥ずかしくないのか? Javaのワケないだろ。記者が不勉強なせいで僕まで馬鹿だと思われてしまうだろうが。しかも削除要求には応じないということなので法的手段に訴えることにした 2011-05-30 17:16:20

    JavaとJSの区別がつかないベンチャーナウが意味なく頑に修正要請に応じないという謎
    mohno
    mohno 2011/05/31
    折れ曲がったところまで勢いがいい東スポの見出しのような。/まあ、罪作りなのは Netscape なんだけどね:-)
  • 消費税「10%」6月決定へ…首相らがコア会議 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    菅首相は29日、6月下旬にまとめる社会保障と税の一体改革案の中で、焦点の消費税率引き上げ幅や引き上げ時期を最終調整するため、政府と与党幹部による「コア(中核)メンバー会議」を設置する方針を固めた。 来週中に初会合を開き、4回程度の協議を経て6月中旬にも、2015年までに現行税率を5%引き上げて10%にする案を決定する方向だ。 「コアメンバー会議」は、「政府・与党社会保障改革検討部」(部長・菅首相)の下部組織として設置する。首相をトップとし、枝野官房長官、与謝野経済財政相ら関係閣僚や、民主党の岡田幹事長、輿石東参院議員会長、国民新党の亀井亜紀子政調会長ら16人が参加する予定だ。 同部の下には、有識者13人らが参加する「社会保障改革に関する集中検討会議」(議長・菅首相)が置かれているが、6月2日に社会保障改革の原案をまとめた段階で役割を終える。原案にはパートや派遣社員らへの厚生年金の適用

    mohno
    mohno 2011/05/31
    これが実現できたら民主党を評価するね。そんな説得力を持っている気はしないけど。食品を対象外にしたりとかは抜け道になるからやめる方がよい気がする。