タグ

ブックマーク / president.jp.reuters.com (13)

  • 植木理恵―カツマ教の女上司とどう付き合うか | 職場の人間関係学

    心理学者・臨床心理 植木理恵●東大教育心理学科博士課程を単位取得退学。『シロクマのことだけは考えるな!』等著書多数。 私の尊敬する勝間和代さんはベストセラーを連発している。 勝間さんの生き方に共鳴し、勝間を読み、勝間さんみたいになりたいと思う人(以下、カツマー)は、40~50代に多い。来自分を見直すべき若い時期にバブルを経験し、アイデンティティがないまま年を重ねたために、今そのツケを払わされている世代だ。 勝間さんには、大前研一の資産力や、武田久美子の美貌、和田秀樹の学歴など、ほかのベストセラー作家にあるような明確な存在根拠が見当たらない。人の弁を借りれば「私のは売れている」から「私はすごい」。そして「私はすごい」ので「が売れる」のだ。 数十冊ある勝間和代さんの著作の基構造を分析してみた。 出だしには必ず「情熱大陸」への出演エピソードと、自分のが累計○万部に達したという自慢

    nakack
    nakack 2011/10/06
    鼻の穴がでかい上司とどう付き合うか
  • 「論理的に考えられる人が好きなんです」 | 禁断のランキング

    >>「『全大学・学部別』実力ランキング」の目次はこちら 「極論を言えば、学歴は関係ない。逆に学歴や肩書に頼っている人はイヤです」 そう語るのは、東大卒のマヤさん(シンクタンク勤務、27歳)だ。大学時代は、「東大でなければ、早慶上智クラスか、医学部卒あたりの男性」と結婚するだろうと漠然と思っていたし、実際そういう人しか周りにいなかった。しかし、社会にでて数年、自分が学歴の割には仕事ができないと痛感。結婚相手にたいしてもこだわりがなくなったという。 「会社がつぶれても、リストラされても大丈夫! という頭の良さというか、『生きる力』のある人がいい。東大卒でもダメな人はたくさんいます」と語る。 一方、別の東大卒リカさん(東大大学院在籍、27歳)は、最低限、妥協できる学歴は早慶・国立大以上だという。 「東大・早慶上智以外なら、東北大や九大など旧帝大の国立までと医学部。30歳過ぎて独身でも、同じような

    nakack
    nakack 2011/02/09
    こうやって人類の選別と淘汰が進む
  • 成果5倍!「ハーバード式勉強方法」の秘密 | 達人のテクニック

    ビジネスマンは常に勉強に追われている。資格取得にスキルアップ、新しいプロジェクトに抜擢されれば畑違いの業界知識も学ばなければならない。しかし、仕事をしながら勉強時間を確保するのは難しい。疲れた体を引きずってスクールに通っても、目に見える成果はなかなか出ない。短期間で成果をあげる勉強法はないだろうか。 「講義を受けて勉強する際に使う時間を、予習・授業・復習の3つに分けて考えましょう。普通の人は授業が一番で予習が二番、復習が三番目と考えていると思います。しかし、私は復習がもっとも重要で予習が二番。授業は勉強をするきっかけにすぎない。どんな知識も、復習をしなければ定着しませんよ」 こう語るのはハーバード経営大学院に留学経験のあるライフネット生命副社長の岩瀬大輔氏。岩瀬氏は成績上位5%に入り、成績最優秀称号を受けて同大学院を卒業した。 「ハーバード時代も復習を重視していました。勉強は消費するもので

    nakack
    nakack 2011/01/28
  • 中国より恐ろしいインドリスクとは | 実践ビジネススクール

    こういった状況から、IT、家電、自動車など、中国国内に市場があり、日技術が現地に集積されている産業はともかく、「アパレルやなどは、生産を中国からベトナム、タイ、カンボジア、さらにパキスタン等に移転するところが散見される」(横田所長)と言う。 では、新興国にリスクはないのか。あっても中国リスクよりましなのか。 「政治リスクという点においては、やはり中国ほどではない」とJETRO海外調査部アジア大州課の伊藤博敏氏。ただ、オペレーションや実務に伴うリスクは中国やASEAN諸国以上に大きい、という。 インドは中国の次に大きな市場として2006年以降、日企業の進出が目立ち、チャイナ・プラス・ワンの候補地として注目を集めているが、カースト制度やイスラム教徒とヒンドゥー教徒の関係など身分制度的、宗教的問題に対する理解や受け入れ態勢がないと、トラブルに見舞われることになる。 またインドにおける企業

    nakack
    nakack 2010/12/18
  • 空前の円高!80円割れで得する投資法 | お金・給料の新常識

    メディアでは円高の悪い面ばかりが強調されているが、多くの日人は円高でメリットを受けている、ということをまずは指摘しておきたい。 経済評論家 山崎 元 構成=有山典子 メディアでは円高の悪い面ばかりが強調されているが、多くの日人は円高でメリットを受けている、ということをまずは指摘しておきたい。 円高還元セールで輸入品が安く買えるのは喜ばしいことだ。外貨に置き換えて使うと考えれば給料は増えており、この状態がすでに“儲かっている”ということだ。言い換えれば、同じ給料でも労働価値は上昇していることになる。 ただ、外国製品との競争で雇用環境は厳しくなり、労働市場の弱者を直撃することになりそうだ。現在、日の失業率は5%程度だから、労働価値上昇のメリットを受けられる人は100人のうち95人。さらに、そのうち1~2人は職を失い、10~20人は収入が減ってしまうかもしれない。この点で、円高のメリット

  • 履歴書のウソの見抜き方教えます | 社長の仕事術

    未曾有の経済危機のなかで、採用を減らしている企業にとっては、いかに良い人材を見分けるか、眼力が問われます。 そこで、企業に応募してくる人間をいかに峻別するか、私なりのノウハウをお伝えしていきたい。それは、私が総理首席秘書官の時代に行った閣僚候補のいわゆる「身体検査」とは、やり方は違いますが発想は一緒です。 まず、最初に「履歴書のウソ」の見抜き方です。 再就職しようとする人間は、自筆の履歴書を提出します。仮に過去の職歴がA社に5年、B社に4年と記してあったとしましょう。しかし、その内容はあくまでも自己申告です。もしかすると、実際はもっと頻繁に会社を替わっていて腰を据えて仕事をしたことがない、問題がありそうな業界で働いていた、あるいは何もせずにブラブラしていたということもありうる。その部分は省いて、無難なA社の社名だけ書き、空白期間を埋めるために当は2年なのにA社に5年勤務と誤魔化している可

  • なぜお金持ちは紙袋を持つのか? | 沸騰!匿名座談会

    みなさん、お金持ちの男性はどんなバッグを持っていると思いますか? セレブ必携のゴヤール、それともエルメスのオーダー? ある地方都市で、お金持ちの男性にご馳走になる機会があった。資産200億円、地元の名士で上場企業の一族、しかもどこでも顔がきく人。しかし手には紙袋……それも誰かがお土産を入れて持ってきたような、クシャクシャのお菓子の紙袋だ。 後日東京に戻ってその話をしたら、一緒にいた女性たち(バブル世代のキャリアウーマンで、たくさんのお金持ちを知っている)が「そういえば、XXさんも紙袋、○○さんも」と、いかに多くの有名なお金持ちが『紙袋』を愛用しているかが判明したのだ。その後、資産家で有名なお医者さまに会ったら、やはり彼も紙袋。お金持ちはなぜ紙袋を好むのか? 彼らは紙袋で移動してもOKだからだ。運転手付きの車、タクシー移動とドアtoドアで雨にも濡れない。だから紙袋でも平気なのだ。 また飛行機

  • 押していい捨て印、押してはいけない捨て印 | 解決!法律塾

    社会生活を送るうえで、様々な申込書や契約書に印鑑を押す機会は少なくない。その際、どうしてこんな場所に印鑑を押さなければならないのかと思った経験はないだろうか。例えば「捨て印」と呼ばれるもの。当事者氏名に添えて押した印鑑を、その書面の隅などにも押印する場合を指す。 企業法務などに詳しい、リーバマン法律事務所の石井邦尚弁護士は、「捨て印」の意味についてこう説明する。 「捨て印とは、その書面に関して、ある程度まで訂正して構わないという権限を与える趣旨で押す印鑑のこと。もっとも、その趣旨を知らずに捨て印を押す人もいるだろうが、もし争いが裁判所に持ちこまれれば、国内の取引慣習などを前提に、やはり書面の訂正を容認する意思が表示されていると解釈される可能性が高いだろう」 つまり、捨て印は、書面の内容に誤りがあって書き直すときに、訂正印として流用することができるのである。 削る個所には二重線を引き、追加す

  • もし警察官に呼び止められたら、必ず応じないといけないのか | 解決!法律塾

    突然、警察官に「話を聞かせてください」と呼び止められたらどうすべきか。裁判官や弁護士として多くの刑事事件にかかわった経験からいうと、任意同行は断ったほうが身のためだ。 警察官は、警察官職務執行法(警職法)2条により、停止させての質問や警察署などへの同行を求めることができる。しかし同条3項には、人の意に反して連行できない旨が定められている。つまり法的には、逮捕されない限り、任意同行に応じなくても問題はないのだ。 特に任意同行に応じて警察署に入った場合は、実質的に身柄を拘束されて自由を失うリスクがある。裁判官時代、任意同行で署に連れてこられた人が、尿検査の結果、覚せい剤の反応が出て起訴された事件があった。警察は任意だと主張したが、数時間にわたり取り調べを受け、トイレにも行かせてもらえず、逮捕と同じ扱いを受けていた。任意といいながら強制的に捜査をするのは違法であり、私は違法収集証拠だとして尿検

    nakack
    nakack 2010/05/12
  • なぜトヨタバッシングが収まったのか? | その他・必見連載

    1月下旬、「トヨタバッシング」の動きが全米で吹き荒れた。 それが政治的に仕組まれた意図的な動きだったのかどうか、私が見聞きする限り、日のメディアで論証したところはない。陰謀論を弄することは簡単である。また「政治的な意図が感じられる」といった印象論を述べることもたやすい。けれども質は見えていない。 トヨタのアクセルペダルの問題は、今年に入ってから浮上したわけではない。ロサンゼルス・タイムズによれば、1999年にすでにアメリカ市場で報告されていた。以来、トヨタ車のアクセルペダル関連の事故は、累計で815件に上っている。 けれども、アクセルペダルの加速問題はトヨタ車だけでなく他社メーカーでも見られる。2008年型に限っても、アメリカ運輸省道路交通安全局(NHTSA)には多くの加速問題での苦情が寄せられていた。そのうちトヨタ車への苦情は全体の41%だったが、他社が対象車をリコールしたわけではな

    nakack
    nakack 2010/05/05
  • なぜ日本の製造業はサムスンに勝てないのか | 新・会社論

    経営のあり方を、「当社の現状を考えると、これが当面のベスト」と、あたかも論理武装をさせている、えせ「理詰めの経営」。 東京理科大学専門職大学院総合科学技術経営研究科教授 伊丹敬之=文 戦後あるいは高度成長期の日、また、現在の中国韓国において、企業は大きな戦略地図を描き、「坂の上の雲」を目指して投資をしてきた。田技研工業とサムスンの挑戦を通して、現在の日企業に欠けているものを説く。 「理詰めの経営」が立ちすくむ理由 チマチマした差別化、ばらまき技術投資、結果として世界的レベルの競争での大きな立ち遅れ。そしてそうした経営のあり方を、「当社の現状を考えると、これが当面のベスト」と、あたかも論理武装をさせている、えせ「理詰めの経営」。 中国韓国の企業の乱暴にも見える大胆かつ戦略的な行動と比べると、そしてそれをやってしまう彼らのエネルギー水準の高さを見せつけられると、日企業サポーターと

  • なぜニトリは他社の半額で売っても利益を出せるのか | お金・給料の新常識

    最近テレビコマーシャルで目立つ会社の一つが「お値段以上」がキャッチフレーズのニトリである。ライターとして四半世紀以上もあらゆるものの値段やその仕組みを探求する“値段探偵”を生業としてきた身としては興味を持たざるをえない。聞けば「22期連続増収増益」というからますます好奇心は募る。 こんな場合の私の流儀はまず、現場に行くことだ。 イオン津田沼店内のニトリは、3階の奥にかなり広いスペースを持っていた。14インチのテレビで、「お値段以上」のキャッチフレーズを流している入り口を通り抜けて店内を一巡する。大型家具を扱っていない店なのでGMS(総合スーパー)の寝具売り場の雰囲気だ。並んでいるものはどれも格安。 実際にニトリの製品を買った人の印象はどうなのか。 「キッチン用のラックや小物を利用していますが安くて使い勝手が良く、重宝しています」と話すのは30代前半のキャリアウーマンの女性だ。彼女は、「デザ

  • デブほど借金に苦しむらしいがどうすべきか―池田新介 | 達人のテクニック

    きつめのズボンを買ったり、「やせ我慢の会」を結成せよ! 大阪大学社会経済 研究 教授 池田新介●1957年生まれ。神戸大学経営学部助教授などを経て、98年から現職。消費者の選好とマクロ経済などの研究を進めている。 肥満と負債には、統計的に見て明らかな相関関係がある。私たち大阪大学の研究グループが2005年に行った全国アンケート調査が、それを裏付けた。住宅ローンを除いた「負債あり」と「負債なし」のグループを比べると、「あり」のほうが男女とも肥満者の比率が高いのだ。ちなみにここでいう肥満とは、体重(キログラム)を身長(メートル)の二乗で割ったBMI(体格指数)が25以上のことである。 ではなぜ、このように負債者のほうが太っているのか。それは、肥満というのは経済学から見れば〝借金.そのものだからだ。べる楽しみを優先したことで背負った健康上の“負債”だと考えればいい。結果として、洋服が合わなく

  • 1