タグ

民俗に関するmosshmのブックマーク (12)

  • |д゚)オカルト中毒 父の実家は地方の山の中の集落にあった

    333 :当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 11:05:13.12 ID:i0sItNAX0 小学校5年生の時の話 父の実家は地方の山の中の集落にあった あまり親とうまくいってなかった父は大学進学と共に殆ど帰らなくなったそうだ けれど結婚して私が生まれて少しだけ交流が復活した といっても2年に一度くらい1泊で帰るくらいで、私自身祖父母の印象は薄い 小学5年生の時に生まれた弟の顔見せの為に久しぶりに父の郷里へいった 祖父母の自宅に泊まるのだが、父は親戚宅の用事が長引いて帰れなくなったため 母と自分、0歳児の弟だけが泊まることになった その昼から集落は賑やかで祭りがあるとの事だった 私は出店を期待してワクワクしていたのだが、神輿や白い旗?をふりまわす 男の人がいるだけでたいして面白くもなかった 334 :当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 11:06:14.0

  • まぬけ節 | 不思議空間「遠野」 -「遠野物語」をwebせよ!-

    早池峰信仰圏 灯火総研 このライトは凄い!!!! 灯火採集にも最適! 石井さんのネイチャーフォト G"art G"art MEILOG 日々是不思議也 秩父まほろばの道 『心はスケルツォ』 誰彼橋 骨格標室から 雑弟の写真ですが ひめのブログ [遠野市場] 岩手県遠野市初の地域総合ネットショップ 遠野市場 新まにあリュージョン!

    まぬけ節 | 不思議空間「遠野」 -「遠野物語」をwebせよ!-
    mosshm
    mosshm 2013/01/09
    そういや一昨昨年だかのまぬけ節のポスターも可愛かったけど、あんまりネットでは見ない不思議。
  • 御神木の伐採による祟り | 不思議空間「遠野」 -「遠野物語」をwebせよ!-

    早池峰信仰圏 灯火総研 このライトは凄い!!!! 灯火採集にも最適! 石井さんのネイチャーフォト G"art G"art MEILOG 日々是不思議也 秩父まほろばの道 『心はスケルツォ』 誰彼橋 骨格標室から 雑弟の写真ですが ひめのブログ [遠野市場] 岩手県遠野市初の地域総合ネットショップ 遠野市場 新まにあリュージョン!

    御神木の伐採による祟り | 不思議空間「遠野」 -「遠野物語」をwebせよ!-
  • 座敷わらしの潜む場所? | 不思議空間「遠野」 -「遠野物語」をwebせよ!-

    早池峰信仰圏 灯火総研 このライトは凄い!!!! 灯火採集にも最適! 石井さんのネイチャーフォト G"art G"art MEILOG 日々是不思議也 秩父まほろばの道 『心はスケルツォ』 誰彼橋 骨格標室から 雑弟の写真ですが ひめのブログ [遠野市場] 岩手県遠野市初の地域総合ネットショップ 遠野市場 新まにあリュージョン!

    座敷わらしの潜む場所? | 不思議空間「遠野」 -「遠野物語」をwebせよ!-
  • 土着信仰

    214 土着信仰 sage 2009/06/22(月) 04:24:58 ID:tBdN5rFB0 俺文才ないし、誤字脱字もありまくるかもしれないが、カバーしてほしい えっと、俺の親の実家の墓には、明治以前の遺骨が入ってない 何故かというと、その実家がある山奥の集落には独自の土着信仰があってなかなか仏教が定着しなかったから というか、明治まで寺という概念がなかったらしい その『土着信仰』なんだけど、けっこう特殊な物だった とあるホラーゲームの影響で、俺は学校のレポートの題材にそれを選んだ そもそも土着信仰とは、外界との交わりのない集落において発生する集団睡眠が発展したようなものだと俺は思っていたから、その『土着信仰』を信じてなかった 正直霊的な物とも無縁だったから、この話を洒落怖スレに投稿する事になるとは思ってなかったけどね まあ、それでその『土着信仰』は、簡単に言うと山を信仰していたとい

  • ウナギ食べぬ風習守る集落 山口・徳地鯖地区 - 山口新聞/ニュース

    夏の土用の丑の日(今年は27日)はウナギにとって「受難の日」だが、山口市徳地の奥に、昔からウナギをべない風習が残っている集落がある。ウナギをべなくなったことに起因する神舞奉納も続けている集落の住民は「べる気がしない」と話す。 珍しい風習の集落は「やまぐちの棚田20選」に選ばれている徳地串地区の鯖。集落の一番奥に住む古老、奥邨剛さん(89)によると、昔、近くの杉河内村で大ウナギがとれた。夏場で喜ばれたが、大きすぎたので周辺の7カ村に分けられ、鯖村にも全戸に配られた。どの家も久しぶりの土用のウナギをべたのは良かったが、その夜から腹痛を起こす人が続出し、3日後には7カ村に及び、半分近い村人が死んだ。 鯖村では、べた大ウナギは山の大切な木を守る川の主で、神の使いだったのではと考え、造林の神様を祭る地元の三島神社へ村人全員がそろって参拝。神前で深くわび、「今後は絶対にウナギをべない」と約

  • カオスちゃんねる : マイナーすぎて誰も知らないような民話・神社・社

    2012年03月13日09:00 マイナーすぎて誰も知らないような民話・神社・社 1 : 天之御名無主 : 03/03/31 15:47 語りませう。 農道にぽつーんとある祠。 山の中にひっそりある寺。 10 : GEKU : 03/04/01 17:53 福井県敦賀市、神功皇后ゆかりの気比神宮の鬼門にある、辰雪智龍明神。 蛇神をまつる小祠ですが、関係者は気比神宮より古い神と話しています。 敦賀が国際貿易港として栄えた戦前まで、数多くいた花街の女の信仰を集めました。 祭神は、母親と沼地に住む狩人でしたが、誤って矢で ほかの神を傷つけ、 戒めとして独身を守っているそうです。 6 : 天之御名無主 : 03/03/31 22:27 うちの近所にゃ神明神社っつーのがあるんだけど マイナーかなぁ 15 : 天之御名無主 : 03/04/03 12:39 >>6 神明社は日で八幡さん、お稲荷さんと

  • カオスちゃんねる : 意味のわからない不思議な禁忌

    2021年05月26日22:00 意味のわからない不思議な禁忌 過去のおすすめ記事の再掲です 1 : 当にあった怖い名無し : 2008/07/14(月) 16:11:38 ID:RSjeYWoe0 ってありませんか。 夜に口笛を吹くと蛇が来る、とか。 自分の家だと、風呂の湯に自分の姿を映して見るな、と言われていますが・・・。 そういうなんか一見意味のわからない禁忌(タブー)を教えて( ゚Д゚)ホスィ・・・ その由来が分かる人がいたら、解説もして( ゚Д゚)ホスィ・・・ 7 : 当にあった怖い名無し : 2008/07/14(月) 16:34:35 ID:EwLxuU12O 私子供の頃、紫色の物は身につけないようにと言われてた 運が下がるだかなんだかしらんけど そんなようなことを言ってたと記憶してる イマは別にイイらしい 10 : 当にあった怖い名無し : 2008/07/14(月)

  • 【怖い話】-ごぜさんの鐘 恐怖心霊オカルトちゃんねる

  • 座敷わらし 恐怖心霊オカルトちゃんねる

  • カオスちゃんねる : 【閲覧注意】田舎の奇妙な風習・言い伝えあったら教えて

    2011年05月17日00:00 【閲覧注意】田舎の奇妙な風習・言い伝えあったら教えて 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/15(日) 18:46:15.38 ID:ZacFZ5Ah0 台風が来ると軒先に鎌を付けた竹竿を立て、大黒柱の下に米を盛る @東海地方沿岸部 大正時代 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/15(日) 18:56:54.04 ID:F/lBaNQH0 うちには井戸神様とうっがぁーさんと蔵神さんとお稲荷さんと氏神さんの神様がいる 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/15(日) 19:01:23.98 ID:ZacFZ5Ah0 >>10 うっがぁーさんてなんぞ 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]

  • マイナーすぎて誰も知らないような民話・神社・社 :アルファルファモザイク

    福井県敦賀市、神功皇后ゆかりの気比神宮の鬼門にある、辰雪智龍明神。 蛇神をまつる小祠ですが、関係者は気比神宮より古い神と話しています。 敦賀が国際貿易港として栄えた戦前まで、数多くいた花街の女の信仰を集めました。 祭神は、母親と沼地に住む狩人でしたが、誤って矢でほかの神を傷つけ、 戒めとして独身を守っているそうです。

    mosshm
    mosshm 2010/10/23
    柿のお化けはタンタンコロリンみたいな話だな。あれもうんこおいしいみたいな言い伝えなかったっけ。
  • 1