タグ

2008年9月1日のブックマーク (7件)

  • 8月。 - numbness&tingling

    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2008/09/01
    母親の実家の田んぼに落ちて引いた風邪をこじらせて、肺炎になった小3の夏を思い出した。/娘さんは元気になられたようで、良かった。
  • 形が機能を支配する - レジデント初期研修用資料

    形が機能を支配する 待合室に座っている患者さん達が、携帯ゲーム機で遊んでた。 大人も子供も、イヤホンつけて、膝の上にゲーム機抱えて、みんな同じ格好をしてた。 そこで行われているのはゲームだけれど、ある意味その姿は、未来の風景の先取りなんだと思った。 形から入るやりかた 何か新しい物を広めようと考えたときに、「形から入る」やりかたのほうが、正解に近いのだと思う。 機能は十分だけれど不格好な製品をまず出して、それを改良するやりかたと、 機能はまだ不完全もいいところだけれど、形だけは、デザイナーが描いた「未来」になっている製品をまず作り上げて、 機能はあとから作り込んでいくやりかたとがある。 技術者のコミュニティに受け入れられて、新製品に最初に飛びつく人達が未来を感じるのは、 たぶん十分な機能が実装された不格好な製品なんだろうけれど、最終的に広まって、 未来の日常の中で、風景として認知されるのは

    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2008/09/01
    ケータイにテレビ電話機能が付いた時、「ついに特撮ヒーロー物で見た、多機能ブレスレット(笑)が実用化されたなー」と思ったけれど、使ってる人見たことない。あれはやっぱり、不要な機能なんだろな。
  • 『知のジュエリー 12ヶ月』叶恭子 - 雨宮まみの「弟よ!」

    ★理論社様より献いただきました。今まで、これほど嬉しかった献があっただろうか……。買おうと思っていたがアマゾンで注文することもなく自宅に届いているなんて! このだったら何千円でも払ったのにタダで送ってくるなんて、そして今までよりみちパンセのを一冊も送ってくれたことがないのによりによってこのを送ってくださるなんて、わかってらっしゃるのかわかってらっしゃらないのかよくわからないけどとにかくありがとうございます。 泣きながら一気に読みました。これほど素晴らしいに私は今まで出会ったことがない。「まずは『ブス』という言葉をあなたの辞書から追放しましょう」「『ブス』という言葉には、何もかもを破壊する、不幸な力があります。それを『どうせわたしはブスだから』と自分に対して用いるのは、『美しさ』への可能性を自分で打ち砕いてしまっている、ということです」……。この、わたし、この先何百回でも読み

    『知のジュエリー 12ヶ月』叶恭子 - 雨宮まみの「弟よ!」
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2008/09/01
    これ、よりみちパンセだったのか。
  • スカイ・クロラ The Sky Crawlers ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    『スカイ・クロラ』公式サイト あらすじ: 永遠に生きることを宿命づけられた“キルドレ”と呼ばれる子どもたちが暮らす、もう一つの現代で、彼らは“ショーとしての戦争”で戦闘機に乗って戦っていた。戦うことで生を実感する日々を送る中、元エースパイロットの女性指揮官・草薙水素(菊地凛子)と基地に赴任してきたエースパイロット・函南優一(加瀬亮)が出会う。(シネマトゥデイ) 8月17日(日曜日)の19時からの回を鑑賞。 250人収容のシアターで、お客さんの入りは20〜30人。 まだ3回目の週末だというのに、僕が行った映画館では朝と19時からの2回だけの上映になっており、興行的にはかなり厳しそうです。 あれだけ押井監督が頑張ってプロモーションしてたのに。 嫁と一緒に(というか、僕が無理矢理付き合せて)観に行ったのですが、観終えての嫁の第一声。 「これは……お客さん入らないよね……」 ちなみに彼女は『攻殻機

    スカイ・クロラ The Sky Crawlers ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2008/09/01
    「この映画、「ちょうど眠くなってくるタイミングで、大音響の空戦シーンが始まってたたき起こされる」ようになっている」/庵野氏と俺、同じ感想だったみたい。/映画のテーマ的な話は、この記事が正解な気がする。
  • 柳沢きみお「DINO(ディーノ)」の格闘芸術 - 挑戦者ストロング

    すてきな格闘理論 - 挑戦者ストロング で書いた柳沢きみおのクソマンガ「DINO(ディーノ)」、どうにも気になるので久々に読んでみようと思った。今読んでみれば意外と面白いかもしれないし、やはりクソマンガだとしてもあの格闘場面だけはもう一度読んでおきたい。 DINO ディーノ 全12巻完結セット 作者:柳沢 きみおAmazon 昨日、手当たり次第に近所のマンガ喫茶に電話して「柳沢きみおのDINOというマンガはありますか?」と聞いていった。これはかなりハイレベルの羞恥プレイだった。さすがにクソマンガだけあって、置いている店はなかなかない。十数軒目でやっと「あります」という返事をもらった。そして今日、意気揚々とそのマンガ喫茶へ行ってみると閉店してて、なにやら水道の水が漏れたとかで今日だけ臨時閉店しますと貼り紙がしてあった。これ、そこらのショボいマンガ喫茶じゃないですよ。新宿の紀伊国屋書店の隣の隣

    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2008/09/01
    あれ、『ぼのぼの』の作者の人とずっと混同してたぞ、おれ。<それは、いがらしみきお。
  • 押井流「かっこいいオヤジ」論~『凡人として生きるということ』 押井守著(評:朝山実):日経ビジネスオンライン

    なぜたちは、帰りの遅い夫に不機嫌になるのか。 著者によれば、が怒るのは、浮気を疑ったりしているからでもセックスができない欲求不満からでもない。専業主婦であれば、社会との接点が夫しかないのが根底にあるという。 いっぽう、男たちは明言化しえないの焦燥感を察することなく、外の空気をリビングに脱ぎ散らかしてしまう。夫が発散する「社会」のにおいがを疎外し、取り残された気持ちを味わいたくないは社会との関わりを求め、ボランティアや趣味の講座に通い始めることとなる。 というふうにの隠された心理構造を説いてみせるあたりは、人生相談の回答者ふうだし、ナマっぽい感じに一瞬、著者が人気のアニメーション監督だということを忘れてしまいそうだ。 原因がはっきりすれば、あとは対策だ。 外で忙しく、社会的にも認められるようになっても、家に入るときには「ただのダメな男ですよ」と自分を切り替える。「監督」の顔を見せ

    押井流「かっこいいオヤジ」論~『凡人として生きるということ』 押井守著(評:朝山実):日経ビジネスオンライン
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2008/09/01
    うーん。ま、押井さんはかっこいいけどね。/正直、読まなくてもいいか、とも思った。
  • 職安法違反:札幌市がホームレスに派遣紹介 - 毎日jp(毎日新聞)

    札幌市内の一部の生活保護担当職員が、無届けの職業紹介を禁じた職業安定法に違反して、生活保護を希望するホームレスに人材派遣業者での就労をあっせんしていたことが分かった。紹介を受け派遣契約を結んだところ、劣悪条件の勤務を強いられてトラブルになったケースもあり、07年初めごろまでにはあっせんをやめたとされる。市は事実を認め「現在は指導を徹底し再発防止に努めている」と説明している。 支援団体「北海道の労働と福祉を考える会」などによると、生活保護申請の相談をするため06年ごろに北区や中央区役所を訪れたところ、職員から「認められない」と言われた。職員は東京都新宿区と愛知県刈谷市の派遣業者2社の連絡先などを手渡し「州で勤務することになるが、この会社なら住所がなくても働ける」と説明。職員が自ら連絡したケースもあった。 2社の派遣先は東海地方の機械部品工場など。派遣業者が用意した寮に入居して勤務したところ

    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2008/09/01
    何やってんだか…。