タグ

2011年1月4日のブックマーク (7件)

  • [書評]仮面ライダーファイズ正伝-異形の花々-(井上敏樹): 極東ブログ

    昨晩は紅白歌合戦を見ていたが半ばでさすがに苦痛になり、読みかけの「仮面ライダーファイズ正伝-異形の花々-(井上敏樹)」(参照)の読書にした。その間頃合いをみて桑田さんの歌だけは聞いたが、また読書に戻る。読み終えてぼうっとすると年が明けた。こんな年末年始があってもよいだろう。 話はタイトル通り仮面ライダーファイズなのだが、2003年から2004年にかけて放映されていたテレビ版のノベライズではない。映画版のそれでもない。新規の書き起こしであり、「正伝」と銘打っている。普通だと「これが正しい物語」ということだが、結論からいうと、そうとは言い切れない。勇んで言うと仮面ライダーキバに至る伏線的な物語であった。 情けないことだがハンドル名に反して私はそれほど仮面ライダーのファンではない。旧版はほとんど見ていない。わけあって仮面ライダーJなどいくつか後年ビデオで見たが、普通に見るようになったのは平成版に

    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2011/01/04
    平成ライダーもファイズも特に気にしたことないが、井上敏樹は何か読んだようなおぼろげな記憶が。
  • 簡単にできて面白いトランプゲームといったらブラックレディー: 極東ブログ

    簡単にできて面白いトランプゲームといったらブラックレディーというのが、たぶん、グローバルスタンダード。Windowsにも「ハーツ」という名前でおまけになっている。 ブラックレディーは国際的には有名だが、その割に日ではあまり見かけないような気がする。以前、小中学生に聞いたら知らないと言っていた。ブラックレディー以外にハーツまたはハートという呼び名もあるし、名前が違っても同じゲームということもあるので、これこれというゲームなんだがと補足しても、知らないとのこと。じゃ、トランプで何やってんのと聞くと、大富豪らしい。僕らの世代で大貧民と言ってあれか。あれは、やれば面白いのだけど、フォローが気持ち悪いんだよな。ルールもローカル多すぎて。ちなみにiPhoneアプリの「大富豪しよっ!!」をみると各種のローカルルールがオプションで選べるので感動した(キャラに感動したわけではないよ)。 ブラックレディーと

  • 35 - 雨宮まみの「弟よ!」

    今年の年末になって、来年は35歳だなと思ったから、というわけではないんだけど、今年後半、なんか初めて年齢のことが重く心にのしかかってきた。今までさんざん「三十路だから」とか言いまくってたのはなんだったんだ! という話だけど、それは三十路ってことにそれほど重さを感じてないから冗談でいくらでも笑い飛ばせたんだよね。 童話の白雪姫で、小さい頃は白雪姫のことを素敵だな、継母(だったよね? 実母?)はみにくい、ひどいやつだな、と思ってたけど、最近はあの継母のほうに感情移入してしまう。「自分より若く美しい女を毒リンゴで殺したい」とか、そこまで思ってるわけじゃなくて、あの「鏡よ鏡、世界でいちばん美しいのは誰?」って聞いて、「あなたでございます」と鏡が言ってくれるという孤独な遊びに夢中になる気持ちが、なんとなくうら寂しい感じで胸に迫ってくるのである。 思えば、あの人、えらい立場の人なはずだ。部下にいくらで

    35 - 雨宮まみの「弟よ!」
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2011/01/04
    「モテとかセックスの面で難しい年齢に突入してるのは事実だけど、自分より若い人にこれだけは言っておきたいんだが、30代のセックスって異常に気持ちいいですからね」
  • 女の子の欲しいもの - ohnosakiko’s blog

    夫が職場の人から聞いてきた話。 最近、高校3年や大学4年で妊娠する女の子が増えているそうだ。その人の近所にも数人そういう娘がいて、他でもそんな話をポツポツ聞くという。 高校や大学の最終学年というと就活まっただ中の人が多い。しかしその女の子たちは、社会に出て僅かな報酬のために苦労しながら働くのはまっぴらだと思っている。そこまでやりがいのある仕事なんかないし。 しゃかりきに働きながら一生独身を通すのも、仕事+家事育児分担という共稼ぎスタイルも、どっちもしんどそう。専業もセレブでない限りつまんなそう。でも子供はほしい。 そこで、つきあってる男の子供を計画的に妊娠する。親バレし、就活どころではなくなり、男も外堀を埋められ逃げられなくなってでき婚。 しかし娘はその男と結婚したいのではなく子供がほしかっただけだから、数年経つと夫婦仲はうまくいかなくなって離婚。 子供を抱えて生活能力もない若い娘の生活は

    女の子の欲しいもの - ohnosakiko’s blog
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2011/01/04
    へー、としか言いようが。いかんとは思わないが。ロールモデルが立派過ぎると「しんどいから楽したい」という方向へ流れちゃうのかな。必要なのは「低収入同士の結婚/子育てでも幸せ」みたいな社会のありよう、か。
  • Nine Inch Nails、2009年のフェアウェル・ツアー映像を公開 (宮嵜広司の「明るい洋楽」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/miyazaki/46186

    Nine Inch Nailsが、2009年に行ったフェアウェル・ツアーのライブ映像をポスト。1999年の怪物作『The Fragile』から、ニューヨークでの「Somewhat Damaged」、ロスでの「Just Like You Imagined」の2曲。豪雨下のサマーソニックが思い起こされる、神懸りなトレント。こちらから。 http://pitchfork.com/news/41082-watch-video-from-nine-inch-nails-farewell-tour/

    Nine Inch Nails、2009年のフェアウェル・ツアー映像を公開 (宮嵜広司の「明るい洋楽」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/miyazaki/46186
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2011/01/04
    あとで見る。
  • ドイツのボードゲーム史上初の三冠を獲得したドミニオンはなるほど面白かった: 極東ブログ

    ドミニオン(Dominion)はドイツ人、ドナルド・X・ヴァッカリーノ(Donald X. Vaccarino)が考案し、2008年、米国のリオグランデ・ゲーム(Rio Grande Games)社から発売されたカードゲームである。特定の創作者によるカードゲームはデザイナーカードゲームと呼ばれる。 ドミニオンは、2008年の10月23日から4日間開催された恒例のエッセン国際ゲーム祭で発表され、国際的にも大人気となった。その直後、日でも英語版でブームが起きていたようだった。 2009年には各種の賞を取った。ドイツゲーム賞2009(Deutsche Spiele Preis 2009)の大賞、ドイツ年間ゲーム大賞(Spiel des Jahres 2009)で大賞、アラカルト・カードゲーム賞(Fairplay:À la carte Preis 2009)で第一位とのこと。すごいね。 そんなに

    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2011/01/04
    「市民兵というのは、まさに、こういうやつらなのだ。つまり、盗賊団みたいなものだ。で、この厄介な市民兵に対する市民はどうするかというと、堀(Moat)で防御する。そうそう、城壁の中にいるのが市民なのである」
  • 今年は75周年記念になるモノポリーが面白かった: 極東ブログ

    今年を振り返ると意外とモノポリーをやっていたなと思い至った。あの双六ゲームのモノポリー(Monopoly)である。 理由は……というほど大した話でもないが……iPhoneアプリにコンピューター対戦版のモノポリーをたまたま見つけて、これなら一人でもできるし、一人でできるなら以前やったが忘れてしまったルールを確かめておきたいというのがあった。これも、なかなかよいですよ。ついでにワールド版のほうのアプリも買ってしまったが、ルールというか面白さは同じ。力士の駒がアニメーションで動くのが笑えるというくらい。ただ、当に面白いのは実際のボードゲームのほう。 もう一つ理由があった。今年はモノポリー75周年記念らしく、そのせいか、ようやく今年になって日版も世界標準のデザインにリニューアルされたらしい。そりゃいいなと思った。アマゾンで見たら「モノポリー NEW」(参照)とNEWが付いている。が、NEWとい

    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2011/01/04
    そのうち家族でやれるようになるだろうか。