タグ

2021年3月3日のブックマーク (13件)

  • Google、ネット広告の制限強化 個人の閲覧追跡させず - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=奥平和行】米グーグルがインターネット利用者の閲覧履歴を追跡する技術の使用制限を強化する。広告会社などが一人ひとりの情報を使って広告を配信する技術を排除する方針だ。米アップルもプライバシー保護を強化しており、配信対象を絞り込むターゲティング技術を高度にすることで成長してきたネット広告の転機となりそうだ。グーグル幹部が3日、公式ブログで「ウェブサイトを横断して個人を追跡する代替技

    Google、ネット広告の制限強化 個人の閲覧追跡させず - 日本経済新聞
  • 「女性が主婦業を追求した方が」日経、コラムを一部削除:朝日新聞デジタル

    Think Gender男女格差が主要先進国で最下位の日。この社会で生きにくさを感じているのは、女性だけではありません。性別に関係なく平等に機会があり、だれもが「ありのままの自分」で生きられる社会をめざして。ジェンダー〈社会的・文化的に作られた性差〉について、一緒に考えませんか。[もっと見る] ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- A

    「女性が主婦業を追求した方が」日経、コラムを一部削除:朝日新聞デジタル
    nakex1
    nakex1 2021/03/03
    日経が該当部分を削除して単に「不適切な表現」とすることでどんな問題だったのかわからなくなることを懸念していたので他紙が記事にしてくれてよかった。
  • トイレに“男女”の区別がなくなったら?国際基督教大学にできた「オールジェンダートイレ」を使ってわかったこと

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. トイレに“男女”の区別がなくなったら?国際基督教大学にできた「オールジェンダートイレ」を使ってわかったこと寮にダイバーシティ・フロアを設置したり、健康診断にオールジェンダーの時間を設けたりと、すべての学生の過ごしやすさを目指す国際基督教大学(ICU)。「オールジェンダートイレ」の導入にはどんな反応があったのか、設置に携わった加藤恵津子教授に聞きました。

    トイレに“男女”の区別がなくなったら?国際基督教大学にできた「オールジェンダートイレ」を使ってわかったこと
    nakex1
    nakex1 2021/03/03
    世の中素行のいい人ばかりではない。安全圏がトイレのエリア全体から個室まで後退した感じ。顔見知りだけの施設はともかく不特定多数が入れる施設では自分は避けたい(避ける選択肢を残してくれたことは評価)
  • いくつかやられたことあるけどめちゃくちゃウザいし気持ち悪いし腹立つん..

    いくつかやられたことあるけどめちゃくちゃウザいし気持ち悪いし腹立つんだよな 友達と会ったり美味しいものべたり楽しみにしてた舞台見た帰りだったりすると楽しかった最高の気分が一瞬で最悪になるからマジでやめてほしい

    いくつかやられたことあるけどめちゃくちゃウザいし気持ち悪いし腹立つん..
    nakex1
    nakex1 2021/03/03
    嫌がってるのにやめないと犯罪になりうる。 https://keiji-pro.com/magazine/83/
  • 「能力者キャラクターの目が光る表現」日本では瞳だけが光りアメコミなどでは目全体が発光するのはなぜ?

    成田芋虫🦭🤘Killing完結5巻出ました @Immortal1664 絵と漫画と3Dモデリングとヘヴィメタルとゲームと覆面と体格差 リプは余裕ある時のみ イッツマイライフ全11巻/キリングミーキリングユー全5巻 Skeb skeb.jp/@Immortal1664 つべ youtube.com/@ImomushiNarita narita1664.strikingly.com 成田芋虫🦭🤘Killing完結5巻出ました @Immortal1664 これ昔からずっと気になっていたことだが、”能力者キャラクターの目が光る”というのを表現するとき何故日は瞳(虹彩?)だけ光り、アメコミとかは目全体が発光するのだろう。どういう文化の違いでこう表現が分かれるのだろうか?これってトリビアになりませんか? pic.twitter.com/Fn6FoENGWc 2021-03-03 12:05:

    「能力者キャラクターの目が光る表現」日本では瞳だけが光りアメコミなどでは目全体が発光するのはなぜ?
  • 「確率」についてご指摘いただきました|深沢真太郎 ビジネス数学・教育家 作家(34冊/小説・ビジネス書・教育書)

    ビジネス数学教育家・深沢真太郎です。 7年前に書いたSPI対策の中で、確率に関する記載内容に数学的な誤りがあるのではと突然twitterでご指摘をいただきました。 まずはご指摘に感謝いたします。ご人にもそのようにコメントをお返しいたしました。 厳密性の必要な数学を論じる場面において「間違い」の議論が生じる発信が(書籍に)あったことはよくないことだと思います。この点については落ち度があると考えます。申し訳ございません。書籍ですから、不勉強である部分は確認し、内容は精査して改訂できるようであればそのように検討したく存じます。 ありがとうございました。 <追記 2021.3.4> 該当する書籍の内容についてお詫びと訂正について出版社と協議いたします。配信型授業の中で類似した内容の言及をしておりますので次回の配信にてお詫びと訂正をする予定です。自身の勉強不足により初学者向けの媒体で正しくない情

    「確率」についてご指摘いただきました|深沢真太郎 ビジネス数学・教育家 作家(34冊/小説・ビジネス書・教育書)
    nakex1
    nakex1 2021/03/03
    「そういう捉え方もあるし」いろいろなモデルを考えるのはいいと思う。定義や条件を明示するなら。それらが曖昧だとかえってわかりにくい。定義や条件に敏感であれ。数学に限らん。
  • 佐賀市のサイト、市民が送信したマイナンバーカード画像など外部から閲覧できる状態に

    佐賀市は3月2日、同市の公式Webサイトで、問い合わせフォームから送信された画像データがインターネット上で閲覧可能な状態になっていたと発表した。マイナンバーカードや免許証の写真など、個人情報を含む画像113件が、外部から閲覧できる状態だったという。 サイト内の「電子提言箱」「各課へのお問い合わせ」のメール送信フォームを使って市に送信された986件の画像が、特定のURLを直接入力することで第三者が閲覧できる状態になっていた。 閲覧可能だった画像は986件で、うち113件は個人情報を含んでいた。内訳は、マイナンバーカード4件、マイナンバー通知カード2件、運転免許証2件、パスポート2件、申請書など。個人情報を含まないデータは、風景や浸水状況の報告写真、イラストなど計863件。 原因は、2019年10月のサイト改修時に新たに実装したメール送信フォームの画像添付機能に不備があったこと。改修は、委託先

    佐賀市のサイト、市民が送信したマイナンバーカード画像など外部から閲覧できる状態に
    nakex1
    nakex1 2021/03/03
    本人確認等に身分証明書の画像をアップさせるサービスはこういうのが怖くて嫌なんだよな。流出したときに無効化させるのカード番号などよりも難しいだろうし。
  • 黒人詩人作品めぐり騒動、白人作家が翻訳辞退 オランダ

    米国のジョー・バイデン大統領の就任式で詩を朗読するアマンダ・ゴーマンさん(2021年1月20日撮影)。(c)Patrick Semansky / POOL / AFP 【3月3日 AFP】米国のジョー・バイデン(Joe Biden)大統領の就任式で詩を朗読したアマンダ・ゴーマン(Amanda Gorman)さん(22)の作品の翻訳をめぐり、白人ではなく黒人が翻訳すべきとの声が上がり、オランダ人作家が辞退した。 この作家は昨年、英国の権威ある文学賞「マン・ブッカー賞(Man Booker Prize)」の国際部門「国際ブッカー賞(Man Booker International Prize)」を史上最年少で受賞した、マリエケ・ルーカス・ライネベルト(Marieke Lucas Rijneveld)さん。ゴーマンさんの詩集「The Hill We Climb(私たちがのぼる丘)」の翻訳者として

    黒人詩人作品めぐり騒動、白人作家が翻訳辞退 オランダ
  • 五輪開催反対、日本が最多 英独も過半数―民間の6カ国調査:時事ドットコム

    五輪開催反対、日が最多 英独も過半数―民間の6カ国調査 2021年03月03日08時52分 民間が実施した新型コロナウイルスをめぐる日米欧6カ国の世論調査で、今夏予定の東京五輪開催に反対する回答が日と英国、ドイツで過半数を占めたことが2日、分かった。中でも日の調査結果は反対が56%に達し、6カ国で最多だった。コロナ禍の収束が見通せない中、五輪開催に厳しい視線が注がれていることが浮き彫りになった形だ。 コロナワクチン打つ、7割 東京五輪反対は過半数―時事世論調査 独米PR戦略大手「ケクストCNC」のレゲヴィー日最高責任者が取材に応じた。3日にも公表する。 東京五輪の年内開催に「同意しない」との回答は日が56%、英が55%、独が52%。米は賛否とも33%だった。米を除く5カ国で反対が賛成を上回った。 五輪開催の可否はワクチン接種の進展が焦点とされる。供給体制が整った場合、「接種する」

    五輪開催反対、日本が最多 英独も過半数―民間の6カ国調査:時事ドットコム
    nakex1
    nakex1 2021/03/03
    5月末までに成人全員分のワクチンが確保できる国(アメリカ) https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN02DRK0S1A300C2000000/ と4月中にようやく高齢者の1%未満の国(日本) https://www.tokyo-np.co.jp/article/88690 では感覚も違うだろう。
  • 聖火ランナー辞退の女性〝理由隠蔽〟に怒り「森会長の名前を出していただかないと困る」 | 東スポWEB

    東京五輪の聖火リレーの辞退者が続出する中、長崎県による一般ランナーの「辞退理由隠蔽問題」が波紋を広げている。当事者の女性が2日に紙の取材に応じ、県側との詳細なやりとりを明かした。 事の発端は、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗前会長(83)による2月3日の女性蔑視発言だった。聖火ランナーを務める予定だった長崎・佐世保市の大学院生の諸国麻椰さん(26)は発言に不快感を覚えたという。「まずパブリックな場でああいう発言は理解できないですし、周りが笑ったりして容認した雰囲気に怒りを覚えました」 大学で男女共同参画を専門に研究する諸国さんは、聖火ランナーを辞退することを決意。同月22日に長崎県から最終的な意思確認のメールを受けた諸国さんは、返信期限の24日に「走る意思がない」ということに加えて「森会長の発言や考え方に賛同、承認できなかった」と理由を記した。 だが、25日に県から再び「辞退理

    聖火ランナー辞退の女性〝理由隠蔽〟に怒り「森会長の名前を出していただかないと困る」 | 東スポWEB
    nakex1
    nakex1 2021/03/03
    いくつかのメディアが個人名を出して気になっていたが本人に「私は自分の名前を出して辞退している」意識があってやや安堵した。怖いのは行政からの圧力だけではないと思うので。
  • 五輪組織委、女性理事新たに12人 高橋尚子さんら起用 - 日本経済新聞

    東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は2日の理事会で、新たに女性理事12人を起用する方針を決めた。森喜朗前会長の女性蔑視発言で失った信頼の回復に向けた施策の一環で、関係者によると五輪マラソン金メダリストの高橋尚子さんらが含まれる。理事に占める女性の比率は従来の2割から4割に高まる。3日の評議員会で正式に決める。橋聖子組織委会長は理事会冒頭のあいさつで「組織委に対する信頼を回復するためにもス

    五輪組織委、女性理事新たに12人 高橋尚子さんら起用 - 日本経済新聞
    nakex1
    nakex1 2021/03/03
    今後を考えたらJOCにも手を入れないと。会長は柔道団体との兼務が大変そうだし。
  • 五人囃子に女児3人が初採用 女性比率ほぼ5割に

    桃の節句に飾る「ひな飾り」の標準規格を策定する日雛飾り委員会は3日、ひな飾りを構成する五人囃子に女児3人を採用すると発表した。近年、女性能楽師の活躍する機会が増えていることから、五人囃子が男児である必然性が薄くなったと判断した。ひな壇を飾る15人中7人が女性となる。 ひな壇に飾られるひな人形は内裏雛2人、官女3人、五人囃子5人、随身(右大臣・左大臣)2人、仕丁3人の計15人からなる。このうち女性は女雛と官女の計4人で、全体の3割にも満たない。 「女児の成長を願う行事であるにもかかわらず、ひな壇に女性が少ないのではないか」という指摘が昨年委員会にあり、検討した結果、これまで全員男児だった五人囃子のうち3人を女児から採用することを決めた。今回の変更でひな人形に占める女性比率は5割に迫ることになる。 太鼓や笛などを演奏する楽師5人からなる五人囃子は、従来元服前の男児から選ばれてきたが、長らく女

    五人囃子に女児3人が初採用 女性比率ほぼ5割に
  • 「うる覚え」「永遠と」といった変な言葉遣いは、書き文字を知らず日常生活から『耳コピ』してるからなのではという話

    青井邦夫 @AoiKunio 最近よく「うる覚え」というのを見るけど、いつからなのか?方言という説もあるけど、昔は見たことがない。「うろ覚え」が正しいと私は信じています。 金子賢一 @Kenichi_Kaneko 20年程前から感じていたけど、「うる覚え」や「永遠と(延々と)」「ゆう(言う・いう)」といった変な言葉遣いは、を読まずその書き文字を知らず(当然単語の成り立ちも知らず)TVや日常会話の中からだけで用法も含め何となく”耳コピ”した人々が意外と多いからだと思う。 twitter.com/AoiKunio/statu… 金子賢一 @Kenichi_Kaneko 銃器の「照準」を、オンラインFPSゲームの流行で「標準」と言う層が多くなった、という話を聞いたのはもう10年程前だ… ボイスチャットじゃ「しょうじゅん」「ひょうじゅん」聞き分けにくいし、”自分が知ってる単語の中から”当てはめよ

    「うる覚え」「永遠と」といった変な言葉遣いは、書き文字を知らず日常生活から『耳コピ』してるからなのではという話
    nakex1
    nakex1 2021/03/03
    方言の形成。音ベースだと文字がうまく伝わらないことが起きるし,文字ベースだとアクセント等がうまく伝わらないことが起きる。