タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

tipsとhatenaに関するmonolithのブックマーク (3)

  • 忘却防止。 - はてブお気に入りホイホイを仕掛けてみよう___はてブ+RSSリーダーで同好の士を探そう

    他人の不幸は蜜の味: はてなブックマークの「お気に入り」を追加する。を読んで。 自分の場合お気に入りをどうやって探し出しているか、ちょっと違った角度から書き出してみたくなった。 自分がお気に入りを選ぶ基準 アルファな人数人 いつでも生きのいい情報を探してくれる。関心のあるエントリをいつも自分より先にブクマしている。量でもあり質でもある人。 個性的なコメンテータ数人 ブクマする順序は自分よりあとのこともあるが、コメントページを覗くことで存在に気づく。身をつまされるコメント一つ一つが味わい深い。ブクマコメントの質な人。 スペシャリスト多数 ブックマークの数は相対的に少ないが、自分の関心や興味と非常に高い確率でシンクロする。量より質な人。 今日書こうと思ったのはそのなかで3番目の「スペシャリスト」。 見つけ出したいブックマーカーは、僕の趣味ではあるけど、はてなではまだマイナーな位置に甘んじている

    忘却防止。 - はてブお気に入りホイホイを仕掛けてみよう___はてブ+RSSリーダーで同好の士を探そう
  • 駆け出しプログラマのメモ帳 : [集合知]良いはてなブックマーカーの見つけ方[共有知]

    はてなブックマークは情報の保管場所であると同時に、 他人のブクマを見られる、つまり情報の収集場所でもあるわけですね。 当然人によってブクマの傾向は違うので、自分の興味ある分野について 積極的にブクマしている人をみつけることができれば、 情報収集スピードにレバレッジ(梃子の効果)を効かせることができます。 (ここで言うレバレッジとは、書籍「金持ち父さん」シリーズの中でロバート・キヨサキ氏が繰り返し述べている[他人の時間や他人のお金を上手く使うこと]です。) 自分がgoogleとかで地道に検索して情報を収集するのと比べて、 他人があらかじめフィルターした内容を見るのは、 ある方向性を持った情報でかつ有益なものばかりである可能性がずっと高いですから。 じゃあ誰のブックマークを参考にすればいいのか。 はてなブックマーカーランキング というページには、人気になっているエントリ(記事)をいち早くブクマ

  • 愛・蔵太の少し調べて書く日記 - 「はてなブックマーク」のタグなんてどうせ「これはひどい」しか拾わないからつけない。あと俺の「ブックマーク」「お気に入り」基準

    これは以下の日記の続きです。 →http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20051006#p2 こんなところから。 →BLOG STATION:はてブのお気に入りについて考える ■お気に入りユーザを選ぶポイント(以下のいずれかに当てはまること) ▼タグをちゃんとつけているひと。 ▼コメントを積極的に書くひと。 ▼コメントが面白いひと。 ▼ネガティブなコメントの少ないひと。 ▼[トラックバック]、[著作権] など特定のジャンルに詳しいひと。 ▼[アニメ]、[音楽]など特定のジャンルに偏っていないひと。 ▼ブクマ数は少ないが、ユニークな記事をクリップしているひと。 ▼小説を書いているひと。 ▼マスコミ系サイトよりも、個人ブログを重点的にブクマしているひと。 これを読んでちょっと考えたので。 一応、俺のブックマーク基準は以下のところでも述べましたが、 →おいらのブック

    愛・蔵太の少し調べて書く日記 - 「はてなブックマーク」のタグなんてどうせ「これはひどい」しか拾わないからつけない。あと俺の「ブックマーク」「お気に入り」基準
  • 1