タグ

ブックマーク / developers.gnavi.co.jp (4)

  • 自販機からお弁当が頼めるサービス「宅弁」の設計思想 - ぐるなびをちょっと良くするエンジニアブログ

    こんにちは、ぐるなびで開発を担当している海系エンジニアのホーリーと申します。 休日は、イルカやクジラと泳ぐため世界中を旅しています。夏場は週末、島に行っていることが多いです。ここ最近では、毎年通っている御蔵島で、複数頭のイルカの赤ちゃんと泳いできて、いい歳したおっさんなのですが、癒されてます。 今回は、ぐるなびが新しく始めたお弁当注文サービス「宅弁」のシステムとその設計思想についてご紹介したいと思います。 突然ですが、ランチどうしてますか? 勤めている会社により事情はさまざま。社員堂で済ませるか、外にべに行くか、お弁当にするか……。 特にお弁当は自宅から持ってくる、コンビニや弁当屋に買いに行く、仕出し弁当などなどさまざまな選択肢があります。自分の周りでは、コンビニや弁当屋の割合が多いように思います。 でも忙しくて買いに行く時間がない日もありますよね。そんな時にお役立ちする新しいサービス

    自販機からお弁当が頼めるサービス「宅弁」の設計思想 - ぐるなびをちょっと良くするエンジニアブログ
    nakex1
    nakex1 2018/08/08
    要は会社ごとのとりまとめを人力じゃなく自動でやりたいってことでしょ?物理的に自販機を置く必要あるのかな?
  • Laravel使用時に困った点と対処方法 - ぐるなびをちょっと良くするエンジニアブログ

    初めまして。レストランサービス開発Gのまつやんです。 ぐるなびを利用されている加盟店様が使われる、店舗ページ管理ツール「ぐるなび PRO for 飲店」の開発・保守のほか社内用管理ツールのリプレイス等も行っております。 今回は、社内用管理ツールのリプレイスでLaravelを使用して実装したときに困った点とその対処方法を書いてみます。 社内ツールのリプレイスでLaravelを導入 ぐるなびの社内用管理ツール(※1)のひとつ「エリア割付ツール」は、お店の緯度・経度を入力することで以下のようなことができます。 (※1)社外からのアクセスはできません 周辺のスポット(例:上野動物園とか東京ドーム)などの情報を飲店様に紐付け 周辺駅の情報を取得(紹介している機能は一部です) このツールが古くなり改修要望も上がってきておりましたので、リプレイスすることになりました。流行りのフレームワークかつ、チー

    Laravel使用時に困った点と対処方法 - ぐるなびをちょっと良くするエンジニアブログ
  • GitFlowは使わない!シンプルな「GitFeatureFlow」を紹介します - ぐるなびをちょっと良くするエンジニアブログ

    こんにちは!テニスはじめました、小山です。開発部門でウエディンググループのリーダーをやっています。 今回は私が考えた新しいGitのブランチモデル「GitFeatureFlow」についてお伝えしたいと思います。 GitFeatureFlowとは Gitを使った開発をより快適にするため、GitFlow,GitHubFlow,GitLabFlowではない、新しいGitのブランチモデル「GitFeatureFlow」を考えました。 Gitを利用して開発を行う場合、Gitのブランチモデルをどうすべきか悩むことが多いかと思います。私自身もこの悩みに直面しました。既存のブランチモデルでは問題が解決できなかったので、GitFeatureFlowという新しいブランチモデルを考え、ウェディンググループに導入。今では快適にGit開発を行っています。 GitFeatureFlowで使う主なブランチはこの3つです。

    GitFlowは使わない!シンプルな「GitFeatureFlow」を紹介します - ぐるなびをちょっと良くするエンジニアブログ
    nakex1
    nakex1 2018/06/06
  • PHPビルトインサーバを活用し、ローカル開発環境で簡単な動作確認をするためのTips - ぐるなびをちょっと良くするエンジニアブログ

    こんにちは、パンダ大好きエンジニア、宮原です!…が…、年末年始、パンダの赤ちゃん観覧に4回応募し、4回落選しました(´・ω・`) さて今回は、チームで利用するローカル開発環境で簡単な動作確認をするために、PHPのビルトインサーバを活用しましたよ!というちょっとマニアックな記事をお届けしたいと思います。 きっかけ 以前の記事にて、各エンジニアのローカルPC上に、仮想の動作確認環境を構築したとお伝えしました。その際、「気軽に動作確認できる環境を構築したい」という想いがありました。具体的な要件としては、「好きな場所にリポジトリをcloneさえしてくれば良い」と「ローカル開発環境とは言え、他の案件の開発にも使用しているので、なるべく環境を汚したくなかった(Webサーバをインストールして設定書き換えたりをしたくなかった)」です。特に私は、一つの開発環境を色々な用途で使用していたので、なるべくシステム

    PHPビルトインサーバを活用し、ローカル開発環境で簡単な動作確認をするためのTips - ぐるなびをちょっと良くするエンジニアブログ
    nakex1
    nakex1 2018/05/10
  • 1