タグ

ブックマーク / www.jagat.or.jp (2)

  • 組版を見る目を鍛えよう - JAGAT

    編集者および編集者教育、日語組版の標準化活動に関わってきた立場から、日語組版について記すことにしよう。 はじめに 組版については、これまで組版の発注や設計をするという編集者の立場からつきあってきた。経験した組版方式は、活字組版が長いが、1990年ころからDTPにもつきあいはじめたので、DTPとのつきあいも短いとは言えなくなった。 編集者教育として、書籍の編集・製作・校正などの教育カリキュラムや教科書・教材の開発、さらに、実際に学生を指導することも行ってきた。一方、日語組版の標準化活動にも参加してきた。 こうした立場から日語組版について、私が考えていることについて記すことにしよう。 や雑誌を知る どんな立場から日語組版を学ぶにしても、その対象となるや雑誌、その他の印刷物をよく知ることが大切である。ずいぶん昔になるが、ある先輩の編集者から、“編集者は趣味読書だなんていうものでは

    nbqx69
    nbqx69 2011/09/16
  • XMLコンテンツを入力・組版するフリーウエア - JAGAT

    ※国内のXMLユーザーグループが、XML入力ツールとXML組版支援ツールのフリーウエアを開発した。 XMLコンテンツを組版・印刷する専門的なツールは、既に数多く市販され、利用されている。しかし、それらは専門知識が必要で、敷居が高いという実態がある。 誰でも簡単にXMLコンテンツの入力・管理と組版を行うツールがあれば、XMLパブリッシングの利用や応用範囲もさらに増えてくるだろう。 ■JepaXドキュメント作成ツール「Jepasspo」 XMLのコンテンツを作るには、DTPデータを変換してXMLとする方法と、新規にXMLとして作成する方法がある。InDesignなどのDTPアプリケーションにはXMLを書き出す機能はあるが、実際には相当な下準備が必要で簡単ではない。 新規にXMLを作成する場合、タグエディタを使う方法や入力フォームを作成して入力する方法がある。一般的なタグエディタを使いこなすには

  • 1