タグ

2009年11月12日のブックマーク (4件)

  • 雑誌を記事単位でネット配信、2011年実用化に向けポータル開設へ 

    nakex1
    nakex1 2009/11/12
    記事単位は便利/出版社,IT関連,広告代理店だけでなく書店も参加できるほうがよい。一つのポータルに集約より,各書店でサイトデザインや記事紹介などを競わせたほうが様々な記事の発見につながる
  • Facebookが日本法人設立へ 実名SNSでmixi追撃

    世界最大のSNS「Facebook」を運営する米Facebookは、来年1月にも東京都内に日法人を設立し、日市場に格参入する。日向けサービスの開発拠点として、PC版・携帯版を改良し、ユーザー数を拡大する計画だ。Facebookが米国外に開発拠点を置くのは初。 世界のアクティブユーザー3億人 Facebookは実名での利用を推奨しているSNS。電話番号や住所、出身校などプライベートな情報を登録でき、情報の公開範囲を細かく指定できる。 2004年に大学生向け限定でスタート。06年には学生以外にも利用を開放、07年には他SNSに先駆けてAPIを公開し、外部開発者がアプリを開発できるようにするなどしてユーザー数が急拡大。MySpaceを抜き、世界最大のSNSとなった。 現在、世界のアクティブユーザー(直近30日間に1度でもアクセスした人)は3億人で、うち半数は毎日アクセスしているという。海

    Facebookが日本法人設立へ 実名SNSでmixi追撃
    nakex1
    nakex1 2009/11/12
    つながりと言っても様々な形がある。今はSNS(しかも実名!)みたいな強いつながりからTwitterみたいなゆるいつながりにシフトしていくターンのように感じている(将来反転もあるかもしれないが)
  • アリコ:情報流出元は中国企業、被害最大23万件に - 毎日jp(毎日新聞)

    外資系生命保険大手、アリコジャパンの契約者のクレジットカード情報が大量流出した問題で、アリコは11日、新たに1万4175件の個人情報が流出し、カードの不正利用も469件あったと発表した。従来の公表分を加えると、流出は3万2359件、不正利用は5122件に上る。流出は最大23万件に増える可能性もあるという。アリコは、流出元をシステム開発を委託した中国の企業の社員と特定、年内にも告訴する方針だ。【宇都宮裕一】 アリコによると、問題の社員は昨年3月、顧客情報を記録したシステムに自分のIDで侵入。カードの情報を記録した46万人のうち、最大で約23万人分の情報を入手した可能性がある。入手した情報でカードの不正利用を試みたケースがあったが、カード会社が不正に気付き、顧客には被害は出ていない。 情報流出は、カード会社からの通報で7月に発覚。アリコは9月に1万8184件分の情報漏れが分かった時点で「これ以

    nakex1
    nakex1 2009/11/12
    保険や公共料金,最近では年金や税金までカードで払える。ポイントが付くなど有利な面もあるが,支払う側も支払いを受ける側も,流出リスクを犯してまでカードを利用するのかを検討すべきかもしれない。
  • イケハヤ大学【ブログ版】

    「申し訳ありませんがお休みさせてください」?なんで有給取るのに謝るの? 2013年6月24日 ihayato https://www.ikedahayato.com/wp-content/uploads/2020/02/b60f31d1bdd30807e1a2f794281b6d34.png イケハヤ大学【ブログ版】

    イケハヤ大学【ブログ版】
    nakex1
    nakex1 2009/11/12
    失言をしないようにする努力も大切だが,むしろ重要なのは失言をしてしまった後の対処