タグ

財務に関するmonolithのブックマーク (10)

  • http://www.doblog.com/weblog/myblog/31550/2619934

  • サバイバルにしてお気楽な会計士人生について考える

    以前エントリーでご紹介した「ヒューマン2.0」を読みながら、「こういう生き方って来文系プロフェッショナルでもできるんだよなー」とおもったのですが、やたら長くなったので、の感想とは分けてエントリー。 前置き 「就職したら、定年まで一線を一度も引かない、走り続けるものだ!」という真面目な普通の勤め人が日の、特に男性ではほとんどではないか、と、思います。そういう方にはかないません、と私は諸手を上げて降参しております(笑)が、これってもうよしあしでなく、美学ですね。女性の場合、出産とか子育てとかイベントでキャリアにブランクがあく可能性が男性より高いため、そういう働き方で競ってしまったりすると、人生とってもしんどそう。で、「生涯休まず仕事が当たり前」と真面目にかんがえてらっしゃる方が今日のエントリーを読むと、もしかして「なめとんのかこいつ」とお思いになるかもしれないので、読み進めないでください

  • http://blog.picsy.org/archives/000234.html

  • コラム「aiai 今週の喜℃愛樂」 - 「10万円借して!」と言える人、何人いますか?

    特集 すぐ書ける、すぐ伝わる「超スピード文章術」大全 伝わる文章、バカの文章 文章力が上がる! センス不要! 永久保存版◎0秒で伝わる文章術「6つの大原則」 知らないと頭が悪く見える! プロが誌上添削! 今すぐ直したい「悪文」15の法則 目次詳細へ プレジデントストアへ 予約購読 2024年1月15日(月) 環境フォト・コンテスト / プレジデント「第30回 環境フォト・コンテスト2024」入賞作品を発表! 2023年1月13日(金) プレジデント / 環境フォト・コンテスト「第29回 環境フォト・コンテスト2023」入賞作品を発表! 2022年1月14日(金) 環境フォト・コンテスト / プレジデント「第28回 環境フォト・コンテスト2022」入賞作品を発表! 2021年2月8日(月) プレジデント読者のみなさまへお知らせ 2021年2月8日 2021年1月8日(金) 環境フォト・コンテ

    コラム「aiai 今週の喜℃愛樂」 - 「10万円借して!」と言える人、何人いますか?
  • 携帯電話−巨人たちの戦い(前編):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    2006年10月23日。携帯電話の番号を、キャリア(通信事業者)の垣根を越えて移行できる「ナンバーポータビリティ」(MNP:Mobile Number Portability)開始前日、ボーダフォンを買収して携帯電話市場に参入したソフトバンクが、大胆な割引サービス「予想外割」を発表した。ナンバーポータビリティ開始後最初の週末にあたる10月28日、29日には、顧客の殺到やソフトバンクのシステム障害により、受け付けが停止されるというトラブルも発生した。 ナンバーポータビリティの開始や、“予想外”な価格体系をひっさげたソフトバンクの参入は、日の携帯電話市場が“最終戦争”の局面に入ったことを感じさせる。今回および次回の2回に分けて、この日の携帯電話市場が今後、どのように展開していくのか、財務的な切り口から考えてみたい。 自分より「大きな」ボーダフォンを飲み込んだソフトバンク 2006年4月24

  • http://www5a.biglobe.ne.jp/~ninten/panic.html

  • 働いてはいけないIT企業

    とアジったタイトルつけてはみましたが、問題の記事はこちら。 働いてみたいIT企業ランキング(1) ITproで出ていました。 で、なんですが、ちょっと突っ込んでみようかと。 えーとですが、まず、ランキング1~3位までは問題ないと思います。 マイクロソフト、野村総合研究所、日IBMですね。ランキングトップのうち、二つが外資系というのもアレですが、マイクロソフトとIBMは財務的には問題ありません。 というか、マイクロソフトは財務的には最強臭い企業です。市場独占力をいかして儲け過ぎだなんて世界各国で嫌われちゃったりしてますし、株価はここ5年くらい緩やかに下がったりしてますが、財務面では文句無し超優良企業です。 IBMも、財務的には問題のない企業です。1993年、アメリカ企業史上最悪の50億ドルという大赤字だしたりしましたが、ガースナ―さんの下でリストラしたり、経営改革したりして、持ち直していま

    働いてはいけないIT企業
  • ソニーの株価下落とソニーの財務状況の関係について財務諸表から観察

    ソニーに対する投資判断が一気に奈落の底へ CNET経由。 いや、まぁ、なんといいますかね。 ソニーに関しては、財務状況が結構悪いので、頼みの綱のPS3がすっこけたらこうなるのは目にみえていたというかね。 一応、ソニーは大企業だし、いきなり倒産して株がトイレットペーパーになるって事はないんですけどね。 ただね、 http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/06q1_sony.pdf こっちのソニーの財務諸表眺めておりますとね、不安になる点はあるわけですよ。 簡単にいくつか抜き出しますけど 棚卸資産と売掛金の伸び メディアだと、財務情報は売上と利益くらいしか出てこないケースが多いわけですが、売掛金と棚卸資産は結構重要な情報です。 このどちらかが、損益計算書の売上高、または収入の数字の伸びよりも大きく増えていたら、何か問題が起こっている可能性があ

    ソニーの株価下落とソニーの財務状況の関係について財務諸表から観察
  • あちら側とこちら側の日常: Googleの収益構図を見て驚いた。既存の広告業はもうだめかも

    nikkei.bpに磯崎 哲也さんのGoogleの財務データ分析が出てましたので、読んでみました。 驚いたところは以下のところ開示資料によると、グーグルの2006年3月末時点での従業員は6790人、同時点での電通の従業員数は6005人と、すでにグーグルの社員数は電通を上回っている。一方、人件費を含む販売管理費はグーグルが約15億ドル(1800億円)に対して、電通は2600億円超と、グーグルのほうがはるかにコストが小さい。 グーグルの広告は、広告の内容を広告主自身が考え、グーグルが広告制作を取り仕切ることもない。このため、グーグルの粗利率は6割弱と、電通の約16%に比べて非常に高くなっており、販売管理費の額の小ささと合わせてグーグルの利益率を大きく押し上げている。 グーグルは「広告業」ではない - ネット・エコノミー解体新書 - nikkeibp.jp グーグルGoogle 既存のビジネス

  • 日産の販売不振と販売金融、ゴーン会長の公約の微妙な関係について

    えーと、ちょっと前のニュースなんですが 日産が変だ 生産、販売全てマイナス こういうのがありました。 で、日、神奈川新聞でも、日産の販売不振の記事が出ていて、それが県内の部品メーカーを直撃しているって話が一面にでていたのですが。 日産の販売不振は、百万台増販公約を達成した昨年10月から始まったようですね。まぁ、当然というか。 これね、日産がどういう形で業績を回復させてきたか、財務諸表を見ている人なら、すぐわかるはず。 結論からいいますと、販売金融です。 とうとうきたかという感じです。 企業は、売上を増やすために顧客に購入資金を貸し付けることがあります。これを販売金融と呼びます。 最近、色んな会社が使うようになっていますが、非常に有効なマーケティング手法です。お金が無い人にも自動車買ってもらえるようになりますからね。 さて、日産の財務諸表は、 http://www.nissan-globa

    日産の販売不振と販売金融、ゴーン会長の公約の微妙な関係について
  • 1