タグ

2019年9月11日のブックマーク (16件)

  • セブン本部が「おでん無断発注」 オーナー、公取委に違反申告 | 共同通信

    セブン―イレブン・ジャパン部の社員が、店舗に無断でおでんなどを発注したのは独禁法違反に当たるなどとして、宮城、千葉、東京、京都、大阪の5都府県のセブン店舗オーナー5人が11日、公正取引委員会に一斉に申告した。 申告書などによると、店舗にアドバイスをする部社員が8月、東京都内の店舗事務所の端末でおでんを無断発注し、気付いたオーナーが取り消す事案があった。京都府の店舗では2015年、部社員に酒や栄養ドリンクなど約15万円分を勝手に発注された。 あるオーナーは「売上目標達成のため、不在時を狙って勝手に発注される」と憤っている。

    セブン本部が「おでん無断発注」 オーナー、公取委に違反申告 | 共同通信
    nakex1
    nakex1 2019/09/11
    すごいな,力関係で無理やり同意をとるプロセスすらすっ飛ばして勝手に発注!?
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Amazon、国内初となる置き配を標準の配送方法とした実証実験を実施

    2019/09/11 Amazonは、お客様のご注文時の配送オプションとして提供する「置き配指定サービス」の利便性をさらに向上させることを目的として、置き配を標準の配送方法とした際の利便性や効果を検証するため、国内初となる置き配を標準の配送方法とした実証実験を開始します。 今回の実証実験では岐阜県多治見市において、10月から11月までの約1か月間、Amazonで購入された商品のお届け先が多治見市内の住所となるお客様(一部地域を除く)を対象に、「置き配指定サービス」を標準の配送方法とし、在宅・不在に関わらず、ご指定の場所に商品をお届けします。また、実証実験期間中にも、置き配を希望されない場合には、対面でのお受け取りを選択いただけます。 実証実験では、配送効率の変化(再配達率等)、毀損や紛失のデータ、対面での商品のお受け取りを選択いただいた方などに関するデータの集計を行い、実証実験期間の前後で

    Amazon、国内初となる置き配を標準の配送方法とした実証実験を実施
    nakex1
    nakex1 2019/09/11
    宅配ボックス以外で許せるのは本や映像メディアくらいかなあ(防水はしっかりね)。食品,飲料,医薬品,電気製品などはかなり抵抗がある。
  • 猫捕獲のわな、絶滅危惧種が捕まり死ぬ 環境省見直しへ:朝日新聞デジタル

    環境省が奄美大島で実施しているの捕獲事業で、希少動物のアマミノクロウサギやアマミトゲネズミなどが誤って捕獲され、死んだ事例があることが環境省への取材でわかった。同省は「たいへん残念なこと」として、わなの方法などを見直す方針という。 同省は、奄美大島の山中で野生化したの一部が島固有の希少動物を捕しているとして昨年7月、わなによる捕獲を始め、100~300個を設置した。 今年3月末までにアマミノクロウサギ1匹とケナガネズミ3匹、国の天然記念物ルリカケス1羽を捕獲。事業を請け負う奄美自然環境研究センターの作業員がわなから放した。8月23日には、アマミトゲネズミ1匹が、わなの中で死んでいるのが見つかった。 アマミノクロウサギとケナガネズミ、アマミトゲネズミは環境省のレッドリストで「絶滅危惧ⅠB類」(近い将来、野生での絶滅の危険性が高いもの)に指定されている。一方、野生化したは2015年時点

    猫捕獲のわな、絶滅危惧種が捕まり死ぬ 環境省見直しへ:朝日新聞デジタル
    nakex1
    nakex1 2019/09/11
    今までに希少種が6匹つかまって5匹は放し,1匹死んだということ?仕方ないレベルだと思うけどな。
  • 「機動戦士ガンダム」から40年経て語られる真実

    矛盾した人間は、イデオロギーに還元できない 杉田俊介(以下、杉田):今年、『安彦良和の戦争と平和 ガンダム、マンガ、日』というを刊行して、中島さんにも読んでいただきました。まずは率直な感想を聞かせてください。 中島岳志(以下、中島):私にとって、安彦良和さんは1つの像によってはっきりと捉えきれないところがあったので、面白く読ませていただきました。 最初に読んだのは、中国東北部に存在した満洲国について描いたマンガ『虹色のトロツキー』で、大学生のときでした。アジア主義や超国家主義に関心を持っていましたので、それはどんぴしゃのタイミングでしたね。 次に読んだのが『王道の狗』でした。とくに金玉均(朝鮮李朝末期の政治家)が、どんなふうに描かれているのか関心がありました。 杉田:その当時、安彦さんについてはどんな印象を持ちましたか。 中島:そのとき、私は安彦さんが『機動戦士ガンダム』に関わりのある

    「機動戦士ガンダム」から40年経て語られる真実
  • スマフォにケースを付けない人

    外出する時には服を着るように、スマフォにもケースを付けるべきだと思っているが、実際には付けてない人もちらほら見かける。 うっかり落としたら画面が割れる確率が高いだろうし、付けないメリットが思い浮かばないのは私だけではないと思うのだがそんな事はないのだろうか。

    スマフォにケースを付けない人
    nakex1
    nakex1 2019/09/11
    ケースがあると放熱に不利になる分,性能は落ちるし寿命も短くなるのでは。気付けない程度だろうし,落として壊すリスクのほうが高いだろうけど。
  • カプコン、コーエーテクモゲームスとの特許権侵害訴訟で勝訴判決 裁判所はコーエーテクモゲームスに1億4,384万3,710円の支払いを命じる

    カプコン、コーエーテクモゲームスとの特許権侵害訴訟で勝訴判決 裁判所はコーエーテクモゲームスに1億4,384万3,710円の支払いを命じる
  • 100店舗近く食べて、久保建英級に明らかにズバ抜けていると感じたスイーツ10選|梅木 雄平

    普段は90%以上スタートアップ系の記事を書いているのですが、ふと思いついて今日はスイーツの記事を。たまにはギャップ萌えを狙いましょうw 私は顔に似合わず(と言われますw)お酒に弱く、代わりと言ってはなんですが、スイーツがけっこう好きです。男性一人で京都の竜安寺の方まで午前中から、カスタードクリームドーナツをべに行くくらいには好きということです。 これがインスタで話題沸騰のkewのカスタードクリームドーナツです。予想よりかなりでかい。 pic.twitter.com/ktAwQZSfuf — 梅木雄平@Mr.サブスクリプション (@umekida) September 3, 2019 様々なスイーツをべてきましたが、実は「普通に美味しい」とは感じるもの、「これは明らかに何か違う...!ズバ抜けている!」というサッカー日本代表でいう久保建英級のスイーツは非常に少ないと感じています。 多分1

    100店舗近く食べて、久保建英級に明らかにズバ抜けていると感じたスイーツ10選|梅木 雄平
    nakex1
    nakex1 2019/09/11
    こういう列挙系の記事を見ると,noteはもう少し表現力があったり(見出しに色やアンダーラインをつけられたりとか),ナビゲーションを充実させたり(記事の最初だけに目次があってもねえ…)するといいなと感じる。
  • FacebookがJASRACと包括契約していた件(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    JASRACがYouTubeやニコニコ動画等のUGC(User Generated Contents)サイトと包括契約し、所定の著作権利用料を事業者から徴収することで、サービス利用者側は特に手続をしなくてもJASRAC管理楽曲含む動画を合法的にアップロードできる仕組みになっていることは周知かと思います(なお、NexTone管理楽曲についても同様です)(参考過去記事)。さらに、同様の仕組みにより、アメブロ、Yahooブログ、ライブドアブログ等の大手ブログサービスへの投稿記事で合法的に(かつ、利用者視点では無料で)歌詞を掲載することが可能になっています(参考過去記事)。 これらの包括契約の対象にFacebookは入っていなかったのですが、あるアーティストの方の昨日付のブログ記事で対象になっていたことを知りました(ちょっとびっくりです)。 確かにJASRACのサイトの「利用許諾契約を締結している

    FacebookがJASRACと包括契約していた件(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「アーーーーー」は監督のアドリブだった!? (たぶん)世界に1人だけの実写版デビルマン研究家にインタビュー

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「実写版デビルマンよりもひどかった」インターネットをしているとそんな感想を一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。永井豪原作の漫画『デビルマン』を那須博之監督が2004年に実写映画化したのが実写版「デビルマン」。 公開直後から酷評が相次ぎ、現在でもクソ映画の代名詞として語り継がれるなど、何かと悪い意味で話題になりがちな「邦画の実写版」というジャンルの中でも群を抜いて悪名高いこの作品ですが、実写版デビルマンをきちんと最後まで見たことのある人、そしてその中でも「実写版デビルマンとはなんなのか」「なぜあのような映画が作られたのか」「あの描写の意味は? その根拠は?」という部分まで掘り下げて考えている人は意外と少ないのではないでしょうか? そこで、今回は実写版デビルマンについて研究をしているというグレイト斎藤さんにインタビューしました

    「アーーーーー」は監督のアドリブだった!? (たぶん)世界に1人だけの実写版デビルマン研究家にインタビュー
  • 「大辞林」第4版を引いてみた

    さて、辞書が改訂されるとどういう新語が入ったかが話題になります。出版社側もそれを宣伝の一環とします。事実、三省堂の特設サイトでは「インスタ映え」「インフルエンサー」など、いかにも今多用されている新語が多く紹介されています。ただ当方はそういう広報資料に頼らず、あくまでも個人的に気になっている語がいかに盛り込まれたか、3版との比較で調べてみました。「エモい」もサイトを見る前に「まさか載せてはいないだろうな」と思いながら引いた語です。 令和ならでは「上皇后」 さて、探し出せた新語です。 「令和」の辞書をうたうだけあって、令和ならではの言葉「上皇后」をしっかり載せています。 「上皇」自体は当然、これまでの版にはありましたが、「上皇后」はありませんでした。明確には書かれていませんが、「上皇后」という呼称がそれまでなかったことをうかがわせる記述です。 「上振れ」「下振れ」は「…する」 「上振れ」「下振

    「大辞林」第4版を引いてみた
    nakex1
    nakex1 2019/09/11
    「妙齢」はたしかに使いづらくなるな。指し示す年齢が上に広がるのは「女子」にも共通する傾向か。
  • pagemap - Webページにミニマップを追加

    長大なコンテンツがある時、自分が今どの位置にあるのか知りたくなります。書籍であればページ数が書かれており、Webサイトであればページネーションを分けたりします。自分の現在位置が分かることで、後どれくらいのコンテンツが残されているか把握できるようになります。 そんなミニマップをWebサイトに追加してくれるのがpagemapです。 pagemapの使い方 右上に表示されているのがpagemapです。 通常のスクロールはもちろん、pagemapをドラッグした移動もできます。 移動しているところです。 pagemapが面白いのはコンテンツの内容によって自動的にミニマップを表示しているところです。ウィンドウ幅を変えて、コンテンツが変わるとミニマップも変わります。テキスト主体のサイト以外でも使える場面は多そうです。 pagemapはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(MIT Lice

    pagemap - Webページにミニマップを追加
  • Unicopedia Plus - ユニコードや絵文字を調べる開発者用ツール

    絵文字の登場によってユニコードが幅広く使われるようになりました。合字によって、肌の色を変えたり、年々絵文字の種類が増えています。また、アジア圏の文字では似ていても微妙に違う文字もあります。 そんなユニコードの文字をチェックしたり、調べられるのがUnicopedia Plusです。 Unicopedia Plusの使い方 同じ字に見えますが、日語や中国語(簡体字、繁体字など)によって微妙に違うのが分かります。 十二支を並べたところ。これも違うのが分かります。 絵文字を調べる機能も。 一覧での確認。 より詳細に絵文字を調べる機能。 Unicopedia Plusを使うことで、どの絵文字がどの段階から利用できるのか、各文字の違いなどを細かくトラッキングできます。ユニコードを開発者の視点から調べる際に役立つことでしょう。 Unicopedia PlusはElectron/JavaScript製の

    Unicopedia Plus - ユニコードや絵文字を調べる開発者用ツール
  • Apple、10.2型Retina Displayに刷新した34,800円の「iPad」

    Apple、10.2型Retina Displayに刷新した34,800円の「iPad」
    nakex1
    nakex1 2019/09/11
    A10だとOSの更新を何年サポートしてくれるのか気になってしまうな。
  • フリーランスにハラスメント横行 被害受けた女性ら告発:朝日新聞デジタル

    芸能界やネット業界などで会社に所属せず、フリーランスの立場で働く人の61.6%がパワハラ被害、36.6%がセクハラ被害に遭っているとのインターネット調査結果を10日、協同組合「日俳優連合」(西田敏行理事長)など3団体が発表した。厚生労働省で開かれた記者会見では、被害を受けた女性たちが実名や匿名で告発した。 「私は同業者の男性からレイプを受けた被害者です」 かつてインターネット中継の映像製作者として仕事をしていた八幡真弓さん(41)は会見で、マイクを手にテレビカメラをまっすぐみつめた。「被害を恥じることだと思っていない。被害者を特殊で弱々しく、痛々しい人間ではなく、ひとりの人間として知ってほしいと思い、名で顔を出してここに来ました」 ■業界内で力のある人に……

    フリーランスにハラスメント横行 被害受けた女性ら告発:朝日新聞デジタル
  • パスポート、別名併記に英文説明 河野外相のTwitterきっかけ - ITmedia NEWS

    外務省は、旧姓を併記した旅券(パスポート)を取得した人が、海外渡航時に入国審査でトラブルに遭わないようにするための説明文を作成し、各都道府県のパスポートセンターで配布を始めた。 日の旅券は、国際民間航空機関(ICAO)の規格に準拠して、戸籍上の氏名を記載しているが、旧姓で海外仕事をしている場合など、特別の事情がある場合は、括弧書での併記を認めている。 ただし、ICチップには戸籍名しか登録できないため、別名を併記した旅券の所有者が、入国審査の際に説明を求められ、空港で長時間足止めされるケースもあった。 別名併記に関する説明文は英語で作成し、旅券に挟んで携行できるリーフレットにした。すでに別名併記の旅券を所有している人も希望すれば、パスポートセンターで配布を受けられるという。 説明文作成のきっかけは、旧姓併記の旅券を所有する女性と河野太郎外相の今年6月のツイッター上でのやりとりだった。外務

    パスポート、別名併記に英文説明 河野外相のTwitterきっかけ - ITmedia NEWS