タグ

newssiteに関するmosshmのブックマーク (97)

  • ニュースサイトでたらい回しにされることが増えてきた - heartbreaking.

    左手のヌンチャクでドラクエ10のレベルあげしつつ、右手のマウスでニュースサイトをまわりフヘヘと笑って、それで休日の大半は終わりました。ドラクエのレベル上げだけでは頭がバカになりそうなので、、世の中の動向も知っておかないと… ニュースサイトをあちこち見れば政治でもなんでも最新情報が手に入るので。 そういうわけで、ニュースサイトを大変便利に使っていますが、でも最近は「アンテナ」機能しかないニュースサイトが増えすぎたせいで、たらい回しにされることが増えてきました。 気になるタイトルのリンクをクリックしても、見たい記事に一発でたどりつけない仕様が多くて、途中で諦めてしまうパターンが増えてきた。ニュースサイトの皮をかぶったエロサイトに飛ばされた挙句、目的の記事すら存在しなくてボーゼンと立ち尽くすことも多い。(気付いたら全方位エロ写真に囲まれている) 少し前までこんなことはなかったはずだが…… いつか

    ニュースサイトでたらい回しにされることが増えてきた - heartbreaking.
    mosshm
    mosshm 2012/10/30
    via hogehogeでたらい回すのは昔からあったけど、今はそれをアンテナサイト経由で機械的に行ってるのがたち悪いですね。あとまとめサイトの関連エントリだと思ってクリックしたらアンテナサイトに飛ばされるのが許せない
  • 羅列系ニュースサイトの夕暮れ - REV's blog

    2009年頃の記事のブックマークページから、その記事へリンクしている「ニュースサイト」へ飛んでみた。 どれも、羅列系ニュースサイトとしては機能を停止していた。 羅列系ニュースサイトの機能は、 SBM Twitter SNS(=Facebook) に吸収されていったんだろうな。 ついでにいうと、個々のBlog+ニュースサイト、という商店街形式から、2chまとめというショッピングモール形式に変わったような。

    羅列系ニュースサイトの夕暮れ - REV's blog
    mosshm
    mosshm 2012/10/03
    羅列型サイトはRSSヘッドライン→アンテナサイトと形を変えて騙し誘導、たらい回しでアクセス稼いでるイメージ。
  • 個人ニュースサイト更新休止のお知らせ - 神コップBloG_ver.?

    このサイトを継続して見て頂いている方がいるとすれば、最近の更新状態にお気づきのことと思います。 これはサイト更新に対するモチベーションが落ちたというようなことではなく、単に朝から日付が変わるまで木の数を数える作業に従事しているためであり、勤務地のシベリアに自由に利用できるネット環境がないことも重なり、日々の更新が困難になっていることによります。 つまり今後の状況によっては突如更新を再開したり、たまの休日には何らかのテキストを掲載することもあるかもしれません。しかし、毎日更新を旨にしていたサイトとしてあまりに酷すぎる現状にけじめをつけるため、こうして更新休止のお知らせを掲載することとしました。 それだけでは何なので、以下、今まで書きそびれていたことや、書いたら最後、個人ニュースサイトの運営に支障をきたしそうなので書かずにいたことなど。(大袈裟) はじめに 以下に書いたことは特定個人をDis

    個人ニュースサイト更新休止のお知らせ - 神コップBloG_ver.?
  • 商業ニュースサイトでチラシの裏を配信しないでください - 最終防衛ライン3

    質の悪いニュースを配信する商業ニュースサイトを上げて叩いてみる。 参考過去ログ きちんとリンクも貼れないニュースサイトは滅びろ! 引用もリンクもまともにできないネットのニュースは爆発すればいいと思います J-CASTさんの記事が何の断りも無く差し替えられている件 ゆゆしき問題は裏も取らずに記事にする Techinsight Japan の編集部である真紀和泉の姿勢である 「最近のゲーマーは最後までクリアーできない!」の記事が酷すぎる件 商業ニュースサイトと個人ニュースサイトの違いはなくなってきている? 「商業ニュースサイト」と「個人のニュースブログ」の差って、今や公式リリースが来るかどうか程度の違いでは?(仮説) で語られるように、現在では個人ニュースサイト(ブログ)と商業ニュースサイトの差は殆ど無い。個人サイトの方が突っ込んだ内容が書かれることもしばしば。だが、やはりソースの信頼性と言う

    商業ニュースサイトでチラシの裏を配信しないでください - 最終防衛ライン3
  • はてブ使いは自動的にニュースサイトを運営している... はずなのだけど、どうしてこうなった。 - あったらしくるえるはてなくしょん

    最近たてつづけに、漫画の有名なニュースサイターにリンクされていておどろいた私です。さて、今では連載とか書いたりしてすっかり遠いところに言ってしまった王子とかの他にも、ニュースサイトというかクリップサイトというか、そういう愉快な方達が居て、エラいんですけど、はてさて、その見え方の話。 はてブページ ≒ ニュースサイト に見えない不思議。 どうして、ほとんど同じようなことをやっているのにも関わらず、はてブの自分の ID のページのお気に入りなしの表示、つまり私の場合は、はてなブックマーク - kskmeukのブックマーク ここなのですが、たとえばもう少し、まなめはうすとか、ゴルゴ31 とかみたいになったら、もう少し、観に行くのが楽しくなりで、はてブでニュースサイトをはじめよう!! 的なことも出来るかとか思ったのに、どうしてこうなったw まとめ どうして、見せ方や見え方ひとつで、こうも変わるか、

    はてブ使いは自動的にニュースサイトを運営している... はずなのだけど、どうしてこうなった。 - あったらしくるえるはてなくしょん
  • いろんな考え方の人がいるんですね - ねたミシュランを作ってた人のネタ帳

    自己満足って言うけれど この記事に対してブックマークやメールでも色々意見を頂きました。 自己満足じゃ分からない、って言ってるのに自分がやりたいからいいんだよと無限ループになりそうなコメント、なぜか人間性を否定してくるコメント以外返信。 >コメントのないリンク羅列サイトの8割はスパムだと思っている さすがにそこまではないと思いますが現実に存在していますね >いろんな更新スタイルがあって良いんじゃね? コメ無し羅列型サイトが悪いとは一言も言ってないです。ただ理由→自己満足の流れがどうにも…… >「羅列型ニュースサイト」はブログ=ウェブログの起源で、淡々とした羅列記事こそが、より起源のブログに近く、ある意味正しい姿の一つ なるほど。 >クリックしているだけで楽しいと誤解する人間心理とか。愚行で暇つぶしする自由とか んー、そういう心理もちょっとわからないです。 >いろいろな意味で自己満足でブログ続

    いろんな考え方の人がいるんですね - ねたミシュランを作ってた人のネタ帳
  • 自己満足って言うけれど - ねたミシュランを作ってた人のネタ帳

    web見ててよく思うのが羅列型ニュースサイト、その中でも長文・一行コメントすらなしにリンクだけ羅列してる人は何がしたいんだろう、と。 見出しもページタイトルのコピペ、その後に()で括って引用元。そんなもの要はアンテナじゃないか。機械で全自動化した方が速さも量も全てにおいて勝るのになんで手打ちで頑張ってるんだろう。。 「自分用のメモです(キリッ)」って言う人がいるけどそれだったらお気に入り登録すればワンクリックで済む話じゃないですか。なんでわざわざそんなめんどくさい事を…… 「自分の気になった記事を取り上げてみんなと共有したいんです(キリッ)」って言う人がいるけどあなたが気になった記事を全部クリックするかと言われるとそうでもない。結局は見出し見て面白そうな記事しか見てる人は読まないわけで。自分と寸分たがわない趣味嗜好を持ってる人間なんてこの世にいるわけないですし。 「ニュースサイトだから個性

    自己満足って言うけれど - ねたミシュランを作ってた人のネタ帳
  • ニュースサイトをポジティブに「利用」しよう | Half Moon Diary

    ドラマCD from TV animation Wind-a breath of heart-第3巻 (MonoColle ») ドラマ 「楽よね、妹キャラ」 「ほんっっと、バカね!」 「テール2倍だよ!!」 ギャルゲー業界の黒歴史に燦然と輝く、超傑作ドラマCD。いろんな意味で必聴といえます。 聞いた当時あまりにも感動してmixiに思いのたけを書き殴ったら、某氏から「それがうちの芸風です」とコメントがついて爆笑しました(もう時効だと思うので書いてみる)。 まずはこちらのサンプルを聴いてみてください。それで笑えるようなら絶対に買うべき。 デュエルセイヴァー ジャスティス 初回版 (MonoColle ») 伝説の名セリフ「お兄ちゃんの体中から、あの女の匂いがするよッ!!」で(一部に)広く知られるこの作品。 軽いノリと見せつつ最後はだいたいヘビーかつシリアスな展開に

  • ひとりごと

    個人ニュースサイトに補足されるとすぐ1~2万アクセスくらいいくけど、常に最初に来るところと、後追いのところとのおおまかな順番が決まってて、その流れを毎回見てる限り、後追いの人はほんとに脳みそ使ってない(Viaが後に行くほどマイナーサイトになっていく)。インターネットの伝搬性上、仕方ないのだが、毎回これはどうなの。5時間くらい更新チェックに時間掛けてる人とやってない人の差なのでしょうか。 クリック率もニュースサイトから来る人は非常に低い。置き土産的に何百人かの読者が増えるメリットもあるけれど、損得で見れば「少しの得」、という程度。だから、よく増田で(被リンク側からの)ニュースサイト不要論とかが出てくるんだろう。 リンク元の構成はどれも似たり寄ったりで、相手先のカウンタ見る限り、ヲタマンガを補足するとアクセスが多くなる傾向がある。 21世紀だし、もっと専門性のあって個性的で人を引っ張ってくるニ

    ひとりごと
  • ニュースサイトを思い出すと複雑な気持ちになる

    http://d.hatena.ne.jp/DCasakura/20090330/p1 を読んで、なんかわかるなあ、と思って 昔、イラストのサイトをやっていて、ニュースサイトに拾ってもらっていたりして もちろん紹介してくれるということは評価してくれているということだから、嬉しくはあったんだけれど なんか微妙な気持ちになることもあったわけで (1)どうでもいい更新の時に大量のアクセスが来る ニュースサイトもアクセス数の差があって、ある更新に対しての紹介でどれくらいアクセスがあるかは リンクを張ってくるニュースサイトのアクセス数によるわけで 自分がどうでもいい更新だと思っているときに、大手のサイトが(気まぐれで?)紹介したりすると すっごい気合を入れて描いたイラストの何倍ものアクセスがあったりして これがすごいやる気を失わせた なんか、自分が頑張ったかどうかはアクセス数には関係なくて、ニュース

    ニュースサイトを思い出すと複雑な気持ちになる
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 個人ニュースサイト管理者と結婚すると不幸になる - 新しいTERRAZINE

    書いた記事がニュースサイトにネタにされることがたまにあります。その影響力の大きさに驚くと共に、管理者から溢れる「感じの悪さ」に気付きます。ブロガーなんかと違い、圧倒的に人間のクズな気がしませんか? もしかすると個人ニュースサイト運営には人間性を貶める要素があるんじゃないでしょうか? 機械的になる 毎日RSSやアンテナ、ホッテントリや固定の巡回先でしかネタを集めず、コメントといえば「ワロタ」程度の一言感想。都合の悪いコメントは返事もせずスルー。リンクして貰ったらページランクの高いサイトだけはリンク返しする。そんなの機械的じゃないと出来ない。ボットみたいなもんだ。 礼儀知らずになる 個人ニュースサイトでは、一行紹介の後に (ゴルゴ31より) などと、きっちり情報元を提示する。これはニュースサイト界隈内でグルグルネタを回すだけで、自分でネタを拾おうなんて無駄な労力と思っているからだ。情報元のサイ

    個人ニュースサイト管理者と結婚すると不幸になる - 新しいTERRAZINE
  • 3月17日のニュース - 神コップBloG_ver.?

    ニュースサイトなんて人間がわざわざ運営する程のものじゃない、のだろうか? - 羅列型個人ニュースサイト構築実験終了報告:偏読日記@はてな(カトゆー家断絶) 2年半の運営期間において平均アクセス20前後の個人ニュースサイトであれば自動生成で作成する事ができる、という点については理解できた。大いに興味深い内容だと思う。 ただ書いておきたい事もあるのでざっと。 そして、こうやって更新停止のお知らせと運営結果の報告を書きながらつくづく思うのは、この2年半で羅列型個人ニュースサイト界隈のいったい何が変わったのかということ。 まずこれ以下の文章については意味が分からない。つまるところa-park氏の成果は「2年半の運営期間において平均アクセス20前後の個人ニュースサイトであれば自動生成で作成する事ができる」というものに過ぎないはず。(これは氏も2007年に「20アクセス/日以下の羅列型ニュースサイトの

    3月17日のニュース - 神コップBloG_ver.?
  • ニュースサイトなんて人間がわざわざ運営する程のものじゃない、のだろうか? - 羅列型個人ニュースサイト構築実験終了報告 - 偏読日記@はてな

    羅列型ニュースサイトなんて人間がわざわざ運営する程のものじゃない - 偏読日記@はてな あまりにも刺激的な煽りタイトルをひっさげ、スクリプトによる自動生成羅列型ニュースサイト「ニュースサイト(偽)」を公開したのは2006年11月21日のこと。 サイト自体の更新開始は9月26日*1なので、およそ2年半に渡って自動で運営されてきた「ニューサイト(偽)」の更新を、このたび停止することにしました。 といっても、特に大それた理由があるわけではありません。 一番の原因は自動更新スクリプト実行時にXML::RSS周りでエラーが発生し、各記事に付いたはてなブックマークコメントが取得できなくなっているため。 このエラーを修正して再稼働させるモチベーションが全く湧かないことと、ログのサイズがあまりにも大きすぎてサーバーの容量を圧迫している(2006年9月〜2009年3月でおよそ50MB)ことから、更新停止を決

    ニュースサイトなんて人間がわざわざ運営する程のものじゃない、のだろうか? - 羅列型個人ニュースサイト構築実験終了報告 - 偏読日記@はてな
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ニュースサイトはハブ的存在?ファイルサーバ的存在?情報が集められる場としてのニュースサイトについて考えてみた。 - もっこもこっ

    ええ、ふと思ったのですね。 ニュースサイト(個人ニュースサイト)ってサイトやブログのハブ的存在なのかな?って。 んー、ハブ的存在というのは、情報などがいったんそこに集まって、そこからまた読者のクリックによって、情報がそれぞれ伝わっていく、みたいなそんな感じです。 もしくは、ファイルサーバに近いのかな?とも思ったり。情報が集約するという意味では。情報を集約させるのはニュースサイト管理人ですけれど。クライアント(読者)はファイルサーバ(ニュースサイト)に情報を取りにいって、それをクライアントPCで見るという感じですよね。んー、もっともクライアント側からは情報は見るだけで、書き換え等は不可ですけれど。 どちらにしろ、情報が集められる場ではありますよね。ニュースサイト。 いかに情報を集めるかがニュースサイターの腕の見せどころなわけです。 んー、そうですね、最近感じているのは、ニュースサイトも独自色

    ニュースサイトはハブ的存在?ファイルサーバ的存在?情報が集められる場としてのニュースサイトについて考えてみた。 - もっこもこっ
  • 個人ニュースサイトを終わらせるには - ブログ執筆中

    SBMとかのRSSを活用し、個人ニュースサイトを見なくなってから 個人ニュースサイトを見る奴が情弱に見えるようになった。 はっきり言って彼らは終わってるだろう。まず個人サイトが終わっているということ。 pixivやニコニコ動画を見てもわかるように今は個人サイトの時代じゃない。 なのに未だに個人サイトなんかやってる。終わってる。 個人ニュースサイトは既に終わったジャンル maname:はてなブックマークが出てきた2005年2月、「これで羅列ニュースサイトは終わった」ってあちこちで言われたよ。その結果がこれですよ。http://d.hatena.ne.jp/maname/20081126 じゃ、終わらせてみる? 確かにRSS、SBMが登場したことにより、個人ニュースサイトのWeb上の最新情報を拾うサービスとしての価値は完全に失われてしまいました。速報性・利便性は今後絶対に勝てないでしょう。 じ

    個人ニュースサイトを終わらせるには - ブログ執筆中
  • 「ネタ元」というのを見ると少し残念な気持ちになる。 - 遥か彼方の彼方から

    雑記個人ニュースサイトとかで■*****(まなめはうす)■*****(情報屋さん)■*****(ねたミシュラン)みたいな感じで いわゆる「ネタ元」を書いてるのはなぜ?ネタ元とか書いてるやつなんなの 個人ニュースサイトさんがネタ元を書くのは、多分慣例的なものです。表記しないで自分が見つけた振りをするのは忍びないとか、そんなとこだと思います。紹介される側としては一次情報源がわかって便利だったり、読者としてはより好みにあったニュースサイトを見つけるのに役立ったりします。 でも、一応言っておきたいことがある。ネタ元を表記しちゃうってことはさ、紹介先のブロガーさんに対して「普段は読んでいませんよ」って明言してることにもなる。もっと言うと、ネタ元として別サイトを表記するっていうのは、「読者じゃないよ宣言」「常連じゃないよ宣告」に他ならないです。 もちろん読んでもらえるだけでも、紹介してくれるだけでも嬉

  • ネタ元とか書いてるやつなんなの

    個人ニュースサイトとかで■*****(まなめはうす)■*****(情報屋さん)■*****(ねたミシュラン)みたいな感じで いわゆる「ネタ元」を書いてるのはなぜ?特に「ネタ元」に書かれている内容を言及しているわけではなく、単純に「引用しました」という報告にすぎない引用元とかどうでもいいでしょ、正直ネタ元より、羅列表示してる記事のサイト名とか書いた方がよくね?「ネタ元」のサイトに書かれている内容をみて私はこう思いましたって記事なら ネタ元書く意味あるけど、単純にニュースやらの羅列なのに「ネタ元」とか意味ないでしょ個人ニュースサイトに限らず、ネタ元を表記する意味ってなに?ネタ元は表記したほうがいいんだよって意見があったらききたいなぜ表記すべきなのかも知りたい表記する基準とかあるのならそれも知りたい

    mosshm
    mosshm 2009/02/11
    リンク先がネタ元になっててたらい回しにされるよりいい。
  • 彼氏のニュースサイトが終わってた。別れたい…

    個人ニュースサイトだとリファラで発見した時なんか恥ずかしいww 炎上向いちゃうしww 男にはせめてSBM使って欲しい・・・ 手打ちHTMLとかで紹介にこられたら・・・・もう最悪ww せめて普通にはてなやライブドアぐらいは使って欲しい。 常識的に考えて欲しいだけなんです! ニュースサイトで記事を紹介された時の恥ずかしさとか分かる? あのね?たとえば週末10??20人ぐらいでもくもく会とか行くでしょ? それぞれ彼氏のSBMとかで来るわけじゃない? みんな普通にはてなやライブドアやデリシャスやバザールで来るわけでしょ? 手打ちでノコノコついてったら大恥かくでしょうがww

    彼氏のニュースサイトが終わってた。別れたい…