タグ

evernoteに関するmonomotiのブックマーク (3)

  • Evernote 5 Launches With Atlas for Notes Feature Powered by MapBox

    By Will White Evernote just launched Evernote 5 for Mac, a much anticipated update that completely redesigns the app from the ground up. You can download it for free from the App Store. Evernote 5 features the new Atlas view that geocodes and organizes your notes on a map so it’s easy to navigate to your items based on where you created them. Notes or photos from a device with location support are

    Evernote 5 Launches With Atlas for Notes Feature Powered by MapBox
  • 意外なノートが公開されていませんか?Evernoteの共有ノートを調べる方法 [ とゆ空間 ]

    Evernoteには、他人が中身を見ることができる共有機能がノートとノートブックそれぞれについています。 WindowsEvernoteクライアントの場合、どのノートブックが共有されているかを確認できますが、ノートブックにぶら下がる1つ1つのノートの共有状態は確認できません。 数千を越えるノートを1つ1つ確認していくしかないのか?と悩んでいたところ、最近注目しているブロガーさんのneunzehnさん(@neunz19)に検索方法を教えていただいたので、紹介します。 やってみたところ、友達の名前が書いてある個人情報満載のToDoリストが公開状態になっていて、びっくりしました。おそらくノートリンク(*1)取得の操作と間違えてしまったのだと思います。 Evernoteユーザーさんは一度確認することをオススメします。 *1 ノートリンク:evernote:///view/…で始まるリンク。別のノ

  • ノートリンク機能を使ったEvernoteでの「読書ノート」 | シゴタノ!

    先日Mac版のEvernote(ベータ版)にノートへのリンク機能が追加されました。ベータ版なので通常バージョンには未だ追加されていませんが、おいおい追加されると思います。 このリンク機能は複数の可能性を秘めていますが、そのあたりは「R-styleの記事」なんかを参照してみてください。リンク機能の簡単な紹介も書いてあります。 今回は、このリンク機能を使うことで一段階レベルアップした「読書管理」について紹介したいと思います、 「読書」に関する情報 読書において管理すべき情報はいくつかあります。言い換えれば読書ノートに記入する情報というのは結構たくさんあるわけです。たとえば、 書籍データ 自分の購入データ の感想・まとめ に関するタスク 引用 というような情報があります。 これらのデータはモレスキンのパッションシリーズの「ブックジャーナル」のようなアナログ形式で管理することもできますし、メデ

    ノートリンク機能を使ったEvernoteでの「読書ノート」 | シゴタノ!
    monomoti
    monomoti 2011/05/30
    そもそも読書ノートをつける習慣が無いんだけど、やってみると理解が深まるのかな。
  • 1