社会に関するneutのブックマーク (206)

  • 独居老人にこんにゃくゼリー配る 香川

    独居老人にこんにゃくゼリー配る 香川 これは嘘ニュースです 香川県・市立亀丸中学校の3年生82人は26日、福祉活動の一環として市内で一人暮らしをするお年寄り宅を訪問し、手作りのこんにゃくゼリーを配ってまわった。 亀丸中学校では毎年この季節になると、生徒たちが自ら育てた国産小麦を使った手作りうどんを振舞い、市内のお年寄りたちと交流を深めてきた。お年寄りの間からは「子どもたちと触れ合っていると自分も若返った気になる」となかなかの好評ぶりだ。 だが今年は夏の猛暑の関係で小麦が立ち枯れを起こしてしまい、うどんが作れなくなってしまった。とは言え、一人暮らしのお年寄りの中には「このうどんを生きがいに1年を過ごしている」という人もいることから、亀丸中では代案を検討。その結果、せめて一人暮らしのお年寄りだけでも何とか交流の機会を作ろうと、県産のこんにゃくいもを使ったこんにゃくゼリーを作って配ることにした。

    独居老人にこんにゃくゼリー配る 香川
    neut
    neut 2010/12/28
    「なおこの件とは全く関係ないが」
  • asahi.com(朝日新聞社):消えゆくイタコ 修行を敬遠・高齢で廃業…今や十数人 - 社会

    盲目の女性が死者を呼び寄せる。「口寄せ」と呼ばれる儀式を受け継いできた東北地方の巫女(みこ)が姿を消そうとしている。厳しい修行が敬遠され、福祉政策の充実で生計を立てる手段としての意味も薄れている。自殺者の遺族を癒やす効果があったとされる彼女たちの言動から学ぶことはないのか。国から研究費の助成を受けた大学のチームがその「秘密」に迫る研究に乗り出した。  目の不自由な巫女は、青森県の「イタコ」が有名だが、それ以外の東北各地にも存在していた。  秋田「イタコ」、岩手と宮城が「オガミサマ」、山形「オナカマ」、福島「ミコサマ」。近親者を亡くした人たちからの要請で「死者の霊を体に乗り移らせ、言葉を伝える」という儀式が「口寄せ」だ。依頼者のタイプに合わせて定型の口上を使い分けているとの見方もあるが、健康や縁談、商売などのよろず相談にも応じている。いずれも国の無形民俗文化財に選ばれている。  かつて東北に

    neut
    neut 2010/12/26
    視覚障害者じゃないとなれないのだろうか?
  • 【プロ野球】横浜・森本、中華街でラーメンマンに変身 「来年、とにかく勝つ」と宣言  - MSN産経ニュース

    横浜の入団会見で、漫画のキャラクターに扮してポーズを決める森稀哲外野手=11日午後、横浜中華街の「横浜媽祖廟」 ハマのエンターテイナー誕生。日ハムからフリーエージェント(FA)権を行使して横浜入りした森稀哲外野手(29)が11日、横浜中華街で入団会見。球界屈指のムードメーカーらしく、ド派手なお披露目となった。 中国獅子舞の中から人気漫画のキャラクター「ラーメンマン」にふんした森が登場すると、約3500人のファンは大歓声。「ベイスターズの森です。一生懸命プレーして、横浜にいい風を吹かせたい」とあいさつした。 チームは3年連続最下位と低迷するが、この日3年総額3億6千万円で契約した新戦力は「とにかく勝ちますよ、来年は」と宣言。「選手の頑張りが一番だが、スタジアムを横浜ファンでいっぱいにしたい」と来場者にも協力を求めた。

    neut
    neut 2010/12/15
    日ハムが盛り上がって実力的に強くなったのも新庄とこの人のこういう力が大きかったのでは
  • CNN.co.jp:アジア系20代男性が老人姿に変装して搭乗、機中で正体見せ拘束

    米ジョージア州アトランタ(CNN) カナダ治安当局は5日、香港発カナダ・バンクーバー行きのエア・カナダAC018便に白人の老人に変装した20歳代前半のアジア系男性が搭乗、フライト途中で正体が見付かり、カナダ到着後に拘束されたと発表した。男性は難民としての保護を求めたという。 今年10月29日に起きた事件で、カナダの国境警備当局者は密航事件などでは信じられない手口と驚いている。CNNは同航空警備部門が事件を当局に伝えた機密扱いの緊急報告書を入手した。これによると、男性は老人になりすまして搭乗、フライトの間に手洗い室へ行き、若者の格好で出てきたという。男性の国籍は不明。 保持していたとみられるバッグ3個を調べたところ、老人の顔に似せたマスク眼鏡、カーディガン、手袋やシリコーン製の偽装頭皮などの変装道具が見付かった。男性は調べに対し、搭乗ではマスクを使い、離陸から数時間後、取り外したことを認め

    neut
    neut 2010/11/09
    ほんとSFの世界になってきた/次は対監視カメラで表皮を人工物と区別するvsホンモノに近づける、の軍拡競争か
  • asahi.com(朝日新聞社):カルテル「課徴金減免使わず損害」株主、住友電工提訴へ - 社会

    光ファイバーケーブルをめぐるカルテルで今年5月に約68億円の課徴金納付命令を受けた住友電気工業の株主が近く、損害賠償を求めて同社の取締役と元取締役を相手取る株主代表訴訟を大阪地裁に起こす。事前に違反を自主申告して課徴金を減免できる制度を使わずに損害が膨らんだ点を問題視しており、減免制度を使わなかった取締役の責任が問われる初の代表訴訟となる。  訴えるのは関西在住の株主で、11月中にも松正義社長ら12人に対し、約68億円の全額を連帯して会社に支払うよう提訴する。住友電工は「訴訟に関することはコメントできない」としている。  減免制度は、独禁法改正で2006年1月に導入され、談合やカルテルへの関与を公正取引委員会に自主申告した先着3社が対象。立ち入り検査前の申告であれば、1社目は課徴金がゼロになり、2社目は5割、3社目は3割、それぞれ軽くなる。検査後の場合は3割の軽減となる。  今回の光ファ

    neut
    neut 2010/10/28
    「官僚」にも株主?代表訴訟がほしい>「B型肝炎和解案 財源2兆円」 b:id:entry:25643989
  • 外資系に勤めるとなぜ“右傾化”するのか 欧米流と日本流、2つのやり方、考え方の板挟みになり…:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「アメリカの企業でずっと仕事をしてきますと、右翼というか、国粋主義というか、そうなってくるのですね」。 8月下旬、とあるIT(情報技術)関係の会合に出ていたところ、パネルディスカッションに登壇した日IT企業社長が開口一番、こう述べた。社長の隣に座っていた司会者が苦笑し、「それは題と関係ないでしょう」と口をはさみ、会場のあちこちから笑い声が上がった。 その社長は米国に社があるIT企業数社で経験を積んだ後、日起業し、自ら考案した情報システム開発手法の普及に取り組んでいる。外資系企業に勤め、米国で開発された製品や手法を日に持ち込む仕事を続けているうちに、日には日生まれの開発手法が必要だと考えるようになったという。 IT利用や情報活

    外資系に勤めるとなぜ“右傾化”するのか 欧米流と日本流、2つのやり方、考え方の板挟みになり…:日経ビジネスオンライン
    neut
    neut 2010/10/22
    たしかに海外ニートなんちゃら氏みたいになるか、小林至みたいになるか、どっちか極端な気がする
  • TechCrunch

    Element, the company and core developer behind the decentralized communication protocol known as Matrix, has announced a notable license change that will make the open source project just that little

    TechCrunch
    neut
    neut 2010/10/19
    ちょっと待て、それ以前に成功した起業家さえ尊重されていない
  • http://twitter.com/ToshioOkada/status/27621973893

    http://twitter.com/ToshioOkada/status/27621973893
    neut
    neut 2010/10/19
    まず選べるくらい手が挙がることが前提
  • asahi.com(朝日新聞社):英国に蔵書寄贈「待った」 考古学協会、16日再協議 - 文化トピックス - 文化

    英国に蔵書寄贈「待った」 考古学協会、16日再協議(1/2ページ)2010年10月11日11時21分 倉庫に棚積みされた、日考古学協会の蔵書=2月、埼玉県所沢市、同協会提供 国内有数の考古学の専門書群5万6千冊余りの行き先が問題になっている。所蔵する日考古学協会が受け入れ先を公募し、英国の研究所に寄贈が決まった。それに一部の会員が反発、16日に協会としての対応をあらためて協議することに。騒動には、蔵書を持て余し活用できなかったという長年の経緯もからんでいる。 ■預け先転々 長年活用できず 「学問の責務についての自覚を決定的に欠いている」「協会蔵書は、理事会の私物ではない」「信じがたい愚行」……。協会の有志が7月に発表した意見書には、強い表現が連なる。9月9日には、海外への蔵書寄贈に反対する会員489人の署名を提出。定款を満たすため、協会は10月16日に臨時総会を開き、寄贈先について再び

  • asahi.com(朝日新聞社):106歳女性の遺産12億円、遺言受けて神戸市に寄付 - 社会

    4月に106歳で亡くなった神戸市東灘区の元高校教師の女性が、保有していた株券などの有価証券を換金した現金約11億3千万円や所有不動産(約1億4300万円相当)の遺産を神戸市に寄付した。同市が14日に発表した。  市によると、寄付をしたのは置塩壽(おきしお・じゅ)さん。神戸市や兵庫県西宮市などの高校で教師を務めた。夫や子はなく、遺言状には「用途は指定しませんが、神戸市政のために使ってくれるよう強く望みます」と書かれていたという。  遺言状によると、ほとんどの財産は亡くなった兄から相続したもので、兄は生前、神戸市に寄付する意向を持っていたという。市の担当者は「一度の寄付額としてはけた違いに大きい。形に残るような使い方をしたい」と話している。

    neut
    neut 2010/10/17
    こういうの「行政に寄付」というの辞めさせたい(どうせろくなことに使わない)/考古学の資料が英に行っちゃうそうだけど、先方は富豪の寄付で作った研究所らしい>b:id:entry:25592954b:id:entry:06713344
  • 「新年おめでとう」はNG? 震災で年賀状に異変  「謹賀新年」控え、「笑門来福」「絆」「笑顔で」 :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    「新年おめでとう」はNG? 震災で年賀状に異変  「謹賀新年」控え、「笑門来福」「絆」「笑顔で」 :日本経済新聞
    neut
    neut 2010/10/12
    流通プロセストータルでみたらコンビニを冷蔵庫にしてる人がいちばん廃棄が少なかったりして
  • 急増お父さんライダー…事故ゼロ効果「帰ってきて」ステッカー (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「お父さん、安全運転で帰ってきてね」。こんなメッセージを書き込んだステッカーが近畿屈指のツーリングスポット、奈良市月ケ瀬の道路沿いにある休憩所や自動販売機に張ってある。仕掛けたのは奈良県警で、10代に夢中になったオートバイに再びまたがる「お父さんライダー」の増加で40代男性の事故の急増に歯止めをかけようと発案した。するとステッカーが張られた今年5月以降、月ケ瀬周辺でオートバイ事故はゼロ。検問より効果を発揮しているという。 今年5月、月ケ瀬に通じる同市邑地町の県道で、大型オートバイが転倒、運転していた男性=当時(43)=がトラックにはねられ死亡した。県内で今年1〜8月までに排気量750cc以上の大型オートバイが絡む事故は32件発生し、年齢別でみると40代が約半数を占めていた。

    neut
    neut 2010/10/08
    なんか運動会で急にはりきって怪我するお父さん、みたいな
  • 世界一優秀なミドルマネジャーは日本の課長:日経ビジネスオンライン

    人は学校を卒業し社会人となったら、成長が止まってしまうのか。仕事などを通じて学習し、成長し続けはしないのか──。 こうした疑問から出発して、「大人の学習と成長」という新たな研究領域を創り出し、企業の人材育成担当者たちの注目を集めているのが、新進気鋭の教育学者、中原淳・東京大学大学総合教育研究センター准教授である。 大人の学習と成長について研究するだけでなく、大人が学習する機会をプロデューサーとして提供してもいる。東京大学で定期的に開催している「Learning bar@Todai」がそれだ。 企業などで人材育成を実践する実務家や研究者をゲストスピーカーとして招き、聴衆を巻き込んで大人の学習のあり方を議論する。毎回、200人の定員を大幅に上回る応募があるほど盛況だ。 このコラムでは企業の人材育成に新風を吹き込み続ける中原准教授が、実務家や研究者と対談し、大人の学習のあるべき姿や進化形を模索す

    世界一優秀なミドルマネジャーは日本の課長:日経ビジネスオンライン
    neut
    neut 2010/09/30
    そっから上に上がるとなぜ突然世界一無能になるのかこそが大問題(戦前戦中からずっと)
  • 尖閣で問われているのは、歴史認識ではないのか?

    尖閣諸島近海における、漁船の体裁をした中国船舶が海上保安庁船艇の停戦命令を無視して衝突してきた事件に関しては、アメリカの報道は、それほど強い関心を寄せてはいませんでした。ですが、先週末に急転直下、船長の釈放という展開になってからは、中国が報復的と見られてもおかしくない輸出入の規制や、東北部における日人4名の拘束を行っている件とあわせて、新聞、テレビ、インターネットにおいての事実関係の報道はされています。 例えば、CNNの報道(電子版)では、東北部におけるフジタ工業社員4名の拘束に付随して、中国人1名も拘束されている模様とのことです。仮に事実であれば、この「中国人1名」の件は、どうして日のメディアでは一切出てこないのでしょうか? 仮に事実だとして「中国人の案内人がいたのに誤って立ち入り禁止区域に入った」のか、「その案内人が何らかの意図を持って動いていたのか?」「法的に公正な逮捕を行ったと

    neut
    neut 2010/09/30
    むしろ逆のこと(「自国は敵だから自国の拡大政策には反対するが、他国の拡大政策は生存のためだから深読みして理解する、というロジック」)を言う人が多いのが問題
  • asahi.com(朝日新聞社):セグウェイ運転中に事故死 米セグウェイ社のオーナー - 国際

    セグウェイ運転中に事故で死亡したヘゼルデン氏=AP二輪でバランスをとって運転するセグウェイ  【ニューヨーク=山川一基】立ち乗り型の電動二輪車メーカー、米セグウェイは27日、同社オーナーの英国人富豪が同社製の電動二輪車「セグウェイ」を運転中に死亡したことを明らかにした。英国の自宅近くで乗車中、がけから転落したとみられている。  死亡したのは英ウェストヨークシャー州に住むジェームズ・ヘゼルデン氏(62)。欧米メディアによると、26日、自宅近くの約9メートルの高さのがけから川に転落して死亡しているのが見つかった。近くから同氏のオフロードタイプのセグウェイが見つかった。  セグウェイは、運転手が体を前に傾けるだけで最高時速20キロでスムーズに走るのが売り。ただ、バランスを失って事故になった例も報じられており、今回の死亡事故がイメージダウンになるのは必至だ。  ヘゼルデン氏は炭鉱労働者を経て、戦地

    neut
    neut 2010/09/29
    山立ちは山で果てる...
  • 森永卓郎「タバコ値上げはイジメ」110カートン買いだめて冷凍保存

    10月1日からタバコが値上がりする。それも上げ幅100円 以上と半端じゃない。最高は300円が440円 だという。しかし、「ふざけるな」という声はあまり聞こえず、買いだめに走るというのだから、日人はなんと従順な……。 番組アンケート「禁煙する48%」「やめない52%」 「100円というのはねぇ」「極端すぎる」「不満だけどしょうがない」 街の声はあきらめの色が濃いが、「これを機にやめようか」という人、「1000円になっても吸うよ」という人と様々だ。 この値上げ、税金が上がる部分と、売り上げが落ちるのを見越して上げる部分とがあるのだそうだが、番組が行ったアンケートでは、「吸い続ける52%」、「禁煙する48%」とほぼ半々だ。 両者に共通しているのが「買いだめします」。やめる人も買いだめして、なくなったら禁煙ということらしい。 松尾貴史(俳優)「やめるタイミングは自分で決めると」(笑い) その買

    森永卓郎「タバコ値上げはイジメ」110カートン買いだめて冷凍保存
    neut
    neut 2010/09/29
    値上げしたの買うよりコストかかってるんじゃ...「値上げする前に盗んでおきたかった」泥棒と同レベル>b:id:entry:25205756
  • 売れない命名権、県内11施設で契約ゼロ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    経済不況などの影響で、公共施設のネーミングライツ(命名権)を企業に販売する富山県内の自治体の取り組みが不調に陥っている。 小矢部、魚津両市では2008〜09年、募集した施設で1件も契約を結べず、射水市も4施設の契約が来年には終了する予定。全国に急速に広がった自治体の収入確保策は、ここに来て足踏み状態が続いている。 県内では、06年に開業した第3セクター「富山ライトレール」の停留所名を企業に販売したのを機に施設の命名権を販売する取り組みが始まった。07〜08年には射水市が計8か所の体育館や文化施設で販売。うち5か所について、市内に拠点を持つ企業と2年半〜5年間の契約を結んだ。 ところが08年秋以降は不況のため、苦戦する自治体が相次いだ。小矢部市では同年9月〜11月、市のシンボル的存在のクロスランドタワー(命名権契約料・年額1000万円)など、8施設で命名権の購入者を呼びかけたが、企業側の反応

    neut
    neut 2010/09/28
    買ったものは買うな言われるし、いらんものは買え言われるし買うほうもたいへんだ
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    neut
    neut 2010/09/27
    どんだけすごい添加物だらけなのかと思ったら緑茶にビタミンCが入ってるのを見かけたというだけの便乗記事だった。
  • asahi.com(朝日新聞社):ツイッターの力学に異論続々 - 文化トピックス - 文化

    ツイッターの力学に異論続々2010年7月15日15時30分 斎藤環さん 香山リカさん 140字のミニブログ「ツイッター」がもてはやされる一方で、批判意見も表に出るようになってきた。「いま沸き上がる『ツイッター亡国論』」(週刊ポスト5月7、14日号)、「ツイッターに疲れた…なう」(SPA! 6月22日号)などと雑誌の特集が続いたほか、疑問を投げかける識者も現れた。 ツイッターは「情報量ゼロ」のコミュニケーションであり、「日人の未熟化」の表れだと週刊ポストでコメントしたのは、精神科医の斎藤環さん。同じく精神科医の香山リカさんは雑誌「創」7月号の連載コラムで、フォロワー(読者)の数に一喜一憂する世間の風潮が「わからない」と書いた。 ■「閲覧数へのこだわり なぜ?」 斎藤さんと香山さんに話を聞いてみた。二人がそろって首をかしげるのは、ツイッター利用者がフォロワー数にこだわり、それが多いほど価値が

    neut
    neut 2010/09/27
    こんなところにまで新自由主義がまかり通っていたとは!
  • 【すき家】ゼンショー小川社長インタビュー(1/2) - 日経ビジネスオンライン

    24兆円を誇る外業界において今期、その勢力図が大きく変わろうとしている。長年トップを走っていた日マクドナルドホールディングスがその座を追われ、代わりにトップの座に就くのが牛丼「すき家」を中心に約20の業態を展開するゼンショーだ。 ゼンショーはこの10年で売り上げを20倍に伸ばし、今期3686億円の売り上げを達成する見込みだ。その原動力となったのは生産効率への飽くなき執念、そして社員、パート、アルバイトまでをも1つにまとめ上げる統率力。 こうした仕組みを作り上げたのは、革命家出身の経営者、小川賢太郎社長だ。小川社長にとって日一は通過点に過ぎない。あくまで狙いは“フード業世界一”。 日経ビジネス9月20日号の特集「外一 ゼンショー」では、その経営の仕組みの詳細に報じた。その関連インタビューとして、これまであまりメディアに出ることがなかった小川社長に秘めた思いを聞いた。 (聞き手は飯

    【すき家】ゼンショー小川社長インタビュー(1/2) - 日経ビジネスオンライン
    neut
    neut 2010/09/22
    この会社やなんとか寿司は従業員を監視カメラで四六時中監視してる。頭が社会主義のまんま。転向なんかしてない。ミニ1984