タグ

なんだかなぁに関するmorutanのブックマーク (37)

  • モバゲー対抗? 「mixiモバイル」に無料ゲーム

    ミクシィは12月20日、SNS「mixi」の携帯電話向けサービス「mixiモバイル」で、無料ゲームサービス「ピコピコmixi」(ピコミク)を始めた。女性の髪の毛をカーラーで巻くゲーム「もっこりマキゲー」など7種類をリリース。順次追加していく。 ゲームは自社開発のほか、バンダイネットワークス、ジー・モードが提供。「もっこりマキゲー」に加え、眉毛を整えるゲーム「それゆけ!マユゲー」や、「仮面ライダー電王」が出すクイズに答える「俺、三乗!」などが楽しめる。 ゲームのスコアはマイミクシィ同士でランキング表示できるほか、日記に貼り付けることも可能。スコアの下にはゲームにアクセスするためのリンクを表示する。スコア日記をPCから閲覧した場合は、ゲームのURLを携帯電話に送信するページにアクセスできる。 NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクモバイルの3G端末(一部機種除く)に対応する。 mixiは

    モバゲー対抗? 「mixiモバイル」に無料ゲーム
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071203-00000002-oric-ent

    morutan
    morutan 2007/12/05
    「はぁ、そうですか」としかいいようがないな。つか、関連で川村カオリ夫妻のことを思ったけどこの前離婚しちゃったんだよな。。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070929-00000007-oric-ent
  • 『『「自分の不幸な境遇」を他人への攻撃の正当化に使うな!:ekken』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『「自分の不幸な境遇」を他人への攻撃の正当化に使うな!:ekken』へのコメント』へのコメント
    morutan
    morutan 2007/11/14
    あと一連の振舞で立ち位置が分かりました。境遇には同情するけどやり方は間違ってますね(そもそも件のことで本気で痛んでる人はこんなぶくま※残さない) 自傷によって何かを確かめようとしてるのかもしれないけど
  • 『「自分の不幸な境遇」を他人への攻撃の正当化に使うな!:ekken』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「自分の不幸な境遇」を他人への攻撃の正当化に使うな!:ekken』へのコメント
    morutan
    morutan 2007/11/14
    相手が「ケンカしたくない」ってサイト運営方針表明してるのにケンカ持ち込むのはどうなんだろう。つか、心配したとおりその場その場で軸がズレているな‥cf.自分が気持ちよくなりたいだけ
  • 来週わたしのヌード写真が某雑誌に掲載されます。掲載を止めて欲しいのですが、ムリでしょうか? - 私は20才で大阪の女子大... - Yahoo!知恵袋

    来週わたしのヌード写真が某雑誌に掲載されます。 掲載を止めて欲しいのですが、ムリでしょうか? 私は20才で大阪の女子大に通う学生です。 友達の彼氏が出版社に勤めていて、街角スナップにだしてあげると言うので簡単な気持ちで 参加しました。 参加するに当たり、プロフィールを書いて欲しいとの事でしたので、正直に記入しました。 記入内容は、スリーサイズや体重・身長・・・過去の男性経験・初体験・・などでした。 友人と一緒に書いたのですが、記入内容の【初体験】というのが問題の始まりでした。 小学校からの友人で、お互いのことは何でも話す間柄の友達です。 ですので、初体験に関しても面白半分(内容は当)に書きました。 相手は父親の会社の同僚です。家族には未だに話せずにいます。 その同僚は今では、父親の上司になっています。 その内容を出版社から渡された紙に結構詳しく書きました。 その事がネタとして面白かったみ

    来週わたしのヌード写真が某雑誌に掲載されます。掲載を止めて欲しいのですが、ムリでしょうか? - 私は20才で大阪の女子大... - Yahoo!知恵袋
    morutan
    morutan 2007/08/31
    邪推だけど、この子が「断れないコ」ってのがプロフィール的に見抜けたので関心を呼んだんだろうな。とりあえず契約書もないみたいだし、本人の意思決定能力が弱まってるときの判断なのでなんとかなるんじゃないか?
  • 「白い恋人」回収騒動でプレミア化、ネットオークションで値段4倍に。

    製品から大腸菌群や黄色ブドウ球菌が検出されたにもかかわらず、報告や公表をしなかったことで消費者の非難が集中している北海道の菓子メーカー、石屋製菓。北海道土産の定番として人気の「白い恋人」の賞味期限改ざんも行っており、ショックを受けたファンも多いと思うのだ。同社は無期限で工場の操業を停止し、全商品の回収も開始した。 「白い恋人」は、道内限定販売という手法で人気が出た商品。北海道以外入手しにくいため通信販売などで人気となっていたのだけど、今回の販売停止、回収が重なったためにさらに入手が困難となり、ネットオークション上で高値で取り引きされているそうなのだ。 スポーツ報知によると、「Yahoo! オークション」に出品されている定価1260円の24枚入り商品に4400円、定価945円の18枚入り3400円の入札があり、中には定価の4倍近い値がついていたのだとか。実際に「Yahoo! オークション」を

    「白い恋人」回収騒動でプレミア化、ネットオークションで値段4倍に。
    morutan
    morutan 2007/08/20
    見に行ってみたら確かにあと17時間で3300円のとかあった。。
  • はてなブログ[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    はてなブログ[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク
    morutan
    morutan 2007/08/12
    こういうのを見ると無知は罪なのかなって思う。歴史を学べとしかいいようがないが...。このこが痛い人生を送っても痛くも痒くもないのでどーでもいい >日本は降伏しようとしなかった
  • http://www.asahi.com/politics/update/0703/TKY200707030243.html

  • 痛いニュース(ノ∀`):小学生が股間をくすぐられ、涎垂らして悶絶するDVD 第4弾発売

    1 名前: レースクイーン(栃木県) 投稿日:2007/04/23(月) 18:42:04 ID:iMPVmYk70 ?PLT 低年齢化やTバックばかりが注目される中、アイデア勝負のDVD「小学生くすぐり学園」の新作が出た。 3人の小学生がくすぐられるだけの内容だが、股間付近や太ももを執拗にくすぐられたせいでヨダレをたらしてしまうシーンも。この作品の写真豊富なレビュー記事が公開された。 「小学生くすぐり学園」の新作は「小学生くすぐり学園 番外編  幽霊屋敷でオニごっこ Vol.1」。レビュー記事は「子役dvd.com」で読める。写真が多く、作品の雰囲気がよく伝わってくる。 小学生3人が幽霊に扮した女性にくすぐられるだけの内容なのだが、お好きな人にはたまらない内容かもしれない。 体じゅうをまさぐられくすぐられた結果、おクチからヨダレがたれてしまうシーンなんかもあるようだ。 ht

    morutan
    morutan 2007/04/25
    ロリ問題
  • マインドフルネスとしての仏教: 極東ブログ

    先日のエントリ、「極東ブログ: 仏教の考え方の難しいところ」(参照)関連の補足というか余談のような話だが、きっかけはこのエントリにコメントしていただいた、dankogaiさんの404 Blog Not Found”書評 - 仏教は心の科学”(参照)である。私の該当エントリの問い掛けについて、こう答えられていた(余談だが、実は私が想定していたのは輪廻に関連したことであったのだが)。 書はこういう疑問を抱く人のために書かれたのだから。 書「仏教は心の科学」は、スマナサーラ長老の法話集。と書くと、最近とみに増えてきた「Yet Another 仏教」という印象を受けるかも知れないが、「元祖仏教」、いやブッダの言葉は実に 404 Blog Not Found:ブッダ―大人になる道 実に単純で明快で痛快 なのである。 として、スマナサーラの著作を「仏教」ないし「元祖仏教」として紹介されている。ま

    morutan
    morutan 2007/04/24
    大乗系と小乗系の違いぐらい分かってるんだけどな。「水泳法解説を見てたようものだよ」とでも言うつもりだろうか?もしくは「純粋な知的好奇心」と?(「教養」みたいな?w)。 ‥もういいや。伝わらないのだろう
  • http://d.hatena.ne.jp/suuuuhi/20070419

    morutan
    morutan 2007/04/20
    やはり左巻きか・・。山口組系とそれ以外の違いとか、「社会的受け皿としての必要悪」の話をしても「関係ない!」っていわれるんだろうなぁ。今回、山口組系の指揮系統から外れてた可能性もあってむしろそっちが問題
  • 滅びゆくサヨクと語学教師の失業対策

    滅びゆくサヨクと語学教師の失業対策 吉見俊哉『カルチュラル・スタディーズ』講談社 数年前まで、「マス・コミュニケーション学会」というのに所属していたことがある。たまに学会に出ると、「カルチュラル・スタディーズ」と銘打った発表がやたらに多いので、何かと思ってのぞいてみると、内容は映画漫画に小むずかしい理屈をつけただけだった。これは発表者の頭が悪いだけなのかと思って解説書を読んでみたが、何のことはない、全部その手の「文化的雑談」なのだ。 この中心となっているのが、著者も所属する東大の社会情報研究所である。もとは占領軍によって新聞研究所として作られたが、斜陽産業の新聞ばかり評論していても先が見えているので、「社会情報」という意味不明の名前がついた。もとは文学部の3類(社会学・心理学)と一緒になって「社会情報学部」を作ろうと画策したが、文学部に断られたそうだ。それはそうだろう。社会学や心理

    morutan
    morutan 2007/04/10
    カルスタについての印象として「サヨクじゃん?」ってことなんですけど、その辺びみょーなんすよ。吉見さんの伝え方とか、池田センセの覗いた発表者の質にも因る CSとML⇒ http://muse-a-muse.seesaa.net/article/35512431.html
  • 異議申し立てとしてのブログ - 池田信夫 blog

    きのうのシンポジウムの第2セッションでは、ブログと既存メディアの対立が話題になった。よくネット上の言論が「保守的」だとか「ネット右翼」が多いとかいうが、これは違うと思う。佐々木さんが私とまったく同じ意見だったが、これは左右対立ではなく、世代間対立なのだ。 当ブログの慰安婦をめぐるコメントをみてもわかるように、この問題を「大東亜戦争肯定論」のような立場で考えている人はほとんどなく、多くの人はイデオロギー的にはナイーブだ。また、2ちゃんねるで盛り上がった「奥谷禮子祭り」では、格差社会を批判する左翼的な意見が圧倒的だった。問題はイデオロギーではないのだ。 こうしたanonymous majorityに共通しているのは、私の印象では、既存メディアへの不信感である。たとえば臓器移植の募金や検察の「国策捜査」を批判することは、既存メディアにはできない。そういう建て前論の嘘っぽさや、取材先との関係で

    morutan
    morutan 2007/03/24
    また世代論だ
  • ミクシィで恋人が築いた人間関係に嫉妬してしまいます。

    彼氏は以前、mixi依存でした。 完全な偽名で登録していたので、私はその正体を知らず、日記をずっと読んで、嫌な印象しか持っていませんでした。 マイミクは部活動の仲間(男女同数)、大学で同じゼミの仲間(ほとんど女性)とのみ交流をしており、毎日彼は長い長い日記を書いて、ひどいときは1時間置きに何十個も日記を書いて、それも自分の弱さを吐露したり自己卑下するような、自己卑下する自分を茶化すような…なんとも微妙な内容でした。「学年末のテストが最下位でした、もう死んだほうがいいんじゃないーん(゜▽゜)」こんな感じです。 それに対して、毎回ほとんどコメントするのは女性です。特に同じゼミの、特定の数名です。彼も、顔文字を使ったり女の子のような口ぶりで丁寧にレスをつけていました。 こんな男の子いやだなあ、とずっと思っていたのですが、正体が私の大好きな片思いの男の子だと知ってとてもショックでした。 でも、実際

    ミクシィで恋人が築いた人間関係に嫉妬してしまいます。
    morutan
    morutan 2007/03/23
    これでたぶん20歳越えてるんだよなぁ・・。
  • 痛いニュース(ノ∀`):「(某ジャニーズ歌手)は悪魔だ」「浄化しに行く」…34歳女(2ちゃんねらー)、原爆ドーム侵入で逮捕。“デスノート”に見立てライブ会場でリンゴ渡す騒動も

    「(某ジャニーズ歌手)は悪魔だ」「浄化しに行く」…34歳女(2ちゃんねらー)、原爆ドーム侵入で逮捕。“デスノート”に見立てライブ会場でリンゴ渡す騒動も 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/03/19(月) 11:36:07 ID:???0 広島中央署は19日までに、原爆ドーム(広島市中区)に侵入したとして広島市公園条例違反の現行犯で女を逮捕した。女は埼玉県鴻巣市に住む無職(34)と名乗っているという。 同署の調べでは、この女は17日午後9時45分ごろ、平和記念公園内にあり、立ち入りが禁止されている原爆ドームに許可なく侵入した。現場を警戒していた市職員が見つけ取り押さえた。 女のインターネットのブログ(日記風サイト)によると、「浄化しにいってあげる」「中に入れるようにしてくれない」など侵入を予告するような書き込みがあり、一般の人が県警と市

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    morutan
    morutan 2007/03/17
    映画の場合外国で売れなくても日本でpayできればいいということで日本のコンテンツを原作にしたものが創られる傾向にあるらしい。翻って、TVの場合、日本で売ったものをそのままアメリカに出すというのはびみょー。
  • 手間をかけてくれた方へ返信

    格差の話で思い出した人の話の周辺についカッとなった の拙いエントリにトラックバックを頂いたので、お返事しておきます。 まず、私が書いた上のエントリーを読む人は、少なくともインターネットに接続できる環境にあると想像します。そして、はてな匿名ダイアリーにアクセスしています。 その場に何かを書く場合、大抵の読者はワーキングプアーとは言えないでしょう。携帯電話や他の端末からアクセスできるとか、印刷したものを読めるといった可能性については、その点は申し訳ない、普通にPCによるインターネット接続環境がある人以外のことは考慮に入れていなかった。この部分については私の考えが及ばなかったところです。生活の中でインターネットに接続できる状況は、判例には詳しくありませんが、日においてはまだ「最低限度の文化的生活」であるとは認められない贅沢な行為である、と認識されている気がします。 とりあえず、torlyさんに

    手間をかけてくれた方へ返信
    morutan
    morutan 2007/03/14
    なるほど、増田にアクセスしてる人限定だったわけだ。そして「ニート」として脳内設定してなにか教訓めいたことをご教授されていたらしい。てか、格差社会という言葉を誤用していた、と。書く前に調べればいいのに
  • 「丸山眞男をひっぱたきたい」… - 雪斎の随想録

    ■ 『論座』編集部の企画は、ヒットしたのであろうか。3月2日付『東京新聞』「筆洗」欄の記事である。 □ 近ごろこんなに刺激的で、考えさせられた論争はない。『論座』… 近ごろこんなに刺激的で、考えさせられた論争はない。『論座』四月号(朝日新聞社)の“「『丸山眞男』をひっぱたきたい 希望は、戦争。」への応答”だ▼最初に同誌一月号に「丸山眞男をひっぱたきたい」という挑発的なタイトルで論文を寄せたのは、三十一歳のフリーター、赤木智弘さんだった。結婚どころか、親元に寄生、月収十万円で自分一人も養えない“ポストバブル世代”の窮状を代弁▼その“右傾化”の背景には、「平和な社会の実現」の名の下に、経済成長の利益を享受してきた先行世代への不満があり、「左傾勢力が擁護する労働者の利権を奪い取っておれたちに分けてくれと期待」しているという。それには「極めて単純な話、日が軍国化し、戦争が起き、たくさんの人が死ね

    「丸山眞男をひっぱたきたい」… - 雪斎の随想録
    morutan
    morutan 2007/03/05
    「戦争で雇用流動化が訪れればいい」と思うほど追い詰められていた時間の重さを想像できないのだろうか?「もっとひどいことはたくさんある」はギロンの進め方として稚拙(cf.ヒロシマについて語れる人)
  • 人生は神ゲーだ

    気でがんばるとぎりぎり倒せるように絶妙のバランス調節がされた敵。 単純作業じゃ効率が悪いけど、工夫次第でどんどん効率を上げられる経験値システム。 リセット不可の緊張感。でもシレンとかよりずっと死ににくいからあんま気にする必要なし。つーか普通のゲームでもリセットなんて邪道じゃん。 全てのキャラが深い人間性と歴史を持って登場する、圧倒的リアリティ。 グラフィックが綺麗すぎ。多分、無限×無限ピクセルで、毎秒無限フレームで動いてる。色も多分無限色使える。夕焼けとかマジありえねー美しさ。 BGMの種類がほぼ無限。選曲も自由。自分で作った曲を流すこともできる。 人間が作ったとは思えない、とんでもなく複雑で洗練されたシナリオ。 リアル出産システム採用。自分と、自分よりも大切に思える相手の遺伝子を半分ずつ受け継いだ、奇跡のようなキャラを生み出して、そいつに自由に色々教えて育てることができる。すごく嬉しい

    人生は神ゲーだ
    morutan
    morutan 2007/03/04
    堀井雄二「人生はRPG」で既出じゃないですか・・。ぐぐったら真引きさんのエントリが出てきた http://sinseihikikomori.bblog.jp/entry/173087/ 
  • 小泉前首相のひと言で、『鈍感力』は8万部増刷したらしい。 | ある編集者の気になるノート

    こういう記事を読むと、「安倍さんよりも、よっぽど影響力があるんだなぁ、この人は」と思います。 鈍感力ブーム(あじさい日記ブログ〜美人編集者のつぶやき)昨日(2月21日)の新聞記事をお読みになられましたでしょうか? 小泉純一郎前首相が、安倍首相について「鈍感力が大事だ。支持率が上がったり下がったりするのをいちいち気にするな」と発言した、と報じられました。 言うまでもないのですが、この発言は、渡辺先生の新刊「鈍感力」(集英社)を受けてのもの。 版元の担当者によると、小泉発言以前にも、10万部(エッセーとしては異例の数字)を突破していたそうですが、これを機に、18万部に増刷されたようです。むろん、それ以前に10万部出ていたというのもすごいのですが、一気に8万部増刷だものねぇ。 かなりのインフルエンサーぶりですよ。 ところで、一部の報道以外では、記事中にこのの情報が出ていなかったように思いま

    小泉前首相のひと言で、『鈍感力』は8万部増刷したらしい。 | ある編集者の気になるノート
    morutan
    morutan 2007/02/23
    いんふるえんざー