タグ

2017年5月1日のブックマーク (3件)

  • 学校史のページ大量に切り取られる 岐阜の図書館 | NHKニュース

    岐阜市にある県立と市立の2つの図書館で、地元の学校の歴史をまとめた学校史など19冊の合わせて200ページ以上が切り取られているのが見つかり、警察が器物損壊の疑いで調べています。 調べたところ、昭和40年代からおととしにかけて、県内の小中学校や高校が発行した学校の歴史をまとめた学校史や記念誌10冊の合わせておよそ130ページが切り取られていました。 被害を受けたのは卒業記念や修学旅行などの集合写真のページが多く、貸し出しはしていませんが、館内で閲覧できたということで、県図書館はおよそ500冊を職員しか入れない書庫に移しました。 また、これを受けて県内の市町村に注意を呼びかけたところ、岐阜市立中央図書館でも昭和20年代から平成10年にかけて発行された学校史など9冊の合わせて150ページ余りが切り取られているのが見つかりました。 警察はいずれも器物損壊の疑いで調べています。 岐阜県図書館サービス

    nakex1
    nakex1 2017/05/01
    こういうこともあるから既存の出版物の電子アーカイブ化は早く進めるべき。
  • 「地毛証明書」は適法か - 弁護士三浦義隆のブログ

    都立高校の約6割が、一部の生徒から入学時に「地毛証明書」を提出させているという報道が大きな反響を呼んでいる。 www.asahi.com クソみたいな制度だと思うが、感想を述べるだけなら誰でもできるから、法律家として適法性を検討してみよう。 前提として、染髪禁止、パーマ禁止という校則自体の適法性が問題になる。 このような校則の適法性が裁判で争われた場合、邦の裁判所は(残念ながら)校則を適法と認めるだろう。 そもそも小中高校がなぜ校則を定めることができるのかという根拠についても、校則やそれに基づいた処分が適法と認められる要件についても、一般的に判示した最高裁の判例はない。*1 しかし大学については、昭和女子大事件最高裁判決というのがある。 同判決は、 大学は、国公立であると私立であるとを問わず、学生の教育と学術の研究を目的とする公共的な施設であり、法律に格別の規定がない場合でも、その設置目

    「地毛証明書」は適法か - 弁護士三浦義隆のブログ
    nakex1
    nakex1 2017/05/01
    「中高生の染髪を禁止すべきでない」という社会的合意が得られない限り,なんらかの確認手段をとることの合理性を否定するのは難しいと思う。現代はまだそこまで行っていないのではないかな。
  • 「ぐーっと、ぐーっと」酒1升を12秒で 酒豪に歓声:朝日新聞デジタル

    イワシの稚魚どろめの豊漁を願う「第60回土佐赤岡どろめ祭り」が4月30日、高知県香南市赤岡町の赤岡海浜であった。名物の「大杯飲み干し大会」では、男女27人が、約1万人の声援を受けながら、飲みっぷりを競った。 直径約30センチの朱塗りの杯に注がれた日酒。男性は1升、女性は5合を飲み干す。スピードだけでなく、いかにこぼさずに飲めるかも審査の対象だ。参加者は「ぐーっと、ぐーっと」というかけ声に合わせて杯を持ち上げた。 男性の部は、神奈川県の会社員釜谷直宏さん(31)が記録12・25秒で3連覇。「酒豪博士」としての殿堂入りが決まった。「スポーツドリンクで練習してきました」と釜谷さん。女性の部で優勝した香南市の金子美穂さん(57)=記録12・85秒=は「おいしいから、これだけの量を飲めます」と話した。 市観光協会などで作る実行委の主催。海岸にはどろめや釜揚げの屋台が並んだ。昨年は熊地震を受けて開

    「ぐーっと、ぐーっと」酒1升を12秒で 酒豪に歓声:朝日新聞デジタル
    nakex1
    nakex1 2017/05/01
    一気飲みを賞賛するイベントなんて事故が起きてからではなく企画した時点で非難されるべきだと思う。