タグ

2015年9月17日のブックマーク (6件)

  • 「回らないすし」都心に続々 かっぱ・スシロー・元気…:朝日新聞デジタル

    回転ずし業界で「回らないすし」の出店が相次いでいる。「かっぱ寿司」を展開するカッパ・クリエイトホールディングスは18日、回転レーンのない新型店「鮨ノ場(すしのば)」を東京・青山に開く。郊外型の「かっぱ寿司」より小ぶりで、家賃の高い首都圏の駅前に5年で100店を出す。 1号店「青山オーバルビル店」は約80平方メートルでカウンターとテーブルの計30席。1皿120~420円で、約100種のすしをそろえた。健康志向に応えようと、アスパラやオクラなど野菜のすしも。客がタッチパネルで注文すると、すしがベルト式の高速レーンにのって席まで届く。 従来型の「回る」店では、目当てのすしが回転レーンに並んでいても、鮮度を求めて新しいすしを注文する客が増えているという。古くなったすしを捨てる無駄も減るとみている。 業界最大手で、「スシロー」を運営するあきんどスシローは今年1月から、注文を受けて店員が席にすしを運ぶ

    「回らないすし」都心に続々 かっぱ・スシロー・元気…:朝日新聞デジタル
    nakex1
    nakex1 2015/09/17
    立ち食いそばも最近は椅子があること多いよね。
  • 漫画やアニメの登場人物が来ているTシャツに小ボケを書くのダサイ

    主人公が「地底人」と書かれたTシャツ着てるとかくっそ寒いんすけど。 いや、別に特定の作品を貶めたいわけじゃないんだ。 ただ素晴らしい作品に糞を混ぜるなと言いたいんだ。 もちろんその小ボケTシャツに意味があるのなら良いのだが、そうじゃないんでしょ?その場のノリでテキトーにでしょ? じゃあ止めてくれよ。作品に没入するのを阻害しないでくれ。 No more 小ボケTシャツ!!

    漫画やアニメの登場人物が来ているTシャツに小ボケを書くのダサイ
    nakex1
    nakex1 2015/09/17
    アニメの配信が増えたけど,コマ送りができない環境が改善されないと一瞬だけチラッと映るような小ネタが活かしにくくなるよね。
  • 大宅壮一文庫へ行ってきた。 - みききしたこと。おもうこと。

    機会があって、大宅壮一文庫*1に行ってきた。以下は2015年9月13日、いち見学者としての訪問レポート。 わざわざ日付を書くのには二つ意味がある。一つは、この日は月に一度のバックヤードツアーの日で、それに参加したこと。もう一つは、この日の早朝に東京で震度5弱の地震があったこと。 アクセス 最寄りの京王線八幡山駅から徒歩10分ほど、赤堤通りを歩く。通りの左側は大きな病院で、見上げるような大きなケヤキが茂る。つくつく法師とみんみんが盛んに聞こえる。通りの右側は一戸建ての多い閑静な住宅街。どことなく門構えの凝った家が多いような気もする。 住宅街の中に立つ白い壁の2解建てが大宅壮一文庫(以下、長いので文庫)。建物は大宅壮一の旧居を改修したものだそうだ。現在は入口がガラスの自動ドアになっていて、看板も出ているので普通の住宅でないことは一見して分かる。しかしどこか公的機関とも違う。あえて言えば「事務所

    大宅壮一文庫へ行ってきた。 - みききしたこと。おもうこと。
  • 安保より銃所持を合法化して欲しい

    国民の安全を守るなら、自分の身くらい自分で守れるようにしてくれ こんなナイフじゃ護身にもならん 戦争がなくなって軍の銃の需要が減ったら 供給過多になったアメリカの銃業界が 日に売り込んでくれるかな

    安保より銃所持を合法化して欲しい
    nakex1
    nakex1 2015/09/17
    突発的な襲撃に対する備えなら,武器を装備するより普段着の素材の防刃化を進めるほうが効果的だと思う。
  • 経済学部出の新人経理がはんなりとウザい

    優秀な成績で卒業したようで、それはご立派だが なんつうか、教科書どおりにコトが運ぶのが当たり前と思っているようで、 現場はなぜ教科書どおりに行かないんでしょうかねえってはんなりと上から目線で来るのがウザい まあ若気の至りでもあるだろうし、 上の連中からは可愛がられているから当面は痛い目にもあいそうにないのだが しかし何だかいろんな何とか理論みたいなのよく知ってるんだよね 指標分析とか計数管理とか、とにかく理論が好き あとマネジメント系の何とかモデルとかカタカナや英字3文字の何とかをやたらよく使いたがる 帳簿でもこの処理は財務分析的に不適だとかなんとか言ってくるわけ なんだかなあ・・・ いやそりゃ大人の社会でビジネスの現場で、あれやこれやと中途半端だったり未熟だったり不足部分がたくさんあるのはカッコ悪いことだけどさ 仕事ってのはむしろそうした不完全な要素が山積みになっている現場の問題を、 ど

    経済学部出の新人経理がはんなりとウザい
    nakex1
    nakex1 2015/09/17
    理論と現実にギャップが生じたら疑問を持つことは不正の発見・防止につながる。未熟や不足を抱えたままの「ウチの流儀」は本当に大丈夫か。
  • PHPでJSONのデータを処理する方法

    JavaScript Object Notation「JSONとは何か?」について、簡単に説明します。JSONという文字を見て「13日の金曜日」を思い浮かべてしまう人は、まずはその過ちに気付いて下さい。JSONとはJavaScript Object Notationの頭文字を繋げ合わせたものです。Notationは日語で「表記法」。JavaScriptのオブジェクトの表記法を元にした、データフォーマットです。要はJavaScriptのオブジェクトみたいなデータ形式ですね。 様々なプログラム言語が対応しているJSONの最大の特徴は、例えばJavaScriptPHPRubyというような様々なプログラム言語がその取り扱いに対応していることです。データを用意する側は、JSONという形式のデータ1種類を用意しておくだけで、JavaScriptを使う人、PHPを使う人、Rubyを使う人などに対応

    PHPでJSONのデータを処理する方法