タグ

労働に関するmossmosyのブックマーク (2)

  • 週5労働なのに「3日と申告しろ」 「無給医」にかかる圧力と日本の医療危機とは | AERA dot. (アエラドット)

    無給医の多い20大学・大学病院が給与を支払った場合の損益(AERA 2020年1月27日号より) 大学病院の無給医数(AERA 2020年1月27日号より) 研修医や大学院生が日常的に無給で診療を行う「無給医」が問題になっている。全国の無給医は少なくとも2千人以上にのぼるという。AERA 2020年1月27日号から。 【グラフで見る】大学病院の無給医数はこちら 【もはや奴隷労働「医師としての人権も尊厳もない」 2千人超える「無給医」の実態】より続く *  *  * 「無給医」は少なくとも戦後から存在しており、現在まで受け継がれてきた。だが、低賃金で働く研修医の過労死や雇用契約を結ばないまま診察する大学院生の存在が取り沙汰された。文科省は大学院生と大学が雇用契約を結んでいるか調査し、13年には各大学から「雇用契約を100%結んだ」と回答を得た。 それでもなお、実態は異なる。19年の文科省の調

    週5労働なのに「3日と申告しろ」 「無給医」にかかる圧力と日本の医療危機とは | AERA dot. (アエラドット)
  • News Up “勤務ではない研究” 大学教員の働き方を考える | NHKニュース

    「土日に職場に出てきても『自主的な研さん』であれば、休日出勤には該当しない。大学も教員もそういう意識でした。好きでやっているのですから」 休日出勤の賃金が払われない”勤務ではない研究”を続けてきたある大学教員のことばです。 しかし、いま、こうした働き方は違法だとして労働基準監督署から是正勧告を受ける大学が相次いでいます。どんな働き方をしていて、何が問題になっているのか、取材を進めると複雑な実態が見えてきました。 (松江放送局 記者 山崎麻未)

    News Up “勤務ではない研究” 大学教員の働き方を考える | NHKニュース
  • 1