タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (139)

  • MarkdownからePubへの変換も。Haskell製相互ドキュメント変換ソフトウェア·Pandoc MOONGIFT

    Pandocは多様なドキュメントフォーマットを相互変換するソフトウェアです。 今、世の中には様々な記法が存在します。そうした各種記法を相互にコンバートしてくれる夢のようなソフトウェアがPandocです。2007年に紹介したことがあるのですが、その時を遥かに凌駕する進化を遂げていたので再度紹介したいと思います。 インストーラーで簡単にインストールできるようになっています。Mac OSXはインストーラーの他、MacPortsからもインストールできます。Windowsにはバイナリがダウンロードできるようになっています。 インストールはウィザードに沿って進めていくのみ。管理者権限が必要です。 利用はターミナルから行います。まずはヘルプ。オプションが実に多彩です。入力フォーマットはJSON/Markdown/RST/Textile/HTML/LaTeXなどになります。逆に出力は左記に加えてS5/Sl

    MarkdownからePubへの変換も。Haskell製相互ドキュメント変換ソフトウェア·Pandoc MOONGIFT
    nbqx69
    nbqx69 2011/10/17
  • node.jsを一部導入できるかも。node.js製RPCサーバ·dnode MOONGIFT

    dnodeはnode.jsのRPCサーバ。node.js/Ruby/Perl/Javaライブラリがある。 dnodeはnode.js/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。node.jsに注目が集まっている。だが実践の中で使うのに躊躇している人も多いのではないだろうか。確かに一部に使うのは良いが、システム全体をnode.jsでリプレイスするのは勇気がいる。 Rubyから接続した所 一部で使うとすれば画像生成や、短縮URLのクリック等あまり面白くない使い方になってしまいそうだ。そこでもっと実践的にnode.jsを使えるようにするdnodeを紹介しよう。 dnodeはnode.js用のRPCサーバだ。非同期型で、実行した結果はコールバックとして受け取れる。dnodeに接続し、その中にある任意の関数をリモートから実行して結果を受け取るので、より能動的にnode.jsを利用できるは

  • URIのスキーマに対応するアプリケーションを設定する·duti MOONGIFT

    WebブラウザでiTMS向けのリンクをクリックすると、iTunesが自動で立ち上がる(または確認が出る)。古くからはmailtoのリンクをクリックするとメーラーが立ち上がる。この仕組みはURIスキーマに対するアプリケーション設定が決まっているから起動するようになっている。 URIスキーマに対応したアプリケーションを定義する 来、IANAがRFCとして定義してあるものに限られるのだが、iTMSのようにitms://で独自に割り当ててしまっているものも存在しているようだ。リストを見ると分かるが、実に70種類以上存在するので、なかには適切に自動設定されないアプリケーションもあるかも知れない。そこでこれを使って独自に設定を行おう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはduti、URIリキーマ割り当てソフトウェアだ。 dutiはURIスキーマと、それに対するアプリケーションを設定することでア

    URIのスキーマに対応するアプリケーションを設定する·duti MOONGIFT
    nbqx69
    nbqx69 2011/07/05
  • Windowsでも使えるJava製のAirPlay受信システム·AirReceiver MOONGIFT

    AirReceiverはAirPlayの受信を行うJava製のソフトウェア。 AirReceiverはWindows/Mac OSX用のオープンソース・ソフトウェア。iPhoneiPadからアプリを購入する人が殆どで、母艦で買って同期する人はあまり多くないらしい。つまりUSBケーブルをつないで同期するのは面倒なのだ。 iOSからAirPlay先として選択できる となればiTunesで購入した音楽をiOSだけに留めてるケースも少なくはないはず。そんなモバイルデバイスにある音楽を母艦でも楽しめるようにするのがAirReceiverだ。 AirReceiverはJava製のソフトウェアで、起動するとサービスが開始する。それはAirPlayの受信側と同じサービスだ。iOSなどからは外部スピーカーの一つとして認識される。そこでAirReceiverを選び、音楽を流すと母艦側のスピーカーで再生される

  • DropboxをTorrent化·Dropship MOONGIFT

    DropshipはDropboxのネットワークを使ってファイルを共有するソフトウェア。 DropshipはPython製のオープンソース・ソフトウェア。インターネットの質は自由だ。そこに旧来の権利者たちが独りよがりの考えを持ち込むのでぎくしゃくしてしまう。自由さをもっと広めていけば、インターネットはさらに素晴らしいものになることだろう。 コマンド実行 その一つがP2Pだ。P2P自体は集権的な旧来のやり方を脱し、個々人のネットワークを活用するとても素晴らしい技術だ。しかしやり取りされるコンテンツの違法性によって規制がかかる。そして新時代のP2PとしてDropshipが登場した。なお既にDropbox側で対応し、ブロックされている可能性もある。 Dropshipが作り出す世界はTorrentに成り代わるものと言える。使っているシステムは何とDropboxだ。DropboxにあるファイルをDr

    DropboxをTorrent化·Dropship MOONGIFT
  • 開発者必携。150種類以上のソースコードをQuickLookでハイライト表示させる·QLColorCode MOONGIFT

    QLColorCodeは150種類を超えるプログラミング系ファイルをQuickLookでハイライト表示させるプラグイン。 QLColorCodeはMac OSX用のオープンソース・ソフトウェア。Mac OSXのQuickLookは慣れるととても便利だ。10.6以降はファイルを選ぶダイアログでもQuickLookが使えるようになったので、ファイル指定前に内容を確認することができる。 Ruby ファイルを開く動作はアプリケーションを起動するので若干もたつくが、QuickLookであればスペースを押すだけで素早く内容が確認できる。そんなQuickLookでプログラムコードを確認したいという人はQLColorCodeを迷わず入れるべきだ。 QLColorCodeはHighlightを内蔵したQuickLookプラグインだ。Highlightは実に150種類以上のプログラミング言語に対応したコードハ

  • 懐かしいサウンド。HTML5/JavaScriptによる効果音作成ソフトウェア·jsfx MOONGIFT

    jsfxはHTML5/JavaScriptを使って動的にファミコンレベルの効果音を生成、再生するソフトウェア。 jsfxはHTML5/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。HTML5の登場以後、Webの世界が活発になってきている。ブラウザ互換性を考えるとまだまだ実用的ではないが、新しい試みがどんどん行われているのはとてもわくわくするものだ。 デモ 特にアニメーションや動画、音楽などメディア関係への注目が集まっている。既存のデータをWeb上で再生するのも良いが、ゼロから生成するのもまた面白い。一つの手法として紹介したいのがjsfx、JavaScriptによるサウンドイフェクトジェネレータだ。 jsfxはいわゆるビープ音のようなサウンドを動的に生成し、再生するソフトウェアだ。昔懐かしい、マイコンのようなビープ音が流れる。様々なテンプレートがあり、さらにスライダによって各種イフェ

  • Interface Builderで作成したXIBファイルをObjective-Cに変換する·nib2objc MOONGIFT

    nib2objcはMac OSXで作成したインタフェースファイルをObjective-Cに変換するソフトウェア。 nib2objcはMac OSX用のフリーウェア(ソースコードは公開されている。ライセンスはTHE BEER-WARE LICENSE)。iPhoneは年々進化しているが、それでもデスクトップなどに比べると速度は遅い。多少もたつく時もあるため、ストレスに感じることもあるかも知れない。より高いパフォーマンスを求めだすと、徐々に標準のやり方から脱線していく。 Interface Builderを使えばiPhone向けの画面をグラフィカルに設計ができる。だがよりパフォーマンスを求めたり、プログラムから動的にインタフェースを変更したいといったニーズがある時にはnib2objcを使って変換してみよう。 元ファイル nib2objcはXIBファイルを引数にし、Objective-Cのコード

    nbqx69
    nbqx69 2011/02/17
  • Clojureの実行もできる、Java製のプログラマー向けテキストエディタ·TextMash MOONGIFT

    TextMashはJava製のシンプルなプログラマー向けテキストエディタ。 TextMashはJava製のオープンソース・ソフトウェア。エンジニアはテキストエディタについて慎重に検討する必要がある。手に馴染む感じはもちろんのこと、他のプラットフォームでも同じくらいの生産性を維持できなければならない。 メイン画面 サーバへログインした時に編集を面倒がってはいけない。VimEmacsのようなマルチプラットフォームで提供されているエディタを使うのも良いが、Javaで作られているものも選択肢になるかも知れない。TextMashはまさにそのためのソフトウェアだ。 TextMashはJava製のシンプルなテキストエディタだ。行番号が表示される他、矩形選択や検索と置換、選択文字列の頭文字だけを大きくしたり、選択行をコメントアウトする(または解除する)機能もある。文字エンコードや改行コードの変更できるの

  • JavaScript製のOAuthライブラリ·jsOAuth MOONGIFT

    jsOAuthはJavaScript製のOAuthライブラリ。 [/s2If] jsOAuthはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。今ではWeb APIを公開しているサービスは珍しくない。そして従来は配信系ばかりだったが、今ではWeb APIを通じたデータ登録や更新も可能になっている。そんな時の認証の仕組みに使われているのがOAuthだ。 テスト用コード(ここままでは動かないが…) OAuthはTwitterで最も知られるようになったが、元々はFlickrGoogle、Facebookなどでも使われている機能ベースの認証技術だ。そしてそれをJavaScriptベースで実現したのがjsOAuthになる。 jsOAuthはJavaScriptによる実装なので、ソースコードが見えてしまう。OAuthではシークレットキーを使うので、それが丸見えというのは考えものだ。だがWebブ

  • 素早くソーシャルサービスに転送する·Cortex MOONGIFT

    Cortexは各種ソーシャルサービスに素早くコンテンツを送信するためのGoogle Chrome拡張。 [/s2If] CortexGoogle Chrome用の機能拡張。ソーシャルサービスを利用する上で最も大事なのはいかにストレスなく使えるかということだ。入力に手間がかかるようでは、ユーザはすぐに離れてしまう。それはサービス体はもちろん、そのサービスを使うためのクライアントソフトウェアでも同様だ。 素早く共有 URLをコピーして貼付けてコメントを書いて投稿、なんてやっていたらユーザはあっという間に離れてしまう。もっと素早く、1秒でも早く投稿できるようにするのだ。そのためのシステムを目指すのがCortexだ。 CortexTwitter/Facebook/Tumblr/Instapaperに対応している。インストール後、各サービスのアカウントを登録する所から開始する。使っていないサー

  • 様々なフォーマットに対応したドキュメントビューワー·docnext MOONGIFT

    docnextはiOS/PC/Android(予定)に対応したドキュメントビューワー。 MOONGIFTはこう見る ScribdやSlideshareに代表されるオンラインのドキュメント共有サービスが一時期もてはやされたが、今では少し鎮静気味になっている。ドキュメントのオンライン化は、電子書籍や電子教科書等の分野でも活用が見込まれる、大きなマーケットでもある。それでありながら今ひとつ伸び悩んでいるのは非常に勿体ない。 問題としてデバイスはあっても、ビューワーとしての機能が足りていないのではないかと考えているのがdocnextだ。特に単なるビューワーとしてだけでなく、検索やサムネイルに注目しているのは興味深い。日のアーキロジックという会社が開発している。技術的にもサービス的にも今後注目したいシステムの一つだ。 [/s2If] docnextはJava/Objective-C等によるオープン

    nbqx69
    nbqx69 2010/11/10
  • 複数人で同時に書けるnode.js製ホワイトボード·whiteboard MOONGIFT

    whiteboardはWebSocketを使ったリアルタイムドローソフトウェア。 whiteboardはnode.js/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。node.jsが熱い。サーバサイドJavaScriptという珍しさもあって、先進的な技術を試すのにぴったりな環境となっている。HTML5を使ったソフトウェアはとても多い。 Safariでお絵描き HTML5と言えば多数の新機能を備えているが、最も特殊なものとしてはWebSocketが挙げられるかも知れない。使い勝手が難しいが、新たなWebの可能性も見いだせそうだ。そんなWebSocket + node.jsで開発されたのがwhiteboardだ。 whiteboardは複数人同時に編集が可能なホワイトボードシステムだ。マウスでクリックして線を引くことが出来る。その内容はリアルタイムに別なブラウザに反映される。クリアボタ

    複数人で同時に書けるnode.js製ホワイトボード·whiteboard MOONGIFT
  • iPadの画面を外部モニタへ出力する·TVOutManager MOONGIFT

    TVOutManagerはiPad用のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。iPhoneアプリは便利だが、PCがあるとついそちらを使ってしまう。専用アプリの便利さはあるが、あの画面の大きさでは積極的に使っていこうという気がそがれてしまう。 iPad側の画面 その点iPadの画面サイズであれば皆で見られて便利だろう。だが外部モニタが欲しいと思うケースもあるはずだ。iPadは画面の外部出力に対応している。自作アプリで対応するにはTVOutManagerを参考にするといいだろう。 TVOutManagerは今表示されている内容を外部モニタに出力するモックアプリだ。外部モニタ出力はバックグラウンド動作は無理なようで、各アプリで実装する必要があるとのこと。iOS4または3.2がサポートされるとのことだが、iPhone自体は対応していないようだ(少なくとも筆者の3GSは)。 さらにプライベート

  • Node.JSによるターミナルエミュレータ·jsTerm MOONGIFT

    jsTermはNode.JS/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。Webアプリケーションは多数あれど、移行しがたい分野のアプリケーションは存在する。その一つがターミナルだろう。システム管理に用いるのが基なので、Webベースへの移行は難しい。 一応入力も可能 だがターミナルはテキスト情報のみがやり取りされるとあって、システム管理分野以外でも利用されている。そんな時にはWebベースでも使えそうだ。利用するのはjsTerm、Node.JSを使ったターミナルエミュレータだ。 jsTermはHTML5のCanvas、Web Socketを使ってターミナルを使えるようにしている。デモでは各種サーバに実際に接続して、アクションを起こすことができる。主な用途としてゲームサーバへの接続が想定されているようだ。 入力カーソルが分かりづらいという問題と、バックスペースを押すとブラウザの履歴を

  • Node.jsを使ったWebベースのJavaScript IDE·Cloud9 IDE MOONGIFT

    Cloud9 IDEはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。Webアプリケーション化が進んでいながらも、なかなかこれといった決め手が出てこないのが開発環境のWebアプリケーションだ。やはりローカルのテキストエディタ以上の環境は出てこないのだろうか。 Webブラウザとは思えないほどリッチなUI 乗り換えるメリットがあれば可能性はあるだろう。ローカルでコーディングしてビルドして配布するといったものは難しい。そうではなくサーバサイドで全てが完結するものが良い。そこで登場したのがCloud9 IDEだ。 Cloud9 IDEはNode.JSで作られたNode.JS用の開発環境だ。JavaScriptとあってWebブラウザとの親和性も高い。基は2ペインの構成で、左側にファイルやフォルダのブラウザ、右側に選択したファイルの内容が表示される。行番号やハイライトにも対応している。 機能拡

    Node.jsを使ったWebベースのJavaScript IDE·Cloud9 IDE MOONGIFT
  • ターミナルで自動操作を行う·Terminitor MOONGIFT

    TerminitorはMac OSX用のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。普段行っている作業などは意外と定型化しやすい。例えば開発に入る前にApacheを立ち上げたり、memcached、MySQLの実行、外部サーバへのSSH接続など。これらは一連の手順と言っても良い。 設定ファイル例 Rails開発であればサーバを立ち上げる、コンソールを開く、検索サービスを立ち上げるなど複数のタブでターミナルを開いて作業を行う。こうした一連の手順を設定ファイル化して実行するのがTerminitorだ。 Terminitorは設定ファイルを独自形式で記述して、処理を実行する。複数のタブを開いてそれぞれ別なコマンドを実行できるのが特徴だ。そのためシェルスクリプトで記述するのとはまた違う便利さがある。さらに任意のタイミングで実行するので起動時の実行スクリプトともまた異なる。 実行直後。一気に複数の

    ターミナルで自動操作を行う·Terminitor MOONGIFT
  • iPadの外部モニタ出力サンプル·iPadDisplayOutSample MOONGIFT

    iPadDisplayOutSampleはiPad用のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。iPadにはiPhoneにない機能が多数ある。その一つが表示内容の外部モニタへの出力機能だ。これを使えばプレゼンテーションをしたり、大画面で作業したりとより便利に使えるようになる。 シミュレータ上で実行した結果 そんな外部出力機能は様々なアプリで役に立つはずだ。ビジネス用途以外でも、ゲームやユーティリティでも役立つケースがありそうだ。そこで参考にしたいモックアプリがiPadDisplayOutSampleだ。 iPadDisplayOutSampleは名前の通り、外部出力サンプルのモックアプリだ。そのまま動作するアプリではなく、あくまでも外部出力を実装する上でのサンプルになるものだ。iPadDisplayOutSampleを参考にすれば、自作アプリに外部出力機能が実装できることだろう。 利用

    iPadの外部モニタ出力サンプル·iPadDisplayOutSample MOONGIFT
    nbqx69
    nbqx69 2010/09/24
  • MOONGIFT : 今日の作業したファイルをまとめる「TodayFolder」 オープンソース・ソフトウェア/フリーウェアを毎日紹介

    TodayFolderはMac OSX用のフリーウェア。日々パソコンを使って作業をしていると、デスクトップ上にファイルやフォルダが散乱し、非常に汚い状態になってしまうことがある。これでは作業効率が落ちてしまう。かといって整理するのも時間を要するだろう。 ボタン一つで整理 日々作業が終わったらデスクトップを奇麗にする習慣をつけよう。ファイルの分別が面倒だったら、TodayFolderを使えば良い。朝を迎えた時に奇麗になっていれば、新たな気持ちで作業に入れるはずだ。 TodayFolderは言ってみれば机の上に並んだ書類を一つの段ボールにいれ、年月日を書いておいていくツールだ。実行するとデスクトップにあるファイルをDocumentsフォルダに内に年月日のフォルダを作って格納する。これを繰り返すのだ。 いざとなっても作業した日がだいたい分かればファイルを探せるだろうし、Spotlightを使う手

    MOONGIFT : 今日の作業したファイルをまとめる「TodayFolder」 オープンソース・ソフトウェア/フリーウェアを毎日紹介
  • NodeJS用のパッケージ管理·npm MOONGIFT

    npmJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。サーバサイドJavaScriptで有力な選択肢になりつつあるNodeJS。この手のフレームワークが流行るか否かはフレームワークの性能はもとより、周囲のコンテンツによって左右される。 例えばフレームワークに関するドキュメントであったり、支持するユーザ層、さらに充実したライブラリも重要な要素だ。NodeJSにもそれが登場した。パッケージ管理システムを提供するnpmだ。 npmはrpmライクな名称のNodeJS用パッケージ管理システムだ。コマンド一つでNodeJSに関係する様々なライブラリをインストールできる。既に多数のライブラリが登録されている。npm自体のインストールもコマンドライン一行で済んでしまう手軽さだ。 npmコマンド自体がroot権限を必要としているのが難点ではある(筆者環境だけだろうか)。だが、それ以上に便利だ。npm

    NodeJS用のパッケージ管理·npm MOONGIFT