タグ

SAPに関するmohnoのブックマーク (18)

  • 「プッチンプリン出荷停止」はなぜ起きた? “ベンダーのせい”にできない根深き問題

    「プッチンプリン出荷停止」はなぜ起きた? “ベンダーのせい”にできない根深き問題:有識者に聞く(1/6 ページ) 近年、大手企業のERP導入失敗事例として注目を集めたのが「プッチンプリン問題」である。 2024年4月、江崎グリコは基幹システムを独SAPのERPパッケージ「SAP S/4HANA」に刷新する切り替えを実施した。ところが、この切り替えをきっかけにシステム障害が発生。乳製品、洋生菓子、果汁、清涼飲料といった「チルド品」の受発注や出荷業務に影響が出た。その結果、看板商品であるカフェオーレやプッチンプリンなどが出荷できない事態に陥ったのだ。 多くの人は、この問題の原因をベンダーの能力不足や、企業のIT投資に対する姿勢の問題だと捉えているようだ。しかし、ERPのエキスパートである廣原亜樹氏の話を聞くと、実際はそれほど単純ではないらしい。 そもそもERPとは何なのだろうか。なぜ企業はE

    「プッチンプリン出荷停止」はなぜ起きた? “ベンダーのせい”にできない根深き問題
    mohno
    mohno 2024/07/03
    日本は「システムに業務を合わせる」んじゃなく「業務にシステムを合わせようとする(のでカスタマイズだらけになる)」とは聞いたが、今でもそうなのか。国際会計基準がどうこう言っていたのはどうなったんだ?
  • グリコ出荷再開へ システム障害招く「25年の崖」経済損失12兆円にも

    江崎グリコは4月3日に基幹システムの切り替え作業時にトラブルが発生し、物流センターにおける出荷データなどに不具合が生じた。同社製品のほか、江崎グリコが販売を請け負うキリンビバレッジの「トロピカーナ」なども出荷停止を余儀なくされている。障害発生から2カ月以上たってなお、主力商品の出荷を再開できない深刻な事態だ。 ユニ・チャームでも5月上旬に基幹システムを更新した後にトラブルが起こった。大規模な混乱にはならなかったが、公式通販サイトでは6月中旬時点で、紙おむつなどの到着に1週間~10日ほどかかる状況だ。ユニ・チャーム上席執行役員の上田健次ESG部長はこの遅れについて、「小売店向けの出荷を優先して正常化させたため」と説明する。 3社のトラブルはともに基幹システムの障害を発端としたものだが、今後同様のトラブル事例が増える可能性は高い。日独特の商習慣など複数の原因が絡み合い、システム刷新を難しく

    グリコ出荷再開へ システム障害招く「25年の崖」経済損失12兆円にも
    mohno
    mohno 2024/06/22
    「実際、江崎グリコとユニ・チャームの障害も、SAPの旧型システムを新型に切り替えようとしたタイミングで起きた」「ITエンジニアの不足は世界共通だが、25年の崖を引き起こす日本独自の原因がある」
  • グリコ、ITの精鋭部隊を年収500万円で募集→「悲劇のトラブル招いた原因」

    江崎グリコの公式サイトより システム障害が原因で、ほぼすべてのチルド品(冷蔵品)が2カ月以上にわたり出荷停止になるという異例の事態に見舞われている江崎グリコ。その同社が現在、ある転職サイトに掲載している社内SEの人材募集ページが話題を呼んでいる。業務内容は「グローバル展開を見据えた次期統合認証基盤の企画、設計、構築」、歓迎条件は「SAP ERP(S/4 HANA含む)」などと高度なスキルを求める一方で、予定年収が「500万円~」となっている点について「低すぎる」として疑問の声が続出している。同社経営陣のシステム投資への理解度と今回のシステム障害を結びつける指摘もみられるが、同社がITエンジニアに提示している年収は適切なレベルといえるのか。業界関係者の声を交えて追ってみたい。 グリコは業務システムについて、独SAPのクラウド型ERP「SAP S/4HANA」を使って構築した新システムへ切

    グリコ、ITの精鋭部隊を年収500万円で募集→「悲劇のトラブル招いた原因」
    mohno
    mohno 2024/06/15
    「他の社員の給与水準と大きく乖離させられないなどの事情」←珍しくない話というか、メンバーシップ雇用だからだよね。雇用してから仕事を覚えてもらう。みんなが“格差”を嫌うわけだし、何を今さら感。
  • グリコがSAP技術者募集中!グリコ製品を早く供給してほしいエンジニアは急げ!

    とあるコンサルタント @consultnt_a グリコが今更ながらにSAPできる社内SE探してるけど、社内システムを支える精鋭部隊です→年収500-850万じゃ今どきロクな人材来ないでしょ… わざわざ子会社に送るんだし親会社の給与のキャップ外しなさいよ そんなだからコケたあとまだ立ち上がれないのだわ doda.jp/DodaFront/View… pic.twitter.com/YohgDn2DCs

    グリコがSAP技術者募集中!グリコ製品を早く供給してほしいエンジニアは急げ!
    mohno
    mohno 2024/06/13
    今からグリコに入ってもいいという技術者で、まともな人がいる気はしない。給料にかかわらず。
  • 江崎グリコ株式会社/【大阪】社内SE(SAPベーシス・インフラ担当)◆創立100年以上のグリコグループの情報システム部門/勤務地:大阪市西淀川区の求人情報 - 転職ならdoda(デューダ)

    大阪】社内SE(SAPベーシス・インフラ担当)◆創立100年以上のグリコグループの情報システム部門 ■業務内容: グリコグループ(海外子会社含む)のIT戦略を担う精鋭部隊として、デジタルやITを活用した変革、グローバルでの業務標準を支えるシステムの実現に挑戦していただきます。 ※雇用元は江崎グリコとなり、子会社である江栄情報システムへ出向となります。 ■業務詳細: ・グリコグループの基幹システム導入プロジェクトにおけるインフラ領域構築について、各チーム及びベンダー各社と連携しながら、設計、導入、および運用の推進 ・各部署、国内グループ会社の関係者と連携・協調し、グローバル展開を見据えた次期統合認証基盤の企画、設計、構築 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織の特徴: 中途入社者が多く、馴染み易い環境です。議論も忖度なく活発に発信できますし、既存のやり方に捉われず、最新技術に明るく積極的

    江崎グリコ株式会社/【大阪】社内SE(SAPベーシス・インフラ担当)◆創立100年以上のグリコグループの情報システム部門/勤務地:大阪市西淀川区の求人情報 - 転職ならdoda(デューダ)
    mohno
    mohno 2024/06/12
    いつから募集してるのか知らないが、こんな給料でまともな人は寄ってこないだろうし、どうせ近寄ってくる人にまともな人はいないだろうから、詰んでるとしか言えないんだろうな。プッチンプリンよ、静かに眠れ。
  • 【独自】紙おむつムーニー納期遅れの「主犯」はまたもデロイト!ユニ・チャームのシステム刷新でグリコに続きトラブル

    コンサル大解剖 「勝ち組」としてバブルを謳歌するコンサルティング業界。市場の急膨張を背景に、業界の序列を巡って多種多様なプレイヤーがバトルを繰り広げている。アクセンチュアやBIG4、戦略系ファーム、国内コンサルITベンダーから総合商社に広告代理店……。各社の成長戦略や人材戦略に加え、コンサルを活用する事業会社側の思惑まで、大乱戦期を迎えたコンサルビジネスの最前線を追う。 バックナンバー一覧 ユニ・チャームで基幹システムの刷新に伴って生じた納品遅れで、システム刷新のプロジェクトを手掛けた主幹ベンダーが、デロイト トーマツ コンサルティングであることが分かった。乳幼児用紙おむつ「ムーニー」などで納品遅れが生じている。デロイトが手掛けるシステム刷新では、今年4月に品大手、江崎グリコでも不具合が発生し、主力商品の出荷停止が続いている。長期連載『コンサル大解剖』内で配信している特集『デロイト内部

    【独自】紙おむつムーニー納期遅れの「主犯」はまたもデロイト!ユニ・チャームのシステム刷新でグリコに続きトラブル
    mohno
    mohno 2024/05/30
    グリコだけなら“開発側の力不足”から“顧客の無茶ぶり”までありうると思ったが、「システム障害などは起きておらず」とはいえ、2件も続くとデロイト/SAP側の問題を推測せざるを得ない。(有料部分は読んでない
  • ユニ・チャームで紙おむつなどの納品遅れ、基幹システム更新に伴う不具合

    ユニ・チャームは2024年5月27日、基幹システムの更新に伴って取扱製品の納品遅れが発生していることを日経クロステックの取材に対し認めた。システムの更新は2024年のゴールデンウイークを利用して実施した。 同社によると、新基幹システムと物流システムの接続でデータ連係に不具合があったという。さらに、連休明けに大量の注文があったことによるデータの増加が重なり処理が間に合わなくなり、納品遅れにつながった。 紙おむつなどの支援事業を行う品川区や厚木市は、ユニ・チャーム製の紙おむつの入荷遅れに伴い、利用者からの同社製品の受け付けを停止したり、他社製品への変更を打診したりしている。品川区見守りおむつ定期便事業に携わるTNCプロジェクトの担当者は「5月15日ごろに仕入れ事業者から連絡があった。早めに調整したため、現時点では大きな混乱はない」と状況を話した。 ユニ・チャーム上席執行役員の上田健次ESG

    ユニ・チャームで紙おむつなどの納品遅れ、基幹システム更新に伴う不具合
    mohno
    mohno 2024/05/29
    デロイトがSAP導入事例として紹介してるときいて戦慄してる→ https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/human-capital/solutions/hcm/successfactors-jp-deloitte.html 「収束に向かっており、5月いっぱいでおおむね解消のめどが立つ」
  • 長期化するグリコ出荷停止 需要期前に不安の声 Aコープは他社製品で代替 / 日本農業新聞公式ウェブサイト

    江崎グリコの基幹システム障害に伴い、同社子会社の4工場で牛乳・乳製品など冷蔵商品の製造停止が長期化し、産地に懸念が広がっている。例外的に製造を続ける学校給用牛乳に加え、4月末から病院や児童施設向けの牛乳製造も再開したが、全体に占める分量は少ない。それ以外の商品の製造再開は6月中を見込み、産地関係者は「牛乳消費量や酪農家の手取りへの影響がないようにしたい」と対応に追われる。 先月14日からの冷蔵商品の出荷停止に伴い、同社は他社での委託加工による生乳の完全処理に努めている。指定生乳生産者団体は配乳計画を変更するなど取引先と連携し、生乳廃棄を防いでいる。 九州生乳販連を通じて佐賀県全酪農家の生乳を同社佐賀工場に出荷するJAさがは、酪農家の不安の声に対して「安心して今まで通り搾ってほしい」と呼びかける。生乳生産量への影響はないという。「牛乳消費がこれ以上落ちないことが大切。今後気温が上がり、需要

    長期化するグリコ出荷停止 需要期前に不安の声 Aコープは他社製品で代替 / 日本農業新聞公式ウェブサイト
    mohno
    mohno 2024/05/21
    「江崎グリコの基幹システム障害に伴い、同社子会社の4工場で牛乳・乳製品など冷蔵商品の製造停止が長期化し、産地に懸念が広がっている」←戻してない、ってことは戻せないんだろうな。みずほよりひどいのでは。
  • 「S/4HANA」への切り替えでトラブルの江崎グリコ、1カ月経過も商品の出荷停止続く

    「プッチンプリン」をはじめとする江崎グリコのチルド品が店頭から姿を消した。2024年4月3日に実施した基幹システムの切り替えでトラブルが発生。同社が物流・販売を請け負っていた他社製品を含め、一部商品を出荷できなくなった。同月18日に出荷を一部再開したものの、トラブルは終息せずに再び出荷を停止。システム障害の影響で、当初業績予想より売上高を200億円程度押し下げるとみる。 「スーパーにもコンビニにも『プッチンプリン』が見当たらない」「『カフェオーレ』を長年愛して飲んでいるが、どこの店舗も販売休止中だ」――。2024年4月中旬、X(旧Twitter)で、このような投稿が相次いだ。 江崎グリコの看板商品が店頭から姿を消した理由は、システムトラブルによるものである。同社は2024年4月3日、基幹システムの切り替えを実施した。旧システムを独SAPのERP(統合基幹業務システム)パッケージ「SAP

    「S/4HANA」への切り替えでトラブルの江崎グリコ、1カ月経過も商品の出荷停止続く
    mohno
    mohno 2024/05/13
    1カ月も出荷停止で「別にグリコの商品がなくても困らん」が定着してしまったら取り返すのは大変だろうし、転職先のある優秀な人は逃げ出すんじゃないだろうか。というか、こんな状況から復旧なんてできるの?
  • グリコ、障害で売上200億円の損失…ベンダのデロイトに損賠賠償請求の可能性

    江崎グリコの公式サイトより ほぼすべてのチルド品(冷蔵品)が、社内のシステム更新作業に伴う障害により出荷停止となっている江崎グリコ。4月初めに障害が発生し、出荷再開時期がいまだに未定という異例の事態を受け、同社は今月8日、システム障害によって2024年12月期の営業利益が60億円、売上高が200億円下押しされる見通しだと発表した。業績に多大な悪影響が生じるため、グリコがシステム更新プロジェクトの主幹ベンダであるデロイト トーマツ コンサルティングに損害賠償を求めて法的手段を取る可能性も取り沙汰されている。今後の展開について業界関係者や専門家の見解を交えて追ってみたい。 グリコは業務システムについて、独SAPのクラウド型ERP「SAP S/4HANA」を使って構築した新システムへ切り替えるプロジェクトを推進してきた。旧システムからの切替を行っていた4月3日、障害が発生し、一部業務が停止。

    グリコ、障害で売上200億円の損失…ベンダのデロイトに損賠賠償請求の可能性
    mohno
    mohno 2024/05/10
    裁判でもしてもらわないと「開発側のスキル不足」から「顧客側のムチャ振り」まで可能性はあるからなあ。推測してもクレオパトラの鼻の高さ程度のことしか分からんというか。
  • SAPは何故使いにくいのに、世界中で愛されているのか|ヒーホーくん

    定期的に見かけるSAPを入れても碌なことがないみたいなやつ。現場の人や中間管理職の感想としては全く正しいが、当にERPがゴミならば(主にグローバル大企業で)これだけ普及しているわけもないわけで、なにかしら使う側に問題があるのかもしれません。 マジレスするとSAPというかERPは給料の高い人の生産性を上げるもので、給料の安い人の使い勝手とか優先度低いし、末端にたくさんのデータの入力を要求するから。別になんの矛盾もない。 https://t.co/F2J5TdeWXw — (っ╹◡╹c) (@Heehoo_kun) March 21, 2024 私が新卒入社した会社でも当時のメインフレームをSAPに置き換えるみたいな話があって、コスト削減で大変な工場でそんなものは入れられないみたいな議論があったのは覚えています。その時のラインマネージャーの一人が、「ERPは給料が安い人を大量に使って給料が高

    SAPは何故使いにくいのに、世界中で愛されているのか|ヒーホーくん
    mohno
    mohno 2024/04/24
    「標準化に抵抗して些末な論点に一生懸命取り組んで、大局を俯瞰するような視点もなく、忙しいフリをしているだけで今更日本から学ぶものはない」←耳が痛いけど、ざっくりそんな感じだよね、雇用も昇進も。
  • 【独自】プッチンプリン出荷停止の「主犯」はデロイト!グリコのシステム刷新で1年遅延の末に障害発生“ボロボロ案件”の実態

    コンサル大解剖 「勝ち組」としてバブルを謳歌するコンサルティング業界。市場の急膨張を背景に、業界の序列を巡って多種多様なプレイヤーがバトルを繰り広げている。アクセンチュアやBIG4、戦略系ファーム、国内コンサルITベンダーから総合商社に広告代理店……。各社の成長戦略や人材戦略に加え、コンサルを活用する事業会社側の思惑まで、大乱戦期を迎えたコンサルビジネスの最前線を追う。 バックナンバー一覧 品大手、江崎グリコで起きた大規模システム障害で、原因となったシステム刷新のプロジェクトを手掛けた主幹ベンダーがデロイト トーマツ コンサルティングであることが分かった。復旧には時間がかかる見通しで、主力商品の「プッチンプリン」などが出荷できず、小売店の棚から消えている。長期連載『コンサル大解剖』内で配信している特集『デロイト内部崩壊』の第10回では、プロジェクトの詳細や大幅遅延など混乱の様子に加え、

    【独自】プッチンプリン出荷停止の「主犯」はデロイト!グリコのシステム刷新で1年遅延の末に障害発生“ボロボロ案件”の実態
    mohno
    mohno 2024/04/24
    「デロイトが手掛けてきたプロジェクトは1年超も大幅に遅延した上に、障害を発生させた「ボロボロの案件」」/こんなん、どうやって立て直すんだろう。
  • 江崎グリコ、SAPのシステム導入に大失敗して地獄を見る : 市況かぶ全力2階建

    新宿のサマソニ「新宿三井ビルディング会社対抗のど自慢大会」、2024年はウィルオブ・コンストラクションが優勝 自民党総裁選は勝ち確みたいな雰囲気の小泉進次郎さん、神奈川選挙区にあるだけの百貨店「さいか屋」と語感が似ているだけの「オーイズミ」「勤次郎」の株を動かす

    江崎グリコ、SAPのシステム導入に大失敗して地獄を見る : 市況かぶ全力2階建
    mohno
    mohno 2024/04/23
    働くにはいい会社だって聞いたけどな、と思ったけど、それはSASだった(←関係ない)
  • 英国第2の都市バーミンガムが財政破綻 背景にはOracleプロジェクトのコスト肥大化

    英国バーミンガムが2023年9月5日(現地時間、以下同)に財政破綻を宣言した件について、「The Register」は同日に「OracleのERPシステムである『Oracle Fusion』の導入コスト肥大化が原因」と発表した。 Oracle Fusionが地方自治体には合わないと分かっていたが…… The Registerによると、バーミンガム市議会はOracle Fusionの導入プロジェクトに約2000万ポンド(約36億円)を見込んでいたが、結果的に約1億ポンド(約185億円)まで膨れ上がり、財政難に陥っていた。 「BBC」の発表によると、同日にバーミンガム市議会のジョン・コットン氏とシャロン・トンプソン氏は「Oracleのシステム導入で、財政的ストレスにさらされている」と述べていた。バーミンガム市議会は地方自治体協会に追加の戦略的支援を要請していた。 バーミンガム市議会の広報担当者

    英国第2の都市バーミンガムが財政破綻 背景にはOracleプロジェクトのコスト肥大化
    mohno
    mohno 2023/11/07
    「Oracleのシステム導入で、財政的ストレスにさらされている」「従来のバーミンガム市議会のSAPシステムは大幅にカスタマイズされており、これらの機能をOracle Fusionで再現するのに苦労していた」
  • 日本のIT投資 不足深刻 25年、システム6割が老朽化: 日本経済新聞

    企業のIT(情報技術投資が足りない。新しい製品やサービスをつくるためのシステム投資は鈍く、限られた投資の大半が古いシステムの保守や点検にまわっている。経済産業省は2025年には6割の日企業で基幹システムが老朽化すると推計した。ビッグデータや人工知能AI)を使うビジネスに、多くの日企業が乗り遅れる恐れがある。「数十年前に作られたシステムの保守や管理に追われている」。都内で働く49歳の

    日本のIT投資 不足深刻 25年、システム6割が老朽化: 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2018/10/14
    「基幹システムが老朽化」←“開発して終わり”にしてしまい、システムを定期的に刷新する予算を組んでいないとこうなる。全部ではないけど。「25年にはSAPが、かつて提供した主力製品で顧客サポートを終える予定」
  • SAPの役員、量販店での「バーコード張り替え」で逮捕される | スラド idle

    SAPのVice PresidentであるThomas Langenbach氏(47歳)が、「バーコード張り替え詐欺」で逮捕されていたとのこと。氏は米大型量販店Targetの数店舗にまたがって、LEGO製品のバーコードを張り替えることで大幅に安く購入し、それをネット通販サイトeBayで転売することで差額を稼いでいたそうだ。1年の内に2000を超えるアイテムを売り、稼いだ金額は3万ドルを超えるという(家/.、International Business Times記事)。 バーコードの上から自作の偽バーコードを張り付るという手口で、例えば279ドルの「Millennium Falconボックス」を49ドルで購入する、といったことをしていたそうだ。警察は、氏が自身のソフトウェア技術を駆使して偽バーコードを作成していたのではないかと見ている。 氏の動機は一体なんであったのだろうか。金欲しさなの

    mohno
    mohno 2012/05/28
    「SAPのVice PresidentであるThomas Langenbach氏(47歳)が、「バーコード張り替え詐欺」で逮捕されていた…1年の内に2000を超えるアイテムを売り、稼いだ金額は3万ドルを超える」←財布を奥さんに握られていたのか?:-p
  • 呼びかけ:「SAP」をSocial Application Providerの略として使うのはやめませんか

    このエントリは広くITに関わるブロガー、ジャーナリスト、メディア、広報、マーケティングなどのみなさんへの呼びかけです。 呼びかけの内容 ミクシィやグリー、モバゲーといったソーシャルネットワークの上で、ゲームなどのアプリケーションを提供する企業や組織、個人などをSocial Application Provider(ソーシャルアプリケーションプロバイダ)と呼ぶようになっていますが、その略語として「SAP」が使われている文章を最近目にするようになりました。 しかしこの「SAP」を、Social Application Providerの略語として使うのはやめませんか? これが僕の呼びかけです。理由を以下に示します。 略語SAPをやめよう、という呼びかけの理由 理由1:混乱しやすい3文字略語を増やすことになる SAPはすでに多くの方がご存じのように、ERPなどで有名なドイツの企業SAPの名称とし

    呼びかけ:「SAP」をSocial Application Providerの略として使うのはやめませんか
    mohno
    mohno 2010/08/23
    その業界の人が、SAP AGを知らないってだけなんだろうけどね。
  • SalesforceとGoogle Appsの連携で「SAP、オラクル、MSへの依存は終わる」か?

    セールスフォース・ドットコムは4月17日、グーグルのSaaS(Software as a Service)型オフィススイート「Google Apps」をセールスフォース・ドットコムのSaaS型CRMソフト「Salesforce」から利用できる「Salesforce for Google Apps」の提供に関して国内で説明会を行った。Salesforce for Google Appsは既に4月14日(米国時間)に米国で発表されており、同日よりSalesforceの既存ユーザー向けに無料提供を開始している。Salesforce for Google Appsで提供している内容は以下の通り。 アプリケーション 内容 Salesforce and Gmail SalesforceからGmailで電子メールの送受信を行い、その内容をSalesforceに顧客コミュニケーション記録として保存する S

    SalesforceとGoogle Appsの連携で「SAP、オラクル、MSへの依存は終わる」か?
    mohno
    mohno 2008/04/18
    「ユーザーのSAP、オラクル、マイクロソフトへの依存が終わ」って、セールフフォース、グーグルへの依存が始まる、という主張(または願望)。
  • 1