タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

業務効率化に関するnoritadaのブックマーク (2)

  • Google Forms の回答を Slack に通知する最強のスクリプト - 役に立ちたいブログ

    はじめまして。furukaw と申します。 株式会社HERP でエンジニアインターンをしています。 HERP は 採用管理ソフト および 採用コンサルティング の会社なのですが、今回はその主要なシステムの部分ではなく、タイトル通り Google Forms と Slack の話です。 HERPでは採用コンサルティングの「お問い合わせフォーム」に Google Forms を利用させていただいているのですが、このたび社内で 「お問い合わせがあったら Slack に通知が来てほしい」 との要望が生まれ、それをできるだけスタイリッシュに実現しました。 ※ 2018/4/18 に投稿した記事の再投稿です。情報は当時のものです。 設定手順 こちらの Git リポジトリに、必要なスクリプトと、設定の詳しい手順をまとめました。 github.com これに従って設定をするだけで、回答があったときに Sl

    Google Forms の回答を Slack に通知する最強のスクリプト - 役に立ちたいブログ
  • 小学校教員と保護者が業務効率化アプリを自力で開発 仕事の困り事は自分で解決

    同県佐久穂町にある大日向小学校は、児童数112人、教職員22人(2020年5月1日時点)で、自然豊かな場所に立地する学校だ。そんな同校では、チャットやクラウド、NASなどのITツールの活用はもちろんのこと、自作アプリを実際に運用して業務の効率化を図っているという。 非エンジニアが課題解決のためにアプリを作成──実現の鍵は「ローコード開発」だった。 情報はアプリで一元管理 学校では、職員会議なども含め校内の情報共有に時間を割くことが多い。児童の情報は大抵分散しており、個人情報や面談の記録はもちろん、児童がどこでどんな行動を取っていたかという情報も各教師でバラバラに持っている。 そこで大日向小学校は、「児童・生徒情報」という児童の情報共有のためのWebアプリを作った。アプリには、児童の名前や生年月日、出身幼稚園・保育園など基的な情報が入っている。そして、そこにリンクさせる「観察記録」「面談記

    小学校教員と保護者が業務効率化アプリを自力で開発 仕事の困り事は自分で解決
  • 1