タグ

2017年10月10日のブックマーク (1件)

  • 日銀の異次元の量的緩和と外国の研究者の問い 量的緩和という「重荷」

    外国人も日の長期不況が不思議でならないようだ。例えば米国のTyler Durden氏などもその一人である。 特に量的緩和(QE)については、2008年の金融危機の中で行われたQE3、QE4以降はまったく効果がない。それどころか、逆効果となっているように見えるから、なおさらそうだ。 しかし、「逆効果」の理由は理解できないわけではない。 何故ならば、量的緩和は「デフレ心理」の払拭をスローガンとしているが、それは毎年2%物価上昇の期待(予想)を前提とする。そこで人々は2%の物価上昇と、2%を大幅に超える所得の増加を期待しなければならないことになる。(そうでなければ、実質所得が低下ことにになる。)もし実質成長率が(例えば)2%に設定されるならば、また安倍首相が「嘘をつかない」と言いつつ1%をかなり超える成長を訳したわけだから、この公約を考えれば、名目で毎年3%~4%の成長を期待してもよいことにな

    日銀の異次元の量的緩和と外国の研究者の問い 量的緩和という「重荷」
    nyankarate1217
    nyankarate1217 2017/10/10
    日曜の党首討論で量的緩和の出口を問われた首相の回答はゼロ回答だった。どころか日銀に責任を押し付けるのみ。もはや出口など誰にも分からず夜の闇を無灯火で突っ走っている。シートベルトももはや役に立たない…