タグ

2005年12月17日のブックマーク (5件)

  • はてダ 注目URL はてブ ユーザー数

    otsune氏が言いました。「『注目URL http://d.hatena.ne.jp/hoturl』を、はてなブックマークexist APIでマッシュアップするのはどうか」と。

    monolith
    monolith 2005/12/17
  • 大量のダミーファイルでWinnyユーザーをうんざりさせるソリューション

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    monolith
    monolith 2005/12/17
  • ネットには匿名みのもんたが一杯 - ARTIFACT@はてブロ

    嗚呼女子大生活 - お金は大切に。 http://d.hatena.ne.jp/chidarinn/20051215/p1 一万円札をお尻のポケットにいれて紛失してしまい、見つからなかったという話を書いたら、わざわざコメント欄で説教してくる人たちが。 何でこうも知らない人に何か言いたがりまくる説教大好きな人がいるんだろうか。事実関係の間違いならコメントする必要も感じるが、こういうのもセキュリティホール扱いされちゃうんだよなあ。 未成年飲酒話の時も思ったが、人は自分も悪いと思って書いているのに、閲覧者がその反省が足りないと思ってコメントしてくるという光景はよく見られる。 ARTIFACT ―人工事実― | ネットでは一般人の悩みに答える一般人のやさしさが商品化される http://artifact-jp.com/mt/archives/200512/worrypiercingly.html

    ネットには匿名みのもんたが一杯 - ARTIFACT@はてブロ
    monolith
    monolith 2005/12/17
  • 「浮気の生物的必然性」@きまぐれ連載コラム「DNA恋愛論」

    最近、浮気とか不倫とか離婚について考えさせられる事があり ちょっと人類学のを漁っていた。 知りたいテーマは、浮気不倫離婚とは 生物的に見た場合、それはどのような意味を もつのかという点にある。 日の一般道徳では、これらは、非道徳的、あるいは 悪と認識されている。 が、浮気不倫離婚は、どの時代も常に存在してきた。 また、風俗も同様である。 僕個人は、常に、文化・社会によって 自然、つまりは人間のもつ生物的能を押さえ込むのは 限界があると思っている。 また、例え、非道徳的であろうとも 長らく存在してきた習慣には人間来がもつ 能の部分での裏づけがあるはずだとも。 そういう観点から、今回のコラムは進めるので 「愛」という言葉に神聖かる不可侵なイメージを もつ人は、不快になるかもしれないので 読まないほうがいいかもしれない。 このコラムでは、愛という言葉は、 生物的、あるいは人類学

    「浮気の生物的必然性」@きまぐれ連載コラム「DNA恋愛論」
    monolith
    monolith 2005/12/17
  • fladdict.net blog: MIXIを使った、トラフィックの個人追跡システム

    というのが可能だと考え付いて、ちょっと愕然とした。 自分のサイトに、隠しiframeでMIXIの自ページを読み込ませておくの。 そうすると、自分のサイトを訪れたログイン中のMIXI会員は、足跡がついちゃうの。あとは定期的に足跡キャッシュする。誰がウチのサイトを見てるかバレバレ(注:実装してないよ)。 一見、アホネタだけど。これ凄いシリアスな問題だよな。だってさ、エロサイトとかにそういう仕組みがあったら、最悪の場合一瞬で個人情報特定されるぜ?サイトのクッキーと、MIXIのアカウントとかが結びつけられた日には、何がおこるかわかったもんじゃないですよ。 100万超過の巨大コミュニティとなった今、MIXIの持っていた知り合いとの人間関係を担保とした安全性ってのは、もうとっくに崩壊してる。さらにザバサーチのようにネット上に分散する情報をかき集めれば、かなりの精度で個人情報が筒抜けになる危険性も増して

    monolith
    monolith 2005/12/17
    これは!