タグ

2009年9月29日のブックマーク (48件)

  • 生きたカブトムシをリモコン操作することに成功 「工作員として利用可能に」…カリフォルニア大学 : 痛いニュース(ノ∀`)

    生きたカブトムシをリモコン操作することに成功 「工作員として利用可能に」…カリフォルニア大学 1 名前:おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2009/09/25(金) 15:06:24 ID:???0 サイボーグの昆虫兵器を作り出すという目標が、現実にまた一歩近づいた。カリフォルニア大学バークレー校の研究チームが最近、カブトムシに電極を移植してカブトムシの飛行中の動きを制御することに成功したと発表したのだ。 「われわれは、無線機能を持ち移植可能な小型の神経刺激システムを使って、自由に飛行する昆虫を遠隔制御できることを証明した。[昆虫の]前胸背板に取り付けたシステムは、神経シミュレーター、筋肉シミュレーター、それに無線送受信機付きのマイクロコントローラーとマイクロバッテリーで構成されている」と、『Frontiers in Integrative Neuroscience』に掲載された報告の中で

    生きたカブトムシをリモコン操作することに成功 「工作員として利用可能に」…カリフォルニア大学 : 痛いニュース(ノ∀`)
    nakanushi
    nakanushi 2009/09/29
    はんぱねぇな
  • HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN - 1101.com - 任天堂の岩田社長が遊びに来たので、みんなでご飯を食べながら話を聞いたのだ。

    そうです。つまり、宮さんによれば、 「アイデアというのは 複数の問題を一気に解決するものである」 ということなんですが、 この話を事務所のみんなにしたところ、 ものすごく感心されまして。 せっかく岩田さんがいらっしゃってることだし、 あの宮さんの発言の意図と、岩田さんの分析を くわしく聞かせてもらえたらなと思うんですが。

    HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN - 1101.com - 任天堂の岩田社長が遊びに来たので、みんなでご飯を食べながら話を聞いたのだ。
  • ARという「神の眼」は許されるか - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

    鏡の中に映った自分が,勝手に動き出し,やがて鏡の中から出てきて元の人に入れ替わってしまう――。ソフトSFやファンタジー系の小説によく出てくる話です。人気作品の「ハリー・ポッター」シリーズでは,鏡の中から出てくることはないものの,鏡の中の自分が亡くなった人と交流したりします。 日経エレクトロニクス2009年9月7日号の特集「AR(拡張現実感)が家電を飲み込む」は,ある意味,そうした小説の中の世界が現実の家電の世界に起こるのではないか,ということを書いています。詳細は記事を読んでいただきたいのですが,少しだけ説明すると,ARの普及と入れ替わりに,家電のハードウエアの必要性が低下していくことになるだろう,という予測を取材を基に説明しています。 ARは,テレビなどでも頻繁に紹介されるようになってきたので,ほとんどの方は一度は耳にしたことがあると思います。ARには実にさまざまな実現形態があるのです

    nakanushi
    nakanushi 2009/09/29
    倫理は常にぶち壊しては再構成していくべきものだ
  • http://twitter.com/ronbuntter

    http://twitter.com/ronbuntter
    nakanushi
    nakanushi 2009/09/29
    おもしろい。
  • 久々に嫁に乗ろうと思ったらバッテリーあがってた:ハム速

    久々に嫁に乗ろうと思ったらバッテリーあがってた カテゴリ☆☆☆☆☆ バイク板より、投稿thx。 1 :774RR:2009/04/08(水) 13:05:05 ID:hU6Je32N あると思います 4 :おじさん:2009/04/08(水) 13:31:19 ID:64xcc3gE 久しぶりに乗ったらサスに違和感が… 5 :774RR:2009/04/08(水) 13:46:11 ID:/IOe3370 納車の見込みすらない俺は…orz 6 :774RR:2009/04/08(水) 14:06:12 ID:tw8YzU50 買い換えたいのだが? 7 :774RR:2009/04/08(水) 14:12:08 ID:1hJZVc9I これは...うちじぁ下取りは出来ませんねぇ 8 :774RR:2009/04/08(水) 14:15:10 ID:kLypJy0W 潤

  • Twitterの潰し方 - 田中慎樹メモ

    ビジネススタッフとして参画するならスポイルする方法が思いつきます。 シナリオ 要は、目線を高く持たず、「今、できる普通のこと」をすること。むしろ短期〜中期スパンで流行させること。 芸能人やスポーツ選手などの有名人に使って貰う 広告宣伝や広報を仕掛け、多くの人にフォローを促す 人気のTwitなども出てくるのでポータルや検索エンジンも無視できないようになる その結果、ユニークユーザー激増 その数字を元に広告営業を仕掛け、広告展開しまくる バナー、企業のキャンペーン用アカウント、記事広告など 収益化を重要課題に置く →黒字化を達成したらそれを死守する 「クロスメディア」に飢えている広告会社と組み、マスメディアと連動 ”メジャー化”感を出す スパムが出てきても、流行ってるサービスの華と考え絶賛放置。 とにかくもっと多くの芸能人やスポーツ選手などに使って貰う いつのまにかサービスは一般ユーザーのコミ

    Twitterの潰し方 - 田中慎樹メモ
  • RTで救われる命もある

    この人らしい。誰か知っている人がいたらおせーて。RT @doodoo_jap: この人がPCの前で倒れたらしいので救急車を呼びたい。誰か住所を!http://bit.ly/KvL9e

    nakanushi
    nakanushi 2009/09/29
    おおう。感動
  • 商用利用も可能なフリーの高速可逆圧縮動画コーデック「IgCodec」

    人が作成したフリーの可逆圧縮コーデック「ZeroCodec」がゼロから作り直され、速度面での力不足感を克服、新しく「IgCodec」としてリリースされました。画像のRGB・YUV間の変換ルーチンをアセンブラで作り直し、差分処理の高速化もアセンブラ化、データ圧縮ライブラリに「FastLZ」と「LZF」を加え、状況に応じて切り換わる仕組みにしたそうです。 また、ライセンスもかなり自由なものとなっており、基的に「無料」で「自由」、「何かのシステムに組み込んで販売したとしてもIgCodecを利用したという事を明記する必要はありません」という太っ腹な仕様です。 詳細は以下から。 IgCodec v 1.0.0 リリース - [ ZeroRemoteとか開発したIchiGekiのブログ。 ] http://xrowcc.blog.shinobi.jp/Entry/435/ IgCodec - 高

    商用利用も可能なフリーの高速可逆圧縮動画コーデック「IgCodec」
    nakanushi
    nakanushi 2009/09/29
    高速可逆圧縮動画コーデック
  • 情報革命バブルの崩壊

    情報革命バブルの崩壊 2009-09-28-1 [BookReview] 緑のブログでおなじみの切込隊長こと山一郎氏の著書。 ちょうど一年前に出た。 ■山一郎 / 情報革命バブルの崩壊 まず、「まえがき」からいくつか。 書のテーマは、これら金が余っていたころに作られた情報革命のルールが、これから金が干上がっていくとき、どう変わっていくのかを見定めることにある。(p.8) 無料文化は小さい枠で考えればネットでの動員とそれに対する広告を、大きい枠で考えればネットやIT業界に対する過剰期待を背景にしたバブル経済そのものである。(p.11) いま私たちが直面し、湯水のように消費し始めた情報通信のリソースが、仮にひとつまみ、適正とされるコストをサービス・コンテンツ業者側がインフラ側に支払う方向へシフトしてしまったらどうなるだろう。(p.12) といった感じです。 第一章は、新聞とネットについ

    情報革命バブルの崩壊
  • 私はグラミン銀行を支持しない|WEBコンサル会社社長 Aryuのアレなブログ

    WEBコンサル会社社長 AryuのアレなブログWEBコンサル会社をやってる人の生きざま、社会学、哲学、経済学雑記など好きな場所:川や海沿いの公園好きな学問分野:社会学、哲学社長/インターネット私はグラミン銀行を支持しないコラム マイクロファイナンス(貧困者向けの小口金融)の代表であるグラミン銀行。 グラミン銀行は、貧困対策の社会事業の例としてずいぶんもてはやされています。 貧困層にお金を貸して、経済的に脱却のチャンスを与えようということです。 この制度を、平気で日でも応用しようぜとか行ってる人もいるんですが、あり得ない。 常識レベルで、経営なり、中小企業の融資の実態を知っていれば、なんか変だと分かります。 そもそも、グラミン銀行がどんな制度かというと、 ①20%程度の貸出金利 ②連帯保証人が5人。 ③取り立ても厳しい ④イケイケ営業で、お金を貸し付ける。 グ

    nakanushi
    nakanushi 2009/09/29
    いい噂もあれば悪い噂もある。
  • 第92代内閣総理大臣鳩山由紀夫さんの黒歴史。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 第92代内閣総理大臣鳩山由紀夫さんの黒歴史。 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2009-09-29 02:43:00

    nakanushi
    nakanushi 2009/09/29
    確かあいつ昔アニメ好きとして取材されてなかった?
  • たぶん科学リテラシー以前に生活リテラシーが必要なんだと思う - 赤の女王とお茶を

    当に一般人に科学常識は必要なのか。 科学知識や科学リテラシーがあったほうがいいか、というと、もちろんあったほうがいいですよ。 政治や経済や歴史や心理や法律やITや語学や芸術なんかの知識やリテラシーがあったほうがいいのと同じく。 ただし、現代は複雑で巨大で、すべての分野で専門知識をマスターするのは不可能。 当の科学者であってすら、自分の専門以外で十分なリテラシーがあるとは限りません。 だから教育において「まず」教えるべきは、もっとヒューリスティックな「生活リテラシー」とも言うべきものではないでしょうか。 たとえば正確な科学知識がなくとも、また多少は怪しいものを買ってしまったとしても、当に危ないところまではいかないようなセンス。 世の中見わたしてみると、正確で厳密な知識がなくても、危ないものはうまく察知してするりと回避してしまう人がいますよね。 世間知とか呼ばれることもあるのかもしれません

    たぶん科学リテラシー以前に生活リテラシーが必要なんだと思う - 赤の女王とお茶を
  • 凸版、AR(拡張現実)コンテンツなどを表示できる店頭プロモ機器 

  • asahi.com(朝日新聞社):「ドルに代わる選択肢出てくる」 世銀総裁、異例の言及 - ビジネス・経済

    【ワシントン=尾形聡彦】世界銀行のゼーリック総裁が28日の当地の大学での講演で、米政府への警告として「米国がドル基軸通貨体制を当然視するのは間違いだ。今後、ドルに代わる選択肢が出てくるだろう」と述べた。国際金融機関のトップが「ドル基軸」が動揺する可能性に言及するのは極めて異例だ。  ゼーリック総裁は、「欧州中央銀行(ECB)の最近の仕事ぶりを見れば、ユーロの受け入れが今後拡大すると信じるに足りる」と指摘。中国の人民元についても「国際化を進めている」として、影響力が広がる可能性に触れた。  そのうえで「米ドルは主要通貨としての地位を保つ。ただ、ドルの将来は、米国の選択にかかっている」として、財政赤字の縮小や、金融業界の健全な回復などを強く求めた。  ゼーリック氏は、米通商代表部(USTR)代表や、国務副長官など米政府の要職を務めてきた。同氏も参加して25日に閉幕した主要20カ国・地域(G20

    nakanushi
    nakanushi 2009/09/29
    おおお。
  • 宮崎駿と養老孟司が特別対談 “体験することで学んで欲しい”――京都国際マンガミュージアム - はてなニュース

    9月28日(月)、京都国際マンガミュージアムにおいて、館長を務める養老孟司さんとアニメーション監督の宮崎駿さんによる特別対談、「虫眼とアニ眼」が行われました。どんな小さな虫の動きも逃すことのない「虫眼」の養老さんと、日を代表するアニメーション監督である「アニ眼」の宮崎さん。今回は、二人の貴重な対談のレポートをお送りします。 宮崎駿氏×養老孟司館長 特別対談 「虫眼とアニ眼」 | 京都国際マンガミュージアム 京都国際マンガミュージアム 二人は以前から何度か対談を行うなど親交を深め、その様子は2002年に出版された「虫眼とアニ眼」という対談集にも収録、宮崎作品を通じ、自然について、子供たちについて、人間について語り合う内容になっています。 今回の京都での対談は、対談集「虫眼とアニ眼」のその後を中心に、仲の良い二人が日頃聞けない音を語り合うというもの。BGMに秋らしい虫の音が響く会場は満席、

    宮崎駿と養老孟司が特別対談 “体験することで学んで欲しい”――京都国際マンガミュージアム - はてなニュース
    nakanushi
    nakanushi 2009/09/29
    今日程、京都に住んでいないことを後悔した日はない。
  • GoogleVoiceにおける「おまえのかーちゃんデベソ」論議 - michikaifu’s diary

    ここ数日、風邪で少々伏せっていたので、世の中のニュースにすっかり遅れていた中、日経の記事でたまたま先に「グーグルとAT&TがGoogleVoiceをめぐって鞘当て」なる記事を読んだ。「GoogleVoiceは高額の料金がかかる特定の電話番号への接続を拒否している」という、意味不明のフレーズがあった。その後ようやく2日ぶりにパソコンを開き、ニュースを読んだところ意味がわかった。 <英語記事> http://www.fiercevoip.com/story/t-and-google-spar-over-google-voice/2009-09-28?utm_medium=nl&utm_source=internal まず、GoogleVoiceとは何か、ということだが、さっと記事などを読むと、Skypeのような無料(廉価)VoIPサービスをグーグルがはじめたのか、と思う人が多いと思うが、違う。

    GoogleVoiceにおける「おまえのかーちゃんデベソ」論議 - michikaifu’s diary
    nakanushi
    nakanushi 2009/09/29
    今AT&Tがあえてぐボイスに難癖をつけるのは、懐が痛むからではなく、「お前のかーちゃんこそデベソじゃないか」と言い返して、政治的に反撃するという意味なのでは、と思っている。
  • 常識破りの番組購入方法でヤフーの動画配信が黒字化へ | 週刊ダイヤモンド ITBizNews | ダイヤモンド・オンライン

    ヤフーの動画配信サービス「GyaO!」が年明けにも黒字化しそうだ。背景には、業界の常識を破った新たな番組購入方法がある。 ヤフーは、2009年4月に、USENの動画配信サービス提供会社「GyaO」の株式を51%取得し、自社の「ヤフー動画」と統合。会社名とブランド名はGyaOを存続させて今に至っている。 ヤフー出身で新生GyaOの社長となった川辺健太郎氏は動画配信にかかわったことのない、いわば素人。だからこそ、業界の常識に、違和感を持った。 動画配信サービスには、無料配信と有料配信の2つがある。現在、日での主流は無料配信のほうだ。無料配信は、作品の前後に流れる広告からの収入が配信会社の売り上げとなり、それが作品の購入費や、システム運営コストに充てられる。 これまで動画配信サービス会社は、たとえばハリウッドの人気映画ならば、権利を持つ映画会社に事前に数百万~数千万円も支払っていた。映

    nakanushi
    nakanushi 2009/09/29
    いいものの根を摘む悪習が少しずつ緩和されていく。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review — TechCrunch’s newsletter recapping the week’s biggest news. Want it in your inbox every Saturday? Sign up here. OpenAI announced this week that…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    nakanushi
    nakanushi 2009/09/29
    新しいビジネスチャンスは大きく3つの「バケツ」分けて考えていると言った。つまり「現在のビジネスを拡大する(短期)」、「ゼロから新規に作る(長期)」、「大型買収(ショートカット=手っ取り早い近道)
  • 批判に答えて - hazumaのブログ

    友人に教えてもらって下記のインタビューを見ました。なるほど、例の「プチ思想」記事はこの延長線上だったのですね。 http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY200909170300.html 別にここでぼくや『思想地図』が批判されているわけでもないので、反応するのもなんかブログ読者を喜ばすだけのような気がします。しかし、ここで言われていることと、最近ストレスを溜めていたあるできごとがあまりにフィットしたので、これを機会にひとつ一般的な反論を。 ■ 最近『思想地図』やぼくの仕事に対していろいろ風当たりが強いのですが、そのひとつのテンプレとして、「あの連中は社会学的な状況分析ばかりで、強度をもった作品論、作家論がない」というのがあります。 そしてこの批判に対するぼくの答えはきわめてシンプル。 ならばあなたがやればいい。 ■ たとえば佐々木さんは上記

    批判に答えて - hazumaのブログ
    nakanushi
    nakanushi 2009/09/29
    今後、批評では、表象文化論的な作家論、作品論は主流になりえない。社会学的な知や工学的な知とも交雑したハイブリッドなものになるほかなく、それは同時にポストモダニズムの幻影との完全な決別を意味する
  • 複利で効くイノベーションの中で生きるということ - アンカテ

    今日アマゾンでを注文すると、明日かあさってにはそれが読めるのは、どちらかと言えばアマゾンのおかげというより佐川急便やヤマト運輸のおかげだと私は思う。 つまり、単発の発明品として私たちの生活に影響を及ぼしている度合いを考えると、ネットより自動車の方が大きいように私には思える。 自動車だけでなく、テレビとか原子爆弾等の20世紀の発明品の方が、21世紀の我々の生活に大きな影響を与えている。 ただ、自動車もテレビも原子爆弾も発明されてまもなく、今、我々が見ているものと大差無いものになった。それらが人類に与えた衝撃は大きかったが、それぞれ一回のインパクトを与えただけだ。 TCP/IPもグーグルtwitterもセカイカメラも、それ単体では大した発明ではない。少なくとも自動車やテレビや原子爆弾のように大きな不連続をこの世界にもたらしてはいない。 でも、だからこそ、こういうものの影響を人は過小評価しが

    複利で効くイノベーションの中で生きるということ - アンカテ
    nakanushi
    nakanushi 2009/09/29
    とってもあったかい記事です。
  • Twitterで話題の 「すれちがったー」droidsensorを使ってみた。 - デジタルガジェット大好き

    面白いアプリが等以上したのでご紹介します。 DSでおなじみのすれ違い通信のようなものを、Bluetoothを使ってandroidでやってしまおう、というソフト。 Bluetoothの電波を拾うと、ついったーでつぶやきます。 ↑設定画面。 「すれ違い通信を開始します」をクリックで、待機モードになります。 すれ違うと、このように表示されます。 通知バーにも表示されます。 伏見駅で電車待ちをしている間にこんなにたくさんすれ違いました。 意外とbluetoothって皆さん使ってるんですね。 夏はコミケでDSのドラクエすれちがいがえらいことになってましたが、秋はCEATECで「すれちがったー」祭りですかね?ww 追記9/29 13:32 とっても楽しい、[すれちがったー]ですが、そういえば、バックグラウンドでは動かないみたい、ってことを書き忘れてました。これができれば完璧。 あと、タイムラインがすご

    nakanushi
    nakanushi 2009/09/29
    いいもん!iphoneの方が見た目がかっこいいんだからぁ!
  • Rails 2.0 » Railsアプリケーションのデザインが決まらない時はWeb App Themeを使おう

    開発者にとって一番難儀なのがデザインではないだろうか。いや、そうじゃないという人もいるだろうが筆者はそうだ。いつもデザインで悩んで、あげくの当てに放棄してしまう。そんな中、便利に使っているのがWeb App ThemeというRailsプラグインだ。HTMLファイルもあるのでRailsアプリケーションに限らず利用はできるが、ここではプラグインとして便利に使う方法を紹介したい。 まず最初はプラグインのインストールだ。 $ ruby script/plugin install git://github.com/pilu/web-app-theme.git Initialized empty Git repository in #{RAILS_ROOT}/vendor/plugins/web-app-theme/.git/ remote: Counting objects: 72, done. r

    nakanushi
    nakanushi 2009/09/29
    これがrailsってやつか!!!!
  • So-net フォトプリント - 24時間いつでもご注文OK! お店に行かず自宅で待つだけ!

    2019.7.31 重要 So-net フォトプリント サービス終了のお知らせ 2019.7.11 NEW オリジナル印画紙なら気軽にプリント♪ 通常サイズLサイズが50枚から 1枚7円~ 7/11~9/25 2019.7.11 NEW 大切な写真はプロ仕上げを迫力サイズで! 2Lサイズ 1枚34円~ 7/11~9/25 2019.7.11 NEW ちょっと大きめのハガキサイズに特別価格! KGサイズ 1枚14円~ 7/11~9/25 2018.1.29 2018年1月29日午前10時以降のご注文より、商品の配送方法は「ゆうパケット」のみとさせていただきました。 当サービスは業界でも高品質と評価の高いフジのデジタルミニラボ「フロンティア」を使用しています。インクジェットでも昇華方式でもない、銀塩方式なので、高画質できれいに仕上がります。 ※印画紙はフジ純正印画紙とオリジナル印画紙からお選び

    nakanushi
    nakanushi 2009/09/29
    これは便利
  • モバイルサイトのWebデザイン15選

    携帯、モバイルサイトの デザインってどうなってるのか 少し興味が沸いたのでモバイル サイトのキャプチャを取って アーカイブとしてまとめている モバイルデザインアーカイブさん から15のモバイルサイトで好きな デザインを15個厳選しました。 個人的なギャラリーとなっていますが、共感して頂ければ幸いです。キャンペーンサイトのデザインなどもあるので現在は確認出来ない事もあります。 FAT ONLINE SHOPPING 余計な情報を入れず、一番伝えたい事は画像にしてTOP絵にしています。 FAT ONLINE SHOPPING AEON Lake Town シンプルですが、画面の小さいモバイルサイトで情報を絞り込むのはかなりいいのでは。Flashで操作も軽快でした。 AEON Lake Town MOS BURGER モスバーガーのモバイルサイト、凄くいいですね。メニューも見やすいし、色使いもか

    モバイルサイトのWebデザイン15選
  • 純恋歌/湘南乃風の歌詞を要約していくスレ : VIPPERな俺

    nakanushi
    nakanushi 2009/09/29
    クールなスレ。”パスタ作った俺マジ家庭的”
  • あまり知られていないけれど、HTML5では正規表現が使えるようになる

    正規表現といえば、主にsedやawkといったUNIXのコマンドで、あるいはPerlPHPJavaScriptなどのスクリプト言語の中などで、プログラマーが文字列を操作するために使う道具でした。 その正規表現がHTML5でサポートされる見通しです。いままで正規表現を使わずに済んでいたデザイナやコーダーといった職種の方々も、いずれ仕事としてきちんと正規表現を扱わなければならない時代がやってきます。 HTML5のどこに正規表現が使えるようになるの? 正規表現は、input要素のpattern属性の中で使えることになる予定です。W3Cが2009年8月25日付け公開しているHTML5のワーキングドラフトの「4.10 Forms」の「4.10.4.2.8 The pattern attribute」では次のように記載されています。 The pattern attribute specifies a

    あまり知られていないけれど、HTML5では正規表現が使えるようになる
    nakanushi
    nakanushi 2009/09/29
    地味に便利な予感。いまのうちにhtml5しっかり覚えておこうかな。
  • 【】ポップカルチャーの通信社を目指す ナターシャ 大山卓也社長(後編) 

  • マイスペースのURL短縮サービス、同期1週間でTwitterシェア2位に

    文:Don Reisinger(Special to CNET News) 翻訳校正:緒方亮、高橋朋子2009年09月29日 13時01分 MySpaceが人気マイクロブログTwitterとの双方向同期を開始してまだ1週間だが、Twitterには早くもその影響が現れている。 Twitterのリンクトラッカー「TweetMeme」の集計によると、MySpaceの「lnk.ms」は今や、Twitterで最も利用されているURL短縮サービスの2番手につけている。 TweetMemeの過去24時間のデータでは、リンクを含むつぶやきのうち、15.66%でlnk.msが使われている(数字は原稿執筆時のもの)。lnk.msを上回っているのは「Bit.ly」のみで、こちらは外部へのリンクを含むつぶやきの69%以上で使われている。上位2サービスの後には、「TinyURL」「Ow.ly」「is.gd」が、それ

    マイスペースのURL短縮サービス、同期1週間でTwitterシェア2位に
    nakanushi
    nakanushi 2009/09/29
    それにしても短縮URLはどれも文字列があんまクールではないよな。
  • 操作は「叩くだけ」のユニークなゲームのiPhone版『レッツタップ:タップランナー』

    2008年に発売され、コントローラーを載せた箱を叩く、というユニークなプレイスタイルで話題となったWii用のゲーム「レッツタップ 」が、iPhone・iPod touch用アプリとして登場しています。 「レッツタップ 」に収録されている「タップランナー」を移植したもので、iPhone・iPod touchをティッシュなどの箱に載せ、ひたすら箱を叩いて遊びます。 コンピューターを相手に、さまざまな仕掛けの用意されたコースをいかに速く走るかを競うゲームです。 iPhone・iPod touchに内蔵された加速度センサーで箱から振動をキャッチし、速く叩くとキャラクターの走る速度がアップします。 ゲームの操作方法がユニークなため、いちどは「チュートリアル」に目を通すことをおすすめします。 このゲームはやはり箱の上に載せて遊んでほしいところですが、移動中などで箱を用意できない場合のために、画面をタッ

    操作は「叩くだけ」のユニークなゲームのiPhone版『レッツタップ:タップランナー』
    nakanushi
    nakanushi 2009/09/29
    レッツタップがでた!
  • ヒトラーは生きていた? DNA鑑定の結果、遺骨は女性のものと判明|デジタルマガジン

    20世紀最大の悪人と名高いドイツの独裁者、アドルフ・ヒトラー。1945年4月30日に拳銃(もしくは服毒)自殺したと言われていますが、ここにきて生きていた可能性が出てきました。 これはよくある眉唾物の“ヒトラー生存説”とは違い、非常に科学的な事実に基づいたものです。ヒトラーの遺骨は戦後ソ連によって掘り返され、その後拳銃自殺によって穴があいた部分の頭蓋骨だけを残して処分されましたが、その頭蓋骨がなんと女性のものらしいことが分かったのです。 この衝撃の事実を発表したのはアメリカの考古学者、ニック・ベラントーニ氏。彼はヒトラーの頭蓋骨の厚みが非常に薄く、まるで20~40歳の女性のようだと語っています。そして研究所でDNA鑑定を行った結果、その頭蓋骨が少なくともヒトラーのものではないことが分かったんだそうです。 ヒトラーと一緒に自殺したエヴァ・ブラウンは服毒自殺です。2人の遺体はガソリンをかけら

    nakanushi
    nakanushi 2009/09/29
    つ、つられんぜー
  • 小谷野敦さん全面敗訴|WINEF PALM

    WINEF PALM嘘の透きからPEACEとLOGICを、クリエイター/禁煙 ・WINEF PARM(website) ・笑って禁煙できる小谷野敦さん全面敗訴小谷野敦裁判記 判決がでました。まずは主文から。 主文 1 原告の請求をいずれも棄却する。 2 訴訟費用は原告の負担とする。 小谷野さん全面敗訴です。 判決の全文は40ページほどあります。ここでは概要だけ紹介しておきます。 今回の裁判の主な争点は3つありました。 (1)ワイネフの記述が小谷野敦の名誉を毀損するものか否か。 (2)ワイネフの記述に公共性・公益性があるか。 (3)ワイネフの記述が真実に基づいているか。 この3つの争点についての裁判所の判断は以下のとおり(ワイネフによる要約)。 (1)ワイネフの記述は小谷野敦の社会的評価を低下させるものである。 (2)ワイネフの記述には公共性・公益性が認められる。(ワイネフの記述が「

    nakanushi
    nakanushi 2009/09/29
    「読むのが大変であることを理由に検討することを拒否した事実」バカ!バカバカバカ!
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review — TechCrunch’s newsletter recapping the week’s biggest news. Want it in your inbox every Saturday? Sign up here. OpenAI announced this week that…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    nakanushi
    nakanushi 2009/09/29
    最近音楽サービス周りが解決に向かってるなぁ。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review — TechCrunch’s newsletter recapping the week’s biggest news. Want it in your inbox every Saturday? Sign up here. OpenAI announced this week that…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    nakanushi
    nakanushi 2009/09/29
    Web 2.0のスタートアップたちが2009年の大部分を費して、ユーザーやコミュニティーの収益化に頭を悩ましている/そういやウェブ2.0なんて言われてからもう随分立つんだよな。
  • [CSS]テキストの可変に対応したシンプルでスタイリッシュなパンくず

    テキストの量の変化に対応したシンプルでスタイリッシュなパンくずを実装するスタイルシートをAce Infoway Indiaから紹介します。 <textarea name="code" class="html" cols="60" rows="5"> <ul id="breadcrumbs"> <li><a href="#">Home</a></li> <li><a href="#">Main Lavel</a></li> <li><a href="#">Sub Lavel</a></li> <li><a href="#">Sub sub Lavel</a></li> <li>Your Current page</li> </ul> </textarea>

    nakanushi
    nakanushi 2009/09/29
    パンくずリスト
  • セカイカメラの「Open Air API」,11月に詳細を発表

    携帯端末向けの拡張現実(AR)アプリケーション「セカイカメラ」を開発する頓智・(トンチドット)は,セカイカメラの「Open Air API」の詳細を11月に発表する。「東京ゲームショウ(TGS)2009」でのジャーナリスト林信行氏による講演の特別ゲストとして登場した,同社の井口尊仁CEOが明らかにしたもの(写真1)。ミニブログ「Twitter」を通じて報告するという。 セカイカメラは,携帯端末が内蔵するカメラ経由で取り込んだ現実の映像に,付加情報のリンク先などを記した「エアタグ」を重ね合わせて表示するアプリケーション。OpenAir APIを公開することにより,サードパーティも「エアタグ」を組み込んだアプリケーションを開発できるようになる。 登壇した井口氏は,ゲームに親和性が高い機能として「エアシャウト」を紹介した。これは,拡張現実の空間の中でタグを飛ばし合う機能。「タグをキャッチして“ポ

    セカイカメラの「Open Air API」,11月に詳細を発表
    nakanushi
    nakanushi 2009/09/29
    これは期待。
  • File:磁性流体のスパイク現象.jpg - Wikimedia Commons

    You are free: to share – to copy, distribute and transmit the work to remix – to adapt the work Under the following conditions: attribution – You must give appropriate credit, provide a link to the license, and indicate if changes were made. You may do so in any reasonable manner, but not in any way that suggests the licensor endorses you or your use. share alike – If you remix, transform, or buil

    File:磁性流体のスパイク現象.jpg - Wikimedia Commons
    nakanushi
    nakanushi 2009/09/29
    うおおお。クール
  • 比較テストで見えた成果を出すモバイルECサイトのユーザビリティ(第8回) | モバイルサイト構築のユーザビリティいろは

    比較テストで見えた成果を出すモバイルECサイトのユーザビリティ(第8回) | モバイルサイト構築のユーザビリティいろは
  • 「Google Docs」、学生による学生のための機能強化

    Google Docs」開発チームに参加した2009年の夏季インターン生たちは、同サービスを学生にとって便利なものにするための機能改善および追加を課題として与えられた。 インターン生たちはこれに応え、数式エディタ、上付き文字と下付き文字、ドキュメント翻訳、アンケート調査機能の改善、箇条書きのオプション拡充といった新機能を開発した。これらの機能はすでに追加され、実際に使用できる。 どの機能も、それ自体は画期的なものではない。しかし全体で見ると、Googleの生産性スイートを補完し、おそらくは一部ユーザーを遠ざける原因になっていた、特定のニーズへの対応不足を解消するものとなっている。 市場をリードする「Microsoft Office」と比較して、Google Docsの機能が最小限しかないことに不満を漏らす人は多い(一方で、Googleに16年先んじているMicrosoft Officeに

    「Google Docs」、学生による学生のための機能強化
    nakanushi
    nakanushi 2009/09/29
    軽くしてくれ。
  • tanomi.com [ たのみこむ ] - 「欲しい」を共有して実現化を目指そう!-

    1999年誕生。欲しいものをたのみこむサイト

    nakanushi
    nakanushi 2009/09/29
    これはおもしろいけど、デザインで損するタイプのサービスだな。
  • カレーについての断章: 極東ブログ

    私はカレーについて思うのだが、その社会的な存在について、特にその様式についてと言うべきかもしれないが、私が自身を人間的存在であると捉え、同様に他の人間(他者)について思うことと同じく、特に好悪というものはないのだが、いろいろと思惟を促す何かをもっていると確信するのだが、まとまった散文をもってまとめることができない。以下は、カレーについての断章である。 カレーが好きだと公言する日人が多いのはなぜか。この現象は日政治制度など制度、さらに歴史に関連しているのだろうか。 私が半世紀にわたる観察の結果知り得たのは、日の官僚とはカレーを主とする人間的存在である。だが、彼らが、その職務に対するのと同様、それを好んでいる風はない。 カレーを主とする類似の存在に、政治家がいる。だが彼らはただカレーっているだけで、カレーったという記憶ももっていない。カレー政治家の脳にはなにか関連があるのだ

    nakanushi
    nakanushi 2009/09/29
    カレーくいたくなってきた。
  • ヤフー動画(GyaO)が黒字化とか言っちゃってさあ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    確かにGyaOを引き受けて以来、随分と努力して採算面に乗せる活動を続けてきていたので、そこは評価していいんだと思うんですけど、言われるままに「年明けにも黒字化」とか記事にしちゃってどうするつもりなんでしょう。 お前ら、不採算の自社製作動画と、コンテンツ利用契約の巻き換えをしただけで「常識破り」とか書いちゃってて、冗談はダイヤモンド社の赤字と面白株主だけにしろと言いたい気分です。 常識破りの番組購入方法でヤフーの動画配信が黒字化へ http://diamond.jp/series/it_biz_dw/10045/ 別にヤフーに限った話ではないのですが、広告メニューやその営業がグループ企業単位にまたがっていて、棚の貸し借りやグループ内売上といったものの帳尻をいじりながら「どこそこの部門が好調」とか判断するのは馬鹿なんだと思います。上記の契約変更だって、イニシャルの契約はUSENが既に払ったもの

    ヤフー動画(GyaO)が黒字化とか言っちゃってさあ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    nakanushi
    nakanushi 2009/09/29
    棚の貸し借りやグループ内売上といったものの帳尻をいじりながら「どこそこの部門が好調」とか判断するのは馬鹿なんだと思います。
  • 基本的に、中小企業やベンチャー企業には微妙な人材しか集まらないんだけどね - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    大学の同窓で起業した友人が、会社設立から二年経って、久しぶりにメールをくれたのはいいが内容が愚痴だったので早く潰れろと思った。愚痴の内容が資金繰りとかなら切実な感じがするが、来た内容は「採用活動してもいい人材が来ない」とかいうへぼい話でしたので。 中小企業やベンチャー企業にはもとからピカピカの人材なんか来ませんよ。どっか問題のある、クセを持った人とか、自己アピールが下手だったり人付き合いに問題があったり、何らか課題を抱えて伸び悩んでいる人たちが仕事を失ったり行き詰ったりして、中小企業やベンチャー企業に転職してくるんです。 でも仕事なんてのは経歴でやるもんじゃない。まあコネとかはあるかもしれないけど、どこかに雇われて働こうなんてのは、持ってるコネを営業に使ってバンバンやるようなイケてる奴はなかなか来ません。そういう積極的な人間はだいたい前の会社で問題を起こしたか躁病患者が躁のとき採用された

    基本的に、中小企業やベンチャー企業には微妙な人材しか集まらないんだけどね - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    nakanushi
    nakanushi 2009/09/29
    久しぶりにメールをくれたのはいいが内容が愚痴だったので早く潰れろと思った。
  • 亀井大臣の「モラトリアム」は実はあんまり使われないんじゃないか? | isologue

    亀井大臣の「モラトリアム」は実はあんまり使われないんじゃないか? | isologue
    nakanushi
    nakanushi 2009/09/29
    いずれにしろ微妙な政策だよなぁ。長年待ちわびた政権交代だというのにもうちょい何かなかったのか。
  • 膣圧の高いTwitterのフォロワーを増やすために意識すべきこと - まこぴとか

    Twitterを初めて約5ヶ月が経過しましたが、ようやくフォロワーが1000を超えようかという段階に達しました。 twitterをやってる人なら誰もが自分のフォロワーを増やしたいと思いますよね。私もそうです。 ネット上にはフォロワーを増やす方法のような記事がたくさんありますが 「フォローして変態postしまくる」とか「Re-analさせる方法」とか、どうもスパム的な 内容が多いように思います。(ブリトニースパムにも通じるような・・・) 見かけ上のフォロワーの数字を増やすことが目的ではなく、 自分自身を知ってもらい、つぶやいた内容によって結果的に フォロワーが増えたらうれしいというのが、 Twitter来の楽しみであるべきかなと思います。 私自身が実践している、自分自身に対して「膣圧の高い」フォロワーを 増やすために意識していることを、バナナチップスとして紹介したいと思います。 ■Twit

    nakanushi
    nakanushi 2009/09/29
    こいつぁ!おれも便乗しねーと!
  • 痛いニュース(ノ∀`):マンガやゲームに夢中となり、現実社会と向き合わない男のせいで日本は衰退していく…英BBC記者

    マンガやゲームに夢中となり、現実社会と向き合わない男のせいで日は衰退していく…英BBC記者 1 名前: ノイズe(東京都):2009/09/29(火) 09:23:46.35 ID:8c60d6Xb ?PLT 【英国ブログ】少子高齢化により日は衰退していくのか 先進国の中で最も速く少子高齢化が進んでいるといわれる日。新政権は少子化対策として子ども手当の導入などを決めており、鳩山首相は有効な国内政策として国連総会での演説でも紹介している。 英国の放送局「BBC」のウェブサイトでは、記者Robin Lustigが日の少子高齢化問題について取り上げている。「日は65歳以上の人口の割合が世界で最も大きく、また15歳以上の割合は最も少ない。このままのスピードで行くと、今世紀末には日の人口は現在の半分になってしまう」と説明し、「日は文字通りゆっくりと衰退に向かっている」と記し

    nakanushi
    nakanushi 2009/09/29
    セカイカメラにラブプラス、現実と仮想世界が接続しつつある今、日本人の逆襲が始まろうとしているんだぜ!違うかー!!
  • 90年代末のドラム&ベース - stonedlove’s diary

    私が編集に関わったremix別冊『Junglist Handbook』(96年)。 fuckin’ beautiful http://d.hatena.ne.jp/cinematic/20090927/p1 id:cinematicさんの「ドラムンベース不遇の時代に何が起こっていたか」という記事を読んだ。 ここ(『remix』休刊)でも書いたが、私は96年から97年に『remix』で編集者としてジャングル/ドラム&ベースを担当しており、その後もフリーのライターとして雑誌の記事やCDのライナーノーツでクラブ・ミュージックについていろいろ書いていた。cinamaticさんがちらっと触れている「D&Bをメディアで持ち上げた」張人でもある。こりゃなんか書かにゃと思い、ひとまず要点を箇条書きにしてみたんだが長くなりそうだこの話……。 とりあえず前回(インディ・ダンスとかヒップ・ハウスとか)の続きか

    90年代末のドラム&ベース - stonedlove’s diary
    nakanushi
    nakanushi 2009/09/29
    おおお懐かし。
  • パスワード認証

    スチーム速報 VIP あの夏の日、僕たちは輝いていた。

    パスワード認証
    nakanushi
    nakanushi 2009/09/29
    どうして、おれの学生生活にはここにいるような愛すべき馬鹿がいなかったのか。それを思う度インターネットを切に愛しく思う。
  • 「iPhone」で撮影した写真をブログ掲載する際は位置情報に気をつけよう - ネタフル

    iPhoneで撮影した写真の危険性と対策のまとめ | MY IPHONE . JPというエントリーより。 なにげなく撮影した写真から個人情報が流出してしまう可能性があるということをご存じですか?iPhoneで撮影した写真にはジオタグというものが自動で付加かれてます。(位置情報サービスをオンにしている場合。)ジオタグには撮影場所の緯度経度が記録されていて、写真をそのままブログなどに上げてしまうと簡単に位置がばれてしまいます。 このエントリーを読んでドキッとしたのですが、考えてみれば基GPSはオフにしているので(バッテリの持ちを良くするために)、位置情報が写真についている心配はありませんでした。 ソフトを使ってジオタグを削除するか、画像をアップする際にジオタグを自動で削除してくれるようなアプリを使う必要があるということです。もしくは、普段はGPSをオフにしておくか。 もちろん自宅以外で撮影

    「iPhone」で撮影した写真をブログ掲載する際は位置情報に気をつけよう - ネタフル
    nakanushi
    nakanushi 2009/09/29
    東原のブログに注目ってことですね。わかります。