タグ

copyrightに関するmoja8のブックマーク (27)

  • アスキーアートと「盗作」 - 犬が目覚めた日

    初めに アスキーアート(AA)は、自由なものだとよく言われる。「パブリックドメインだ」とか「だれにもしばられない」とか。また私も前回のエントリーで、AAはそのように認識されていると、ギコ騒動を題材にして書いた。 だがAAにおいて、「盗作」する自由は存在していない。ここでの「盗作」とは、「他人が作ったものを、自分が作ったものであるかのように発表すること」という意味である。いくつかの出来事を見て、AAにおいても「盗作」は禁止されていると思うようになった。 今回のエントリーでは、その思いから出発した「アスキーアートにおける盗作の位置づけ」を考えてみたい。AAにおいて「盗作」はどのように見られているのか。なぜ自由が信条であるAAでも、「盗作」をする自由はないのか。以上のようなことを書いて行こうと思う。 私の考えとしては、AAにおいてもオープンソース文化と同じように評判(名誉)が重視されているため

    アスキーアートと「盗作」 - 犬が目覚めた日
  • 狐の王国 ニコニコ動画で削除されるアニメ、されないアニメ

    #1 ニコニコ動画で削除されるアニメ、されないアニメ ニコニコ動画 にはいろんなおもしろい動画があがっているが、TVで放送されたアニメがものすごい早さであがってることもある。まだ放送中なのに前半部分だけあがってた、なんてこともあった。 これだけ見ると違法サイト、著作権侵害コンテンツだらけのようにも思えるが、実はそうとも限らない。 なぜかというと、削除されるべきアニメは削除されているからだ。 たとえば現在放送中のアニメだと、 アイドルマスターXENOGLOSSIA はアップロードしてもすぐ削除されているようだ。しかし らき☆すた などは1話から全部残っている。ここらへんに戦略の違いが見て取れる。 「らき☆すた」は昨年YouTube経由で大ヒットしたアニメ「涼宮ハルヒの憂」と同じ版元で、主役声優も同じ、制作スタジオも同じと、内容は全然違うものの戦略としては「ハルヒ」を踏襲してる事が見える。だ

  • 狐の王国 MYUTA裁判はむしろWeb 2.0を否定してるんじゃないか

    #1 MYUTA裁判はむしろWeb 2.0を否定してるんじゃないか GIGAZINEは釣られたらしい という記事から辿って、 MYUTA事件の判決文が公開されました という記事。ここに 判決文 と 別紙 が転載されている。 で、ざっと判決文だけ読んだのだが、釣られたかどうかはともかくとしてどのみちひどい判決だと思う。32ページ目あたりを引用してみよう。 なお,原告は,件サービスにおける複製は,一時的にユーザのパソコンや件サーバにされるものであって,コンピュータのメモリ内に一時的に複製されるソフトウエアと同じ道理であり,物理的にも規範的にも,すべてユーザが行っているといえる旨主張する(前記第3の1〔原告の主張〕(3))。 しかしながら,そもそも原告の主張する一時的の意味が不明であり,一時的であれば複製権が制限される根拠を主張していない。そして,件サーバにおける複製行為が件サービスの中

  • ネット上にデータを保存するサービスはすべて著作権侵害で違法です - GIGAZINE

    オンラインストレージサービス、わかりやすく言うと、Yahoo!の運営する「Yahoo!ブリーフケース」とかジャストシステムが運営する「インターネットディスク」とかKDDIが運営する「セキュアシェア」とか、そのほかにも「ファイルバンク」とかNTT東日の「フレッツ・ドット・ネット」もアップルの「.Mac」もみーんなまとめて「著作権侵害で違法」だそうです。不特定多数で共有できなくても、たった一人の特定ユーザーしか利用できなくても違法です。 もはやあきれて言葉が出ませんが、東京地裁(髙部眞規子裁判長)は2007年5月25日、こういった不特定多数にダウンロードを許可するのではなく、特定のユーザーしか保存できないしダウンロードできない「MYUTA」という携帯電話向け音楽データのストレージ・サービスに対して著作権侵害に当たるとの判断を示しました。音楽著作物の利用許諾が必要だそうです。 つまり、オンライ

    ネット上にデータを保存するサービスはすべて著作権侵害で違法です - GIGAZINE
  • Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <音楽保存サービス>ストレージ利用は著作権侵害 東京地裁

  • 痛いニュース(ノ∀`):JASRAC、勝訴…ネット上に音楽データ保存できる「ストレージ」サービスに、「著作権侵害」判断

    1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/05/25(金) 22:04:10 ID:???0 ★<音楽保存サービス>ストレージ利用は著作権侵害 東京地裁 インターネット上にデータを保存する「ストレージ」を利用し、ユーザーが自分のCDなどの音楽データを保存、いつでも携帯電話にダウンロードして聴けるサービスの提供が著作権侵害に当たるかどうかが争われた訴訟の判決で、東京地裁(高部真規子裁判長)は25日、著作権侵害に当たるとの判断を示した。 問題のサービスは、情報通信会社「イメージシティ」(東京都台東区)が05年11月から 始めた「MYUTA」。ユーザーは音楽データをパソコンから同社のサーバーに保存し、 携帯電話へのダウンロードはユーザー人しかできない。 このサービスに対し、日音楽著作権協会(JASRAC)は著作権侵害だと指摘。 同社はサ

  • コンテンツが複製増殖するネット社会は著作者にとって受難ではなくて福音だと思う。

    ネットの集合知によって、質の良いものだけがフィルタリングされて、無劣化でコピーされまくるって、そんなに著作者の権利を侵害しているのだろうか?出来の悪いものを作ってソコソコ儲けようという奴らを駆逐できるのは素敵じゃない? 優れたコンテンツが大量複製されることによって無名の人が一躍時の人になったり良い側面も多いのが事実だ。 人は当に価値のあるものにはお金を払う優れたテキストがソーシャルブックマークでフィルタリングされてタダで読めるけど、やっぱりそのブロガーさんの著作物は買っちゃうし、紹介されたも買っちゃう。 ニコニコ動画がなかったら「もってけ!セーラーふく」のCDを買おうなんて思わなかっただろうし、「ぼくらの」の単行を買おうとも思わなかっただろう。ネットによって消費が抑制されるなんて妄想かも、あると思っているのは利権屋の老人達だけだろう。

    コンテンツが複製増殖するネット社会は著作者にとって受難ではなくて福音だと思う。
  • 「思い入れ」という人間性の非効率

    ITmedia News:業界変われば著作権も変わる? 落語、同人誌、ソフトウェアの場合 素人なりに経済学的に考えると、やはりこうした複雑な問題を解決可能なアイデアは「市場」の他にないのではないか。でも、この提案は実現されないと思う。 MetLog:渋谷の建築3:渋谷109 渋谷109には、一部、別の建物がい込んでいる部分がある、という話。この事例が単純にそうだとは言い切れないけれども、全国各地でこうした困った状況が生じる最大の理由は、経済的合理性のある価格で満足しない土地所有者がたくさんいることでしょう。 著作物をめぐる議論では、土地以上に、経済的合理性より「思い入れ」が重視されます。したがって残念ながら「著作権を経済的合理性の範囲内における利用料請求権に矮小化し、あとは「市場」に任せましょう」なんて主張は通るまい。川内VS森のおふくろさん騒動でクローズアップされたのも「心の問題」でし

  • メディアの節穴 これ、「引用」じゃないんですか…あれ?

  • 痛いニュース(ノ∀`):【中国】「北京にシンデレラ城たてたよ!ドナルドもいるよ!許可取ってないけど」

    中国】「北京にシンデレラ城たてたよ!ドナルドもいるよ!許可取ってないけど」 1 名前:壱軸冠蝶φ ★ 投稿日:2007/04/21(土) 00:19:28 ID:??? 「ディズニーランドは遠すぎる」をスローガンにする中国国営のアミューズメント・パークがある。この北京石景山游来園では、園内のスタッフがディズニーのキャラクターである白雪姫と7人の小人たちに扮し、「シンデレラの城」や「マジック・キングダム」のレプリカを設置。 ディズニーランドのイメージいっぱいだが、キャラクターを使用許可は一切、取っていない。 中国の著作権侵害を端的に表す例として、米国政府は憤りをあらわにしている。 写真は北京の石景山游来園で20日、来園者と遊ぶディズニー・キャラクターの「ドナルド・ダック」と2008年北京五輪のマスコット。 http://www.afpbb.com/article/1528292 4 名前:

    痛いニュース(ノ∀`):【中国】「北京にシンデレラ城たてたよ!ドナルドもいるよ!許可取ってないけど」
  • 今日の壁紙スレ :【2ch】ニュー速クオリティ

    ■今日の壁紙スレ http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1166168820/l50

    moja8
    moja8 2007/04/22
    イナゴ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Biden Administration opens $285 million funding for ‘digital twin’ chip research institute

  • さまざまなライセンスとそれらについての解説 - GNUプロジェクト - フリーソフトウェアファウンデーション

    このページはフリーソフトウェアファウンデーションのライセンシング&コンプライアンス・ラボによって保守されています。FSFへの寄付を行って、わたしたちの仕事を支援してください。ここに答えられていない質問がありますか? わたしたちのほかのライセンシングの資料を確認してください。または、こちらのコンプライアンス・ラボのメールlicensing@fsf.orgに連絡ください。 わたしたちは、ライセンスをいくつかの重要なポイントによって分類します。 それが自由ソフトウェアライセンスと言えるか。 それがコピーレフトのライセンスであるか。 GNU GPLと両立するかどうか。とくに記述がない限り、両立ライセンスはGPLv2とGPLv3の両方に両立性があります。 そのライセンスによって、現実的に何か特定の問題が生じるか。 よく出くわす自由ソフトウェアライセンスをほとんどこのページに挙げられるよう努力しますが

  • cakesjun.net - このウェブサイトは販売用です! - cakesjun リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 中国大手検索サイトの著作権侵害裁判と中国ユーザーの反応

    中国の検索サイト百度に異常アリ? 中国に百度という検索サイトがある。中国Googleと呼ばれるほどデザインがよく似ている。企業としての百度は、最近、米国のナスダックに上場し、上場初日に記録的な上昇を記録し、アメリカンドリームならぬチャイニーズドリームを成し遂げ、今や中国ITを代表する会社のひとつとなっている。百度の細かい紹介は割愛するが、百度の「イメージ検索」などの分類検索のひとつにmp3捜索というものがある。 まず簡単に百度のmp3捜索を紹介しよう。その名が表すように、mp3検索に最適化されたサービスである。mp3ファイルを検索できるのはもちろんのこと、ほかにもrmファイルやwmaファイルを検索可能。さらに検索結果画面から、音楽ファイルの視聴やダウンロードもできてしまう。 百度のmp3捜索とは、出元が不明、つまり著作権の黒白がはっきりしていないmp3ファイルなどの音楽ファイルがダウン

    中国大手検索サイトの著作権侵害裁判と中国ユーザーの反応
  • しっぽのブログ: ちまたで著作権と呼ばれるもののまとめ

    Oh!いきなり漢字だらけで目が痛いじゃないかジャーニー。 目的と解釈 目的と間接目的っていうのがなんじゃこりゃ?って感じなわけだけど、 例えばスピード違反に関する規則ってのは、「スピードを出しすぎた人を罰する」という直接目的があるけども、もう少し大きい目で見ると「道路の事故を減らす」という結果を期待した間接目的があるわけだよね。 これすっごい重要で、規則でもなんでも、それがどういう結果を期待して作られたか?っていうことを考えなければならないのね。 これはとある教授さんの受け売りの話だけど、ある道に「この道は馬で通ってはいけない」という規則があったとして、 そこを牛で通るのは良いか?という議論があったとする。 ここで絶対にやっちゃいけない回答は「牛とは書いてないからOKでしょ」というもの。 だってさ、牛はいいけど例えばロバは?シマウマは?キリンは?オカピは?サイは?どこに線を引く? 種族とし

  • JASRACに「おふくろさん」を注意する権利あんの? - in between days

    音楽著作権協会(JASRAC)は7日、歌手森進一(59)の代表曲「おふくろさん」について、作詞者の川内康範さん(87)から「歌詞に意に反する改変があった」との通知を受け、改変後の「おふくろさん」の利用は許諾できないとする異例の注意をホームページに掲載した。改変後の曲は森も含め、歌えなくなる。 (中略) JASRACは「改変されたバージョンを利用すると、著作権法で定めた同一性保持権の侵害その他の法的責任が生じる恐れがある」などと注意を喚起。語りの入らない「おふくろさん」は、従来通り利用できるとしている。 JASRACが「おふくろさん」に注意 - デイリースポーツonline えーなんだこのニュース? JASRACってそういうこともできるの? いちお一次情報にあたるならこっちか 改変されたバージョンをご利用になりますと、川内氏の有する同一性保持権の侵害その他の法的責任が生じるおそれがありま

    JASRACに「おふくろさん」を注意する権利あんの? - in between days
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • テレビ番組紹介の今後 - akiyan.com 管理人メモ

    ためしてガッテンのカレー特集がすごい! : akiyan.com http://www.akiyan.com/blog/archives/2007/02/post_81.html 反響があったので、第二弾を考え中。 僕的には以下。 NHKスペシャル 世界ふしぎ発見 ガイアの夜明け リクエストがあったのでチェックしようと思うのが以下。 ワールドビジネスサテライト 宇宙船地球号 真剣10代しゃべり場 次は動画も使ってみようかな。 キャプチャの是非については、形式の問題ではないと今のところ思ってます。その引用が、内容を紹介をするにあたって最低限必要だったかどうかという観点をクリアしていればOKかと。なので、全てを引用というのも場合によっては認められると認識しています。あと、オリジナルな意見があるかどうかってことはあんまり重要じゃないです。「重要な部分を要約して必要な部分は抜粋引用して紹介すること

    テレビ番組紹介の今後 - akiyan.com 管理人メモ
    moja8
    moja8 2007/02/22
    引用について
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200702191754&ref=rss