タグ

2015年10月22日のブックマーク (9件)

  • 世に釣り本をあさる趣味あり 釣り師の釣り本と釣り師で無い人の釣り本 - 備後「あこう浪士」  釣り場の周辺

    自信たっぷりなのかと申しますと、生身のかなりいい加減な振る舞いなどいたすところですから、不安の一抹など横切るもので御座います。 妙なものでして、釣りなど永年やっておりますと、存外に釣れることが御座います。このような時、確かに自分には天からの才が有るなど勘違いいたしまして、うぬぼれながら密かにほくそ笑んだ時期も御座いました。 年若い何の裏づけも持たず、たまにめぐり合う良い釣果に勘違いいたしますと、これが世間様に対して大きく恥をかくことにつながってまいります。若いうちから傲慢になり、自信たっぷりに振舞う輩、これはあまり信用できないもので御座いまして、胡散臭ささが蔓延してまいります。 以前にもこの青臭い自信の塊のような奴が講釈を垂れますところを紹介しましたが、世の中には変種と言いますものは際限無く湧き出てくるものでして、日も現れ出でまして世間をお騒がせいたします。 この新手の「自信」はどの様な

    世に釣り本をあさる趣味あり 釣り師の釣り本と釣り師で無い人の釣り本 - 備後「あこう浪士」  釣り場の周辺
    nakex1
    nakex1 2015/10/22
    ミステリが好きで推理しながら読んだりするけど,殺人現場に行き合わせたいとは思わない。
  • ブックオフとPOSレジ - ふにやんま ー 世界の小所低所からー

    ブックオフの創業者は、今や「俺の株式会社」社長として語られることのほうが多くなった坂孝氏です。 「俺のフレンチ」「俺のイタリアン」等、持ち前の商才を相変わらず発揮されていますが、ブックオフのビジネスモデルの独創性については、それを上回る評価がなされて然るべきだと思っています。 古書業界における、ブックオフの革新性は広く知られるところですね。 ◯査定基準の標準化、簡素化 の中身の目利きを無くし、の状態に評価基準を集約。 ・新しい(発刊から日が浅い) ・状態が良い この2点が基準ですから、新人のバイト君でも迷うことがない。 ただ多少はマシな価格(失礼)で買ってくれるコミックだけは別ですね。連載が終わった途端の買い取り価格の急落には驚くほど。さすが原価商売。主力のコミックだけは市場価値に非常に敏感です。 ◯販売開始から時間経過にあわせて段階的に値段を下げ、回転率アップを図る これが一物二価

    ブックオフとPOSレジ - ふにやんま ー 世界の小所低所からー
    nakex1
    nakex1 2015/10/22
    譲渡権・頒布権の消尽は映画以外の著作物については法定(26条の2第2項),映画の著作物については判例(中古ゲームソフト事件)。これを廃止すると個人がオークションで売るとかも制限されると思うけど現実的かな?
  • 複雑な条件分岐にサヨウナラ。PHPのルールエンジンRulerを使って複雑な条件をシンプルにしてみた - Qiita

    普通にifを使って書いてみる 単純化してますが、Kekkonクラスに、男性のステータスとかを持ったMenくらすのインスタンスを渡して、 canMarrige で結婚可能かどうかを返すと考えてください。 (ここのロジックはもう少し単純化出来ますが、条件を増やして複雑さを表現するのは大変だったので、あえて複雑なままにしてます) class Kekkon { private $men = null; public function __construct(Men $men) { $this->men = $men; } public function canMarriage() { // 年収が高ければ、身長か学歴のどちらかが高ければ結婚可能 if ($this->men->isHighIncome()) { if ($this->men->isHighHiehgt()) { return tr

    複雑な条件分岐にサヨウナラ。PHPのルールエンジンRulerを使って複雑な条件をシンプルにしてみた - Qiita
    nakex1
    nakex1 2015/10/22
  • ロングテールは幻想!人気商品の独り勝ち

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ロングテールは幻想!人気商品の独り勝ち
    nakex1
    nakex1 2015/10/22
    品揃えが豊富であることは収益源というよりは顧客誘引要素。ここならなんでもあるっていう信頼や安心。
  • https://jp.techcrunch.com/2015/10/22/20151021an-offer-creators-cant-refuse/

    https://jp.techcrunch.com/2015/10/22/20151021an-offer-creators-cant-refuse/
  • もうはてなは卒業だわ。

    はてなブログもはてブもマジでつまらん。 最近、ホントにつまらん。 トップページ見ても、読みたい記事がない。 わざとちょっと間違えたり、もやもやさせてブクマもらおうという記事とかばっかり。 せめて文献ぐらい調べてから書けよ。小学校で習わなかったのか。 女の部屋に呼ばれたらセックスOKかどうか?どーでもいいわ。チラシの裏に書いとけよ。 あと、はてブのトップページに晒されてる外部のサイトもつまらん。 ケーサツがまた犯罪しましたっていうニュース記事とか。 政治家やブラック企業の社長や明治天皇の子孫の暴言とか。 しょーもないハウツーとかライフハックとか。 結婚式の撮影を引き受けてはいけない理由とか、4つしかないなら箇条書きで充分なんだよ。200字で書けよ。 もうほんと見るだけ無駄。 はてダはまだ技術系の記事があって救いようがあるが、読者登録もできないし、はてなブログに慣れたせいですっかり読みにくく感

    もうはてなは卒業だわ。
    nakex1
    nakex1 2015/10/22
    はてなに限らずアドセンスのせいで無駄に長い記事が増えたとは思う。よりシンプルにわかりやすく書けそうなのに。「質の高い記事」の要求が質を落としてる。
  • ほしい本がそこにないのは「本屋さんに売る気がないから」(だけ)ではない件

    村山早紀 Saki Murayama @nekoko24 「好きな書店さんがある場合、新刊は予約してね」とお願いする理由、前にも確かツイートしたので、耳たこかもですが。小さい書店さんの場合、新刊を並べたくても希望の数入らないことがあります。でもお客様から早い時期に予約があれば、その数は入荷します。だから、もし応援したいお店があれば、(続 村山早紀 Saki Murayama @nekoko24 続)好きなお店があれば、早めに新刊は予約してあげてほしいのです。私のに限らず。そしてね、あなたのした一冊の予約が、そのときの笑顔が、そのお店の書店員さんの心を明るくしたり、元気づけたりするかもしれません。が売れない時代ですからね。そして書店にいるのはが好きな人たちですから。

    ほしい本がそこにないのは「本屋さんに売る気がないから」(だけ)ではない件
    nakex1
    nakex1 2015/10/22
    買った本のリストが氏名・連絡先とともに残るのはリスクだと思うので注文はしない。通販にも同様のリスクがあるのでなるべく使わないが,小さな書店のほうが顔も覚えられてしまう分,リスクが高い。
  • PHP用のMarkdownパーサーライブラリ比較 - Qiita

    PHPMarkdownをパースする 訳あってPHPMarkdownファイルをパースする必要が出てきましたので、ライブラリを比較してみました。 結論から言うと、cebe/markdownが一番良さそうに感じました。 比較用にリポジトリを作りました。 https://github.com/naga3/markdown-comparison composer installしてからindex.phpを開くといろいろなモードでREADME.mdをパースします。 比較ライブラリ PHP Markdown / cebe/markdown / Parsedown この3つがよく使われているようです。 Benckmark https://github.com/kzykhys/Markbench Parsedown > cebe/markdown > PHP Markdown 的な感じです。 PHP M

    PHP用のMarkdownパーサーライブラリ比較 - Qiita
  • 翻訳家「翻訳家の年収120万円時代が現実のものになっているとは。専業の出版翻訳家が存在できる時代は、終わったね。」

    Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy 先日、同業者と話をしていて、某社文庫の初版部数に驚愕した。いや、ついにそこまで下がりましたか、と呆気にとられた。1冊のを3カ月かけて訳して、税込印税が30万切るという。翻訳家の年収120万円時代が現実のものになっているとは。専業の出版翻訳家が存在できる時代は、終わったね。 Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy Translator. 翻訳業。ケン・リュウとかマイクル・コナリーとかクリストファー・プリーストとか。乃木坂46のぬるいファン。なにごともぬるくぬるく。 Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy 今後は、兼業でしか、えないのは、確か。専業でえるのは、ごくごく一部の翻訳家に限られるだろうな。年に10冊訳しても300万円にもならないのなら、兼業で、好きなを数年に1冊程度訳すくらいにとどめたほうがよっぽど人間らしく暮ら

    翻訳家「翻訳家の年収120万円時代が現実のものになっているとは。専業の出版翻訳家が存在できる時代は、終わったね。」
    nakex1
    nakex1 2015/10/22
    バタバタした派手なアクションで時間を埋める洋画が多くて,原作や同じ作家の別の本への誘導ができていないというのもあると思う。