タグ

2013年8月12日のブックマーク (7件)

  • 「いずれは人の声も、楽器も必要なくなる」佐久間正英が夢見る、未来の音楽とは

    を代表する音楽プロデューサー佐久間正英氏が、音楽シーンへの提言を行う集中連載。最終回となる後編では、現在のアイドルシーンから"新たな音楽"の可能性までを語ってもらった。 前編:「今はライブ全盛」は一面的な見方 ライブハウスのシステムに無理がきている 中編:「僕が今もし20歳だったら、けっこう燃えていた」佐久間正英が見通す、音楽業界の構造変化 ――最近のアイドルブームについては、どう捉えていますか? 佐久間:個人的にはあまり聴きませんが、今出ている作品は決して悪くないと思います。ただ、新しい音楽はなく、アレンジも含めて有り物の再構成でできているので、突出したものもない、という印象です。 バンドの音楽は個人の音楽性によるものだから、いつの時代でも新しいものは出てきますが、商業音楽としてのアイドルの作品は、世に出る前に制作サイドがふるいにかけることになる。だから、突出したものより安全なもの、

    「いずれは人の声も、楽器も必要なくなる」佐久間正英が夢見る、未来の音楽とは
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2013/08/12
    「音楽を波形として捉えれば、人の声で歌う必要はないし、楽器を使う必要もない」
  • (朝鮮日報日本語版) 北朝鮮、「金王朝」世襲を明文化 (朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    北朝鮮が今年6月、憲法や労働党規約より上位の規範である「党の唯一思想体系確立の10大原則」を39年ぶりに改正し、「白頭の血統」すなわち金正恩(キム・ジョンウン)第1書記の一族による政権世襲を明文化したことが11日までに分かった。北朝鮮は同原則から「プロレタリア独裁政権」という表現を削除し、「共産主義の偉業」の代わりに「主体(チュチェ)革命偉業」を強調するなど、事実上「王朝国家」を宣言したと分析されている。  北朝鮮事情に明るい韓国政府消息筋によると、北朝鮮は今回、1974年4月に金第1書記が後継者として内定して以降、最高の統治規範としてきた同原則を改正した。名称も「党の唯一的領導体系確立の10大原則」に変更し、内容を序文と10条65項から序文と10条60項に縮小・統合した。 同筋は「統治理念を金日成(キム・イルソン)主義から金日成・金正日(キム・ジョンイル)主義に変更し、金正恩氏を金日

  • 信じられない話だが日本人は学校で漢文を勉強するらしい……中国人オタクの疑問(百元) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    中国オタク「日人が漢詩を勉強しているってホント?ネタじゃないの?」■ 日の国語の授業では漢文が教えられていますが、その件に関して中国では案外知られていないようです。 私が昔中国現地の学校に通っていた時に知り合った中国人の学生に日の国語の教科書を見せたら、漢詩が原文で載っているのに驚かれたり、書き下し文に関して不思議に思われたりしたなんてこともありました。 先日、中国のネットでこの「日では漢文や漢詩を普通に教えているらしい」という事に関するやり取りを見かけましたので、今回はその辺に関するやり取りを例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。 ■中国オタクの議論 日人が漢詩を勉強しているって聞いたが、ホントなの?ネタじゃないの?なんかどうも信じられないんだが。 日人がウチの国の古代の詩人の詩歌を学ぶなんてできるのか? そら当然だろ。日はウチの国の古代文化の影響が大き

    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2013/08/12
    「漢文は日本語の一種」と書こうと思ったら、既に他のブコメで言われとった。
  • 中国経済がヤバすぎてアベノミクスどころの騒ぎでない - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    は典型的な内需主導経済であり、GDPにおける貿易の占める割合は15%程度です。だからといって、外需が要らないという話ではなく、然るべき投資海外に対して行い、その上がりで円高対応をし、経常黒字を保っています。経常黒字であるからこそ、膨大な日国債の下落リスクに直面することなく、何となく毎年国債発行額が40兆だいやそれ以上だといってもどうにかなっているわけですね。 中国バブルの崩壊時期と不良債権額を予測する http://thepage.jp/detail/20130812-00010001-wordleaf 国債(国の発行する債券) http://www.mof.go.jp/jgbs/ で、その日の外需において重要な役割を占めているのが中国経済であることは言うまでもありません。日中関係は冷えまくっておりますが、経済的には大事なお客さんであることに変わりはないわけですね。ただ、そろそろ

    中国経済がヤバすぎてアベノミクスどころの騒ぎでない - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 与那国町長選:現職外間氏が3選 陸自誘致派- 毎日jp(毎日新聞)

    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2013/08/12
    「終戦直後、約1万2000人に上ったとされる人口は過疎で減り、現在は約1550人。漁業やサトウキビ栽培以外に目立った産業がなく」
  • お盆の御供にモータリゼーション 胡瓜や茄子じゃなくてトミカ@山形県酒田市 - 天漢日乗

    明日はお盆の迎え火を焚く日だが、 お盆にやってくるご先祖さまの乗り物 といえば 胡瓜の馬と茄子の牛 だ。 ところが、 山形県酒田市 では、最近違うらしい。 一人暮らしの伯母はキュウリやナスで馬を作らない。亡くなった伯父が早く帰って来るようにと、馬より早いトミカを飾る。伯父は運転しない人だったので、黒塗りハイヤーのトミカ。ここ数年でトミカを飾るのが流行しているらしい。山形県酒田市でのお盆にトミカは必須だと、トミカ工場は知ってるのかな。 — きくちいま (@imappage) August 11, 2013 へえ。他の地域ではどうかな? ちょっとググってみたら、こんな話が。山形県庄内地方の風習について。 キャデラックな精霊馬 庄内のお盆の行事を検索しておりましたら、この「庄内を遊ぼう」にでくあいました。 私も庄内遊佐の出身で、お盆の風習で面白い経験があり他の庄内でも同様のことをされているか気に

    お盆の御供にモータリゼーション 胡瓜や茄子じゃなくてトミカ@山形県酒田市 - 天漢日乗
  • 中国の「新」都市住民(1): 多様化する都市への移民

    情報 書名:中国蓝皮书 中国青年发展报告(2013) No.1 城市新移民的崛起 主編:廉思 出版社:社会科学文献出版社 出版時期:2013年6月 書の元となる調査は2008年から2013年にかけて、6回のアンケートやインタビューという形式で行われている。対象者は戸籍地以外に住む16歳から1980年生まれ(33歳)までの若者。いわゆる80后(パーリンホウ:1980年以降に生まれた者)、90后(ジウリンホウ:1990年以降に生まれた者)と呼ばれる世代だ。ご存じの通り、中国では農村戸籍と非農村戸籍(いわゆる都市戸籍)の2種類の戸籍があり、農村戸籍者は、制度上は都市には住めないことになっている。書では農村戸籍の都市居住者を「郷(地方)-城(都市)」型移民、都市戸籍だがその戸籍地に住んでいない者を「城-城」型移民として、その差異にも目を向けている。 最近でこそ、戸籍地以外の土地に住む人間に

    中国の「新」都市住民(1): 多様化する都市への移民
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2013/08/12
    「ちなみに都市の住民のうち43.5%が戸籍地以外に居住しており、都市への移民の総人口に対する比率は19.6%ということである」