タグ

ブックマーク / mattz.xii.jp (22)

  • Togetterのまとめのページをゴニョゴニョするやつその2 | mattz.xii.jp

    togetterのまとめのページで”残りを読む”ボタンをいちいち押すのがめんどくさいので作った。 mod-togetter-read-more.js 大長編なまとめだと結構切ないことになりますが、ご了承ください。 Operaでuser.js用のフォルダに置いとけば、勝手に働きます。

  • Togetterのまとめのページをゴニョゴニョするやつ | mattz.xii.jp

    togetterのまとめページで、オリジナルのtweet(要するにパーマリンク)へのリンクが素直じゃないので作った。 ついでに、個人的には名前のところもtogetter内のユーザページじゃなくてtwitter.comのユーザページに飛んで欲しいので、そういう処理もします。 bookmarkletjavascript:(function(){t='https://twitter.com/';l=document.querySelectorAll('.status_right');for(i = 0;i<l.length;i++){u=l[i].querySelector('.status_name');n=u.textContent;u.href=t+n;s=l[i].querySelector('[onclick]');if(s){d=s.getAttribute('onclick')

    mosshm
    mosshm 2012/03/13
    ありがたい。
  • Togetter用のuser.js最新版 | mattz.xii.jp

    http://mattz.xii.jp/sites/default/files/togetter_421.js 2011/10/05:いくつか設定項目を追加しました。 http://mattz.xii.jp/sites/default/files/togetter_410.js 2011/06/10:いくつか設定項目を追加しました。 http://mattz.xii.jp/sites/default/files/togetter_401.js 2011/06/06:Togetterhtmlが変更になったようで「最初から"もっと読む"」が効いていなかったので修正しました。 http://mattz.xii.jp/sites/default/files/togetter_400.js 多少修正して、とりあえず4.0.0としてはフィックスします。 http://mattz.xii.jp/sit

  • Togetter向けuser.jsバージョンアップ | mattz.xii.jp

    2011/06/02 追記 2011/5末のリニューアルに伴い、リンク削除。 2010/04/16 追記 自分で使っていて見つけた不具合の対応だの、気に入らないところの調整だの追加したい機能だのがちょこちょこと出てくるので、結構頻繁にバージョンアップしています。で、日現在の最新版。 http://mattz.xii.jp/sites/default/files/togetter_3_0_4.js ちなみにバージョン2系の更新履歴はこんな感じ。 // 2.0.0 b1 2010/09/15 リリース // 2.0.0 b2 2010/09/16 RT省略時のURLがリンクにならないのをとりあえず対応 // タイトルのNGワードフィルタ機能追加 // 2.0.0 b3 2010/09/16 まとめの時系列が逆転しているtweetにマークする機能追加 // 2.0.0 2010/09/22 ま

  • Togetter関連の諸々を一つにまとめてみました | mattz.xii.jp

    2011/05/31 追記 Togetterがリニューアルで色々と変わって、そのままでは使えないのでとりあえずリンク外します。リニューアル対応はすすめていますが、Togetter自体、このあともしばらくは変更が入りそうなので、ある程度落ち着いたところでver 4.0.0を出します。 Togetter関連のもろもろを1つのuser.jsにまとめた。 ダウンロード→ http://mattz.xii.jp/sites/default/files/togetter.js 2010/04/26 追記 greasemonkeyタグつけてブックマークしている人とかいて申し訳ないので、Greasemonkey分からないなりに頑張って対応してみた。→ http://mattz.xii.jp/sites/default/files/togetter.user.js 2010/04/27 追記 ちょこちょこと

  • Twitterのパーマリンクを表示する時に前後のポストを取ってきて表示するUser.js作った | mattz.xii.jp

    特定の発言だけが RT されて前後の発言が無視されるとかなんとか、って Twitter がわで前後の発言にアクセスしづらいのも問題だよなー 追記 user.jsだと、API消費がなんなので、ブックマークレット版を推奨します。 追記終わり。 問題というか、Twitterの特定の1ポストがソーシャルブックマークでクリップされていたりなんかした時に、前後の発言も見たいなぁ、なんて思うことが多かったので、なんとかしてみた。 ダウンロード: http://mattz.xii.jp/sites/default/files/twst.js_.txt イメージ伝わりやすいようにスクリーンキャプチャ。 APIを多分2個消費しますのでご注意ください。 あと、17行目~26行目くらいのところのCSS文字列を適当に変えると適当に見た目が変えられます。 俺環境(Windows Opera 10.50)でしか確認して

  • 3つ以上連続するbrを2個にまとめるuser.js | mattz.xii.jp

    栗の皮むきは難しい @ ArtSaltのサイドストーリーにコメントしたら、「<br>の連打をuser CSSで無効にする」関連の返しがあり、しばらく考えてみたがuserCSSでの解法は思いつかなかったので、user.jsで強引に解決。 // ==UserScript== // ==/UserScript== (function(){ window.addEventListener('load',function(){ var re = /<br\s*\/?>[\s\n]*<br\s*\/?>[\s\n]*<br\s*\/?>/i; var all = document.body.innerHTML; while(re.test(all)){ all = all.replace(re, "<br /><br />"); } document.body.innerHTML = all; },f

  • Yahoo! pipes入門 - ま゚^3

    「アメブロ rss カテゴリ別」のような検索キーワードでいらっしゃる方が結構いるのですが、アメブロさんはどうもそのような機能は提供されていないご様子。個人的に検索ニーズに応える月間実施中(今作った)なので、Yahoo! pipesを使ってアメーバのブログのカテゴリ(アメブロ的にはテーマか?)別のRSS を生成する方法など書いてみようと思う。 モデルケースが必要なので、アメブロのトップに行ってみた。一般の人のブログではなんなので、適当な芸能人ブログを使おうと思ったのだが、ランキング上位のほとんどの芸能人がろくにテーマを使ってません。テーマ:ブログばっかり。叶姉妹はまぁまぁ使ってるようなんですが、この人たちあまり好きじゃないのよねぇ、とか思ってたらいいブログ見つけた。「渋谷ではたらく社長のブログ」。これでいいじゃん。お誂え向きに『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』もしてやが

    mosshm
    mosshm 2009/09/26
  • Operaで利用できないページ | mattz.xii.jp

    Operaってユーザー全然増えないよね エントリ全体として言いたいことはとてもよく分かる。総論賛成。僕はマニュアル作ったりはやらないけど。 で、以下は反対したい各論。 Operaには正常に開けない。利用できな いページがあり、UA偽装で対応してもやっぱり無理ってのもあるようだ。 ある程度事実でもあるんだろうけど、こういうこと書きたい人は、これこれこういうサイトで○○がちゃんと動かないのでOperaは使い物になら ない、ってはっきり言うべきだよね。俺の立ち回る範囲内じゃ、Operaが使い物にならないことなんて滅多にないんだよ。 いや「観測範囲」が狭いだけだってのは分かってるよ。例えばニコニコ動画云々ってのはよく見かけるけど、僕自身は困ったことがないのですよ。あそこでコメン トしようとか思ったことがない(滅多に見ることもないし見るときも大概コメントは消す)からそのおかげなんだろうけど。 あと、

    mosshm
    mosshm 2009/07/07
  • 全角の英数字が大嫌い | mattz.xii.jp

    キライなんです。醜いから。なので、極力目に入らないよう次のようなスクリプトを書いた。 // ==UserScript== // @exclude http://mattz.xii.jp/* // ==/UserScript== ( function(){ document.addEventListener( 'DOMContentLoaded', function(){ document.body.innerHTML = document.body.innerHTML.replace(/([0-9A-Za-z ])/g,function(str,p1){ return {'0':'0','1':'1','2':'2','3':'3','4':'4','5':'5','6':'6','7':'7','8':'8','9':'9', 'A':'A','B':'B','C':'C','D':'D

  • WebデザイナーはOperaを使え | mattz.xii.jp

    以前、Dragonfly使うならメニュー追加するといいよって書いたことがあって、Opera 10 β1(build 1551)でもメニュー追加してみたんだわ。 で、色々眺めてて気がついた。 ウィンドウサイズの関係で若干切れちゃってるけど、Color Blind Testってのがあるのね。選択すると新しいタブが開いて、今開いてる画面の下にこんなのが追加された画面になる。 下の方の余白がなんでこんなに広いのかよく分からないのだけど、それはおいといて、表示されているそれぞれのボタン。これは実際にやってみて欲しいんですが、表示中のページの色が変わって見えるはず。 はてなのカラースターがリリースされたとき、id:tomoyaのこのエントリが結構注目を集めた けど、んじゃ、実際俺が作るこのページは色弱の人にはどんな感じに見えてんのよ、ってのを実際に確認できるツールです。 全ての人に使いやすいようにって

    mosshm
    mosshm 2009/06/05
  • Twitterについてみんなが忘れがちなこと | mattz.xii.jp

    Twitter初心者に優しい(かもしれない)ついったらーの特徴 初心者にやさしいついったったー Twitter初心者でもカンタンにリプライしてもらうには どの意見も貴重。否定はしない。 だけど。 優しくしてもらわなきゃやってけないなら無理してやらなくたっていいんだよ。面白いって言ってる人がいっぱいいるのに自分には面白さが分からない?それでい いじゃない。分からなくて何がいけないの。大体、最初は分からなくて当然だって気がするんだよね。自分がそうだったから言うわけではなく。いや、僕もね。最 初に登録してから有名どころ何人かと数人の知り合いをフォローしてちょろちょろっと呟いてみたけど、何が面白いのか分からなくてほっぽっといたんだ。1年くらい。で、twitterとは別のところで縁のあった人たちをフォローするようになって、しばらく眺めてるうちに楽しくなってきた。でもどうして楽しいのかはやっぱり説明で

  • 個人サイトのスタイルを大きく変えさせたもの | mattz.xii.jp

    個人サイトのスタイルを大きく変えさせたのはRSSだと思うんだよね。更新したら自動的に知らせてくれるってことは、更新してなきゃ行く必要がないってこと 。使う方は便利だけど、どう考えたってPVは落ちるわけで。結果記事の質より量の多いサイトが人気になる。形骸化した物全部RSSが殺してる 確かに変ったし、変えさせたんだと思うけれども、より質が問われるようになったんじゃないかな? RSSリーダがなかった時代は定期的、極端な話「毎日」更新しないと訪問客が減る、んじゃないだろうかという恐怖と多くの個人サイト管理人は戦っていたもの です。 僕ももっと多くの人に読まれたいなぁ、なんてことも思ってなかったわけじゃないので、それなりに気持ちは分かるつもり。毎日更新するとか無理だし、早々にそういう方向の競争からは降りましたけれども。まなめはうすとかすげぇわ、ホント。 でも今はRSSリーダが更新を検知してくれるから

  • 小さいウィンドウのことも忘れないで下さい | mattz.xii.jp

    その余白がもったいないと思う感覚とどうにかしようとするデザイン魂 web屋が主張する「リキッドレイアウト」に騙されないために Web屋が主張するリキッドレイアウトに騙されてはいけないという話について 大きいウィンドウだと見づらいとかそんなのほっとけよ。見づらかったら小さくできるんだから。その手間をかけさせるのはどうかって言う議論については置いとく。 だが逆は話が別だ。それ以上大きくはできないんだから。基準がXGA最大化ってのは絶対におかしい。タスクバーだのOpera browserのパネルだのを右側に置いているのは俺の意思だから、それくらいの不便は甘受しなくちゃいけないのかもしれんがね。 だが、そんな俺の環境でも「web屋のネタ帳」は横スクロールバーが出ないが、「鍵っ子ブログ」は出る。横スクロールバーが出るようなサイトはウンコだ。userCSSでサイドバー消すぞ。アフェリエイト台無しだな。

  • Firefox3はbookmarkにタグがつけられる? | mattz.xii.jp

    じゃぁOperaはどうか。厳密な意味でのタグがつけられる訳ではない。のですが、似たような機能はOperaが日でも一般的になりだしたversion 6の時代から(5 以前のことは知りませんけど、6の時点でそれなりに洗練されてたので多分もっと前からかと)実装されてます。ソースは俺。というか、それこそが僕がOperaに乗り換えた2大理由のうちの一つ。ちなみにもう一つはマウスジェスチャ。 実際問題過去のOpera関連のエントリ(等)でもそれについては何度も触れている。 N7 ブックマーク検索がある限りは手放せないなぁ。 Operaとの出会い でも今はマウスジェスチャーよりもブックマーク検索の虜。 優位性 要するにBookmark検索のことを言っていて、これに慣れるとIEのお気に入り管理のダメさ加減がよくわかるという優れもの。僕のようにBookmarkの階層管理を完全にやめちゃう人もあんまりいない

    mosshm
    mosshm 2008/12/26
  • Re: IE6を使って閲覧すると右上に『アナログ』って出るように | mattz.xii.jp

    もう誰かやってる気がするけど。IE6環境がないので、このJSを読み込んだページをIE6で開いてちゃんと表示されるかどうか分かりませんけど。 IE6を使って閲覧すると右上に『アナログ』って出るようにしようぜ。 if (typeof document.body.style.maxHeight == "undefined") { var div = document.createElement( 'div' ); document.body.appendChild( div ); div.setAttribute( 'id', 'analog' ); var box = document.getElementById( 'analog' ); box.style.cssText = 'position:absolute;top:0;right:0;width:auto;background-co

  • ろくに使ってないなら比較すんなっての | mattz.xii.jp

    Operaを使おうかどうか、って人がこういうのを読んで、「Operaはダメ」だとか思われたらたまらん。 via:http://d.hatena.ne.jp/ningenmiman/20081023/1224711428 Opera9.60 Opera9.60は起動も動作も軽く、見た目もシンプルで良い。 起動、そんなに速くもないよ。俺なんかは色々使い込んでるせいだろうけど。 カスタマイズ性ははSleipnir1.66やFirefox3等には引けを取らない。 SleipnirもFxもまともにカスタマイズして使ったことないからここは無視。 メモ機能だけは抜群に使い勝手が良いが、Firefox3にはメモ機能と同等のアドオンがあったりする。 そりゃ真似して後から作ったんだもん[要出展]。 カスタマイズ後はともかく、初期レイアウトは割と煩雑でIEから入る人にとってはとっつきにくいと思う。 さっきシンプ

    mosshm
    mosshm 2008/10/23
  • 増田ぶらうざ | mattz.xii.jp

    2009/10/20 公開中止に伴い追記 設計が悪いってのもあるんですが、重くて使いものにならないし、そもそもここ3ヶ月ほどはどなたも使ってない(使えなかったんだよな、多分)ようです し、うっかり登録しようとしてしまう人がいないとも限りませんので、公開を中止します。 保存されていた登録情報(ログインID、暗号化されたパスワード、どのエントリを増田ぶらうざで読んだか)に関しては、2009年10月31日をもって全て削除させてい ただきますした。 以下、元のエントリ。 こっそりTwitterに流したりしてたので一部気が付いてブックマークした方なんかもいましたが、「増田ぶらうざ」ってのを作ったので公開。 URLはhttp://w-mattz.xii.jp/masuda.cgi 要するにはてな匿名ダイアリーのビューアなんですが、機能的に不満があったので基的には自分用として作りまし た。 よければ使

    mosshm
    mosshm 2008/10/19
  • 分かったよ。なんでOperaのカスタマイズが面倒だと思われてるのか:ま゚゚

    濃いOperaユーザさんが書くOperaカスタマイズ系の一連のエントリが問題なんだわ。アレをこうしてこうしたいから、Actionがなんたらかんたらのfoo.iniのbarセクションにhoge=fugaを追加してとか、そんなのが多いんだもん。「Opera カスタマイズ」とかで検索するとそういう濃ゆぃ記事がずらずらとヒットするよね。 Firefoxはあまり積極的に情報集めてないから、はてブで注目集めるような記事しか知らないけど、ちょっと前のTERRAZINEの釣り記事みたいに、アドオンのこれとこれペケペケ追加して、みたいなのが多い気がする。よく知らないけど。 私、ぶっちゃけiniファイル編集するようなカスタマイズするようなエントリは全然読んでません。そんなカスタマイズ最近してないし、する気にもなれない。 別にそこまでしなくて充分便利だしね。Opera。UserJSとかUserCSSはしょっちゅ

    mosshm
    mosshm 2008/08/29
    iniファイル編集って特殊だったのか。
  • これだからOperaは、その2 | mattz.xii.jp

    地味に優れものな機能。「リンク先となるタブを作成」 リンク集とかブログの記事一覧みたいなページを開いているとして、一通り全部目を通したい、みたいな時に。もちろん、片っ端からホイルクリックでもしてバックグラウンドのタブで開いといて、タブを切り替えていく、とかいうのも当然アリで、おそらくそういう使い方をしている人が多いんじゃなかろうかと思うんで すが、僕はそのやり方があまり好きではないので。 どうするかというと、タブを右クリックして「リンク先となるタブを作成」する。したらすかさずShift+F6。フレームのあるページのメニューとコ ンテンツ、みたいな読み方ができます。なんだかわかりにくいと思いますが、いっぺんやってみてください。んで、気に入らなければ忘れてください。

    mosshm
    mosshm 2008/06/19
    「リンク先となるタブを作成」