タグ

2006年11月20日のブックマーク (3件)

  • Passion For The Future: 電気通信大学 情報システム学2.0:情報システム学の新展開

    電気通信大学 情報システム学2.0:情報システム学の新展開 スポンサード リンク 少し先ですが電気通信大学のイベントで講演します。 東京大学の石井威望先生の講演がおすすめです。ついでに私の部もどうぞ。 ・電気通信大学 第8回 学術講演会 情報システム学2.0:情報システム学の新展開 http://www.is.uec.ac.jp/ev-new/gaku/2006.html 日時: 平成18年12月8日(金)10:30 - 17:30 場所: 電気通信大学 講堂 調布市調布ヶ丘1-5-1[京王線調布駅より徒歩5分] (→交通案内 / キャンパス内マップ) 参加費: 無料 概要: 昨今の情報システムの進化には驚くべきものがある.携帯電話やPDAの一般への普及,Web2.0と呼ばれる新しいインターネット技術の出現など,10年前には予想もできなかった情報システムの姿がある.講演会では,現在の情報

  • マル激トーク・オン・ディマンド いじめを無くすためにまず私たちがすべきこと 内藤朝雄氏(社会学者・明治大学助教授) - Munchener Brucke

    時間がなかったので、今頃やっと視聴。 いじめ問題に関しては内藤氏の研究には注目していて、著作「いじめの社会理論」は購入したが未読。とりあえずビデオ放送を先に見る。 http://www.videonews.com/asx/marugeki_backnumber_pre/marugeki293_pre.asx 現在のいじめ問題について いじめは時代的、地域的に普遍的に起こるもの。逃げ場のない狭い環境に囲われている条件では起こりうるもの。 日だけの特殊な現象ではない。ただ日の学校の異常なまでの共同体主義*1がいじめの温床となっている。 いじめを解決するには 暴力的ないじめに対しては警察を導入。学校を聖域化するのを止め、一般の市民社会と同じルールを適用。 多元性の確保。子どもの社会を学校だけに依存させない。部活動を学校から開放し、地域コミュニティが担う等。 将来的には学級制度を解体すべき。

    マル激トーク・オン・ディマンド いじめを無くすためにまず私たちがすべきこと 内藤朝雄氏(社会学者・明治大学助教授) - Munchener Brucke
  • 夜間取引「カブドットコムPTS」が熱い!

    インターネットによる株取引が,夜間でも広がりそうだ。ネット証券各社は,東証などの取引所と同様に売買注文を成立させるPTS(私設取引システム)の導入を表明。他社に先駆けてカブドットコムが9月15日に稼働させた「kabu.comPTS」では,夜間取引の注文件数がこの約2カ月で倍増し,1日あたり8000件を超えた。 同社全体の注文件数に占める夜間取引の割合も5割程度増えた。好調な出足に手ごたえを得たカブドットコムは11月1日,kabu.comPTSの取り扱い銘柄を当初の300から1000に拡大し,取引時間も23時59分まで約1時間延長した(取引開始は従来通り19時30分)。 では,実際に夜間取引が成立した件数は,この2カ月でどう推移したのか。成約株数である出来高は日によって大きくぶれるものの,おおまかに言って5万~10万件程度で推移している。 この結果についてkabu.comPTSの責任者である

    夜間取引「カブドットコムPTS」が熱い!