タグ

2020年2月9日のブックマーク (4件)

  • 交番に貼られたカレンダー1枚を盗んだ疑いで夫婦を逮捕(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュース

    名古屋市港区の交番に貼られたカレンダーを盗んだとして、56歳と72歳の夫婦が逮捕されました。2人は容疑を否認しています。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、名古屋市港区の無職の男(56)と、その(72)です。 警察によりますと、2人は1月27日、港警察署の汐止交番の見張り室に貼られた、時価4円相当のポスター式のカレンダー1枚を盗んだ疑いがもたれています。 事件当時、交番に人はおらず、防犯カメラの捜査から2人が浮上したということです。 警察の調べに対して、夫は「黙秘します」と話し、は「身に覚えがありません。」と容疑を否認しています。

    交番に貼られたカレンダー1枚を盗んだ疑いで夫婦を逮捕(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュース
    nakex1
    nakex1 2020/02/09
    警察施設に盗みに入っても被害額が少ないから不問ってわけにはいかんだろ。大胆不敵な犯行だし,最終的な量刑はともかく摘発もしないのは社会的に悪影響。
  • 夏目漱石の小説 12作品の自筆原稿が所在不明「文化遺産が…」 | NHKニュース

    文豪 夏目漱石が書いた代表的な小説のうち半数にあたる12作品について、自筆原稿の所在が確認できなくなっていることが分かりました。調査を行った専門家は、自筆原稿は作品の成立過程をたどる貴重な資料だとして「かけがえのないものであり、大切に受け継いでいくことが必要だ」と指摘しています。 この調査は夏目漱石の研究を続けている早稲田大学の中島国彦名誉教授が行いました。 漱石の自筆原稿が今どこに保管されているか調べたところ、代表的な24の小説のうち半数にあたる12作品で確認できなくなっていることが分かりました。 このうち「坊っちゃん」は、漱石の作家活動を支援した俳人の高浜虚子を介して関係者が原稿を譲り受け、複製も作成されましたが、その後、所有者が変わるなどして所在が分からなくなっていました。 「草枕」は30年ほど前に写真で撮影されていますが、その後、所在が分かっていないということです。 一方、「吾輩は

    夏目漱石の小説 12作品の自筆原稿が所在不明「文化遺産が…」 | NHKニュース
    nakex1
    nakex1 2020/02/09
    持っていることを知られたら譲ってくれと迫られたり,盗みに入られるおそれすらあるから所有者は隠しておきたいよな。それにしても夏目漱石の原稿のような著作権がとっくに切れたものでもデジタル化これからなんだな
  • LaTeXにおける正しい論文の書き方 - Qiita

    他人の論文や, ソースコードを見ているといろいろと思うことがあるので, 私が正しいと思っている書き方を以下に記す. あくまで自己流なので, 他の方のご意見 (コメント)も参照すると良いかと思います. ,(半角カンマ)や.(半角ピリオド)の後は必ず半角スペースをいれる 日語論文では, "半角カンマ+半角スペース"の代わりに"全角カンマ"を推奨しているところもある (ピリオドも同様に) 逆に,や.の前に不自然なスペースをいれない ソースコードは見やすいように, インデントと改行を心がける 2回以上改行すると段落が変わるため注意 特別な理由がない限り, ハイパーリンクをつける: こちら 略称は定義して使うこと: (例) Support Vector Machine (SVM) 三点リーダー (・・・)の使い分け \ldots: カンマに使う. $i=1, 2, \ldots, n$ \cdot

    LaTeXにおける正しい論文の書き方 - Qiita
  • 「なぜか主人公だけ見逃す敵」「何か察したけど説明はしない」―― マンガやアニメで「モヤッとする展開」をまとめた画像に同意しかない

    マンガやアニメでよく見かける描写にツッコミを入れた作品が、Twitterで話題になっています。確かに「いや、もうちょっとあるだろ!」って言いたくなる時、あるわ~。 どれも一度は見たことがある描写ばかり 1つ目の描写が「雑な忠告」。詳しい理由があれば警戒するのですが、どの忠告も一言二言なため、イマイチ良くわかりません。コメントのように「忠告する気があるなら聞き入れられるように話してくれ~」と嘆きたくなります。 忠告するならもっと詳しく言って欲しい……! 2つ目が「なぜか主人公だけ見逃す敵」。さっきまで他のキャラクターを殺していたのに、なぜか主人公だけ手を出さないというのは、確かによく見かけます。 急に寛容になってくれる敵キャラクターとかいるいる ジャーナリストや情報屋のキャラクターにありがちなのが「真相に気付いた直後に殺される」という展開。いかにもヤバそうに「今から会えるか!?」と相手をせき

    「なぜか主人公だけ見逃す敵」「何か察したけど説明はしない」―― マンガやアニメで「モヤッとする展開」をまとめた画像に同意しかない
    nakex1
    nakex1 2020/02/09
    主人公を見逃すのではなくて,たまたま見逃された奴が主人公になる。主人公も無数の塵の中の1つのような存在。