タグ

2015年4月7日のブックマーク (5件)

  • 日本のミジンコ、実はアメリカ外来種だった たった4個体から全国に どこから? 東北大発表

    のミジンコはアメリカから来た外来種で、たった4個体からの直系子孫だった──東北大学大学院の研究チームは、日に生息するミジンコのDNAを調べた結果、意外な結果が分かったと発表した。うち2個体は黒船来航以前に侵入したと見られ、どんなルートで日にやってきたのかなど、小さな生き物が大きな謎を投げかけている。 ミジンコは大きさ数ミリの甲殻類。雌だけで繁殖する「単為生殖」を行うが、環境が悪化すると雄を生み、有性生殖を行って、乾燥にも耐える「休眠卵」を産む。 東北大学大学院生命科学研究科・占部城太郎教授の研究チームは、国内300カ所以上のため池や湖で調査し、採集したミジンコのミトコンドリアDNAと細胞核DNAを解析した。 その結果、母親から子へほぼそのまま受け継ぐミトコンドリアDNAには4つのタイプが見つかり、それぞれ北米のミジンコとよく似ていた。また細胞核DNAからは、日には生息していない北

    日本のミジンコ、実はアメリカ外来種だった たった4個体から全国に どこから? 東北大発表
  • 元競輪GP王者がSKE48にはまった理由は「最強かおたん」 | 東スポWEB

    SKE48の新曲「コケティッシュ渋滞中」が初週、64万枚を売り上げ、オリコン週間チャート(17日付)で1位を獲得。NMB48との直接対決に勝利し、連続1位記録を13に伸ばした。そんなSKEに2005年のKEIRINグランプリ王者で大のSKEファンとしても知られる加藤慎平選手(36)から激熱メッセージが寄せられた。「もう一度打倒AKBを目指せ!」と——。 自分がSKEに、はまったのはあるきっかけがあったからです。SKEのことを調べようと検索をかけた時に1番最初に動画が出てきて…。それがかおたん(松村香織=25)の、「松村香織の今夜もイチコメダ」だったんです。動画を再生すると、そこには自分が思い描いていたアイドルとはまるでかけ離れた女の子がいたわけです。 アイドルって万人の支持を得るような発言しかしないと思ってました。例えば松井玲奈ちゃん(23)は前向きな発言に後輩やメンバーのフォローとすべて

    元競輪GP王者がSKE48にはまった理由は「最強かおたん」 | 東スポWEB
    nakex1
    nakex1 2015/04/07
    言及するメンバーの選定も内容も濃すぎる。さすがだ。
  • デジタル市場は「法を守った者負け」でよいのか | テクノロジー|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    デジタル事業では、「法を順守していては他社に敗れる」というメンタリティが顕著であり、また実際にそれが起きているという。YouTubeやUberの例を通して、違法・脱法行為を助長する競争圧力や風潮について考える。 「許可を待ってチャンスを逃すくらいなら、やってしまってから謝るほうがよい」という格言がある。そして現在のデジタル事業ほど、これが如実に表れている分野もない。デジタル事業を営む企業の多くは、自分たちに都合の悪い法律の抜け穴をかいくぐるのを良しとしている。そのサービス内容や革新的なビジネスモデルは消費者や投資家から高い評価を得ているものの、法への対処の仕方には問題が多い。これは市民社会への悪影響という面もあるが、ある企業の違法行為が、他社に波及して同様の逸脱を強いることにもなるからだ。 グーグルに買収される前の独立企業だったユーチューブは、2005年の創業当時、動画コンテンツと視聴者の

    デジタル市場は「法を守った者負け」でよいのか | テクノロジー|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    nakex1
    nakex1 2015/04/07
    結局は治安の問題(その国の行政や司法がどれだけ法秩序を守ることに勤勉か)だと思う。Uberの実験の件を見ても日本は勤勉だよね。
  • jugement:著作権に関する論文で著作者人格権を侵害した事例 - Matimulog

    著作権をテーマとする論文で、他人の論文の一部を無断で使ったことが氏名表示権侵害となるとされた事例である。 東京地判平成27年3月27日(判決全文PDF) 問題となったのは、判決文によれば、「通信と放送の融合に伴う著作権問題の研究」と題する論文であり、電気通信普及財団のサイトに掲載されている。この論文の元となったものは、電子通信情報学会の研究報告として公表され、その際に著作権を同学会に譲渡していた。 他方、被告側は大阪工業大学知的財産専門職大学院に所属する学生と、その指導教員、そして上記の学会であり、原告論文の一部からデッドコピーをしていた。 判決では色々と興味深い争点が繰り広げられている。 まず、創作性については、原告論文の記述部分が他者の調査結果の要約であったため争いとなったが、一応認められた。しかし著作権は学会に譲渡されていたので、原告自身には著作権侵害を主張する権利がない。 そこで、

    jugement:著作権に関する論文で著作者人格権を侵害した事例 - Matimulog
    nakex1
    nakex1 2015/04/07
    著作権を譲渡したのに強い権利が譲渡人に残ってしまうと「権利者」を複製量産してしまうので人格権以外の権利主張ができなくなるのは妥当。まあ,論文剽窃は著作権というより研究者倫理として恥ずかしいよね。
  • JCOMのIP電話で「KANAGAWA」と「KAMAGAYA」を取り違え、神奈川で110番通報すると鎌ケ谷に接続される事態に | スラド IT

    ケーブルテレビを運営するジュピターテレコム(JCOM)が提供しているIP電話サービスで、神奈川県内の一部地域の利用者が110番通報を行うと、4回に1回の割合で千葉県警鎌ケ谷署につながるという問題があったという。すでに3月27日に修正が行われている(朝日新聞、テレビ朝日)。 ローマ字表記の「KANAGAWA」(神奈川)と「KAMAGAYA」(鎌ケ谷)が似ていたため、サーバーでの登録時に設定を誤っていたのが原因だという。

    nakex1
    nakex1 2015/04/07
    KAMAGAYAにはKUMAGAYA(埼玉。暑くて有名)のほうが似てる。