Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

この前、10 年以上前に趣味で作っていたフリーソフトについてメールで質問が来た。もはや完全に記憶から消えているだけでなく、いま使っている PC にソースコードもない。何も分からない、答えられない。 そのままでは古いソースコードも成仏しきれない。供養するために、古い HDD を引っ張り出して探したところ、自宅サーバーをやってた HDD の中に CVS レポジトリーが見つかった。せっかくなので、Git に変換して GitHub で公開してみた (その1, その2)。これで成仏できるだろう。 そこで、この記事では CVS レポジトリーを Git に移行した手順をまとめておく。レガシーな CVS から Git に移行したい人の参考になるとうれしい。 git cvsimport の使い方 Git には git-cvsimport というコマンドがある。CVS の履歴を Git に変換してくれる。 C
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く