タグ

ダウンタウンに関するmonomotiのブックマーク (5)

  • 時空を超えた「オジャパメン」──K-POP歌手・IUが見せたポップカルチャーの将来像(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「オジャパメン」復活 先日、K-POPシンガー・IUが新曲「ゆうべの話(原題:オジェパム イヤギ)」を発表した。日では、それを聴いて驚いたひとも少なくないはずだ。なぜなら、とても馴染みがある曲だったからだ。そう、それはあの「オジャパメン」だった。 もしかしたら「オジャパメン」は、日でもっとも早く知られたK-POPだったかもしれない。 1996年、「ゆうべの話」は『ダウンタウンのごっつええ感じ』のエンディング曲に採用された。歌うのは、番組のレギュラーメンバーであるダウンタウン(松人志・浜田雅功)、東野幸治、今田耕司、130R(蔵野孝洋・板尾創路)の6人。タイトルは、歌い出しの一説から取った「オジャパメン」とされた。 しかもこのとき特筆すべきは、原曲の韓国語詞のまま歌われたことだ。歌詞字幕では韓国語がカタカナで表記され、「ツンツルテンマタン」という歌詞では、6人が「頭ツルツル」といった振

    時空を超えた「オジャパメン」──K-POP歌手・IUが見せたポップカルチャーの将来像(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    monomoti
    monomoti 2017/10/31
    懐かしいな。ナネガシロジョソ。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    monomoti
    monomoti 2016/09/23
    "「5」の面白さを「10」に力技で増やすのは無理があります。どうしても底上げのアラが見えちゃう。だったら「5」をあえて「1」に下げて" これ、音楽も同じ。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • 『ごっつええ感じ』が13年ぶり放送へ 28日に一夜限り特番で“復活” (オリコン) - Yahoo!ニュース

    お笑いコンビ・ダウンタウンらが出演し、1997年に終了したフジテレビ系の人気バラエティー番組『ダウンタウンのごっつええ感じ』が、13年ぶりに放送されることが25日、わかった。 20年前に描かれたダウンタウンの“2014年”の姿が話題に  伝説の人気コント番組が特番『ダウンタウンのごっつええ感じ DVD発売記念スペシャル』として、今月28日(深夜2:05〜4:05)に一夜限りの“復活”を果たす。同日は、番組レギュラーの板尾創路と東野幸治が進行を務め、数々の人気コントを観ながら「どのようにコントは作られていたのか」「番はどんな様子だったのか」「メンバーの今昔」など当時を振り返る。 また、当時の出演者でもある木村祐一やYOUのほか、視聴者だったタカアンドトシ、ブラックマヨネーズなど計13組の芸人、西川貴教やSOPHIAの松岡充といったアーティスト、レギュラーとしても出演していた奥田民生と阿部

    monomoti
    monomoti 2014/03/25
    観る観る。たい、ふーう
  • ダウンタウン「ごっつ」再編集版DVD-BOXが年代別に登場

    DVD-BOX「THE VERY BEST ON AIR of ダウンタウンのごっつええ感じ 1994」収録予定のコント「2014」。(c)2014 フジテレビジョン/吉興業 大きなサイズで見る(全11件) 1991年よりフジテレビ系で放送され、お笑い界に大きな足跡を残した人気バラエティ番組「ごっつ」。コントだけを集めたDVDはすでに発売されているが、作にはコントのみならず対決モノや企画モノなどが収録される。コントとコーナーを織り交ぜた「再編集版」と謳われており、当時の放送そのものを観るようなスタイルで楽しめそうだ。 年代別に「1991-92」「1993」「1994」というくくりでまとめられる。1994年にはダウンタウン自らが20年後のダウンタウンを演じたコント「2014」が放送されており、今年がまさにその2014年。老いた風貌で事務所へ売り込みを行うその姿も作に収録される予定だ。名

    ダウンタウン「ごっつ」再編集版DVD-BOXが年代別に登場
    monomoti
    monomoti 2014/02/28
    もう2014なんだなあ...。買います。
  • 1