タグ

2008年12月12日のブックマーク (8件)

  • 東金女児遺体事件で容疑者を実名報道したメディアへの違和感|週刊・上杉隆|ダイヤモンド・オンライン

    事件や事故の取材・報道を「発生モノ」と呼ぶ。新聞・テレビとも、そうした取材を担当するのは主に社会部の記者たちだ。 ひとたび「発生」すれば、24時間体制の取材を余儀なくされることもある。とくに事件取材では、解決が長引くと、警察の捜査と同じように何週間、場合によっては何ヵ月間も現場に張り付くこともある。オウム真理教による一連のテロ事件、和歌山の毒入りカレー事件などがその例だ。それゆえに、現場で取材に当たる記者たちの苦労には、同業者ながら、心から同情に値するものがある。 千葉・東金で起きた女児死体遺棄事件は、発生から2ヵ月を過ぎた12月6日、容疑者の逮捕で結末を迎えた。相当の時間が必要だったことで、千葉県警捜査部も逮捕に必要な証拠集めに苦労していたことが窺える。それでも、わずかな物証と証拠を積み上げて、逮捕に漕ぎ着けた県警の努力には頭の下がる思いだ。 犯罪自体は断じて許されるものではない

    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2008/12/12
    いろいろ考える。うーむ。/メディアは、慎重さが欠けている気がするのは、確か。/この件に限らず、横並び報道なら意味ないじゃん、と思うことはある。
  • 本当は怖い血液型性格判断 : 404 Blog Not Found

    2008年12月12日01:00 カテゴリSciTech 当は怖い血液型性格判断 これがたわごとでなければどれほど良かっただろう。 私は血液占いのために差別され人生を台無しにした | 某氏のたわごと 「私は血液占いのために差別され人生を台無しにした」なんて話は聞かないのでそんなに問題かなと私は思うんですけどね。 実際には、血液型性格判断はこのレベルに近い被害をすでに出しているのである。 血液型性格診断の実害に関しては、「大槻教授の最終抗議」でまるまる一章割いて紹介しているので是非一読していただきたいが、つい一年前にもこんな事例があった。 livedoor ニュース - 「O型は交通事故率が高い」 免許試験場の講師に厳重注意 2007年7月24日付の朝日新聞によると、2人の講師は県警を定年退職した60代の男性。07年2月頃から講義の最初に、「車の事故を起こす確率は血液型ごとに違う」という内

    本当は怖い血液型性格判断 : 404 Blog Not Found
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2008/12/12
    「占い」の話じゃなくなったのね。ま、「占い」を擬似科学とか言っちゃうとアレだからな。/このエントリの大筋には同意できる。ただ、"科学的根拠は示されてない"ということを周知させるだけでいい、とも思う。
  • 派遣「2009年問題」の深刻 3万人失業、ホームレス化?

    製造業を中心とした派遣労働者の多くが2009年中に契約の期限切れを迎える。その多くは更新されず、09年3月までで失業者は少なくとも3万人にのぼることが、厚生労働省の調べで明らかになった。再就職先を見つけるのもこの経済状況では難しく、全国の派遣労働者は今、極度の不安にかられている。 会社の寮から出て行ってくれと言われ、パニック状態 自動車関連メーカーをはじめとする製造業は06年3月以降、雇用契約を「請負」から「派遣」へと切り替えた。「偽装請負」が社会的に問題になったからだ。「労働者派遣法」により契約期限は3年間と定められているため、06年に派遣契約を結んだ労働者は09年で契約満了となる。その後は直接雇用や契約期間の定めがない請負に切り替えるなどの選択肢はあるが、景気の悪化もあって情勢は厳しく、自動車製造業は数千人単位で人員削減を発表など、期限切れになった労働者が09年中に大量に失業すると言わ

    派遣「2009年問題」の深刻 3万人失業、ホームレス化?
  • 東京新聞:『派遣切り』愛知の現場 失職目前蓄えなし 『生活保護も』悩む:暮らし(TOKYO Web)

    景気後退で、派遣社員や期間従業員など非正規雇用の労働者が契約解除されるケースが急増している。派遣社員には職を失うと住まいを失う結果になる人が多く、貧困問題に取り組む人たちは「大量の『派遣切り』でホームレス生活保護受給者が急増するのでは」と懸念する。「派遣切りの嵐」が吹き荒れ始めた最前線の愛知県の現場を追った。 (白井康彦) 愛知県内に住む三十歳前後の夫婦は「生活が苦しい。展望が開けない」と口をそろえる。夫は、派遣会社から大手自動車部品会社の工場に派遣されており、最近、派遣会社から「今の工場の仕事は十二月中旬まで」と通告された。は、生後三カ月の長女を抱えて働けない。 求人誌を見て今年一月に愛知県に来た。住まいは派遣会社が借り上げた2DKの賃貸住宅。夫の手取りの月給は多い月で十七万円ぐらいで、そこから家賃と光熱費などの分が約六万円差し引かれる。は「蓄えはありません」と言う。

  • 中日新聞:ホームレスに「名古屋行って」 周辺自治体、苦渋:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 紙面から一覧 > 記事 【社会】 ホームレスに「名古屋行って」 周辺自治体、苦渋 2008年12月5日 夕刊 解雇で寮を追われ、ホームレスになった派遣社員の人たちが、愛知県内外の各自治体窓口へ相談に訪れた際、「名古屋市に行けばいい」と電車の切符を渡され、名古屋市へ転送されるケースが増えていることが分かった。ホームレス受け入れ施設があるのは愛知県内では名古屋市しかないためだが、市は「たらい回しだ。自分のところで対応して」といらだちを隠せず、県を通じて各自治体に抗議している。 市の臨時調査によると、先月17日からの10日間に各区役所を訪れ、「職と家がない」などと相談したのは32人で、「トヨタ・ショックの影響があり増えている」(市保護課)。このうち6人が直前まで県内の市に住み、各自治体から切符を支給されて名古屋入り。うち2人は自分の意思で名古屋を目指したが、残りは

    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2008/12/12
    こっちも。/これ、結構前から、あるんだけどね。
  • 切符代渡して「名古屋に行きゃあ」 周辺自治体がホームレス「たらい回し」

    いわゆる「トヨタ・ショック」と時期を同じくして、名古屋市周辺でのホームレスの数が増加傾向を見せているが、景気の悪化のほかに、意外な原因があった。市の周辺自治体でホームレスになった人たちが、自治体の窓口で「(ホームレスの受け入れ施設がある) 名古屋に行くように」などと指示されていたのだ。事実上の「たらい回し」で、それが問題化している。 ホームレスは10月に入ってから急増している 米金融危機や景気の後退を受けて、北米での自動車需要が大幅に縮小。自動車各社は相次いで減産に踏み切り、人員削減を進めている。例えばトヨタ自動車だけでも、当初計画に比べて国内外で約95万台減産し、国内で期間従業員約3000人を削減する。 これと時期を同じくするようにして、ホームレスの数も増加傾向にあるようなのだ、トヨタのお膝元の愛知県内で、唯一ホームレスの受け入れ施設を持つ名古屋市の保護課では、 「まだ(収容できる人数に

    切符代渡して「名古屋に行きゃあ」 周辺自治体がホームレス「たらい回し」
  • Web2.0とモンテッソーリ教育: 極東ブログ

    昨日のエントリを書くとき脳裏にはあったのだけど、話がずっこけて書くのを忘れていたのが、Web2.0とモンテッソーリ教育ということだった。 私は個人的にシュタイナー教育にはかなり関心をもってオイリュトミーやシュプラッハとか学んだりもしたというか、グルジェフィアンだと思っていた笠井叡先生が帰国後ほどなく開催した一般向けのオイリュトミー講座(中野テレプシコール)に参加していたくちで、あそこから後に有名な日人オイリュトミストが出てくる。そういえば、ヨガなんかでも東京在外国人グループ向けにこそっとロドニー・イーが開いていたワークショップなんかも参加していたがあそこからも今著名なヨガ指導者が出ているみたいだ。野口体操の野口三千三人のワークショップにも参加したな云々。時代かな。私も若かったし。ただ、私はどれにもそれほど傾倒しなかった。才能もなかった。しいていうとフェルデンクライスのいくつかのテーマは

    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2008/12/12
    モンテッソーリ教育。http://tinyurl.com/ypsxne
  • 600ページ二段組、インド仏教の指導者となった日本人の迫力!~『破天』 山際素男著(評:和良コウイチ):日経ビジネスオンライン

    文600ページ近く、かつ2段組。書店の棚から手に取るのもちょっとためらわれる重厚感である。異様なまでの存在感を放っている。 手軽にちょっとした知識を仕入れられるツールとしての新書が百花繚乱の出版界において、この一見とっつきにくいがラインナップに並ぶのはなぜか。 8年前に南風社から刊行された、知る人ぞ知る怪著の再刊である『破天』は、インドにおける仏教復興運動を率いる一人の日人の半生を描いた評伝である。現在の新書の潮流に真っ向から逆らう分厚さと硬質なテーマ性を持つ書の再刊は、この書物の強い生命力、そして佐々井秀嶺という男の持つ魅力を証明する。 佐々井は1935年生まれ、現在74歳。一説によると1億5千万人にものぼるという信者の頂点に立つ、インド新仏教の二代目指導者である。1967年の渡印以来、一度も帰国することなく40年以上現地で獅子奮迅の活動を行なっている。 仏教関係の書物というと、

    600ページ二段組、インド仏教の指導者となった日本人の迫力!~『破天』 山際素男著(評:和良コウイチ):日経ビジネスオンライン
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2008/12/12
    「一説によると1億5千万人にものぼるという信者の頂点に立つ、インド新仏教の二代目指導者」単純に信者数がすごい。日本の人口よりも多いのか。インドすげー。