タグ

2014年7月7日のブックマーク (156件)

  • 審査員に「なんでやねん」、スマホでメンコ、歴史+ライフログ――「SPAJAM2014」本選の最終プレゼン

    審査員に「なんでやねん」、スマホでメンコ、歴史+ライフログ――「SPAJAM2014」選の最終プレゼン スマートフォンアプリの競技会「スマートフォンアプリジャム2014」(SPAJAM2014)の選が、7月4日から6日にかけて開催された。ハッカソン部門は、4日に発表された「日文化を好きになる」というテーマでアプリを開発し、最終日の6日にプレゼンテーションを行う。5日の中間発表を経て、どんな内容に仕上がったのだろうか? →「SPAJAM 2014」選開始――「日文化を好きになる」アプリを2泊3日で開発中 最終プレゼンでは、まず企画部門を勝ち抜いた3者が発表。ハッカソン部門とは異なり「2020年のアプリ」がテーマとなっている。スマートフォンをヘリコプターとして飛ばして自動でさまざまなシーンを撮影してくれる「HeliPhone Camera」(中道寿史氏)、フレキシブル液晶を搭載したネ

    審査員に「なんでやねん」、スマホでメンコ、歴史+ライフログ――「SPAJAM2014」本選の最終プレゼン
  • “納得感”のある人事目標管理(MBO)を、クレオが支援システム発売

    関連キーワード BPM(ビジネスプロセス・マネジメント) | 人事 | タレントマネジメント クレオマーケティングはビジネスプロセス管理システム「BizPlatform」上で稼働する人事目標管理(MBO)のテンプレートを開発し、人事目標管理システムとして発売すると7月3日に発表した。人事目標管理システムの価格は600万円から(税別、導入支援費用別)で、今後3年で50件の販売を目指す。 MBOは、企業の戦略や方針に応じて個人が目標を設定し、業務の進捗などを管理する仕組み。経営方針の浸透や社員の自律的な業務改善、上長とのコミュニケーション促進などを目的に多くの企業が導入している。ただ、目標設定や結果の評価が合理的でなかったり、上長との面談、コミュニケーションが形式化するなどの問題も指摘されている。 【お知らせ】業務アプリのクラウド活用に関するアンケート調査 情報システム部などIT製品・サービス

    “納得感”のある人事目標管理(MBO)を、クレオが支援システム発売
  • 国民の8割超が反対…実現すれば安倍政権終焉の導火線に : SIerブログ

    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • とにかく文字を読みたい

    ランキングには入っていませんが、TwitterKADOKAWAによる、タイムライン上で立ち読みができるePubビューワーの発表を聞いてきました。まだ機能追加もあるそうですし、対応作品が増えてきたら面白そうです。普通に「この面白かった!」と紹介するよりも引きが強そう。Twitterの米社で「日人の使い方は自分たちが予想もしないものばかり」と言われたという角川歴彦会長のお話が印象的でした。 「東京国際ブックフェア」内での発表だったのですが、展示会自体も楽しかったです。がたくさん並んでるだけでテンションが上がりますね。割安で買える出版社も多いのでかなり惹かれるのですが、取材中だし、次の予定まで時間の余裕もないし、買ったらこれから重いので我慢……! 最近はあまりを買ってない気がしていたのですが、よく考えたらKindleで結構調達していました。そろそろ電子書籍が日常になってきた気がします

    とにかく文字を読みたい
  • ロア、「ZENUS」ブランドのXperia A2専用ケースを販売開始

    ロア・インターナショナルは2014年7月7日、「ZENUS」ブランドのXperia A2 SO-04F専用ケースを同社のWebサイトで発売した。ラインアップと価格は以下の通り。「Xperia A2 SO-04F ケース Prestige Vintage Diary」が7980円(以下すべて税別)。

    ロア、「ZENUS」ブランドのXperia A2専用ケースを販売開始
  • 江戸時代の旅人の地図、米アーティストがデジタル技術で再現 伝統的手法との融合で

    アメリカ人アーティストによる江戸時代の日地図を伝統的な方法とデジタル技術を組み合わせて製作するプロジェクト「A Land of Narrow Path」がKickstarterで資金調達に成功した。作品は年内にも届けられる予定だ。 日の伝統的な製紙技術とアートとしてのを専門とする芸術家、ニコラス・クラディスさんを中心に発足したプロジェクト。背景の質感を再現するために和紙を使い、デジタル技術を使って地図を描きつつ、木版画などの技術も用いるという。すべてのテキストや地名は英語で表記し、一部日語も併用する。 「測量として完璧なものではないが、江戸時代の旅人が使ったであろう地図と近いものを再現しようと試みている」という。松尾芭蕉や小林一茶、十返舎一九などの旅人たちは、その旅上で何を見たいと思っていたのか。どの道が彼らを隠遁生活へと導いたのか。にぎやかな町や忘れられた島はどこにあったのか――

    江戸時代の旅人の地図、米アーティストがデジタル技術で再現 伝統的手法との融合で
  • KDDI、ジブリ最新作公開記念キャンペーンを開催

    KDDIは2014年7月7日から、スタジオジブリ最新作・米林宏昌監督作品「思い出のマーニー」の公開を記念して「au lovesジブリ」キャンペーンを開催する。さらに7月19日からは「TOHOシネマズ au WALLETキャンペーン」も開催する。 au lovesジブリキャンペーンは、映画に合わせて開催となる「思い出のマーニー×種田陽平展」(7月27日から9月15日まで江戸東京博物館で開催)や「ジブリの立体建造物展」(7月10日から12月14日まで江戸東京たてもの園で開催)のチケットなどをauスマートパス会員にプレゼントする。展覧会開催期間前の先行招待チケットや、展覧会終了後のスペシャルガイド付きツアーの限定チケットなどが当たる。 さらに、「思い出のマーニー×種田陽平展」の世界をスマートフォンで体験できる「見つめるジブリ展」も開催する。 7月19日からは「au WALLET」サービスのポイン

    KDDI、ジブリ最新作公開記念キャンペーンを開催
  • 技術者、何でも屋とアーキテクトの間で

    「目指せ! トップアーキテクト」と、「技術者をプロジェクトマネジャーにするな」を読みました。どちらもIT技術者について記したものです。 前者は文字通り、ITアーキテクトの重要性についての記事です。「これが日のトップアーキテクト」という短期連載の1回目ですが、「これまで優秀なエンジニアプロジェクトマネジャーへのキャリアを歩むのが一般的だった。しかしこれからはITアーキテクトが高く評価される時代になる。技術や開発方法論を極め、ITアーキテクトをぜひ目指してほしい」という終わりで、次回へとつなげています。 最後まで読むと、プロジェクトマネジャー軽視の風潮に対する警鐘だと感じるのですが、後者は前半の内容が刺激的です。以下に引用します。 「私は『SEさん、あなたは誰』と思い悩んでいたのだが、あるとき突然ひらめいた。そうか、SEって『何でも屋』なんだ! つまり、システム開発における『総合職』である

    技術者、何でも屋とアーキテクトの間で
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
    技術者、何でも屋とアーキテクトの間で(ITpro編集長日記)
  • ニトロプラス、2次創作ガイドラインを改定 「200個、売り上げ10万円以内」「書店委託禁止」

    ゲームやアニメを展開するニトロプラスが6月初めに公開した2次創作に関するガイドラインが話題を集めている。同人誌やグッズ、フィギュアなどに共通する規定という。 ファン活動の一環としての非営利な2次創作活動について、(1)創作性があること、(2)直接販売であること、(3)販売する量の総累計数が200個以内であること、(4)売上予定額が小規模(10万円以下)であること――などを満たすものは許容すると明示。通信販売は小規模なものであれば可能で、書店委託は認められない。販売規模が規定を上回るものは別途版権利用料(ロイヤリティ)を支払うアマチュア版権申請を行うことが可能だ。 決められたガイドラインを超えた営利的な2次創作活動は「段活動の範囲外の商行為として認識」するという。個人の活動は許諾を行わず、法人格所有者には法人版権の許諾申請を求める。 「公式が2次創作を認めてくれるなんてすごい時代」「各方面に

    ニトロプラス、2次創作ガイドラインを改定 「200個、売り上げ10万円以内」「書店委託禁止」
  • NECがIAサーバ新モデル、Windows Server 2003の移行支援も

    NECは7月7日、IAサーバ「Express5800シリーズ」の新製品7モデルを発売した。併せて2015年7月にサポートが終了するWindows Server 2003の移行支援サイト「Windows情報ポータル」も開設している。 新製品はCPUに最新の「インテル Xeon プロセッサー E3-1200v3製品ファミリー」を採用。独自の水冷式冷却ユニットで静音性の高い「Express5800/GT110g-S」などをラインアップする。Windows Server 2003の移行支援では移行先OSにWindows Server 2012や同R2を検討するユーザー向けに、OSのプリインストールと出張修理・パーツ保証・通報サービスを含めた「5年標準サポートスペシャルモデル」も用意している。 また、Windows情報ポータルはNECグループが取り扱う移行サービスを集約したポータルサイト。製品やサー

    NECがIAサーバ新モデル、Windows Server 2003の移行支援も
  • 「スカパー!」の障害が復旧 各種手続き可能に

    スカパーJSATが運営する多チャンネル放送サービス「スカパー!」で6月下旬から続いていたシステム障害が7月7日午前9時までに完全に復旧し、契約内容の変更や解約などの各種手続きができるようになった。 障害は、6月16日~21日にかけて行ったシステムメンテナンスの後に発生。電話やWebサイトを含むすべての窓口で、契約内容の変更や解約などの手続きができなくなっていた。当初発表していた再開予定日時に復旧できず、障害が長引いていた。 6月末で解約を希望していたユーザーは、7月に申し出た場合も6月末の解約で受け付け、7月の請求分は後日、請求金額から差し引く。 関連記事 「スカパー!」システム障害復旧せず 各種手続き、予定日時に再開できず 「スカパー!」で、契約内容の変更や解約などの各種手続きができない障害が6月30日正午時点でも続いている。 「スカパー!」システム障害で各種手続き不能に 他ユーザーの個

    「スカパー!」の障害が復旧 各種手続き可能に
  • PC版「LINE」に本人確認機能 「認証番号」で乗っ取り被害防止

    LINEは7月7日、LINEへの不正ログインを防ぐため、LINEPC版に人確認機能を追加した。初回ログイン時のみ、4ケタの「認証番号」を表示。スマートフォン版LINEにこの番号を入力すれば、ログインできるようになる。 PCLINEはこれまで、IDとパスワードだけで利用できたが、新たに、認証番号による人確認機能を追加。初回のみ認証が必要になる。 PCLINEを起動し、メールアドレス・パスワードでログインすると、4ケタの認証番号が表示される。その後、スマートフォン版LINEを起動すると、認証番号の入力画面が表示され、認証番号を入力すればPC版にログインできる仕組みだ。入力は3分以内に行う必要がある。 PCLINEを使って他人がログインしようとすると、人のスマートフォン版LINEに認証番号の入力画面が出るため、誰かが不正ログインを試みていると分かる。また、不正ログインしようとした第

    PC版「LINE」に本人確認機能 「認証番号」で乗っ取り被害防止
  • サンコー、フルHD動画対応のカメラ付き水中ゴーグルを発売

    サンコーが、カメラ付きの水中メガネ「スイミングゴーグルフルHDカメラ」を発売した。価格は2万1800円(税込)。 IP68準拠の防水・防塵性能を備え、水深3メートルまでの利用に対応したカメラ付き水中ゴーグル。フレームに設けられたボタンで動画や静止画の撮影操作ができ、振動やLEDライトの点灯により水中でも動作が分かりやすく確認できる。 撮像素子は500万画素で、フルHD(1080p)またはHD(720p)での動画撮影と、静止画撮影が可能。動画のコーデックはH.264。記録メディアはmicroSDとなっている。バッテリーの連続駆動時間は約1.5時間。 関連記事 釣りざおに装着して使える水中カメラ発売 魚がいるか映像で確認 釣りざおに装着して水中を確認・撮影しながら楽しめる水中カメラが登場した。 GoProが株式公開 約4億ドル調達 ウェアラブルカメラのGoProがNASDAQ市場に上場した。公

    サンコー、フルHD動画対応のカメラ付き水中ゴーグルを発売
  • MetaMoJi、Note AnytimeとShare Anytimeをアップデート

    MetaMoJiは2014年7月7日、iOS版「Note Anytime」と「Share Anytime」のアップデート(Ver. 3.0.1)を公開した。Android用およびWindows 8/RT用は近日中に公開予定。アップデートを記念し、Note AnytimeとShare Anytimeの有償版800円を200円(どちらも税込)とするキャンペーンも開始した。期間は7月22日まで。 今回のアップデートで変わった主なポイントは以下の通り。まず、Note Anytime、Share Anytimeともにフラットデザインを全面的に採用し、ユーザーインタフェースを一新した。初心者向けに次の操作を示すヒントヘルプで表示する機能を搭載した。 Note Anytimeではノートの編集機能を強化した。音声を録音して、文字や写真に紐付ける機能が加わったほか、さまざまな形の図形の描画や、写真を自由な形

    MetaMoJi、Note AnytimeとShare Anytimeをアップデート
  • ティファールの多機能調理器「アクティフライ」日本上陸 揚げ、炒め、煮込みを1台で

    グループセブ ジャパンは、ティファールの多機能調理器「アクティフライ」を2014年秋に発売すると発表した。海外では700万台を販売する人気の調理器シリーズで、日初上陸。価格は4万7037円(税別)。 自動調理機能を使い、揚げ物、炒め物、煮物など、多様な料理を手間なく作れる調理器。品をむらなく加熱する熱風循環機能や、パドルの回転で材を混ぜ合わせる自動かく拌機能を備えている。 料理モードに合わせ、調理温度やパドル回転数を自動的に最適化する。操作は液晶パネルを見ながら簡単にでき、透明ぶたの採用により料理の様子も一目して分かる。揚げ物は、少ない油で作れるのが特徴だ。 関連記事 大戸屋「チキンかあさん煮」を自宅でべたいなら クックパッドに公式「あのお店のレシピ」 「大戸屋」や「つるとんたん」などの人気飲店の再現レシピを紹介する「あのお店のレシピ」をクックパッドがオープンした。 「日と世界

    ティファールの多機能調理器「アクティフライ」日本上陸 揚げ、炒め、煮込みを1台で
  • 「スカパー!」顧客システムが12日ぶりに全面復旧、Web手続きも再開

    スカパーJSATは2014年7月7日午前9時に、放送サービス「スカパー!」に関するWebサイトでの手続きの受け付けを再開した(画面)。同社は6月25日に発生したシステム障害のため、スカパー!の新規加入・変更・解約などの手続きを停止していたが、12日ぶりに全面再開した。 スカパーJSAT広報・IR部は、「7日午前中はWebサイトへのアクセスが集中して混み合ったが、昼過ぎに落ち着いた。現在は平常通り手続きを受け付けている」と説明している。 スカパーJSATでは、稼働したばかりの顧客管理システム「ALICE」(アリス)で不具合が発生し、6月25日から加入・変更・解約など顧客に関わる全手続きを受け付けられない状況になった(関連記事:「スカパー!」が顧客管理システム障害で全手続きを停止、個人情報漏洩も)。解約・変更手続きが集中する6月末までの復旧を目指したが、間に合わなかった(関連記事:「スカパー!

    「スカパー!」顧客システムが12日ぶりに全面復旧、Web手続きも再開
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
    いま、一番読まれている記事は:「スカパー!」顧客システムが12日ぶりに全面復旧、Web手続きも再開(ニュース)
  • 経営者・リーダー向けセミナー | パーソルプロセス&テクノロジー株式会社

    就業人口が減っていく現代において、企業はこれまでのような大量の人材確保による量的競争優位性の確立が難しくなってきており、既存の経営内部資源を最大限に活用する質的競争優位性の確立へ舵を切る動きが盛んに見受けられます。具体的には人的資産を有効活用する動きが出てきており、多くの企業が業務の生産性向上を軸に、就業環境改善、長時間労働削減、タレントマネジメント発掘、ワークライフバランス、女性活用、ダイバーシティなどに取組み、働く社員の意識と行動を変えようと努力しております。一方で、それら手段各々と目的と期待する成果に整合性がなく、現場が振り回されている実態も散見されます。 経済成長が顕著ではない現在の経済環境において、我々は改めて「ヒト」という経営資産に着目し、確実性の高い経営内部資源管理から不確実性の高い企業業績向上を実現しようと考えております。 これを実現するテクノロジーが「HI-MOST(Hp

    経営者・リーダー向けセミナー | パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
    AD: 収益性を高める!経営者向けセミナー7月24日に開催
  • 「モバイルプロジェクト・アワード2014」審査結果発表――Firefox OSやGALAXY Gearなどが受賞

    モバイル・コンテンツ・フォーラム(MCF)が7月7日、「モバイルプロジェクト・アワード2014」の審査結果を発表した。同アワードは、モバイル業界のコンテンツ、プラットフォーム、ハードウェアなどの優秀なプロジェクトチームと個人を表彰するもの。 2014年の審査結果は以下のとおり。 モバイルコンテンツ部門 最優秀賞……「モンスターストライク」 優秀賞……「CocoPPa」 優秀賞……「Ingress」 優秀賞……フリマアプリ「メルカリ」 モバイルプラットフォーム・ソリューション部門 優秀賞……海外Wi-Fiルーターレンタルサービス「グローバルWiFi」大容量データPLUSプラン 優秀賞……「Monaca」 優秀賞……「Firefox OS」 優秀賞……「Note Anytime & Share Anytime」 モバイルハードウェア部門 最優秀賞……「GALAXY Gear」 優秀賞……「W

    「モバイルプロジェクト・アワード2014」審査結果発表――Firefox OSやGALAXY Gearなどが受賞
  • YRPユビ研と日本MS、ucodeとAzureを連携したIoT技術基盤構築で提携

    東京大学教授で工学博士の坂村健氏が所長を務めるYRPユビキタス・ネットワーキング研究所(以下、YRP UNL)と、日マイクロソフト(以下、日MS)は2014年7月7日、オープンデータやビッグデータとIoT(Internet of Things:モノのインターネット)の技術基盤の構築で提携することを発表した(写真1)。

    YRPユビ研と日本MS、ucodeとAzureを連携したIoT技術基盤構築で提携
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • YRPユビキタス・ネットワーク研究所とマイクロソフト、オープンデータを蓄積・活用する基盤開発で提携

    YRPユビキタス・ネットワーク研究所(YRP UNL、所長:坂村健 東京大学教授)と日マイクロソフトは7月7日、オープンデータの活用促進で提携すると発表した。行政や公共交通機関が公開するオープンデータを蓄積し、サービスやアプリ開発に役立てるプラットフォーム作りを共同で進めるほか、政府や自治体によるデータの公開や社会実験の実施を支援する。 YRP UNLは、ユビキタスコンピューティング専門の研究機関。今回の提携のキーになるのが、同研究所が開発する、国や企業を限定しない国際標準規格の識別番号「ucode」だ。専用マーカーを物や場所に取り付けると、Bluetooth LEを使って読み取りの手間なくスマートフォン/タブレットなどに指定のIDを送信。デバイスからサーバ上のデータベースにアクセスし、IDに応じた情報を引き出せる。 提携により、ucodeの固有IDと情報を結びつけるシステムをマイクロソ

    YRPユビキタス・ネットワーク研究所とマイクロソフト、オープンデータを蓄積・活用する基盤開発で提携
  • 「短冊メーカー」の“パクリ”指摘された「tanzaku.net」が謝罪、サービス終了 - ITmedia ニュース

    投稿したテキストを縦書きに変換し、七夕の短冊のようなデザインでツイートできるWebアプリ「短冊メーカー」のソースコードをコピーして作られたとみられる「tanzaku.net」が、7月7日夕方にサービスを終了した。「tanzaku.net」側は「短冊メーカー」を参考に作ったことを認め、「心よりお詫び申し上げます」と謝罪している。 短冊メーカーは、開発者のMasaruさんが昨年、七夕の日に向けて公開したアプリ。tanzaku.netはその後に作られたとみられ、説明文やボタン配置、ソースコードなどが短冊メーカーに酷似していた。Masaruさんは6日、「tanzaku.netに短冊メーカーを丸パクリされた」とTwitterで訴え、ネットで同情が集まっていた。 tanzaku.netは7日夕方、サービスを終了し、トップページとTwitterに謝罪文を掲載。「当サイトは『東北を元気にしたい』という想い

    「短冊メーカー」の“パクリ”指摘された「tanzaku.net」が謝罪、サービス終了 - ITmedia ニュース
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
    「短冊メーカー」の“パクリ”指摘された「http://t.co/oMkep1KDsB」が謝罪、サービス終了
  • 鳥取城の壮絶な籠城戦をモチーフにしたゆるキャラ「かつ江(渇え)さん」公開 「2次創作OKと言われても……」

    鳥取市が“籠城戦マスコットキャラクター”としてゆるキャラ(?)「かつ江(渇え)さん」を公開した。兵糧攻め“鳥取の渇え殺し”をモチーフにしたインパクトある見た目に話題が集まっている。 鳥取城公式キャラクターの公募で「とりのじょう」に続く次点となった「かつ江(渇え)さん」。鳥取城は羽柴秀吉による兵糧攻め“鳥取の渇え殺し”で知られ、彼女も“籠城戦マスコットキャラクター”として公開されている。平面、立体を問わず2次利用や2次創作は自由となっており、「ぜひ、みなさんのオリジナリティを活かしてください!」としている。 苦しそうな表情でふらつき、傷んだ着物に裸足、片手に握りしめているのはカエル――というインパクトあるビジュアルがネット上で話題に。「どう受け止めたらいいのか分からない」「とりのじょうの肥えっぷりと比較するとヤバい」「2次創作OKと言われても……」など困惑する声も寄せられている。 ねっと部

    鳥取城の壮絶な籠城戦をモチーフにしたゆるキャラ「かつ江(渇え)さん」公開 「2次創作OKと言われても……」
  • デル、「3D描画にも対応する」液晶一体型シンクライアント デュアルコアCPU・独自OS搭載

    デルが独自OSを搭載する液晶一体型シンクライアント「Dell Wyse AIO 5212」を発売。デュアルコアCPUを備え、3D描画のようなハイパフォーマンスな処理にも対応するという。 デルは7月7日、独自OSを搭載するモニタ一体型シンクライアント製品「Dell Wyse AIO 5212」を8月下旬に発売すると発表した。価格はオープンで、米国での参考価格は600ドル程度。 2012年に買収したWyse Technologyのシンクライアント端末とデル製モニタを一体化させた製品。独自OS「Dell Wyse ThinOS」の搭載で、汎用OSと比べてローカルアプリケーションやOSのセキュリティ機能を更新しやすくしたほか、APIを公開しないことでセキュリティリスクも抑えているという。 「Wyse ThinOSは、シンクライアントでよく使われているWindows Enbeddedなどと違って画面

    デル、「3D描画にも対応する」液晶一体型シンクライアント デュアルコアCPU・独自OS搭載
  • ウェザーニューズ、スマホアプリでの台風8号の通知サービスを開始 

    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • 「Baidu IME」の自動アップデート機能で別ソフトがインストールされる障害が発生

    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • 任意のコードを実行可能な脆弱性を修正した「Becky! Internet Mail」v2.68が公開

    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • 東京電力「XPをあと5年使うよ。ネットにもつなぐよ!」 : SIerブログ

    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • ベトナムで20億円、トランスコスモスがハノイ拠点の営業開始

    トランスコスモスは2014年7月7日、同月中にベトナム拠点の営業を開始すると発表した。ベトナムの現地企業や日系企業向けに、コンタクトセンターやBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービスを売り込む。2018年度までに、20億円の売り上げを目指すという。 トランスコスモスは2014年3月、タイ、インドネシアに続くASEANで3カ国めとなる拠点を、ベトナムの首都ハノイに新設している(写真)。席数は200席。中国などよりも安価な人材を活用してサービス価格の低減を図ると共に、成長市場にアプローチする狙いがある。 有力な売り込み先は日系企業だ。BPOサービスのコスト削減要望に加えて、「ベトナムに拠点を新設するので、現地間で連携して欲しいといった要望がある」(トランスコスモス)。既に、メールなどの非音声系カスタマーサービスやCAD関連のBPOサービスの案件を獲得しているという。 さらに、ベト

    ベトナムで20億円、トランスコスモスがハノイ拠点の営業開始
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • 「スカパー!」顧客システムが12日ぶりに全面復旧、Web手続きも再開

    スカパーJSATは2014年7月7日午前9時に、放送サービス「スカパー!」に関するWebサイトでの手続きの受け付けを再開した(画面)。同社は6月25日に発生したシステム障害のため、スカパー!の新規加入・変更・解約などの手続きを停止していたが、12日ぶりに全面再開した。 スカパーJSAT広報・IR部は、「7日午前中はWebサイトへのアクセスが集中して混み合ったが、昼過ぎに落ち着いた。現在は平常通り手続きを受け付けている」と説明している。 スカパーJSATでは、稼働したばかりの顧客管理システム「ALICE」(アリス)で不具合が発生し、6月25日から加入・変更・解約など顧客に関わる全手続きを受け付けられない状況になった(関連記事:「スカパー!」が顧客管理システム障害で全手続きを停止、個人情報漏洩も)。解約・変更手続きが集中する6月末までの復旧を目指したが、間に合わなかった(関連記事:「スカパー!

    「スカパー!」顧客システムが12日ぶりに全面復旧、Web手続きも再開
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • UNiCASE、スマホやタブレットケースの下取りキャンペーンを開催――7月31日まで

    エム・フロンティアは、同社が運営するスマートフォンアクセサリー専門店「UNiCASE」各店(オンラインストアを除く)で、スマホ・タブレットケース下取りキャンペーンを7月7日から7月31日まで実施する。 対象はスマートフォンケースとタブレットケースで、期間中にWebクーポン(プリントアウトも可)と不要になったケースを店頭で見せると、500円オフのクーポンが利用できる(税別で合計4000円以上の買い物をした場合のみ)。 関連記事 小型モバイルバッテリー「Powerstation mini」のオレンジを限定先行販売 エム・フロンティアが、米mophie製モバイルバッテリー「Juice Pack Powerstation mini」のオレンジを直販サイトで限定先行販売。 「UNiCASE モバイルモール中百舌鳥」オープン――開店記念キャンペーンを実施 エム・フロンティアとルートワン・パワーの共同事

    UNiCASE、スマホやタブレットケースの下取りキャンペーンを開催――7月31日まで
  • パスワード変更でスタンププレゼント、LINEの新たな不正アクセス対策

    今回のMobile Weekly Top10は、6月30日から7月6日までのアクセス数を集計した。今週は3社の新料金プランを比較する記事がトップで、関連して既存プランが早々に申し込めなくなる点を指摘する石川氏の連載も4位に入った。 また不正アクセスが話題となっているLINEの関連記事も、3ランクインしている。そのLINEは先週、パスワードを変更(あるいは新規に設定)すればオリジナルスタンプをダウンロードできるという取り組みを開始した。インセンティブを用意することで対策に即効性を持たせたようだ。

    パスワード変更でスタンププレゼント、LINEの新たな不正アクセス対策
  • Jawbone、「MINI JAMBOX」を4062円、「UP」を3343円値下げ

    関連記事 機能を追加できるBluetoothスピーカー、Jawbone「MINI JAMBOX」登場 トリニティはBluetoothスピーカー「MINI JAMBOX」を11月末に発売する。カラーとフロントデザインの異なる6種類を用意。 ジョウボーン、スマホと連携するリストバンド型活動量計「UP」を日で販売 1日の活動量を計測し、スマホアプリとクラウドで分析。デバイスはデザイン性に富むリストバンド型で、ボディは防水仕様。さらにバッテリー寿命は最大10日間。 モーションセンサー内蔵リストバンド「UP24」発売――Bluetooth経由でのデータ転送が可能に 米Jawboneが、Bluetooth Smart経由でのデータ転送に対応したモーションセンサー内蔵リストバンド「UP24」を世界29カ国で発売した。カラーはオニキスとパーシモンの2種類。 「Fitbit Flexが家電量販店でも入手可

    Jawbone、「MINI JAMBOX」を4062円、「UP」を3343円値下げ
  • [家電製品ミニレビュー] 次世代型エアコンの「nocria」だからできる! 快適! 無理せず節電! 後編

    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • 日本での個人向け提供も決まった「Office 365」、今後はどう進化するのか? (1/2)

    MicrosoftがOffice 365の新機能ロードマップを公開 日マイクロソフトは7月2日、2015年度の経営方針記者会見において、クラウド型Officeである「Office 365」の個人向けサービスを2014年内に提供することを明らかにした。「日市場に最適化して投入する」とのことで、今年のPC年末商戦で興味深いトピックが1つ増えたといえる。 さて、この発表に先立ち、米Microsoftは6月19日(現地時間)、今後数カ月に渡って「Office 365」で提供される新機能群を可視化したロードマップを公開した。「Launched(提供済み)」「Rolling Out(展開中)」「In Development(開発中)」「Cancelled(中止!)」の4つの項目が用意され、それぞれの新機能の概要と現在のステータスを参照できる。 これらはビジネスユース向けの機能が中心であり、さらに

    日本での個人向け提供も決まった「Office 365」、今後はどう進化するのか? (1/2)
  • PC TV with nasneは7月10日10時発売――VAIOでなくても利用可能

    ソニーの直販サイト「ソニーストア」は、Windows PCでネットワークレコーダー「nasne」を利用可能にするソフトウェア「PC TV with nasne」の販売を2014年7月10日の午前10時から始めることを明らかにした。 ソニーストアからのダウンロード販売で、価格は3000円(税別)。14日間使用できる無料体験版の配布も始める。ソニーストアは7月1日に「PC TV with nasne」を7月上旬から発売するとしていたが、これで発売日時がはっきりした。 従来nasneはソニーのPCVAIO」でしか操作できなかったが、ソニーがPCの販売から撤退したため、機種を問わず操作できるようにするソフトウェアが登場した。 「PC TV with nasne」はVAIO向けに提供していた「VAIO TV with nasne」とほぼ同じ機能を持つ。ネットワーク上にあるnasneに録画してある番

    PC TV with nasneは7月10日10時発売――VAIOでなくても利用可能
  • ガチャアプリ×クーポンで集客アップを目指す「Gotcha!mall」--第1弾はパルコが参画

    ユーザー向けに無料アプリを提供し、アプリ上の「ガチャ」を回すとクーポンや景品がもらえるというもの。バーチャルではあるが、実際にカプセルを回すようなユーザーインターフェースを特長とする。 第1弾としてPARCOが参画し、夏のグランバザールにあわせて運用中だ。どこでも回せるガチャと実店舗に行くと回せるガチャの2種類がある。実店舗でできるガチャはGPSを利用したもので、よりレアなクーポンがもらえるしくみ。全国19店舗のパルコが参画している。 Gotcha!mallは、今後1年で300万人の会員と1万店舗の導入を目指す。今後予定している出店企業との連携も特長のひとつだ。例えば深夜営業をしている店同士や近隣のカフェなどを相互ミックスし、クーポンや景品などを提供できるようにする。 さらに、ユーザーの属性やプレイログ(プレイ回数や来店回数)に利用時間や場所などのデータを蓄積し、ユーザーと出店企業をマッチ

    ガチャアプリ×クーポンで集客アップを目指す「Gotcha!mall」--第1弾はパルコが参画
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • シャープ、フリーフォームディスプレイ開発--きっかけは“コロンブスの卵”的発想

    シャープは7月7日、6月に開発発表した自由な形状のディスプレイを設計できる「フリーフォームディスプレイ」の説明会を開催した。開発背景や今後の展開について話した。 フリーフォームディスプレイは、四角い形状であるという従来のディスプレイの常識を打ち破り、丸型や穴あき型など自由な形状を可能にする最新技術。シャープでは2017年をめどに実用化を目指す。 従来の液晶ディスプレイには、額縁と呼ばれる外側部分の一方に駆動回路スペースが必要となり、そのため表示面積が狭くなってしまっていた。そこでシャープはその駆動回路を集積し小型化することで、パネルの外周部に駆動回路スペースを設けたシステム液晶パネルを開発。表示面積をより広く保てる狭額縁を実現した。 フリーフォームディスプレイは、狭額縁化をさらに進化させ、回路部分をパネルの中に分散配置することで、超強額縁化を実現。これにより、自由な形状でのディスプレイが可

    シャープ、フリーフォームディスプレイ開発--きっかけは“コロンブスの卵”的発想
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • 小売分野のタブレット市場、2014年は1338億円に――IDC調査

    IDC Japanは7月7日、「国内法人向けタブレットソリューション市場 小売分野 2013年の実績と2014年~2018年の予測」を発表した。2013年の小売分野におけるタブレット出荷台数は30万台、タブレットソリューション市場の売上額は1284億円となった。 2014年以降の予測では2014年の出荷台数は32万台、2013年~2018年の年間平均成長率は9.5%となり、2018年に47万台に達するとみている。売上額では2014年に1338億円、2013年~2018年の年間平均成長率を4.9%とし、2018年に1633億円になると予想する。 同社はタブレットソリューション市場を、タブレット体およびその導入に付随する付帯設備、アプリケーション、サービス、保守費用などを含む市場と定義する。この調査では小売や飲サービス業に勤める従業員と経営者を対象にアンケートを行い、タブレット端末の導入状

    小売分野のタブレット市場、2014年は1338億円に――IDC調査
  • ノート・デスクトップPCともに売れ筋はNEC(2014年6月第3週版)

    先週に続き、Celeron 2957U(1.4GHz)を搭載するNEC「LaVie S」のバリューモデル「LS150/SS」(写真)がトップになった。2位には同社「LaVie S」のCore i3-4000M(2.4GHz)搭載モデル「LS350/SS」が浮上した。10.1型ワイドのディスプレイとキーボードドックの2ピース構成になっているASUSの「ASUS TransBook T100TA」は5位に順位を上げている。8位には東芝のタッチ非対応下位機種「dynabook T55」の「T55/45M」がランクインした

    ノート・デスクトップPCともに売れ筋はNEC(2014年6月第3週版)
  • アユート、「Astell&Kern AK100II 64GB スモーキーブルー」の発売日を延期

    アユートは、7月11日に予定していたハイレゾプレーヤー「Astell&Kern AK100II 64GB スモーキーブルー」の発売延期を発表した。理由について同社は「製造遅延による出荷が遅れたため、発売を延期することになりました。発売に関しては7月下旬を見込んでおり、日付が確定次第改めてお知らせいたします」としている。 Astell&Kern AK100II 64GB スモーキーブルーは6月27日から予約が始まっており、価格は10万9800円(税込)。内蔵フラッシュメモリは64Gバイト。そのほかにmicroSDXCカードスロットを搭載し、最大128GバイトのmicroSDXCカードを使える(フォーマットはexFAT)。外形寸法は55(幅)×111(高さ)×14.9(厚さ)ミリで、重さは170グラム。 関連記事 ハイレゾファン待望の一品:アユート、「Astell&Kern AK100II 6

    アユート、「Astell&Kern AK100II 64GB スモーキーブルー」の発売日を延期
  • ドコモ、新料金プラン500万契約突破――期間限定でLINEスタンプを無料配信

    NTTドコモの新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」の基プラン「カケホーダイプラン/データプラン/デバイスプラス」契約数が、2014年7月5日に500万件を突破した。 これを記念し、9月28日までの期間限定で新たなLINEスタンプを無料配信する。対象となるのは、NTTドコモの公式アカウントを「友だち追加」しているユーザー。この期間限定のLINEスタンプはここからダウンロードできる。 関連記事 ドコモの新料金プランがスマホ+タブレットの“2台持ち”でお得になるか調べてみた 6月1日にスタートしたドコモの「カケホーダイ&パケあえる」。長期契約者・家族・若者に優しいと言われているが、1人で“2台持ち”する場合にはどうなのだろうか。 ドコモの新料金プラン「カケホーダイプラン&パケあえる」が300万件契約を突破 ドコモが6月から開始した新料金プランの契約数が、300万件を突破した。 iPhone

    ドコモ、新料金プラン500万契約突破――期間限定でLINEスタンプを無料配信
  • 中国で始まった“Xiaomi包囲網”(後編)──古豪「Coolpad」「Meizu」の反撃

    中国で始まった“Xiaomi包囲網”(後編)──古豪「Coolpad」「Meizu」の反撃:山根康宏の中国携帯最新事情(1/2 ページ) →・中国で始まった“Xiaomi包囲網”(前編)──「紅米」「Mi3」を追撃するHauwei Coolpadはオクタコア低価格の「大神」で攻める スマートフォンのメーカーとして長い経験を持つ「Coolpad」はXiaomiにはない製品で勝負をかけている。2014年1月に発表した「大神」は7型ディスプレイ搭載タブレットに3Gデータ通信機能を内蔵する。細身なボディーはファブレットをひと回り大きくした印象だ。Xiaomiはこの時点でファブレットもタブレットも発表していなかった。Coolpadは、より大画面を好む中国のユーザーに「スマホ感覚タブレット」としてアピールした。価格も1888元とXiaomiのMi3より安く、また、「8」を並べた価格設定も中国のユーザー

    中国で始まった“Xiaomi包囲網”(後編)──古豪「Coolpad」「Meizu」の反撃
  • ヘッドフォン選びで悩んだときの最善策とは?――ヘッドフォン・バイヤーズガイド2014“春”(5万円以上)

    今回のヘッドフォン特集もついに最終回。各社のハイエンドモデルが並ぶ、5万円以上&価格上限なしの頂上決戦だ。 その前に恒例「野村ケンジのアドバイスコーナー」。最終回にふさわしく、テーマは「ヘッドフォンの選び方」とした。 ――お久しぶりです。 野村氏: 忘れたころにきますね、この特集。 ――はい、すっかりわ……仕事が立て込んでおりまして。さっそくですが、お気に入りの1を見つける秘策を伝授してください。 野村氏: そうですね。良いヘッドフォンの基は、やはり正しい音が詳細な部分まで再現されることです。しかし、それだけだと一番高価で素性の良いヘッドフォンのみが“正義”で、他は違うことになってしまいます。そんなことはないですよね? 例えば音楽ジャンルによって、こちらの方がよく聞こえるとか、女性ボーカルが“つやっぽく”聞こえるとか、製品によってさまざまな良い面があります。もちろん基礎体力は重要ですが

    ヘッドフォン選びで悩んだときの最善策とは?――ヘッドフォン・バイヤーズガイド2014“春”(5万円以上)
  • シンプルなホーム画面を作る「auベーシックホーム」対象機種が拡大

    KDDIと沖縄セルラーは2014年7月7日、シンプルなホーム画面を提供するアプリ「auベーシックホーム」の対応機種を新たに10機種増やした。 使用頻度の高いアプリのホーム画面への配置や、ホーム画面へのウィジェットの追加などを容易にするアプリ。新たに「isai LGL22」「G Flex LGL23」「Xperia Z1 SOL23」「Xperia Z Ultra SOL24」「GALAXY Note 3 SCL22」「AQUOS PHONE SERIE SHL23」「AQUOS PHONE SERIE mini SHL24」「ARROWS Z FJL22」「DIGNO M KYL22」「URBANO L02」の10機種に対応する。 au Marketから「auベーシックホーム」と検索するとダウンロード画面が見付かる。対応機種は今後も順次拡大していく。 関連記事 機種を問わずに使えるauのA

    シンプルなホーム画面を作る「auベーシックホーム」対象機種が拡大
  • ツイートを会計データに自動変換、弥生が「YAYOI SMART CONNECT」発表

    写真3●弥生の白色申告 オンラインに、ツイートした内容が取り込まれているところ。ZaimやMoneyLookなどのデータも確認できる 弥生は2014年7月7日、同社の業務ソフト/サービスと、他社のアプリケーションやサービスとを連携できるサービス「YAYOI SMART CONNECT(弥生スマートコネクト)」を、7月31日に開始すると発表した(写真1)。Twitter上に投稿したツイートを会計データに変換する機能を追加するほか、他社の家計簿サービスなどと連携。それぞれのデータをスムーズに取り込めるようにする。まずは、「やよいの白色申告 オンライン」への取り込みを実現。今後、自社の他サービスやデスクトップアプリとのデータ連携も可能にする。 YAYOI SMART CONNECTは「世の中のあらゆる取り引きを、会計(仕訳)データに自動的に変換する仕組み」(岡浩一郎社長)。データ入力の手間を軽

    ツイートを会計データに自動変換、弥生が「YAYOI SMART CONNECT」発表
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • 東京電力、「2019年までXP継続」の報道に対しコメント

    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • 【第21回東京国際ブックフェア】紙と電子の相互補完──三省堂書店が電子書籍を販売するわけ 

    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • Yahoo!地図に9月末まで「熱中症情報」--アプリ版はプッシュ通知も

    ヤフーは7月7日、「Yahoo!地図」において、熱中症指数値を地図上に反映した「熱中症情報」の提供を開始した。9月30日までの期間限定で、PC版、iOSとAndroidのアプリ版、スマートフォンブラウザ版を用意し、さまざまな端末に対応させる。 熱中症情報は、日国内の観測地点142カ所のデータを地図上に反映。1日につき3回(朝、昼、夕方)情報を更新するとともに、当日だけでなく2日後までの予測指数を表示する。 特徴的な機能は、日気象協会が推進する「熱中症ゼロへ」プロジェクトのキャラクター“ねつぼうくん”を使ったもの。観測地点周辺の気温や湿度などから算出した熱中症指数値をもとに、暑さへの危険度に応じて“ねつぼうくん”の表情が変化し、色が5段階に変わる。なお、熱中症指数値は、「Yahoo!天気・災害」を通じ、日気象協会から提供を受けたデータを使用しているという。 アプリ版は、利用者が設定した

    Yahoo!地図に9月末まで「熱中症情報」--アプリ版はプッシュ通知も
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • 佐川急便「ビッグデータ分析基盤」5月から稼働中--フューチャーアーキテクトが発表

    フューチャーアーキテクトは7月7日、SGシステムと協力して佐川急便の「ビッグデータ分析基盤」と「実績分析システム」を構築し、5月21日に稼働させていたことを発表した。個人情報に関わるデータは分析しないとしている。 同システム構築の目的は、佐川急便の顧客サービス向上や経営改革を実現させるため、膨大な保存データを個人情報保護に配慮したうえで分析し、ビジネスの構造を可視化することだ。 技術的な特徴は、高額なビッグデータ専用ハードウェアと同等なスペックの分析基盤を安価な市販ハードウェアのみを用いて構築したこと。これにより、初期投資や拡張する際の費用を低く抑えられ、ビッグデータの複雑な計算をベンダーに依存することなく行えるという。 フューチャーアーキテクトによれば、年間で約12億個にのぼる荷物の配送過程では、発送、追跡、到着確認、計算、請求、精算などの膨大な情報が蓄積され、1カ月あたり数10億件のデ

    佐川急便「ビッグデータ分析基盤」5月から稼働中--フューチャーアーキテクトが発表
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • 【藤本健のDigital Audio Laboratory】 第599回:寝ながら聴ける“枕型スピーカー”の仕組みを聞く

    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • http://oh.openhouse-group.com/index.php?area=edogawa&banner_id=tmedo07

    myitnews
    myitnews 2014/07/07
    PR: 家は買う派?借りる派?江戸川区持ち家派の検索サイト
  • 都会の大学生のUターン、Iターン就活が人気…少ないストレスと短時間通勤、低い物価が手に入ると話題 : SIerブログ

    1: ネックハンギングツリー(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/07/05(土) 22:40:31.96 ID:dIRh0Ekc0.net BE:875259835-2BP(1000) sssp://img.2ch.sc/ico/002.gif 昨今の雇用環境には従来とは異なるいくつかの変化が見られます。 まず、主要産業における求人状況を見ると、パートタイムなどの非正規雇用の伸びは堅調ですが、 正社員の求人状況だけを見てみると、伸びは鈍化しています。 そのような状況の中、正社員のポストを獲得するために、Uターン・Iターン就職への関心が若者を中心に高まっているようです。 Uターン就職とは、地方出身者が都会の大学などに進学し、 卒業後に故郷に戻って就職することで、Iターン就職とは、都会出身者が地方に移住して働くことを指します。 今回は、「ジョブポスト」の執行役員・中村聡氏に、Uターン、Iタ

    都会の大学生のUターン、Iターン就活が人気…少ないストレスと短時間通勤、低い物価が手に入ると話題 : SIerブログ
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • ICTの潮流を探る――スマホを利用した国内外のエッジの効いたサービス事例

    関連記事 禅的マネジメントの実践──こだわりを捨て、集中し、仕事とひとつになり、愚直に努力する チームがひとつになれば大きな力を発揮できるが、チームがバラバラでは力は発揮できない。 マイクロソフトの人気エバンジェリスト、役員昇格の日にロンゲ茶髪をバッサリ 7月初め、ITmedia エグゼクティブの勉強会は、TONI&GUY 恵比寿の代表らを講師にお招きし、ヘアスタイルを取り上げた。読者モデルは、日マイクロソフトの人気エバンジェリスト、西脇氏にお願いし、オーダーメードしたスーツのような効果を実感してもらった。 ビジネスにおいて「対話力」は非常に大きな意味を持つ 誠実に話をすることで、相手から信頼される。対話力があれば出会いを生かし絆や縁が生まれるかもしれない。対話により、ビジネスの成功や発展につながる可能性がある。 「んっんっんっんっ、おぬしも悪よのう」──悪代官でボイストレーニング よい

    ICTの潮流を探る――スマホを利用した国内外のエッジの効いたサービス事例
  • ソネット、訪日外国人向けにプリペイドSIMをPeach機内で販売

    ソネットがPeach Avationと協業し、訪日外国人向けに関西国際空港到着便のPeach機内にて、LTE対応のプリペイドSIM「Prepaid LTE SIM」の販売を7月15日に開始する。 日を訪れる外国人の数が2013年に初めて1000万人を突破し(日政府観光局調べ)、訪日外国人の3分の1が日でプリペイドSIMを使うことを希望している(総務省調べ)ことから、こうしたニーズに応えるべく、今回のサービス提供に至ったという。 購入できるSIMカードは、30日間で100Mバイトまで利用できる「プラン 100M」(月額2778円、税別)と、60日間で500Mバイトまで利用できる「プラン 500M」(月額5000円、税別)の2種類。通信速度は下り最大150Mbps、上り最大50Mbps。30日間で200Mバイトか500Mバイト、60日間で1Gバイトの追加チャージも可能だ。通話サービスには

    ソネット、訪日外国人向けにプリペイドSIMをPeach機内で販売
  • 水虫とオサラバできる(かもしれない)シューズ用USBクーラー発売――サンコー

    サンコーは7月7日、の中に送風できる「USB爽快シューズクーラー」(型番:USBSHS86)の販売を開始した。価格は単体モデルが1980円、2個セットモデル(型番:USBSHS28)が3480円だ(ともに税込み)。 小型ブロワーファンによりの内部に送風できるシューズ用クーラーで、紐の部分に挟み込むように装着可能。の中で空気の対流を起こすことで、“約3度”ぶんの冷却効果を得られるとしている。装着部分は長時間の利用も可能なシリコン製となっている。 なおバッテリーは内蔵していないため、利用の際は常時USB給電が必要となる。冷却ファンの強度は2段階に切り替えが可能だ。体サイズは48(幅)×72(奥行き)×33(高さ)ミリ、重量は50グラム。 関連記事 サンコー、モバイルバッテリーになるハンディ扇風機を発売 電源のない場所でも涼めるハンディ扇風機をサンコーが発売した。モバイルバッテリーとし

    水虫とオサラバできる(かもしれない)シューズ用USBクーラー発売――サンコー
  • 韓国によるLINE盗聴疑惑、日本のユーザーはどう対処すべきか

    2014年6月、FACTAというメディアが掲載した「韓国国情院がLINE傍受」という記事が話題になった。 この記事では、「韓国の国家情報院(国情院)は、通信回線とサーバーの間でワイヤタッピング(傍受)し、収集したデータを欧州に保管して分析を行っている。それを内閣官房情報性キュリティセンター(NISC)との協議で韓国政府は認めた。さらに中国企業にもその情報が漏れた疑いがある」と指摘している。 戦争や紛争の当事者がしのぎを削るサイバー空間 LINEは、親しい友人や家族とのやり取りが簡単にできるなどの特徴を持つ、日国内で5200万人、世界では4億人を超える利用者を抱えるソーシャルメディアサービス(SNS)である。このサービスを提供しているLINE韓国ネイバーの100%子会社である。 記事では「韓国には「通信の秘密」を守る法律がない」と指摘している。韓国政府が通信傍受を行っていても全く不思議で

    韓国によるLINE盗聴疑惑、日本のユーザーはどう対処すべきか
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
    いま、一番読まれている記事は:韓国によるLINE盗聴疑惑、日本のユーザーはどう対処すべきか(西本逸郎のIT社会サバイバル術)
  • 「Webアプリが丸パクされた」 ツイートを短冊風に変換「短冊メーカー」の作者「悔しい」

    短冊メーカーはMasaruさんが昨年、七夕の日に向けて公開したアプリ。Twitterの改行付きツイートに対応し、入力したテキストを1文字ずつ改行することで短冊のような“縦書き”アスキーアートにしてTwitterに投稿できる。昨年7月7日には多くのTwitterユーザーが利用する人気アプリとなっていた。 tanzaku.netはその後に作られたとみられ、説明文やボタン配置などが短冊メーカーに酷似。ソースコードも「改行位置とURLが違うだけで、変数名やメソッド名が完全に一致する」という。 Masaruさんが短冊メーカーのテストツイートを投稿したのが昨年7月7日の午前1時過ぎ。その日のうちに急速に広まり、Twitterのトレンドに入るほどの人気になったことを報告している。一方、「tanzaku.net」というドメイン名はwhois情報では所有者は判然としないが、昨年7月7日午前11時過ぎに取得さ

    「Webアプリが丸パクされた」 ツイートを短冊風に変換「短冊メーカー」の作者「悔しい」
  • スカパー!、カスタマーセンター全手続きをようやく再開

    スカパーJSATは7月7日、システム障害により閉鎖していたすべての手続き窓口を再開した。 今回の手続き窓口閉鎖は、スカパー!サービスのシステムメンテナンスを6月16~21日にかけて実施し、その後発生したシステム障害によるもの。カスタマーセンター、公式ウェブサイトの窓口でスカパー!に関する手続きができない状況となり、同社では6月26日にその事実を公表していた。 当初は6月29~30日にかけて、電話、ウェブサイトと段階的に再開するとしていたが、予定日時になっても再開できず、電話によるカスタマーセンターのみ7月3日10時に一部の手続きを再開した。Myスカパー!を含む公式サイトは、7月7日15時現在、すべての受付を再開している。 スカパーJSATでは、今回のシステム障害により、個人情報の一部が漏洩した可能性があると発表。ユーザーが自身の契約内容の確認や変更ができるサービスサイト「Myスカパー!」で

    スカパー!、カスタマーセンター全手続きをようやく再開
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • G-Tune、ゲーミングPC「NEXTGEAR」に240Hz対応のEIZO製23.5型液晶セットモデルを追加

    G-Tune、ゲーミングPC「NEXTGEAR」に240Hz対応のEIZO製23.5型液晶セットモデルを追加 マウスコンピューターは7月7日、G-Tuneブランド製ゲーミングPC「NEXTGEAR」シリーズのラインアップにEIZO製ゲーミング液晶付属のセットモデル「NEXTGEAR i640GA2-SP-E24」を追加、日より販売を開始する。 同社製ミドルタワー型ゲーミングPC「NEXTGEAR i640GA2-SP」をベースに、液晶ディスプレイとして240Hz駆動対応の23.5型フルHD液晶「EIZO FORIS FG2421」を付属したセットモデルだ。 PC体の仕様はNEXTGEAR i640GA2-SPに準じており、CPUはCore i7-4790Kを、グラフィックスカードはGeForce GTX 780/3Gバイトを標準搭載。メモリはDDR3 16Gバイト、HDDは2Tバイト、

    G-Tune、ゲーミングPC「NEXTGEAR」に240Hz対応のEIZO製23.5型液晶セットモデルを追加
  • デル、独自OS採用の液晶一体型シンクライアント「Wyse AIO 5212」

    デルは7月7日、液晶ディスプレイ一体型の小型シンクライアント端末「Dell Wyse AIO 5212」を発表した。国内での販売開始は8月下旬の予定で、価格はオープンとなっている(米Dell販売価格は599ドルから)。 21.5型フルHD液晶ディスプレイを内蔵する一体型のシンクライアント端末で、独自開発のマルチプロトコル対応OSとなる「Dell Wyse ThinOS」を搭載しているのが特徴だ。Webカメラ/スピーカーも標準で装備、Web会議などにも活用できる。 プロセッサはAMD製の組み込み向けAPUとなるAMD G-T48E(1.4GHz)を内蔵した。体サイズは531(幅)×181(奥行き)×408(高さ)ミリ(スタンド含む)。 関連記事 デスクからデータセンターへ:「ワークステーションの仮想化」を推進するDell Dellが注力するワークステーション事業の核となるキーワードが「仮想

    デル、独自OS採用の液晶一体型シンクライアント「Wyse AIO 5212」
  • “金のなる木”「API」がサイバー犯罪者に狙われている

    関連キーワード API | Salesforce.com(セールスフォースドットコム) | クラウドサービス | セキュリティ | セキュリティ対策 「スマートフォンアプリ」「クラウドサービス」「最新式の自動車」に共通していることとは何か。いずれも、他のインターネット接続デバイスとのデータ共有に「アプリケーションプログラミングインタフェース(API)」を使用している点だ。ここ数年で何千もの新しいAPIが生まれている。 だが多くのAPI開発者にとって、「セキュリティは付け足しでしかない」とセキュリティ専門家は警告する。APIは、機密データの漏えいを引き起こしたり、攻撃者の格好のターゲットにされたりする可能性が高いということだ。企業にとっては、「APIゲートウェイセキュリティアプライアンスの導入」が徐々に必須になりつつあると考える専門家もいる。 関連記事 「夏休みはここに旅行したいでしょ?」、

    “金のなる木”「API」がサイバー犯罪者に狙われている
  • Amazonを震撼させたZappos、DevOpsを実践する同社のアプリケーション管理とは

    Amazonを震撼させたZappos、DevOpsを実践する同社のアプリケーション管理とは:ホワイトペーパー や衣料の販売による年商は10億ドルを超えるZappos.com。10年間で急成長を遂げた同社は、Webサイトのアーキテクチャ再構築に伴ってアプリケーションパフォーマンス管理(APM)を導入。劇的なパフォーマンス改善を実践している。 Webサービスを提供する企業とって、ページのロード時間、つまりWebサイトのレスポンスタイムは顧客満足度に直結する重要な要素だ。優れた顧客サービスで「Webで最も人気のある屋」とも評され、や衣料の販売による年商は10億ドルを超えるZappos.com。10年間で急成長を遂げたZapposは、メインとなるWebサイトをParlベースのアーキテクチャからEnterprise Javaをベースとしたアーキテクチャに変更し、再構築している。その際、Zapp

    Amazonを震撼させたZappos、DevOpsを実践する同社のアプリケーション管理とは
  • ストレス社会を生き抜くアナタに――「iPhone5/5S用 アロマディフューザー付ケース」

    ドスパラは7月7日、同社直販ショップ“上海問屋”で「iPhone5/5S用 アロマディフューザー付ケース」(DN-11463)を発売した。価格は1499円(税込、送料別)。 製品は、アロマディフューザーを備えるプラスチック製のiPhone 5/5sケースだ。アロマオイル(別売り)を付属のコットン紙に数滴垂らし、ケース内側の収納部分にセットすると、1日アロマの香りが持続するという。iPhone体にオイルが漏れない構造になっている。 サイズは61(幅)×126(高さ)×11(奥行き)ミリ、重量は約23グラム。コットン紙12枚が付属する。カラーバリエーションは、ゴールドとブラックの2種類。

    ストレス社会を生き抜くアナタに――「iPhone5/5S用 アロマディフューザー付ケース」
  • 出遅れたKDDIの誤算、携帯3社新料金プラン競争の裏側

    NTTドコモの新料金プランへの即応はやめた」「VoLTE導入のタイミングで料金を徹底的にやりたい」――。4月30日の決算会見の席でこのように発言していたKDDIの田中孝司社長が前言を翻す形になった(関連記事:KDDIのVoLTEは3Gへのフォールバックなしの仕様に、田中社長が明かす)。 6月25日に突然、KDDIが新料金プランを発表したからだ(関連記事:KDDIが新料金プラン「カケホとデジラ」を発表、大容量では他社より割安に、写真1)。 携帯大手3社の中で新料金プランの発表はKDDIが最後発。後出しジャンケンができるポジションだが、そこには満を持してという印象は無かった。6月25日の会見は、どこか突貫工事で間に合わせたという印象を受ける内容だったからだ。 例えば同社の新料金プランの発表会場となったのは、自前設備といえる東京大手町のKDDIホール。普段、同社が新サービスを発表する際には、ホ

    出遅れたKDDIの誤算、携帯3社新料金プラン競争の裏側
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
    過去1週間、一番読まれた記事は:出遅れたKDDIの誤算、携帯3社新料金プラン競争の裏側(記者の眼)
  • 特別企画:釣りには「Nikon 1 AW1」を持っていこう! スタパ齋藤が試す!釣りと防水レンズ交換式カメラの相性は?

    myitnews
    myitnews 2014/07/07
    :釣りには「Nikon 1 AW1」を持っていこう! スタパ齋藤が試す!釣りと防水レンズ交換式カメラの相性は?
  • 【やじうまWatch】部品総数6926個、ICを使わずトランジスタだけで作るコンピュータキットが販売中

    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • 水中撮影用のカメラ付きゴーグルが販売中 フルHD動画が撮影可能

    myitnews
    myitnews 2014/07/07
    水中撮影用のカメラ付きゴーグルが販売中 フルHD動画が撮影可能
  • 黄金に輝く「金の延べ板」バッテリーが販売中、実売880円

    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • バンナム、スマホ版「アイマス SideM」の事前登録を再開

    バンダイナムコゲームスは7月7日、Mobage向け新作ソーシャルゲームアイドルマスター SideM」について、スマートフォン版の事前登録を再開した。期間はサービス再開前日の17時59分まで。 作はドラマチックアイドル育成カードゲームと題した、男性アイドルたちが登場するソーシャルゲーム。プレイヤーは芸能事務所315(サイコー)プロダクション所属のプロデューサーとなり、トップアイドルへと導くのが目的。 2月28日にスマートフォン版のサービスを開始したものの、接続障害などから同日に緊急メンテナンスを実施。抜的なシステム改修を行う必要が確認されたとして、サービス再開が大幅に遅れる見込みであるとしていた。 前回の2月23~26日の期間に事前登録を行ったユーザーは、現在も登録状態となっているため、再開後の再登録は不要。2月28日に事前登録を行わずにプレイしたユーザーは、今回の再開にて事前登録が可

    バンナム、スマホ版「アイマス SideM」の事前登録を再開
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • 妊娠を希望する女性や家族・職場の人も。生まれてくる赤ちゃんのために、風しんの予防接種を! | 政府広報オンライン

    昭和37年(1962年)4月2日から昭和54年(1979年)4月1日生まれの男性は、こどもの頃に風しんワクチンの定期接種の機会がなかったことから、免疫を持っていない可能性があり、風しんに罹りやすく、感染を広めてしまう可能性が高いと考えられています。 風しんは妊娠初期の女性が感染すると、先天性風しん症候群の赤ちゃんが生まれてくる可能性が高くなります。だからこそ社会全体で予防することが大切です。風しんの抗体検査・予防接種の必要性について紹介いたします。【字幕付】 ナレーション:貫地谷しほり 1なぜ、風しんの予防接種が必要なの?妊娠中の女性が感染すると赤ちゃんに障害が生じる可能性があるため 風しんは、風しんウイルスによって起こる感染症で、患者のくしゃみや咳などによって飛び散ったウイルスを吸い込んだりすることで感染します。通常、2週間から3週間の潜伏期間の後に、発熱や発疹、耳の後ろや首のリンパ節の

    妊娠を希望する女性や家族・職場の人も。生まれてくる赤ちゃんのために、風しんの予防接種を! | 政府広報オンライン
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
    PR: 予防接種で防ごう 大人の風しん-政府広報
  • 「Android 3.1」以降でWi-Fi接続履歴が漏えいする不具合--EFFが発見

    Chris Duckett (TechRepublic) 翻訳校正: 川村インターナショナル 2014-07-07 15:06 電子フロンティア財団(EFF)は、バージョン3.1以降の「Android」搭載スマートフォンでWi-Fi接続の履歴が漏えいしていることを発見した。デバイスの画面がオフのときにWi-Fi履歴が外部に漏れるという。 原因は、Linuxや一部のBSDでよく使用されるWi-Fiツール「wpa_supplicant」のバグにある。問題を発見したEFFはブログ記事で、ユーザーの位置情報の履歴をAndroidの挙動から特定されてしまうおそれがあると述べている。 「この位置情報の履歴とは、ユーザーのスマートフォンが過去に接続したワイヤレスネットワークの名称である。これらの情報から、ユーザーが訪れた場所を特定されることが多い。たとえば、家(「TomのWi-Fi」)や職場(「XYZ社

    「Android 3.1」以降でWi-Fi接続履歴が漏えいする不具合--EFFが発見
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • 「アイマスSideM」、スマホ版事前登録を再開 プレイデータはリセット

    2月28日のオープン初日からメンテナンスに入ったまま再開されていないソーシャルゲームアイドルマスター SideM」について、バンダイナムコゲームスは7月7日、スマートフォン版の事前登録受け付けを再開した。サービス再開は今夏の予定としている。 同ゲームはMobage上で公開されたスマートフォン/フィーチャーフォン向けゲーム。2月28日の公開当日から個性的なキャラクターなどが話題になったが、アクセスが殺到したためか、その日からメンテナンス状態に。「システムの抜的な改修が必要」として、再開に長期間を要する事態になっていた。 スマートフォン版の事前登録は7日正午に再開した。サービス開始前(2月23~26日)に事前登録したユーザーは現在も登録されている状態なので事前登録は不要だが、開始時の2月28日に事前登録せずにプレイしていたユーザーは新たに事前登録が可能になる。事前登録者には特典として「【俺

    「アイマスSideM」、スマホ版事前登録を再開 プレイデータはリセット
  • ユニットコム、パソコン工房Web通販内にデジ雑貨専門ショップ「Nantena」をオープン

    ユニットコムはこのほど、各種デジタルガジェットを専門に取り扱う雑貨専門店「Nantena」をパソコン工房Web通販内でオープンした。各種USBグッズやアクセサリなどのほか、“ネタ系”のユニークなガジェットなども取り揃えている。 また、オープン記念したセールも開催中で、約130種類の特価商品を用意。配送料も期間限定で割引きをされる(送料割引きは8月31日まで)。 関連記事 ユニットコム、広報キャラクター「戦国戦隊!イイヤマン」に新メンバー「イイヤマンブルー」参入 ユニットコムの“iiyama PC”ブランドの広報キャラクター「戦国戦隊!イイヤマン」に新メンバー「イイヤマンブルー」が追加された。 ユニットコム、名古屋「グッドウィル EDM 店」内にショップインショップを開店――5月31日 ユニットコムは、「iiyama PC」ブランド製品の展示販売を行なうショップインショップ「iiyama

    ユニットコム、パソコン工房Web通販内にデジ雑貨専門ショップ「Nantena」をオープン
  • 777台限定の「チタン」も――ヤマハが中級AVアンプ「RX-V777」を発売

    ヤマハは7月7日、ミドルクラスの7.1ch対応AVアンプ「RX-V777」を発表した。7月下旬に発売する予定で、価格は8万8000円(税別)。通常カラーの「ブラック」に加え、ヤマハ伝統の「チタン」カラーを777台限定生産し、同時に発売する。 全チャンネル同一出力のディスクリート構成7chパワーアンプを搭載(各ch定格130ワット)。バーブラウンの192kHz/24bit DACを搭載するほか、グラウンドをめぐる相互干渉を排除して微小信号の再生品位を高める「D.O.P.G.」(DAC on Pure Ground)コンセプト、4回路分離パワーサプライなど音質にこだわる設計を従来機から継承している。フロントL/Rにコンパクトスピーカーを使用する場合や、サブウーファーを置かない構成に有効な新「Extra Bass」(エクストラベース)も搭載し、「重低音の力感や躍動感をより手軽に味わえるようになっ

    777台限定の「チタン」も――ヤマハが中級AVアンプ「RX-V777」を発売
  • 内閣府の公式Twitterアカウント、スパムを誤投稿 「申し訳ない」

    防災関連情報をつぶやく内閣府・防災担当の公式Twitterアカウント「@CAO_BOUSAI」が7月5日、スパムツイートを投稿し、その後、削除した。意図しないスパムツイートを投稿するスパムアプリを、担当者が誤って認証してしまったためとみられ、「大変申し訳ありませんでした」と謝罪している。 5日午後、同アカウントが「AKB48ノコギリ襲撃事件の被害者 川栄李奈が傷跡を公開し、話題に!! 画像を見る⇒(URL)」と書かれたツイートを投稿。その後、該当のツイートを削除し、「【お詫び】先ほど内閣府防災とは関係のない内容のツイートが当アカウントから流れてしまいました。大変申し訳ありませんでした」と謝罪した。 誤って投稿されたツイートは、Twitter連携アプリから自動で投稿されたもののようだ。担当者がスパムツイートのURLをクリックし、アプリ連携を不用意に認証してしまったことで、スパムツイートが自動

    内閣府の公式Twitterアカウント、スパムを誤投稿 「申し訳ない」
  • 「その理屈なら、日本にネット引いた俺がほう助じゃん」 Winny裁判での村井純氏の“漢”っぷり、弁護人が振り返る

    「その理屈なら、日にネット引いた俺がほう助じゃん」 Winny裁判での村井純氏の“漢”っぷり、弁護人が振り返る P2Pファイル交換ソフト「Winny」が著作権法違反ほう助に当たるかが争われた「Winny裁判」で、故・金子勇元被告の弁護を担当した壇俊光弁護士が、当時のエピソードをブログで振り返っている。金子氏の1周忌に当たる7月6日に更新されたエントリー「ミスターインターネット」では、弁護側の証人として参加した、日のインターネットの“生みの親”こと村井純・慶応義塾大学教授とのエピソードが紹介されている。 ブログによると、村井教授は初対面時から「予想を遙(はる)かに上回る漢っぷり」。当時、「その理屈だったら、日にインターネット引いてきた俺が幇助じゃん」「KazaaっていうボロWinnyですらSkypeを生んだんだ。Winnyが何を生み出すかを見たかったんだ。俺は」と話していたという。 証

    「その理屈なら、日本にネット引いた俺がほう助じゃん」 Winny裁判での村井純氏の“漢”っぷり、弁護人が振り返る
  • Adobe「Creative Cloud」に素材マーケット 無料で月500個までダウンロード可能

    米Adobe Systemsはこのほど、クリエイティブ製品のサブスクリプションサービス「Creative Cloud」の新機能として素材集「Creative Cloud Market」を追加した。Webサイト制作やグラフィック作成に使える素材を無料でダウンロードできる。 Creative Cloudは、Photoshop、Illustrator、InDesign、Dreamweaver、Flash Professionalなど同社クリエイティブ製品を月額課金型で提供するクラウドサービスの総称。ユーザーインタフェース作成用のフルキットや、アイコン、パターン、ブラシなど、各ソフトで使える素材を毎月500個まで無料でダウンロードできるようになった。 素材は同社が展開するクリエイター向けプラットフォーム「Behance」から直接調達。個人の出品は受け付けていないが、今後もコンテンツ拡充を予定してお

    Adobe「Creative Cloud」に素材マーケット 無料で月500個までダウンロード可能
  • 「Qi」規格のワイヤレス充電に対応したBluetoothスピーカー

    アスクはBluetooth対応ワイヤレススピーカーの新製品「LUXA2 Groovy W」を2014年7月下旬に発売する。価格はオープンで予想実売価格は9200円前後(税別)。 アスクが発売するBluetoothスピーカー「LUXA2 Groovy W」。体の下敷きになっている板が「Qi」規格対応のワイヤレス充電パッド LUXA2 Groovy Wの大きな特徴は、音声データの受信だけでなく、スピーカー体の充電もワイヤレスで済ませることができる点にある。スピーカーを付属の「Qi」規格対応のワイヤレス充電パッド(上写真参照)に置くだけで充電できる。スピーカー体は蓄電容量が2200ミリアンペア時(mAh)の蓄電池を内蔵しており、フル充電状態から最大で15時間の連続使用が可能だ。 スピーカー体だけでなく、充電パッドも蓄電池を内蔵している。蓄電容量が4000ミリアンペア時の蓄電池を内蔵してお

    「Qi」規格のワイヤレス充電に対応したBluetoothスピーカー
  • 技術者をプロジェクトマネジャーにするな

    には「システムエンジニア」あるいは「SE」と呼ぶ不思議な職種がある。どうやら「SIer」と同様に、日以外では通用しない和製英語らしい。だから日独自の職種であることは確かだ。でも、いったい何をする人のことなのだろう。 実は、私は長い間、このSEが何者なのかよく分からず、途方に暮れていた。だって、そうだろう。システム開発に関わる人と言えば、システムアーキテクトやプログラマープロジェクトマネジャーといった職種の人たちだ。そして彼らが何をする人なのかは、その名称を見れば容易に分かる。 では、SEはどうか。システム開発における個々の役割からは、SEという職種の定義は出てこない。試しに、経済産業省が定めるITSS(ITスキル標準)をみても、アーキテクトやプロマネなどの職種あるいは人材像は記載されているが、SEに関する記載は無い。当然、SEに求められる役割やスキルも分からない。 そんなわけで、

    技術者をプロジェクトマネジャーにするな
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
    いま、一番読まれている記事は:技術者をプロジェクトマネジャーにするな(木村岳史の極言暴論!)
  • GE研究者、マイクロ波を利用したカロリー計算機を開発中

    に誕生日のプレゼントに活動量計が欲しいかどうかを尋ねる夫からは、ろくなものがもらえないと思うかもしれない。実際、GEの上級研究員であるMatt Webster氏はへのプレゼントに活動量計を提案してみたところ、きっぱり断られてしまった。だが、その理由は予想外のものだった。機械いじりの好きな夫に対するの答えとは、活動量計では物足りない、というものだった。彼女が望んだのは、自分がべている料理のカロリーについても簡単に測れるガジェットだ。 よき夫であり、細胞生物学者であり、天才の部類に入るWebster氏は、そうした機器の開発に取り掛かった。 そして最後にWebster氏が行き着いたのは、既にわれわれがべ物に対して照射している電波、すなわちマイクロ波を使用するというコンセプトだ。ニューヨーク州北部にあるGE Global Researchに勤務するWebster氏とそのチームは、マイクロ

    GE研究者、マイクロ波を利用したカロリー計算機を開発中
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • 【レビュー】ドコモ版iPad mini Retinaディスプレイモデル--料金&おすすめアプリ

    NTTドコモから「iPad Air」と「iPad mini Retinaディスプレイモデル」が6月に発売された。Apple Storeはもちろん、ドコモショップなどのiPad取扱い店舗、ドコモオンラインショップが新たに加わったことで、今後iPad導入がさらに進むと予想される。ドコモユーザーにとって、定評のあるネットワーク、サービスはそのままに、新たな料金プランで比較購入検討できるのはありがたい。 さらに、ドコモショップなどでは「ドコモポイント」をiPadの購入時に使えるので、長年のドコモユーザーにはメリットも大きい。今回のレビューでは、ドコモのiPad mini Retinaディスプレイモデルを新しく購入を検討されている方に、使い勝手や便利アプリをいくつか紹介していこう。 「dメニュー」「dマーケット」はSafariのブックマークに 7.9インチiPad mini Retinaディスプレイ

    【レビュー】ドコモ版iPad mini Retinaディスプレイモデル--料金&おすすめアプリ
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • トレンドマイクロがメール攻撃対策製品、暗号化された圧縮ファイルも解析

    「Deep Discovery Email Inspector」ではカスタマイズ可能なサンドボックスや独自のエンジンなどを用いてメールによるサイバー攻撃に対処する。 トレンドマイクロは7月7日、メール攻撃対策アプライアンス製品「Deep Discovery Email Inspector」を発表した。8月4日に受注を開始する。 新製品は、不正なプログラムを添付したりや不正なURLリンクを記したりするメールを用いたサイバー攻撃に対処するもの。カスタマイズ可能なサンドボックスや同社独自のエンジンなど複数の技術でメールによる脅威を解析する。 特に日のビジネス環境に即した解析に強みがあるという。通常の添付ファイルのほか、暗号化された圧縮ファイルもパスワードで解凍したうえで、静的、動的な解析する。パスワードを別のメールで送信するケースにも対応する。サンドボックス解析では日語OSに対応し、一太郎な

    トレンドマイクロがメール攻撃対策製品、暗号化された圧縮ファイルも解析
  • KDDIとギフティ、ソーシャルギフト導入システムを開発--POS改修が難しい企業にも

    KDDIとギフティは7月7日、ギフティが提供するデジタルギフトチケット販売システム「e-Gift System」を短期間かつ簡単に導入できるプラットフォームを共同開発したと発表した。両社より提供を開始している。 e-Gift Systemは、小売店や飲店の店頭で引き換えが可能なデジタルギフトチケットを販売し、ユーザー間でFacebook、LINE、メールなどを通じてギフトを贈りあえるシステム。小売店や飲店の来店促進、販売促進などに活用されているという。 従来、e-Gift Systemを導入する場合は、企業のPOSシステムと連携させる機能を開発するために導入まで約半年のリードタイムを必要としていた。これを、店舗向けの専用アプリを組み込んだタブレットやスマートフォンの提供や、店舗が提供するアプリとの連携を可能にしたため、POSの改修が難しい企業にも導入できるようになったという。申込から導

    KDDIとギフティ、ソーシャルギフト導入システムを開発--POS改修が難しい企業にも
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • 私たちが本当に欲しいのは、パブリックよりも“わがままクラウド”

    関連キーワード IaaS | プライベートクラウド | パブリッククラウド クラウドコンピューティングといえば、Webポータルから仮想マシンをクリックし即時購入するIaaS(Infrastructure as a Service)などのパブリッククラウドを思い浮かべる人が多いだろう。パブリッククラウドは、オンデマンド性、俊敏性、拡張性などに優れた画期的なサービスだ。 だが、エンタープライズ用途(既存環境のクラウド移行)で考えた場合、パブリッククラウドが必ずしも適しているとは限らない。パブリッククラウドは、セキュリティポリシーやシステム構成、パフォーマンス、サポートなどさまざまな項目で良くも悪くも自動化や標準化がされており、ユーザーの個別要求に応える仕様になっていないからだ。 関連記事 オンプレミス、ホスティング……従来型インフラのメリット/デメリットをおさらい 自社に適したインフラはどれ?

    私たちが本当に欲しいのは、パブリックよりも“わがままクラウド”
  • ソフトバンクテレコム、横浜市にクラウド型デジタルサイネージを導入

    ソフトバンクテレコムは7月7日、タブレット端末とクラウドを活用してコンテンツの一括配信管理ができるデジタルサイネージサービス「ホワイトクラウド ビジュアモール クイックサイネージ」を横浜市に提供すると発表した。クラウド型デジタルサイネージの導入は、自治体では横浜市が初めてだという。 このサービスは、企業や自治体が商品情報や交通情報、施設情報、観光情報といったコンテンツをデジタルサイネージに配信する際の、コンテンツ登録、保管、配信機能をクラウドサービスとして提供するもの。クラウドで提供されるため自社でシステムを構築・保有する必要がない点が特長だ。 横浜市は、7月16日にリニューアルオープンする桜木町駅観光案内所に、利用者のニーズに合った最新情報をタイムリーに配信できるシステムとしてクラウド型デジタルサイネージを採用し、国内外からの来訪者に対する利便性向上を推進。案内所内に設置される大型ディス

    ソフトバンクテレコム、横浜市にクラウド型デジタルサイネージを導入
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • Googleの創業者コンビ、人工知能や自動運転カーを語る

    Googleの共同創業者、ラリー・ペイジCEOとサーゲイ・ブリン氏は7月3日(現地時間)、米ベンチャーキャピタルKhosla Venturesの年次カンファレンスに登壇し、ビノド・コースラ氏とGoogleの方針や取り組みについて語った。 機械学習人工知能についてのコースラ氏の問い掛けにブリン氏は、機械学習にフォーカスした“脳プロジェクト”をはじめとする多数の取り組みを進めていると語った。脳プロジェクトでは映像入力の処理技術を開発しており、自動運転カーに応用しているという。ブリン氏は、いつの日か完全な推論が可能な人工知能を構築したいとし、1月に人工知能企業DEEPMIND TECHNOLOGIESを買収したのもその一環だと語った。 自動運転カーについては、普及すれば社会に大きな変化をもたらせるとブリン氏は語った。老人や障害者に移動手段を提供できるが、さらに普及すればコミュニティーやライフ

    Googleの創業者コンビ、人工知能や自動運転カーを語る
  • 月額料金で見る“格安SIM”丸分かり一覧表――データ通信編

    キャリア3社が音声定額プランを発表する一方で、新サービスが続々と登場して盛り上がりを見せるのが、MVNOが提供する“格安SIM”や“格安スマホ”市場だ。パケット通信量や通信速度を抑えることで月額料金を安く抑えることができるため、ユーザーの多様なニーズに応えることが可能だ。 だが、各事業者のサービスが乱立するとなかなか違いが見えにくい。ここでは月額料金が1000円以下のもの、1000円~2000円以下のもの、2000円より高いものの3つに分けて主なサービスを一覧で紹介したい。なお、価格は全て税別で通信速度は理論値となっている。最低利用期間は、利用開始月も含めたものだ。価格やデータ通信容量などの変化があった場合、表は随時変更していく。 今回はデータ通信のみを扱い、音声通話ができるMVNOサービスについてはまた別記事で紹介する。また、BB.exciteモバイルについてはSIM1枚プランのみを取り

    月額料金で見る“格安SIM”丸分かり一覧表――データ通信編
  • 知っているようで意外に知らない? 「Gmail」アプリの使い方を覚えよう

    「Gmail」とは、Googleが提供している無料のメールサービスのこと。「Googleドライブ」「Google+フォト」というほかのGoogleのサービスと合わせて15Gバイトの容量が使える。容量追加にも対応し、100Gバイトのプランが月額1.99ドル(約202円)で、30Tバイト(月額299.99ドル/約3万円)までの追加が可能だ。 GmailはGoogleアカウントを利用する。そのため、Androidスマホのユーザーなら、自動的にGmailのアドレスも持っていることになる。PCとスマホで同じメールアドレスが使え、いずれかの端末で行った操作がほかの端末にも反映されるのが特徴だ。もちろん、iOSデバイスでの利用にも対応している。

    知っているようで意外に知らない? 「Gmail」アプリの使い方を覚えよう
  • 大きな板を振動させて音を鳴らすスピーカーが登場

    寺垣研究所は2014年7月7日、独自の方式で音を鳴らす「ミュージック・プレート」を発表した。価格は25万円(税別)で、8月1日から予約を受け付ける。出荷開始は9月上旬となる見込み。 ミュージック・プレートは体下部にあるユニットに内蔵したボイスコイルを振動させ、その振動を体前面にある板に伝えて振動させることで音を鳴らす。1台でステレオ・サウンドを鳴らすことができる。 体前面の板は交換可能となっており、板の素材によって音が変わる。木材なら柔らかい中低音域が充実し、金属なら高音域が突出するようになるという。出荷時の体にはバーチ(カバ)材に塗装を施した板が付属している。交換用の板として、スギ、漆塗りの木材、アルミといったものを検討しているが発売時期は未定。 音声入力端子はステレオミニジャックのみで、電源はACアダプタ。内蔵アンプの出力は14.5W×2。外形寸法は300(幅)×430(高さ)

    大きな板を振動させて音を鳴らすスピーカーが登場
  • ガンホー森下氏とコロプラ柳澤氏が語る「スマホゲームの作り方」と「求める人材」

    7月4日から6日にかけて開催されているスマートフォンアプリの競技会「スマートフォンアプリジャム2014」(SPAJAM2014)にて、審査員を務めるガンホー・オンライン・エンターテイメント 代表取締役社長CEOの森下一喜氏と、コロプラの柳澤康弘氏によるパネルディスカッションを実施。ガンホーは「パズル&ドラゴンズ」、コロプラは「魔法使いと黒のウィズ」がおなじみだが、こうしたスマホゲーム開発の舞台裏や、求める人材などについて、ざっくばらんに語り合った。 2~3週間で開発するゲームもある パネルディスカッションは、SPAJAMの出場者に募った質問をピックアップして両者が回答する形で進められた。 まずは「1タイトルの開発期間はどれくらいか?」という質問から。森下氏は「開発期間を決めて開発をすることはない。短いと5~6か月、1年半かかることもある」と回答。ちなみに、パズル&ドラゴンズは「企画を始め

    ガンホー森下氏とコロプラ柳澤氏が語る「スマホゲームの作り方」と「求める人材」
  • Apple、今度はスイスの高級時計ブランドから幹部を引き抜き

    Appleがスイスの高級腕時計ブランド、TAG Heuerから人材を引き抜いたと複数の海外メディアが現地時間2014年7月4日までに報じた。 TAG Heuerを傘下に持つ仏高級ブランド・グループLVMH(Moet Hennessy Louis Vuitton)で腕時計事業を統括するJean-Claude Biver氏が、米経済専門テレビ局CNBCに語ったという。 同氏よると、TAG Heuerの販売ディレクターがAppleと契約を結ぶため6月末で退社した。米9to5macはその後、Appleの事情に詳しい関係筋の話として、その人物とは販売担当ディレクターではなく、「世界販売および小売り担当バイスプレジデント」という役職のPatrick Pruniaux氏だと伝えた。また英Reutersも同日、Pruniaux氏のAppleへの移籍について伝えた。 Appleは昨年、仏高級ファッション

    Apple、今度はスイスの高級時計ブランドから幹部を引き抜き
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
    いま、一番読まれている記事は:Apple、今度はスイスの高級時計ブランドから幹部を引き抜き(ニュース)
  • 米直行便がある空港で保安検査を強化、新型爆弾を懸念

    米国土安全保障省の米運輸保安局(TSA)は現地時間2014年7月6日、米国外の空港におけるセキュリティチェックを強化すると発表した。 国土安全保障省のJeh Johnson長官が7月2日に発行した指令により、米国への直行便が出ている空港を対象に、より厳しい保安検査方法を導入する。 一例として、スマートフォンなどの電子端末を所持している乗客は、端末の電源を入れるよう指示される可能性がある。電源が入らない端末は機内への持ち込みが禁じられ、乗客はさらに詳しい検査を受ける場合があるという。 英Guardianによると、こうしたチェックにより、乗客が爆発物を所持していないか確認する。米国政府官僚に取材したところ、シリアやイエメンのアルカイダ系テロ組織が、スマートフォンやタブレットなどに仕込むことのできる、検知システムに引っかからない爆弾を開発したとの情報があることが分かった。 TSAは対象となる空港

    米直行便がある空港で保安検査を強化、新型爆弾を懸念
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • NSAの盗聴記録、大半は監視対象外の一般市民から収集か

    米国家安全保障局(NSA)によるデジタルネットワークの監視活動に巻き込まれたインターネットユーザーは、その圧倒的多数がNSAの来のターゲットではなかったとThe Washington Postが報じている。 NSAの元契約職員Edward Snowden氏が提供した通話記録を4カ月にわたって調査した結果、その記録に残っていたアカウント所有者の10人に9人が、「来の監視対象ではないのに、NSAが他の何者かを捕らえるために仕掛けた罠にかかっていた」と同紙は伝えている。盗聴された16万件のメールやインスタントメッセージの会話記録の調査によって、来の監視対象ではないこうした人々の多くが、米国民を含む一般のインターネットユーザーであることが分かったという。 盗聴記録のほぼ半分に、米国の市民または住民のものだとNSAが判断した人物の名前やメールなどの情報が含まれていた。NSAは6万5000件以上

    NSAの盗聴記録、大半は監視対象外の一般市民から収集か
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • チェキの販売台数、ついにデジカメを逆転へ(富士フィルム) : SIerブログ

    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • Pentium 20周年記念CPUが「気軽に捨て身になれる」と好評

    先週の新製品で最も目立っていたのはインテルのデュアルコアCPU「Pentium G3258」だ。Pentiumブランドの20周年を記念したモデルで、現行のCore iシリーズと同じHaswell Refreshに属する。価格は7000円台前半から8000円前後。予約段階から好調に売れているが、各ショップに十分が数量が入っており、アキバ全体で潤沢に出回っている。 G3258の定格クロックは3.2GHzだが、クロック倍率を固定しない仕様のため、動作保証外ながら手軽にオーバークロックできるのが最大の魅力だ。クロックアップの幅は個体差があるが、全体的に高い上げ幅が期待できるとの声が多い。 某ショップは「4GHz台後半でも安定動作する個体が多いみたいで、しょっぱい話は今のところは聞かないです。値段も安いし、夢もある。オーバークロックで遊ぶためのモデルといっても過言じゃないですね」と言い切っていた。

    Pentium 20周年記念CPUが「気軽に捨て身になれる」と好評
  • インテル、アキバで”Devil's Canyon”販売記念イベントを実施――7月19日

    インテルは、同社製最新プロセッサ「Core i7-4790K」の発売を記念したイベントの開催を発表した。日時は2014年の7月19日11時から午後6時まで。 イベントでは、従来製品との性能比較デモンストレーションなどを実施するほか、秋葉原地区のPCショップ10店舗と合同でのスタンプラリーを実施。指定の10店で計4種類のスタンプを集めることで、豪華賞品が当たる抽選会に参加できる(全店舗スタンプの収集者、またはIntel Club Extreme会員は追加抽選特典も用意)。 ※編集部注※ 当初は7月12日開催の予定でしたが、台風8号が接近するという予報が出たため開催日程が7月19日に変更となりました。詳しくはこちらをご覧ください。 関連記事 「島耕作」とコラボ:インテル、Atom搭載タブレットを体験できるイベントを全国主要8駅で開催 島耕作との連動キャンペーンも展開。ビジネスで成功するためのイ

    インテル、アキバで”Devil's Canyon”販売記念イベントを実施――7月19日
  • NSAが盗聴する9割は一般のネットユーザー、米紙の報道

    米国家安全保障局(NSA)は法律上監視対象となる外国人をはるかに上回る多数の一般インターネットユーザーの通信を傍受している―――こんな調査結果を米Washington Postが現地時間2014年7月5日付けの記事で公表した。 同紙は、NSAの監視活動を告発した元米中央情報局(CIA)職員のEdward Snowden容疑者から入手した資料をもとに、4カ月にわたって調査した。それによると、NSAの大規模キャッシュにデータが保存されているオンラインアカウント登録者の10人中9人は、監視対象ではない一般のインターネットユーザーだという。 そのうち半数は米国人と見られ、氏名や電子メールアドレスのほか、NSAが米国籍または米国在住と判断した個人情報が保存されていた。6万5000人以上は、プライバシー保護のために身元の分かる情報は隠されていたが、900人近くははっきり確認できる状態だった。 Wash

    NSAが盗聴する9割は一般のネットユーザー、米紙の報道
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • 「変な人」は失敗を恐れない

    1週間後の2014年7月14日、総務省は「変な人」の募集を開始する(関連記事)。「変な人」はあくまでも通称であり、ICT分野の研究者個人を支援する事業「異能vation(いのうべーしょん)」の対象者を指したものだ。 総務省の資料から抜粋すると変な人とは次のような人を指す。「世界的に予測のつかないICT分野において、破壊的な地球規模の価値創造を生み出すために、大いなる可能性がある奇想天外でアンビシャスなICT技術課題に挑戦する人を支援。閉塞感を打破し、異色多様性を拓く」とある。 実はこうした「Disruptive」な価値創造を以前から支援している国がある。イスラエルだ。イスラエル発としてよく知られているのが、ファイアウォールやVoIP(Voice over IP)、低消費電力CPUといったセキュリティや通信関連技術、半導体だが、今やそうした分野だけでなく、様々なIT関連技術・サービスを生み出

    「変な人」は失敗を恐れない
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
    「変な人」は失敗を恐れない(ITpro NOW)
  • 遅刻の巧い言いわけ術 - [編]現代ビジネス研究班 - 犬耳書店

    myitnews
    myitnews 2014/07/07
    PR: 待ち合わせ場所は○○が良い!?アポイント成功の裏ワザ
  • 技術者をプロジェクトマネジャーにするな

    には「システムエンジニア」あるいは「SE」と呼ぶ不思議な職種がある。どうやら「SIer」と同様に、日以外では通用しない和製英語らしい。だから日独自の職種であることは確かだ。でも、いったい何をする人のことなのだろう。 実は、私は長い間、このSEが何者なのかよく分からず、途方に暮れていた。だって、そうだろう。システム開発に関わる人と言えば、システムアーキテクトやプログラマープロジェクトマネジャーといった職種の人たちだ。そして彼らが何をする人なのかは、その名称を見れば容易に分かる。 では、SEはどうか。システム開発における個々の役割からは、SEという職種の定義は出てこない。試しに、経済産業省が定めるITSS(ITスキル標準)をみても、アーキテクトやプロマネなどの職種あるいは人材像は記載されているが、SEに関する記載は無い。当然、SEに求められる役割やスキルも分からない。 そんなわけで、

    技術者をプロジェクトマネジャーにするな
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
    技術者をプロジェクトマネジャーにするな(木村岳史の極言暴論!)
  • 小型ウェアラブルカメラ「CA7CH Lightbox」--衣類に装着してハンズフリー撮影が可能

    「CA7CH Lightbox」は小型ウェアラブルカメラだ。大きさ38×38×10mmで重量30gのLightboxは、8Mピクセルカメラを搭載することで静止画や動画の撮影およびライブストリームが可能となっている。動画の場合、30fpsで1080pの撮影ができる。 Lightboxは、8Gバイトのフラッシュメモリを搭載するが、撮影した画像をWi-FiまたはBluetooth経由でスマートフォンや専用クラウドストレージに転送し、家族や友達との共有を容易にする。

    小型ウェアラブルカメラ「CA7CH Lightbox」--衣類に装着してハンズフリー撮影が可能
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • Android端末に物理キーを追加するイヤホンプラグ型ボタンが発売 Nexus 7/5で動作を確認、電源ON/OFFやアプリ起動が可能

    myitnews
    myitnews 2014/07/07
    Android端末に物理キーを追加するイヤホンプラグ型ボタンが発売 Nexus 7/5で動作を確認、電源ON/OFFやアプリ起動が可能
  • “0円Windows”搭載の東芝製タブレットが発売

    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • ペプシにGoogle Playのクーポン100円分が付いてくるキャンペーン 

    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • 「自動運転車で世界中の交通が一変する」--グーグルのS・ブリン氏、未来を語る

    Googleの共同創設者であるLarry Page氏とSergey Brin氏がベンチャーキャピタリストのVinod Khosla氏と行ったインタビューから、同社がどこを目指しているのかが明確に見えてくる。 Page氏とBrin氏の目には、大きな改善が必要な世界が映る。Googleは、数社だけが世界を変える勝利者になることを期待して、さまざまな最先端分野に取り組んでいる。 そうした分野の1つが自動運転車だ。 Brin氏は、「自動運転車によって、世界中の交通が一変し、個人が自動車を所有する必要性、駐車や渋滞などの必要性が軽減されることを私は願っている」と述べた。 Brin氏は自身の思い描く未来について、次のように説明した。「自動運転車があれば、駐車場の必要はほとんどなくなる。なぜなら、1人が1台の自動車を持つ必要はないからだ。自動運転車はあなたが必要なときにやってきて、目的地まで運んでくれる

    「自動運転車で世界中の交通が一変する」--グーグルのS・ブリン氏、未来を語る
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • グーグル、「忘れられる権利」対応に苦慮--現状は「学習過程」

    「忘れられる権利」がGoogleにとって「難しい」問題であることが分かってきた。同社は、「前進しながら学んでいる」と認めている。 「忘れられる権利」は、欧州連合(EU)が法制化した権利で、古い個人情報をオンラインの検索結果から削除するよう人が申請できるというものだ。「Google」や「Bing」のような検索エンジンに対して、古い情報や不適切な情報(根も葉もない非難や不当な逮捕など)に関するオンライン記事や投稿を検索結果から削除するよう、誰でも請求することができる。 Googleで欧州担当のコミュニケーションディレクターを務めるPeter Barron氏は、現状を「学習過程」と説明している。BBC Radio 4の番組「Today」に出演したBarron氏は、BBCの経済担当編集者Robert Peston氏との論戦で、Peston氏が書いた記事の1が、先日Googleの検索結果から削除

    グーグル、「忘れられる権利」対応に苦慮--現状は「学習過程」
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • Expired

  • Apple、今度はスイスの高級時計ブランドから幹部を引き抜き

    Appleがスイスの高級腕時計ブランド、TAG Heuerから人材を引き抜いたと複数の海外メディアが現地時間2014年7月4日までに報じた。 TAG Heuerを傘下に持つ仏高級ブランド・グループLVMH(Moet Hennessy Louis Vuitton)で腕時計事業を統括するJean-Claude Biver氏が、米経済専門テレビ局CNBCに語ったという。 同氏よると、TAG Heuerの販売ディレクターがAppleと契約を結ぶため6月末で退社した。米9to5macはその後、Appleの事情に詳しい関係筋の話として、その人物とは販売担当ディレクターではなく、「世界販売および小売り担当バイスプレジデント」という役職のPatrick Pruniaux氏だと伝えた。また英Reutersも同日、Pruniaux氏のAppleへの移籍について伝えた。 Appleは昨年、仏高級ファッション

    Apple、今度はスイスの高級時計ブランドから幹部を引き抜き
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • 070900526

    ComputerworldとCIO Magazineは 2023年5月23日で閉鎖しました。 長らくのご購読ありがとうございました。 日経クロステック TOPページ

    myitnews
    myitnews 2014/07/07
    Linux Foundation、車載システム向けLinuxプラットフォームを公開(Computerworldニュース)
  • 打ち上げ花火をDJIの「Phantom 2」からGoProカメラで空撮--YouTubeで話題に

    ある人が、打ち上げ花火の中にDJIの「Phantom 2」ドローンを飛ばして空撮した。 ずいぶん前に撮影されたものだが、YouTubeに投稿された動画が口こみによりウェブで話題になっている。 投稿者のJos Stiglingh氏によると、ドローンには「GoPro HERO3 Silver Edition」カメラを取り付けたという。 この飛行により、ドローンが損傷を受けることはなかったようだ。

    打ち上げ花火をDJIの「Phantom 2」からGoProカメラで空撮--YouTubeで話題に
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • アップル、場所に応じてロック解除方法を変更する機能を特許出願

    スマートフォンのロック機能はたいていの場合必要不可欠と考えられているが、面倒に感じることもある。自宅でぶらぶらしているときや車の中にいるときには、コードを入力することはもちろん、指紋スキャナを使う新しい解除方法でさえおっくうかもしれない。 どうやら、Appleはこの問題について検討しているようだ。米特許商標庁(USPTO)が米国時間7月3日に公開したAppleの特許出願書類では、ユーザーのいる場所を感知してスマートフォンのロック解除コードを変更するという、スマートロックとでも呼べる機能について詳しく説明している。 このアイデアは、「iPhone」がユーザーのよくいる場所(自宅、職場、車の中など)をGPSや既知のWi-Fiネットワークによって把握できるようにするというものだ。そして、スマートフォンのロックを解除するためのセキュリティレベルがシステムによって調整される。たとえば、自宅ではたぶん

    アップル、場所に応じてロック解除方法を変更する機能を特許出願
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • スケールアウトNASで実現した膨大な手術映像の保存と一元管理システム

    国立大学法人鳥取大学医学部附属病院は、地域医療を支えるとともに、先端ITの活用を積極的に取り入れてきた。2004年には100%電子カルテ化を実施した他、治療の取り違えを防ぐバーコード付きリストバンドの採用、シンクライアントシステム導入などの取り組みを実施してきた。こうした活動の一環として、同病院では医療の安全確保と患者への説明責任に加え、教育技術向上にも貢献できる手術映像録画・共有システムの構築を開始する。 これまでにも映像記録の試みは行われてきたが、一元管理する仕組みが整っておらず、データを探し出すのが困難だった。こうした点を解消するため、高度な検索機能を備えたハイビジョン対応の手術映像・録画システムを導入するが、データの格納先となるストレージが、新たな課題として浮上した。 同病院は、大容量と性能、スケーラビリティを重視してスケールアウトNASを採用。また、ストレージの状況をデータイメ

    スケールアウトNASで実現した膨大な手術映像の保存と一元管理システム
  • スケールアウトNASは何が違う? 5つのポイントで分かるメリット

    ビッグデータ時代の到来により、企業の抱えるデータが急速に増加したことで、ストレージには、より高速な処理性能と大量のデータへの対応が求められるようになってきた。これにより、拡張性、管理の複雑さ、可用性など従来型NAS製品の課題を解決するスケールアウトNASがクローズアップされている。資料では代表的なスケールアウトNASEMCアイシロン」を取り上げる。 スケールアウトNASの5つの特長をピックアップし、複雑なRAIDやボリューム設計から生じる課題など従来型NASが抱えている課題が、EMCアイシロンではどのように解決できるかを分かりやすく解説。ビッグデータを活用する上で、適したストレージ環境について検証していく。

    スケールアウトNASは何が違う? 5つのポイントで分かるメリット
  • オールアバウトとカーコンビニ倶楽部が「C2C中古車売買サイト」公開--新会社で運営

    総合情報サイト「All About」のオールアバウトと、自動車向けトータルアフターサービスのカーコンビニ倶楽部による合同会社カーコンマーケットは7月7日、中古車の個人間売買支援サイト「カーコン・マーケット」を公開した。東京、大阪、名古屋エリアで先行サービスを提供する。 カーコン・マーケットでは、原則として年式10年未満・走行距離10万km未満で、修復歴のない中古車のみを扱う。従来の中古車購入のような買取店、オークション会場、小売店といった中間事業者のコストを省くことで、より低い価格設定ができるという。なおC2Cの中古車売買サービスには、ビューポイントによる「mieruCAR(ミエルカ)」もある。 売主がサイト上で売却相場をシミュレーションした後、最寄りのカーコンビニ倶楽部に車両を持ち込むと、スタッフが専用のタブレットを使いながら100項目以上の審査基準をチェックする。それをクリアした車両だ

    オールアバウトとカーコンビニ倶楽部が「C2C中古車売買サイト」公開--新会社で運営
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • PCからnasneを使える「PC TV with nasne」、7月10日発売

    ソニーは、ネットワークレコーダ/メディアストレージ「nasne」を一般のWindows PCから利用できるようにするソフト「PC TV with nasne」を7月10日午前10時、ソニーストア(ダウンロード)で発売する。PCからテレビや録画番組を視聴したり、録画予約などを行えるようになる。価格は3000円(税別)。 一般のWindowsマシンからnasneにアクセスし、地上/BS/110度CSデジタル放送の視聴や録画・再生が行えるソフト。これまで、nasneのPC用ソフトはVAIO専用の「VAIO TV with nasne」のみだった。 テレビ視聴のほか、ソフトからの録画予約や録画番組の再生、Blu-ray Disc/DVDへのダビングなどが可能。nasneとPCとは有線/無線LANで接続する。 対応OSはWindows 7/8/8.1(それぞれ32/64ビット対応)。動作環境はCPU

    PCからnasneを使える「PC TV with nasne」、7月10日発売
  • Google、「忘れられる権利」に基づくリンク削除を一部復活

    Googleは、欧州連合(EU)の欧州司法裁判所(ECJ)が下した「忘れられる権利(right to be forgotten)」を支持する裁定に従って検索結果からいったん削除した記事リンクを一部復活させた。複数の海外メディア(米New York Times、英Reuters、米CNETなど)の報道によると、英Guardianの複数の記事のリンクが、現地時間2014年7月3日に欧州向けGoogle検索エンジンの検索結果に復帰したという。 Googleは5月13日に、スペインの男性が自身に関する過去の情報へのリンクを検索結果から削除するよう求めてGoogleを相手取って起こしていた裁判で、「一定の条件のもと、個人情報を含むWebページへのリンクを検索結果から削除する義務がある」とする判決を受けた(関連記事:Googleは個人情報へのリンクを削除する責任あり、欧州司法裁の判決)。 これに従い

    Google、「忘れられる権利」に基づくリンク削除を一部復活
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
  • 韓国によるLINE盗聴疑惑、日本のユーザーはどう対処すべきか

    2014年6月、FACTAというメディアが掲載した「韓国国情院がLINE傍受」という記事が話題になった。 この記事では、「韓国の国家情報院(国情院)は、通信回線とサーバーの間でワイヤタッピング(傍受)し、収集したデータを欧州に保管して分析を行っている。それを内閣官房情報性キュリティセンター(NISC)との協議で韓国政府は認めた。さらに中国企業にもその情報が漏れた疑いがある」と指摘している。 戦争や紛争の当事者がしのぎを削るサイバー空間 LINEは、親しい友人や家族とのやり取りが簡単にできるなどの特徴を持つ、日国内で5200万人、世界では4億人を超える利用者を抱えるソーシャルメディアサービス(SNS)である。このサービスを提供しているLINE韓国ネイバーの100%子会社である。 記事では「韓国には「通信の秘密」を守る法律がない」と指摘している。韓国政府が通信傍受を行っていても全く不思議で

    韓国によるLINE盗聴疑惑、日本のユーザーはどう対処すべきか
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
    韓国によるLINE盗聴疑惑、日本のユーザーはどう対処すべきか(西本逸郎のIT社会サバイバル術)
  • 米音楽市場、急成長のストリーミングがダウンロードを侵食──Nielsen調べ

    米調査会社のNielsenは7月4日(現地時間)、2014年上半期の米音楽市場に関する調査結果を発表した。Spotifyや米Appleが買収したBeats Musicのようなサブスクリプション制音楽配信サービスの普及により、楽曲のストリーミング回数が前年同期比50.1%増の336億5350万回に上った。 米Google傘下のYouTubeなどが提供する音楽ビデオのストリーミングは35.2%増の366億4170万回だった。 一方、米Appleが2003年にスタートしたiTunes Music Store(現iTunes Store)のようなダウンロードによる楽曲販売での楽曲ダウンロード数は13.0%減の5億9360万回、アルバムのダウンロード数は11.6%減の5380万枚だった。音楽のダウンロード販売はスタート以来拡大を続け、2011年には物理メディアを超えたが、昨年上半期に初めて減少し、今

    米音楽市場、急成長のストリーミングがダウンロードを侵食──Nielsen調べ
  • 「Facebookはユーザーの行動を常に操作しようとしている」--元従業員が暴露

    われわれが、自分のデータに対して行われている処理に早い段階で気付くことはめったにない。しかし時に、突然気付き、騒ぎ出すことがある。 Facebookがおよそ70万人のユーザーの「News Feed」を操作し、表示された内容によってユーザーがうれしくなるか悲しくなるかを調査していたことが発覚した事件は、まさにその例だ。 そして今回、Facebookのデータサイエンスチームが2007年に結成されてからのほぼ全期間にわたって、ほとんど監督されていないような状態で運営されていたことを、同チームに以前所属していた人物が暴露した。 2012年2月から2013年7月までFacebookのチームに所属していたAndrew Ledvina氏はThe Wall Street Journalに対し、「いわゆるレビュープロセスというものがない。チームの誰もが実験をできた。彼らは常に人々の行動を操作しようとしている

    「Facebookはユーザーの行動を常に操作しようとしている」--元従業員が暴露
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • 「Facebookでは研究し放題だった」と元サイエンティスト──Wall Street Journal報道

    米Facebookのデータサイエンスチームは、事前の審査プロセスを経ずに(ユーザーを被験者とする)実験を自由に行えた──。同社の元データサイエンティストが米Wall Street Journalにこう語った。 Facebookが約70万人のユーザーを対象に事前通知せずにニュースフィードを操作した実験を行ったことが発表論文で明らかになり、ユーザーや人権保護団体などの批判の声が高まっている。 Facebookのデータサイエンスチームは2007年の創設で、約30人の研究者を擁する。同チームに2012年2月~2013年7月まで在籍していたアンドリュー・レドビナ氏によると、チームの誰もが自由に実験でき、一般の大学や研究機関にあるような研究倫理審査プロセスはなかったという。あまりにも多数の実験が行われていたため、被験者が重複することで正確な実験結果が得られないことを懸念する研究者もいたという。実験の多

    「Facebookでは研究し放題だった」と元サイエンティスト──Wall Street Journal報道
  • Apple、高級時計ブランドTAG Heuerの幹部を引き抜き──LVMH幹部が語る

    Appleが、スイスの高級時計ブランドTAG Heuer(タグ・ホイヤー)の販売担当ディレクターを引き抜いたと、TAG Heuerを傘下に持つ仏高級ブランドグループLVMHの幹部が7月4日(現地時間)、米CNBCのインタビューで語った。 LVMHの時計部門を統括するスイスHublot(ウブロ)のジャン-クロード・ビバー会長兼CEOは、インタビュアーの「Appleが時計業界の人材を引き抜いているといううわさをどう思いますか?」という問いに「実際に引き抜きが行われており、昨日もTAG Heuerの販売ディレクターがAppleのiWatchの仕事を受けるために退社した」と答え、「貴重な人材を失うのは残念だが、Appleは優れた企業であり、祝福すべき転職だ」と語った。 Apple自身は何も発表していないが、同社が腕時計型のウェアラブル端末「iWatch」を今秋にも発売するといううわさが高まってい

    Apple、高級時計ブランドTAG Heuerの幹部を引き抜き──LVMH幹部が語る
  • 失敗経験者が語る「Office 365」導入、どうすべきだったのか?

    関連キーワード Office 365 | IaaS | クラウドサービス | ハイブリッドクラウド | オフィススイート IT担当者にとって、何千人ものエンドユーザーを対象とする移行作業は、虫歯や税務監査に次ぐ頭の痛い問題だ。どれだけ入念に準備しても、また、どんなに素晴らしい移行ツールを活用しても、変なことをするユーザーが少しでもいれば、大規模プロジェクトが頓挫しかねない。 「これまで、どんな移行もすんなりと進んだためしがない。いつも必ず問題が起こる」と語るのはインドWiPro傘下の米WiPro Technologiesでソリューションアーキテクトを務めるマイク・ドリップス氏だ。同氏はこれまでに何十件ものクラウド移行を手掛け、特に「Microsoft SharePoint」のクラウド移行に詳しい。「移行を始めてからユーザーのメールボックスに問題あるデータが見つかると、古いサーバでは何ともな

    失敗経験者が語る「Office 365」導入、どうすべきだったのか?
  • オラクルはクラウドサービスの低価格競争に参戦するか

    最大価値はデータベースのポータビリティ 「No.1 Cloud Companyになる」 日オラクルの杉原博茂社長は、同社が7月1日に開いた今後の事業戦略説明会でこうぶち上げた。今年4月の社長就任会見でも掲げていた目標だが、同社にとって6月から新年度を迎えた中、東京五輪が開かれる2020年に向けて改めて「VISION2020」として宣言した格好だ。 杉原氏によると、「このビジョンは日オラクルだけが掲げているのではなく、ラリー・エリソンCEOをはじめ米国社の経営陣も共通認識を持ってクラウド事業に臨んでいる」という。つまり、オラクルがグローバルで格的にクラウド事業へシフトしていくことを表したものと言っていい。 杉原氏が会見で説明した事業戦略の概要については関連記事を参照いただくとして、ここではオラクルのクラウド事業における基的な考え方にフォーカスを当てたい。 杉原氏はオラクルが考えるク

    オラクルはクラウドサービスの低価格競争に参戦するか
  • 総務省が募集する「変な人」ってどんな人? 「異能vation」(いのうべーション)担当者に聞く

    総務省が募集する「変な人」ってどんな人? 「異能vation」(いのうべーション)担当者に聞く(1/3 ページ) 「変な人」を募る総務省のプロジェクト「異能vation」(いのうべーション)がスタートした。求める「変な人」とはどんな人か、どんな成果を求めているのか――担当者に聞いた。 「総務省が変人を募集している」――5月末、ネットでこんな話題が広がった。革新的なIT技術への挑戦者を支援する総務省のプロジェクトの通称「変な人」が、広く報じられたのがきっかけだ。 先ごろ決まった同プロジェクトの正式名称は「異能vation」(いのうべーしょん)。「『異能vation』(通称:変な人)」という、正式名称も通称も珍妙だが、狙いは至って真面目な国家プロジェクトが船出した。 「極めてまじめに作っていた」 「変な人」は、総務省の研究開発支援「若手ICT研究者等育成プログラム」(SCOPE)に新たに設置し

    総務省が募集する「変な人」ってどんな人? 「異能vation」(いのうべーション)担当者に聞く
  • プリンストン、4K解像度に対応したHDMIスプリッター

    プリンストンは、4K(3840×2160ドット)解像度の出力に対応したHDMIスプリッター「デジ像HDMIスプリッター」(型番:PHM-SP102A)を7月14日に発売する。価格はオープン、予想実売価格(税別)は4612円前後。 パソコンやゲーム機などのHDMI機器の映像ソースを2台のディスプレイやプロジェクターなどに同時出力できる分配器。4K解像度に加えて3D映像にも対応し、ブルーレイプレーヤーの3Dコンテンツを2台の機器に同時出力できる。 テレビのリモコンだけでHDMI接続機器の電源オンオフなどを連動できるCEC(リンク機能)に対応する。入力機器のHDMI端子、またはMicro-USB端子から給電する。体寸法は幅64×奥行き50×高さ18mm、重さは約37g。 製品情報プリンストンのWebサイト

    プリンストン、4K解像度に対応したHDMIスプリッター
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • ラトック、ゲーム機のHD映像を録画・配信できるキャプチャーボックス

    ラトックシステムは、家庭用ゲーム機などのHD映像を録画・ストリーミング配信できるビデオキャプチャーボックス「HDゲームキャプチャーBOX」(型番:REX-HDGCBOX1)を2014年7月下旬に発売する。標準価格(税別)は2万1000円。 家庭用ゲーム機やパソコンとディスプレイとの間に接続して映像信号をキャプチャーできる。映像入力はHDMIとコンポーネント映像に対応。パススルー出力でHDMI接続のテレビやディスプレイに遅延なく表示できる。 体に装着したSDメモリーカードに直接動画を記録する「SDカード録画モード」と、USB経由でパソコンのストレージに録画する「パソコン録画モード」を搭載。パソコン録画モードでは、パソコン経由で動画サイトにストリーミング配信することも可能。 対応解像度は1080p/1080i/720p/480i/480p、フレームレートは最大最大60fps(1080pは最大

    ラトック、ゲーム機のHD映像を録画・配信できるキャプチャーボックス
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • LINE、中国でアクセス困難に--遮断が原因か

    中国土でLINEの通信が遮断された可能性があるとBBCの中国版ウェブサイトが報じている。プロキシサーバを利用するユーザーが依然として同アプリにアクセスできていたことが、その理由だという。 BBCは、日のアプリであるLINEが、FacebookやTwitterなど他の中国外のソーシャルプラットフォームと同じ措置を受けていると結論付けた。FacebookやTwitter中国の「Great Firewall」によって遮断されている。 LINEは現地時間7月2日午前8時45分、「Weibo」の公式アカウントで、中国ユーザーによるサービスへのアクセスが困難になっており、問題解決に向けて全力を尽くしていると発表した。この発表以降、LINE中国Weiboアカウントからの情報はない。 この発表は、7月3日午後4時30分の時点で5000回近く転送され、約6600件のコメントが寄せられている。サービス

    LINE、中国でアクセス困難に--遮断が原因か
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • 「XPまだ使用」中小企業の23% 6月上旬民間まとめ : SIerブログ

    「XPまだ使用」中小企業の23% 6月上旬、民間まとめ http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2704G_V00C14A7NN1000/ 信金中央金庫がまとめた中小企業のIT(情報技術)活用についての調査によると、 4月にサポートが終了した米マイクロソフトの基ソフト「ウィンドウズXP」をまだ使っている 中小企業が全体の23.9%に上った。パソコンを買い替える意思はあるものの、仕事が忙しく後回しにしている企業が過半数だった。 調査は6月上旬に実施。全国の中小企業1万4430社から回答を得た。 ウィンドウズXPを今も使っている理由で最も多かったのが「業務繁忙のため」で、 調査に回答した企業全体の14.6%に上った。続いて「インターネットに接続しないため 買い替え不要」が2.9%、「システムや周辺機器がXPにしか対応できない」が2.7%だった。 すでに買い

    「XPまだ使用」中小企業の23% 6月上旬民間まとめ : SIerブログ
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • セールスパートナーとのコラボレーションサービス | NTTコミュニケーションズ 法人のお客さま

    myitnews
    myitnews 2014/07/07
    PR: 中堅・中小企業のお客様へ!このパッケージで課題解決!
  • 分解、スマートウォッチ「Pebble Steel」--スタイリッシュになった新モデルの内部

    「Pebble Steel」は間違いなく初代「Pebble」スマートウォッチよりスタイリッシュだ。金属製ボディといくつかの設計変更のおかげで、分解も容易になった。 今回の分解フォトレポートでは、Pebble Steelの分解の様子と内部ハードウェアを紹介する。 提供:Bill Detwiler/TechRepublic

    分解、スマートウォッチ「Pebble Steel」--スタイリッシュになった新モデルの内部
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • アップル、高級腕時計メーカーTag Heuerのセールス幹部を採用

    Appleは、スイスの高級腕時計メーカーTag Heuerの上級セールス幹部を雇用した。同社は10月のスマートウォッチ発売に向けて準備を進めているとされている。 Tag Heuerを傘下に置く高級ブランドのコングロマリットLVMHの腕時計ブランドを統括するJean-Claude Biver氏が米国時間7月4日、AppleがTag Heuerのセールスディレクターを採用したことをCNBCに明かした。その後、Appleを中心とした記事を取り扱う9to5Macは匿名情報筋の話として、新たに採用されたのがTag Heuerのセールスおよびリテール担当バイスプレジデントを務めるPatrick Pruniaux氏であると報じた。続いてReutersがこれを確認した。 CNBCによるとBiver氏は、「直接の競合企業だったならば、やや裏切られた気がしただろう。しかし彼がAppleに行くというのならば、彼

    アップル、高級腕時計メーカーTag Heuerのセールス幹部を採用
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • Ruby on RailsにSQLインジェクションの脆弱性、直ちに更新を

    オープンソースのWebアプリケーション開発フレームワーク「Ruby on Rails」に2件のSQLインジェクションの脆弱性が見つかり、修正のための更新版が7月2日にリリースされた。 Ruby on Railsのサイトに掲載された情報によると、脆弱性はActive Record用のPostgreSQLアダプタに存在し、ビット列型、または範囲型を使っているアプリケーションが影響を受ける。 ビット列型の脆弱性はバージョン2.0.0~3.2.18に、範囲型の脆弱性はバージョン4.0.0~4.1.2にそれぞれ存在する。悪用された場合、細工を施した値を使って任意のSQLを挿入される恐れがある。 これら脆弱性は、更新版の3.2.19、4.0.7、4.1.3で修正された。直後にリグレッション問題に対応するための4.0.8と4.1.4がリリースされている。

    Ruby on RailsにSQLインジェクションの脆弱性、直ちに更新を
  • プログラミングの“魔法”は解けるのか──普通の人に正しく理解してもらうために

    「コンピューターの魔法を使いこなそう」。これは、7月下旬に発行する小学生向けのRubyプログラミング入門書の序文として、Ruby開発者のまつもとゆきひろ氏からいただいた言葉の一部である。このように、プログラミングによりコンピュータを使いこなすことを「魔法」に、その担い手であるプログラマを「魔法使い」になぞらえることはよくある。 では、昨今のプログラミング教育・学習の盛り上がりは、子どもたちを立派な「魔法使い」に育てようという機運が高まっているということなのだろうか。 いつごろからプログラミングを魔法になぞらえるようになったのだろうか。著者の手元にあるでは、米国で1975年に初版が発行された『人月の神話』(日での初版のタイトルは『ソフトウェア開発の神話』)において、プログラムを魔法になぞらえる以下の記述がある。 神話や伝説の魔法は、いまや現実となった。キーボードで呪文を正しく打ち込めば、

    プログラミングの“魔法”は解けるのか──普通の人に正しく理解してもらうために
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
    いま、一番読まれている記事は:プログラミングの“魔法”は解けるのか──普通の人に正しく理解してもらうために(記者の眼)
  • [IT Japan 2014]「“破壊的創造”で大企業が復権する」、アクセンチュア程社長

    アクセンチュアの程近智社長は2014年7月4日、東京都内で開催された「IT Japan 2014」(日経BP社主催)に登壇し、デジタル技術がもたらしたイノベーションの現状と企業がこれにどう向き合うべきかを語った(写真)。 「デジタルを駆使した“創造的破壊”時代の幕開け」と題した講演で、程社長は米アマゾンなどの新興ネット企業が店舗販売などリアルのビジネスを侵してきたという事実を指摘した一方で、「今後はデジタル技術を上手く活用した大企業が復権を果たす時代が来る」という持論を展開した。膨大な顧客ベースや設備などのビジネス資産をデジタル技術と結び付けることで、新たな価値を創造できることに企業も気付き始めている。そこでデジタル技術の活用に動く大企業が「破壊的創造」を起こしやすくなるという主張である。 その上で、デジタル技術とビジネス資産と結びつくことで起こりつつあるイノベーションを6種類にまとめた

    [IT Japan 2014]「“破壊的創造”で大企業が復権する」、アクセンチュア程社長
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
    昨日、一番読まれた記事は:[IT Japan 2014]「“破壊的創造”で大企業が復権する」、アクセンチュア程社長(ニュース)
  • テンプレートドキュメントを使った標的型攻撃

    セキュリティ関連ブログから、新たな攻撃手口などについての話題を紹介する。最初は、テンプレートドキュメントを添付した電子メールを、標的に送信する標的型攻撃。トレンドマイクロが事例をブログで紹介している。 この攻撃はラオスの副首相が死亡した飛行機事故のニュースを利用している。電子メールの件名は「BREAKING: Plane Crash in Laos Kills Top Government Officials(速報:ラオスの飛行機事故で政府高官複数が死亡)」となっており、ニュース記事に見せかけたドキュメントが添付されていた。宛先欄の電子メールアドレスはYahoo!アドレスで隠され、標的となった受信者の電子メールアドレスが分からないようになっていた。トレンドマイクロはこれまでもたびたび、他の標的型攻撃で同様の手口を確認している。 電子メールに添付されていたのは、2つの正当なJPGファイルと1

    テンプレートドキュメントを使った標的型攻撃
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
    テンプレートドキュメントを使った標的型攻撃(世界のセキュリティ・ラボから)
  • 第5回 ビヘイビア(行動)を発見する、これがビッグデータ活用の焦点

    「大量のデータを顧客のビヘイビア(Behavior、行動)に注目して分析し、商品開発やサービス改善に生かす。行動分析(Behavior Analytics)がデータ活用の最前線で注目されるキーワードだ」。 日データマネジメントコンソーシアム(JDMC)が先頃開催したカンファレンス「データマネジメント2014」で、日テラデータの金井啓一コーポレート・エバンジェリスト/エグゼクティブ・コンサルタントはこう語った。 金井氏によると、年齢や年収などの属性だけでは捉えきれない、ビヘイビアでしか分からないことがあり、それを捉えたマーケティングが可能となるという。例えば、年収の高い顧客でも、給料日前に資金不足になる傾向があったり、カードローンのWebサイトを閲覧していたとしたら、カードローンのニーズがあることになる。従来、金融機関がカードローンのマーケティングをする場合、年収の高い人より低い人をター

    第5回 ビヘイビア(行動)を発見する、これがビッグデータ活用の焦点
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
    第5回 ビヘイビア(行動)を発見する、これがビッグデータ活用の焦点(主要プレーヤーに聞く、データマネジメントの最前線)
  • 070900526

    ComputerworldとCIO Magazineは 2023年5月23日で閉鎖しました。 長らくのご購読ありがとうございました。 日経クロステック TOPページ

    myitnews
    myitnews 2014/07/07
    オープンソースソフトウエアが意外と安全ではない理由(上)(オープンソースソフトウエアが意外と安全ではない理由)
  • リーン・ローンチパッド手法が、あなたの命を救うかもしれない――NIHでのI-Corps

    ブランク氏による起業を成功に導くための手法「リーン・ローンチパッド」が、さらに拡大しようとしています。各大学や全米科学財団(NSF)に加えて、今回は全米衛生研究所(NIH)でも採用が決まりました。医薬品や治療方法の商用化が加速するかもしれません。(ITpro) 全米衛生研究所(NIH)は2014年6月19日、ライフサイエンスを商用化するため、リーン・ローンチパッド講座(I-Corps@NIH)を提供すると発表しました。この講座に参加するチームの一つが、将来あなたの生命を助ける医薬品、治療法、あるいは医療機器を作るかもしれません。 過去2年半に全米科学財団(NSF)は、300チーム以上の科学者に、彼らの技術を商用化し失敗を減らし商業上の成功を高める手法を教えました。 NSFの科学者とエンジニアにその手法が非常に有効だったのを見て、私たちはライフサイエンスのスタートアップ企業が、より効率的に創

    リーン・ローンチパッド手法が、あなたの命を救うかもしれない――NIHでのI-Corps
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
    リーン・ローンチパッド手法が、あなたの命を救うかもしれない——NIHでのI-Corps(シリコンバレー流! 達人に学ぶ起業スピリッツ)
  • [第3版]Cisco LANスイッチ教科書

    シスコのスイッチで実装を学ぶ 2014年3月に発行されたばかりの「[第3版]Cisco LANスイッチ教科書」は、2004年発行の「改訂新版 Cisco Catalystカタリスト LANスイッチ教科書」の続編。 米シスコシステムズの具体的な製品を例に、スイッチの仕組みや機能がどのように実装されているのか徹底的に解説している。今回の改訂では、新たに登場したNexusネクサスシリーズに関する記述が追加されている。また、高信頼化技術に大幅に紙数を充て、詳しく解説しているのも特徴だ。一方で、前回よりもページ数が約50ページほど減ったこともあり、記述が簡略化された箇所も多々ある。個人的には、ハードウエアによるフォワーディングの仕組みやケーブル関連の説明が減ってしまったのは残念に感じた。とはいえ、類書はなく、貴重な書籍であるのは変わりない。

    [第3版]Cisco LANスイッチ教科書
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
    [第3版]Cisco LANスイッチ教科書(新刊・近刊)
  • 3分で振り返る海外ITニュース(7月4日編)

    Microsoftが研究開発の成果を世に送り出そうとしているかもしれない。Microsoftの情報を専門に扱う「SuperSite for Windows」のPaul Thurrott氏の記事によると、何カ月かにわたって「Windows」ウェアラブルデバイスの開発に取り組んできた同社が、独自の製品をリリースする可能性があるという。このウェアラブルデバイスはリストバンド型で、価格やデザインはサムスンの199ドルの「Gear Fit」に近いものになる見込みだとThurrott氏の情報筋らは述べている。 「iPhone 6」のディスプレイ前面カバーを撮影したとされる動画が登場 ここ数日の「iPhone 6」に関する憶測の後を追うように、Appleの次期スマートフォン用の新しいディスプレイ前面カバーと思われるものを撮影した動画が情報サイトに掲載された。この動画は中国のサイトifanrが制作したもの

    3分で振り返る海外ITニュース(7月4日編)
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • 東京電力、「XP搭載PCを4万8000台使用継続」報道にコメント

    サポートが終了したWindows XP搭載PC約4万8000台を東京電力が今後5年間使い続ける計画だという一部報道に対し、東電は7月6日、「XP搭載PCは残存しているが、計画を前倒し、新OSへの更新作業を進めているところ」というコメントを発表した。 同日付け読売新聞は、東電が約4万8000台のPCを2018~19年まで使用する計画で、この間にインターネット経由で外部に接続して使用するPCもあるという。XPはサポートが終了しており、修正プログラムなどが提供されないため、セキュリティ上の危険があるとして政府は東電などのインフラ事業者にXPマシンの更新を要請していたという。 報道に対し、東電は新OSへの更新を前倒しで進めているとした上で、「社内ネットワークやPCについて各種の技術的対策を講じるとともに、グループ会社も含めた全社員への注意喚起などを随時行っている」という。 電力供給に関わる基幹設備

    東京電力、「XP搭載PCを4万8000台使用継続」報道にコメント
  • 復活の「VAIO」がランキングを席巻(2014年6月30日~7月6日)

    PC USERで1週間に読まれた記事のアクセス数をランキングする「PC USER 週間ベスト10」。今回は2014年6月30日から7月6日までを集計しています。 7月1日に発足した期待の新PCメーカー「VAIO株式会社」。ソニーから独立して再スタートを切ったVAIOに高い注目が集まりました。1位はその第1弾製品となる「VAIO Pro 11/13」「VAIO Fit 15E」の製品紹介、2位は記者会見のまとめ記事「“新生VAIO”で変わること、変わらないこと」、10位はWebページでの新会社予告記事と、復活したVAIOランキングを席巻しました。 3位は、前回1位を獲得した「『Surface Pro 3』の完成度と、Surface Mini?へ高まる期待」(連載「田雅一のクロスオーバーデジタル」)が高位置をキープ。7月17日の国内販売開始を前に、期待が高まっています。 4位は連載「牧ノブ

    復活の「VAIO」がランキングを席巻(2014年6月30日~7月6日)
  • [1]スマートフォンがやり取りするパケット量を調査せよ!

    ここは、ネットワーク関連企業「BPネットワークス」が誇る社の超高層タワービル……の地下3階、機械室の隣にある第二R&Dセンターである。社内外から持ち込まれたネットワークに関する疑問を、様々な実験や調査を通じて解明する謎の部署だ。連休が近づいたある日。浮かぬ顔の片岡さん、空っぽの財布を眺めて…。 片岡:はあ~っ、連休なのに…。 矢田:どうしたんですか、片岡さん? 堀部:先輩の金欠は、いつものこと。あっ、先輩にお金を貸したらダメですよ!返ってこないから!絶対! 片岡:こら!いらないことを言うな!しかし携帯代もバカにできないな…スマホにしたら、いろいろとお金がかかるし。いっそのこと、パケット定額やめようかな…。 矢田:でも、定額やめたら毎月のパケット代がいくらになるか心配じゃないですか? いつものように、原さん登場。 原:スマホの定額やめるって? 矢田:片岡さんが金欠で…。 原:金欠はいつもの

    [1]スマートフォンがやり取りするパケット量を調査せよ!
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
    いま、一番読まれている記事は:[1]スマートフォンがやり取りするパケット量を調査せよ!(ネットワークなんでも実験室 Wireshark編)
  • 国内ビットコイン事業者、信頼回復に向け自主規制団体を設立へ

    国内のビットコイン事業者など3社は2014年7月4日、仮想通貨ビジネスの業界団体「日価値記録事業者協会」を8月に発足させると発表した(写真1)。米系ビットコイン交換所のKraken Japan、ビットコイン販売所のbitFlyer、仮想通貨決済業のCoinPassが参加するほか、他の事業者にも参加を呼びかける。 ビットコインをはじめとする仮想通貨と現金を取引する交換所は、マネーロンダリングやコイン詐取といった犯罪行為に利用されやすい。同協会は、仮想通貨(=価値記録)交換所の自主規制ガイドラインを作るほか、交換所のセキュリティ監査、関係省庁との連携や意見交換、犯罪捜査への対応のための体制整備などを担う。 海外の同種団体である米NPO法人のDATA(Digital Asset Transfer Authority)やシンガポールACCESS(Association of Crypto-Cur

    国内ビットコイン事業者、信頼回復に向け自主規制団体を設立へ
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
    いま、一番読まれている記事は:国内ビットコイン事業者、信頼回復に向け自主規制団体を設立へ(ニュース)
  • AWSがパートナー施策を拡充、各社の“得意分野”をアピール可能に

    アマゾン データ サービス ジャパンは2014年7月1日、新たなパートナー施策を開始した。新施策の名称は「APN(AWS Partner Network)コンピテンシー」制度。AWSAmazon Web Services)を使ったシステムの構築を手掛けるSI(システムインテグレーション)パートナー(AWSでは「コンサルティングパートナー」と呼ぶ)が対象で、そのSIパートナーの“得意分野”を明示できるのが特徴だ。 アマゾン データ サービス ジャパンの今野芳弘パートナ・アライアンス部長は、APNコンピテンシーに関して「その分野において、どの企業にシステム構築を安心して任せられるかが分かるようになる。ユーザー企業がパートナーを選択する際の目安にしてもらいたい」と説明する。 SIパートナーが明示できる分野は、「ビッグデータ」「マネージド・サービス・プロバイダ(MSP)」「Exchange」「

    AWSがパートナー施策を拡充、各社の“得意分野”をアピール可能に
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
    AWSがパートナー施策を拡充、各社の“得意分野”をアピール可能に(News & Trend)
  • [1]スマートフォンがやり取りするパケット量を調査せよ!

    ここは、ネットワーク関連企業「BPネットワークス」が誇る社の超高層タワービル……の地下3階、機械室の隣にある第二R&Dセンターである。社内外から持ち込まれたネットワークに関する疑問を、様々な実験や調査を通じて解明する謎の部署だ。連休が近づいたある日。浮かぬ顔の片岡さん、空っぽの財布を眺めて…。 片岡:はあ~っ、連休なのに…。 矢田:どうしたんですか、片岡さん? 堀部:先輩の金欠は、いつものこと。あっ、先輩にお金を貸したらダメですよ!返ってこないから!絶対! 片岡:こら!いらないことを言うな!しかし携帯代もバカにできないな…スマホにしたら、いろいろとお金がかかるし。いっそのこと、パケット定額やめようかな…。 矢田:でも、定額やめたら毎月のパケット代がいくらになるか心配じゃないですか? いつものように、原さん登場。 原:スマホの定額やめるって? 矢田:片岡さんが金欠で…。 原:金欠はいつもの

    [1]スマートフォンがやり取りするパケット量を調査せよ!
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
    [1]スマートフォンがやり取りするパケット量を調査せよ!(ネットワークなんでも実験室 Wireshark編)
  • 第1回 AWSの歴史、745機能をリリースし40回以上値下げ

    「アマゾン ウェブ サービス(AWS)」は、ネットワークを通じて、コンピューティング、ストレージ、データベース、分析ツール、アプリケーション、デプロイメントの幅広いサービスを提供しています。世界の190を超える国・地域で数十万のユーザーが利用し、日でも2万を超える顧客が利用しています。スタートアップ、エンタープライズ、そして800を超える政府機関、3000を超える教育機関に幅広く普及しています。 7月17~18日に「AWS Summit Tokyo」を開催しますが、この連載をきっかけに、アマゾン ウェブ サービスの基を学び、理解を深めてください。 第1回は、世界中で使われるようになったAWSのこれまでの歴史と普及の理由などについて解説していきましょう。 AWSのイノベーションの歴史を紐解く (1)2006年:サービス開始と先見性 AWSは、2006年にサービスを開始しました。まだ「クラ

    第1回 AWSの歴史、745機能をリリースし40回以上値下げ
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
    第1回 AWSの歴史、745機能をリリースし40回以上値下げ(進化するアマゾンのAWS その歴史とサービスの勘所)
  • プログラミングの“魔法”は解けるのか──普通の人に正しく理解してもらうために

    「コンピューターの魔法を使いこなそう」。これは、7月下旬に発行する小学生向けのRubyプログラミング入門書の序文として、Ruby開発者のまつもとゆきひろ氏からいただいた言葉の一部である。このように、プログラミングによりコンピュータを使いこなすことを「魔法」に、その担い手であるプログラマを「魔法使い」になぞらえることはよくある。 では、昨今のプログラミング教育・学習の盛り上がりは、子どもたちを立派な「魔法使い」に育てようという機運が高まっているということなのだろうか。 いつごろからプログラミングを魔法になぞらえるようになったのだろうか。著者の手元にあるでは、米国で1975年に初版が発行された『人月の神話』(日での初版のタイトルは『ソフトウェア開発の神話』)において、プログラムを魔法になぞらえる以下の記述がある。 神話や伝説の魔法は、いまや現実となった。キーボードで呪文を正しく打ち込めば、

    プログラミングの“魔法”は解けるのか──普通の人に正しく理解してもらうために
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • [1]RDSやRedShift、サービスの幅広さならAWS(Amazon Web Services)

    パブリッククラウドサービスといえばAWSAmazon Web Services)が“老舗”である。Microsoft AzureやGoogle Cloud Platformも定着してきた。最近になりIBMがCloud FoundryをベースにしたBluemixをオープンベータで提供していたが、2014年6月末には正式版として発表されたところだ(関連記事:BluemixにDaaSも追加、アプリ開発コンテストも実施)。 直近ではIaaS(インフラストラクチャー・アズ・ア・サービス)だけではなくPaaS(プラットフォーム・アズ・ア・サービス)の発展が目ざましい。クラウドサービスは試用の段階から、プラットフォームとして実用できる段階へと着実に歩みを進めているように見える。 クラウドでデータベースを使う場合、クラウドの仮想マシン上に何らかのデータベースをインストールするか、サービスとして提供される

    [1]RDSやRedShift、サービスの幅広さならAWS(Amazon Web Services)
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
    [1]RDSやRedShift、サービスの幅広さならAWS(Amazon Web Services)(比べて使おう! パブリッククラウド型DB入門)
  • パーソナルデータ法改正、マイナンバー制度、求められる「民間力」はこれだ

    IT分野で「お上」がルールや仕組みを決める時代は終わった。企業や消費者らの民間が自らルールや仕組みを作り、ITの未来を切り開かなければならない。とりわけパーソナルデータの扱い方やマイナンバー制度、オープンデータの活用では、いずれも民間の力が頼り。公的な役割も求められている。 筆者はパーソナルデータ活用の前提となる個人情報保護法改正や、2016年1月に利用が始まる「行政手続番号法(マイナンバー制度)」、さらには政府や地方自治体などが進めるオープンデータの取材をしてきた。いずれも政府のIT総合戦略部が進める重要なIT政策だが、共通するのは肝心な点では結局、民間が頼りということだ。民間の果たす役割によって、制度は良くもなれば悪くもなる。 特にパーソナルデータのルールやマイナンバーの仕組みでは、民間企業などが負う責務が意外に重い。単にITを道具として使いこなすのではなく、ITでどんな新しい世界を

    パーソナルデータ法改正、マイナンバー制度、求められる「民間力」はこれだ
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
  • 第1回 目指せ! トップアーキテクト

    正直、できるかどうかは分からない。でも必ず実現してみせる―。 NTTデータでエグゼクティブITアーキテクトという肩書きを持つ田中秀彦氏(基盤システム事業部 システム方式技術ビジネスユニット 第一技術統括部 第一技術担当 部長)は、2012年に担当したあるプロジェクトで、そんな思いに駆られたと振り返る。 NTTデータ 基盤システム事業部 システム方式技術ビジネスユニット 第一技術統括部 第一技術担当 部長 エグゼクティブITアーキテクト。NTTデータに入社後、ソフト開発方法論を担当。その後、Javaの登場間もない時期に社内で初めてその技術を評価し、全社展開した経歴を持つ 田中氏が担当したプロジェクトは、画像や動画などのファイルを管理する個人向けサービスのシステム構築である。データ容量はPペタバイト級に上る。このシステムをユーザー企業は6カ月で構築したいと要望した。 どうすればシステムを構

    第1回 目指せ! トップアーキテクト
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
    第1回 目指せ! トップアーキテクト(これが日本のトップアーキテクト)
  • 主役たちが語るスマホニュースまとめアプリ激闘最前線

    利用者が急激に増えるスマホのニュースキュレーションアプリ、ニュースまとめアプリは、次世代のポータルになる可能性すらある注目のサービスだ。 複数のニュースメディアが配信しているニュースを一個所から読めるようにしたネットサービスの走りは、ポータルサイトの「Yahoo!」だった。ユーザーに最も近いネット接続デバイスとしての地位がPCからスマホに移りつつある今、次のYahoo!の地位を狙うのは、このニュースキュレーションアプリ群だ。 主要サービスを展開する企業のキーパーソンに、将来に向けた戦略を聞いた。

    主役たちが語るスマホニュースまとめアプリ激闘最前線
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
    主役たちが語るスマホニュースまとめアプリ激闘最前線(主役たちが語るスマホニュースまとめアプリ激闘最前線)
  • Gunosy、データがあれば「読みたい記事」は見えてくる

    ニュースキュレーションアプリ、ニュースまとめアプリの動向をキーパーソンに聞く連載の第1回目は、アプリ「Gunosy(グノシー)」を提供しているGunosyの木村新司共同最高経営責任者(CEO)に聞いた。「ニュースを読まないといけない、と思っているけれど、なかなか読まない人に向けて作った」(木村CEO)。 Gunosyの最大の特徴は、システムによる自動化を徹底していること。ユーザーに推奨する記事を、閲覧履歴やソーシャルメディア上での話題性といったデータを基に抽出する。木村CEOは「人がどんな情報を必要としているのかは、データを見ていれば分かる」と語る。 若い世代が新聞を読まないと言われて久しいです。 30代の人はおそらく「読まなきゃいけないとは思っているのだけれど、ついつい読まない」という人が多いですよね。その下の20代はもっと読みません。 しかし、それでもニュースを読みたいし、読まなきゃ

    Gunosy、データがあれば「読みたい記事」は見えてくる
    myitnews
    myitnews 2014/07/07
    Gunosy、データがあれば「読みたい記事」は見えてくる(主役たちが語るスマホニュースまとめアプリ激闘最前線)