タグ

食に関するmontblanc24hのブックマーク (1)

  • 手作り信仰 - すなふきんの雑感日記

    虹の輪くぐり〜中毒の原因は手作り料理が多いあと、どういうわけか、べ物が傷み始めた時の異臭とか味の変化に敏感なんですけど、鮮度の落ちた野菜とか肉を出している料理屋さん普通にありますよ(僕の経験なのでサンプル数が少ないですけど)。あそこのラーメンは美味しいとか不味いとかいっている人が、傷み始めのキャベツ使った野菜炒めを普通の顔してっているんで、人間の味覚なんて、ほんといい加減だなと思ったりもしてます。というか、一番重要な感覚が鈍ってるだろ?。そういわけで、手作り料理が安心という感覚は、私には無いです。 何だか妙に腑に落ちたんだな、これが。一般家庭だとそれこそ厳密な衛生管理は事実上不可能だろう。実は企業ラインで製品化された品の方が安全な「率」が高いと私も思う。それなりに管理されてるわけで。あと、個人でやってる店よりチェーン店の方が安全とか、マスコミの人が決して取り上げたがらないようなこと

    montblanc24h
    montblanc24h 2008/02/18
    チェーン店→企業→利潤追求のために行動→食の安全より金が大事だろうな… みたいな捉え方があるのかもしれない。実際は、コメント欄にもあるように、大企業ほどリスク回避的に行動するんだろうけど。
  • 1