タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

gmailに関するmontblanc24hのブックマーク (4)

  • クールなGメール スキン『Gmail Redesigned』 | G Mania - グーグルの便利な使い方

    クールなGメール スキン『Gmail Redesigned』 管理人 @ 4月 3日 01:34am Firefox, Gmail(Gメール) かなりクールなGmailスキンがありました。 Gmail Redesignedは、Gmailをグレーを基としたデザインに変えてくれる さっそくインストールしてみましたが、実用性もありそうです。 右のスクリーンショットのように、ラベルボックスなんかもクールです。 完成度はかなり高いです。 利用にはFirefox Stylishが必要です。 インストールはこちらから。 Gmail Redesigned (by Globex Designs) <追記>最新版の記事をご覧ください。 Gmail,カレンダー,リーダーが超かっこよくなるFirefoxアドオン『GoogleRedesigned』 関連ページ Gmailの使い方まとめ Gmailをマスターしたい

  • Gmailで全角/半角モードを意識せずにショートカットを利用する方法

    キーボードショートカットが便利な「Gmail」だが、ショートカットを使おうと一生懸命キーボードを叩いても思ったように動かず、気付いたら全角モードだった――ということはないだろうか。 キーボードショートカットが便利な「Gmail」だが、日本語入力だとちょっと不便なこともある。それは、全角モードだとショートカットが動作しないこと。一生懸命ショートカットキーを押しているのに反応せず、気付いたら全角モードだった――と、ちょっぴり悔しい思いをすることもよくある。 こんな状況を解消するのが先日バージョンアップしたばかりの「Prism」。Webアプリケーションに特化したブラウザである。このPrismでGmailを起動すれば、“全角モードのまま”でもショートカットを利用できるのだ。

    Gmailで全角/半角モードを意識せずにショートカットを利用する方法
    montblanc24h
    montblanc24h 2008/03/13
    Prismというブラウザを使うとできるよ、という話。本題はリンク先の変換/無変換キーでIMEのオン/オフを切り替えるように設定できることのほう。
  • GoogleとYahoo!、WebメールをSNS化へ

    GoogleまたはYahoo!が自社のWebメールユーザーの巨大なネットワークをソーシャルネットワーク化して、ユーザーが個人のプロファイルを表示したり、ほかのユーザーと交流したりできるようにしたら、一夜にしてFacebookやMySpaceの強敵になるだろう。 そうなればGoogleまたはYahoo!、あるいはその両方は、瞬く間に大手ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)よりも大きなユーザー基盤を手にし、IBMのSNSソフトLotus Connectionsのように電子メールプラットフォーム基盤の強みも持つことになる。 このアイデアはYahoo!幹部が示したものだ。この幹部は同社がYahoo! Mailをよりソーシャル化して価値を高める方法を検討していることをNew York Timesに明らかにし、アナリストの間で憶測を呼んだ。 Yahoo!のコミュニケーション・コミュニティー担当

    GoogleとYahoo!、WebメールをSNS化へ
    montblanc24h
    montblanc24h 2008/02/02
    GmailがSNSすることがあるならば、きっと面白いことになるだろう。しかし、プライベートなメールからソーシャルな情報をクロールされるのには抵抗があるなあ…。どの程度Googleを信用していいものか。本当にNOT EVIL?
  • あなたの悩みを解決する便利なGメール Tips8つ | G Mania - グーグルの便利な使い方

    あなたの悩みを解決する便利なGメール Tips8つ 管理人 @ 1月 30日 06:22pm Firefox, Gmail(Gメール) Googleの有名エンジニアMatte Cutts氏のブログよりGmailに役立つTipsを8つ紹介します。 カリスマGooglerが伝授するGメールTipsは必見です。一部日語で説明しやすいようにエントリーを書いています。 添付ファイルを簡単送信 添付ファイル送信にはdragdropupload Firefox Add-ons が便利。名前の通り、ドラッグ&ドロップでファイルを添付できます。 未読メールを表示 label:unread label:inbox から未読メールのみを表示できます。ブックマークしても使えます。 要は、検索ボックスに「label:unread label:inbox」と入力して検索すればいいのですが、もっと簡単な検索ショートカ

  • 1