You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session.
gist: http://gist.github.com/557598 きのこかたけのこかと問われればたけのこ、犬か猫かと問われれば猫、VimかEmacsかと問われればVim、screenかtmuxかと問われればtmux。 というわけでtmuxを使っているのだけど、一年くらい使っているにも関わらず「新しいウィンドウ(端末)を開き、そのウィンドウで任意のコマンドを実行させる方法」を知らなかった。 昨日分かった、そのやり方をbash/zshの関数で書くとこんな感じ。 hoge() { tmux new-window -a -n $1; tmux send-keys -t:$1 "do something" C-m } ("-a"はtmux1.3からのオプションで、このオプションをつけると現在のウィンドウの真横に新しいウィンドウを開ける。) tmux new-window -n で新しいwind
I’ve been using tmux for about six months now and it has become just as essential to my workflow as vim. Pane and window management, copy-mode for navigating output, and session management make it a no-brainer for those who live in the terminal (and especially vim). I’ve compiled a list of tmux commands I use daily to help me work more efficiently. Shortcuts If a tmux command I mention is bound to
TMUX - The Terminal Multiplexer (Part 1) Posted By: cody Last Updated: Monday June 28, 2010 tmux is similar to screen as it lets you run numerous TTY’s in the same terminal window. It supports some very cool and intuitive features natively as well as a much more readable configuration syntax (ever looked at a .screenrc file?). Why TMUX over Screen? Well according to the FAQ for tmux it has the fol
端末で作業をするなら、特にsshなどでネットワーク後しに作業を行うなら、仮想端末管理ソフトウェアであるGNU Screenは必須といってよいでしょう。Ubuntu 10.04であれば、GNU Screenをさらに便利に使うためのアプリケーション「byobu」が最初から導入されているので、こちらを使っているユーザも多いと思います(byobuについては本連載72回参照、注1)。 今週のレシピは、GNU Screenと同じ仮想端末管理ソフトウェアである「tmux」ターミナルマルチプレクサを紹介します。 GNU Screenの利点とは GNU Screenの利点を簡単におさらいしておきましょう。GNU Screenには多くの機能がありますが、筆者が主に使っているのは以下のような機能です。 GUIのタブ機能のように、複数の端末を起動して切り替えられる 端末を画面分割して使うことができる 端末上で
One of my most popular posts used to be my tmux config. Seems suitable to start this new blog with a similar post :) tmux is a terminal multiplexer. Think of it as a terminal window manager. Once you start using it, especially for remote sessions, it’s hard to go back. It also used to be much more efficient than screen, although I don’t know whether this is still the case. In my original post over
src tmux(1) is in src? current - Ed Schouten氏がcurrent mlにおいてtmux(1) in baseのタイトルのもと、FreeBSDのベースシステムにtmux(1)をマージしてはどうかという提案を投げています。tmux(1)はscreen(1)とよく似た動きをするターミナルウィンドウアプリケーションで、screen(1)と異なりBSDライセンスで開発されているという特徴があります。 2009年9月18日から20日にかけて英国のケンブリッジで開催されたEuroBSDCon 2009において、OpenBSDにtmux(1)がマージされたこと、また、tmux(1)の開発者をOpenBSDに迎え入れたことが発表されました。Ed Schouten氏の提案はこの動きを受けてのものとなります。 今のところmlにおける反応は、賛成する者、Ports Col
以下を見て 時代はGNU screenからtmuxへ - Dマイナー志向 Ubuntu に tmux を入れてみた インストール方法 まず ncurses を入れる $ sudo apt-get install libncurses5-dev次に、最新版をダウンロード $ wget http://downloads.sourceforge.net/sourceforge/tmux/tmux-0.9.tar.gz?use_mirror=jaist次に、ビルド $ tar xvfz tmux-0.9.tar.gz $ cd tmux-0.9 $ ./configure $ make && sudo make install 設定ファイル 時代はGNU screenからtmuxへ - Dマイナー志向 に書かれている例をそのまま ~/.tmux.conf にコピペ。 起動 $ tmux とりあえず
前回の続き。ちゃんと確認してないけどとりあえず。~/.tmux.confに追記。 set-option -g prefix C-a unbind-key C-b bind-key a send-prefix bind-key z suspend-client unbind-key ! bind-key Q break-pane unbind-key '"' bind-key S split-window unbind-key & bind-key k confirm-before kill-window bind-key C-k confirm-before kill-window unbind-key , bind-key A command-prompt "rename-window '%%'" bind-key C-[ copy-mode bind-key > save-buffer
GNU screenはもう古いので皆さんtmuxへ移行しましょう、という話。Gentooならemerge tmux。 スクリーンショット 手元のtmuxを撮ってみた。縦分割モード。ウィンドウマネージャはawesome。左のircクライアントはweechat。 本家にもいくつかスクリーンショットがある。 tmuxへ移行する理由(メリット) 標準設定のままでもそれなりに使えるステータスバー 各ショートカットがコマンドベース(コマンドで操作ができる) 標準で縦分割機能搭載 GNU screenがたまに固まる問題(が発生するのは私だけ?)が発生しないかも ビュー専用のスクロールモード 柔軟なペイン制御 コピー&ペースト用のバッファを複数保持できる terminfo的にscreen互換 メモリ消費量が少ない(GNU screenの約1/5) 一部機能でマウスが使用できる(mode-mouse, mo
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く