「ソフトウェア品質のホンネ」連載中! SQiPポータルサイトでは、SQiP委員のソフトウェア品質へのその想いをコラム的に綴る 「ソフトウェア品質のホンネ」のコーナーを好評連載中です。 肩肘張らずに気軽にお読みいただける内容を掲載していきますので、お仕事の合間などに是非ご覧ください! ※本コーナーに対するご意見、ご感想がありましたら、sqip@juse.or.jpまでお寄せください。 はじめに 一般に、品質を今以上に向上させるにはコストがかかると認識されている。つまり、品質とコストは両立しないという認識である。確かにハードの場合は、それ以上の品質を求められれば間違いなくコストに跳ね返る。しかしながら、ソフトウェアの世界では「それ以上の品質」の判断が難しい。 多くの場合、バグの原因は前工程のプロセスが省かれたりいい加減なプロセスが実施されていることにある。この状況を改善するのにコストがか