タグ

政治と法律に関するodd991のブックマーク (15)

  • 無罪判決について - おおやにき

    なんか郵便法不正事件で厚生労働省の村木元局長に無罪判決が出たそうである。まあまたこれで検察権力の横暴がうんぬんとか国策捜査がかんぬんとか言い出す人が出るだろうと思うのだがいやでも無罪になったんだから刑事裁判制度全体としては健全なんじゃねえ? まずもって同被告が当に無実なのかどうかとかもちろん神ならぬ私にはわからないが、まあそうだったとして、それが起訴されてしまったということは検察の捜査過程に問題があったはずだということにはなろうし、まあ報道を見る限り実際にあったんじゃねえかとは思うがまあこの分野には素人同然の人間が言うことなのであまりあてにはならない。まああったとして、しかしその問題は一審の法廷で露呈し、無罪判決に結びついたわけである。最終的に冤罪を発生させることはなかったわけで、検察自体に問題があったとしても刑事裁判は失敗しなかった。この事例から「検察も完璧ではない」と言うことはできる

  • 【重要な訂正あり】放送法改正でネットも「放送」に…そして、ニコ動やUstの業務停止も可能に?! - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄

    Hiroshima Peace Site 広島平和記念資料館 日弁護士連合会 弁護士会も頑張っています! イラクボディカウント イラクで日々、私たちと同じ罪のない民間人が死んでいく 05・12・20早稲田大学文学部でのビラ撒き不当逮捕を許さない 大学にきっちり謝罪させましょう!! News for the people 市民のためのニュースサイト 兵庫県弁護士九条の会 尊敬すべき先輩が参加している会です 弁護士梓澤和幸のページ 表現の自由、外国人の人権に取り組む先輩弁護士のHP 監獄人権センターHP 監獄の中で自由を奪われた人たちの人権に関心を寄せるすべての方々へ 憲法メディアフォーラム 憲法を巡るニュースを発信するサイト アリさんとジェインさんのHP 入管収容施設問題を考える アムネスティ・インターナショナル日 GPPAC(ジーパック) 「紛争予防」を目的とした、世界的なNGOプロジ

    【重要な訂正あり】放送法改正でネットも「放送」に…そして、ニコ動やUstの業務停止も可能に?! - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄
    odd991
    odd991 2010/05/02
    テレビ局は電波法の対象だと思っていたのだけど違うのかな
  • 【事業仕分け】政府答弁書、仕分け人は「官職に当たらない」 - MSN産経ニュース

    政府は17日の閣議で、概算要求の要否を判断する行政刷新会議の事業仕分けワーキンググループについて「行政組織ではなく、メンバーである評価者は官職に当たらない」とする答弁書を決定した。 自民党の世耕弘成参院議員の質問主意書に答えた。

  • いわゆる「事業仕分けチーム」の位置づけに関する質問主意書:参議院

    All rights reserved. Copyright(c) , House of Councillors, The National Diet of Japan

  • 行政刷新会議に関する質問主意書

    行政刷新会議に関する質問主意書 鳩山内閣は、平成二十一年九月十八日閣議決定「行政刷新会議の設置について」に基づき、行政刷新会議を設置した。 右を踏まえ、以下質問する。 一 行政刷新会議の性格について 1 行政刷新会議は、閣議決定に基づき設けられた。なぜ法令に基づくことなく、閣議決定に基づく機関としたのか。 2 行政刷新会議の役割は何か。閣議決定では「国民的な観点から、国の予算、制度その他国の行政全般の在り方を刷新するとともに、国、地方公共団体及び民間の役割の在り方の見直しを行うため」とされているが、政府としての意思決定を行う機関なのか、提言や意見具申を行う機関なのか。 (例えば、厚生労働省の予算の在り方を見直す際に、見直しの方針を決定するのか、厚生労働省に対して提言や意見具申を行うのか。) 3 2で、仮に、直接意思決定を行うわけではなく、提言や意見具申などを行う機関に過ぎない

  • 国会議員による事業仕分は国会法に抵触? ― 河上発言の意図を探る - Nothing Ventured, Nothing Gained.

    先週に引き続き今回も、「バンキシャ!」の話題。 日曜日の日テレビ系報道番組「バンキシャ!」内での河上和雄先生が以下のような御指摘を民主党による事業仕分についてされていた。 重大なことは、それは国会法っていう法律があって、これは事業仕分けはおそらく政府の行為としてやってるわけです。 政府の行為としてやってる場合に国会議員が入っているわけですから、来は衆議院と参議院の両方の了解を得なきゃだめなんですよ。 やらないでいきなり国会議員が出てきてやっているわけですね。彼らは違法行為を犯してるわけです。 この御指摘を聞いても、おそらく一般の方はよくわからないだろう。既にツイッター上でつぶやいた時の反響が良かったので、ブログ上では、もう少し丁寧にこの問題を取り上げたい。 河上先生の発言の意図と一致しているという保証はできないが、番組内の発言を聞く限りにおいて理解しうる範囲で、河上先生の指摘された点を

    国会議員による事業仕分は国会法に抵触? ― 河上発言の意図を探る - Nothing Ventured, Nothing Gained.
  • JMM | 村上龍電子本製作所

    ◆ �from 911/USAレポート (隔週土曜日配信) アメリカ・ニュージャージー州在住の作家、冷泉彰彦氏による最新アメリカ時事レポートを配信中 ◆ �内部被曝通信 福島・浜通りから (不定期配信) 福島第一原発から23キロにある南相馬市立総合病院の非常勤内科医、坪倉正治氏による医療レポート →過去アーカイブはこちらからご覧いただけます ■メールマガジン新規登録 【登録無料】 メールアドレスを入力のうえ、登録ボタンを押してください。

    odd991
    odd991 2009/06/16
    “反対派の根拠は「こんなに雇用が壊され、人々の自尊心が打ち砕かれている時代に、国家が『人権』の名の下に『例外的な人々』を救済するのに尽力する」という「優先順位」への怒りが中心なのではないでしょうか?”
  • 政治資金規制法違反は微罪か? - モトケンブログ

    ジャーナリストら検察捜査批判のシンポ(asahi.com 2009年3月16日1時39分) 田原氏は「民主党代表に深刻なダメージを与えた。乱暴きわまりない。政治資金規正法だけでの起訴なら検察の敗北だ」と批判。 民主・仙谷氏「有罪立証は難しい」 小沢氏秘書逮捕事件(asahi.com 2009年3月15日18時56分) 民主党の仙谷由人元政調会長は15日のテレビ朝日の番組で、西松建設の違法献金事件での小沢代表の秘書逮捕について、「無理筋を事件にしようとしている形跡もある。こんな大捕物帳をするような事件じゃない。(政治資金規正法の虚偽記載容疑にとどまらない)事件として成立させないと、検察の大失態になる。なかなか有罪立証は難しい」と述べ、今回の捜査に疑問を投げかけた。 最近のいくつかのエントリで同様の問題提起を何度かしましたが、政治資金報告書に虚偽の記載をする、つまり真実を隠蔽することは微罪と言

    odd991
    odd991 2009/03/21
    “少なくとも、本件を微罪という人は、政治と金の問題についてあまり潔癖な人ではないということは言えると思います。” 潔癖である必要はあるのかな?
  • 妄想に動かされる国会議員 - good2nd

    via: la_causette: 『国籍法改正案を検証する会合』に賛同する議員の会? 国籍法改正案まとめWIKI - 『国籍法改正案を検証する会合』に賛同する議員の会 まともに改正案を検討してなかったからちゃんと検討しとかなきゃ、というだけならわかるのですが、何この「想定される偽装認知」って…。la_causette のエントリで検討されているように、ほとんど妄想の類いというほかないものばかり。 ほかにも、田中康夫なども法務委で質疑をしていますね。すごく要点のわかりづらい話の仕方ですが(こういう人のいる会議には出席したくないものです)、どうも「日人の小児性愛者が、買春の相手として他国の子どもを認知して自分の子として国内に連れてくる」ことを心配しているようです(たぶん)。児童買春がとりわけ日で大きな問題だという認識自体は僕だって共有していますが、わざわざ認知という面倒かつリスクの多い方

    妄想に動かされる国会議員 - good2nd
    odd991
    odd991 2008/11/30
    “ネットで加速された妄想が政治に与える影響を、もっと真面目に心配したほうがいいかもなぁ。” かなり深刻な事態になっているような気がしなくもない。
  • 「偽装認知の危険あり」 国籍法改正案に反対の議連結成 - MSN産経ニュース

    未婚の日人の父と外国人の母の間に生まれ、出生後に認知された子が日国籍を取得する際、その要件から「婚姻」を外すことを柱とした国籍法改正案に反対する有志議員が17日、「国籍法改正案を検証する会合に賛同する議員の会」(発起人代表・平沼赳夫元経済産業相)を結成した。この改正案は偽装認知による国籍売買を招く恐れがあるとして、18日の衆院法務委員会での採決の延期を求めることを決議した。 現行国籍法で、出生後の認知のための要件となっている「父母の婚姻」は、6月に最高裁判決で違憲とされた。このため、政府は改正案を今月4日に閣議決定。自民、民主両党の合意により、18日の衆院会議で可決される見通しだ。 会合には議員人14人を含む38人が出席。平沼氏が「男性が証拠もなく認知をすると日国籍が獲得できる、むちゃくちゃな歯止めのない法律だ」と指摘した。出席者からDNA鑑定義務化や偽装認知の罰則強化を求める声

    odd991
    odd991 2008/11/18
    “平沼氏が「男性が証拠もなく認知をすると日本国籍が獲得できる、むちゃくちゃな歯止めのない法律だ」と指摘した。” 日本国籍にそれほど需要やメリットがあるとは思えないが…。アメリカに行ったほうが早いし。
  • ノーベル賞が思わぬ余波! 国籍法改正を検討 自民法務部会   - MSN産経ニュース

    ノーベル物理学賞を受賞受賞した南部陽一郎米シカゴ大名誉教授が米国籍を取得していたことを機に、自民党法務部会の国籍問題プロジェクトチーム(座長・河野太郎衆院議員)は10日、二重国籍を認めない国籍法改正の検討を始めた。南部氏はすでに日国籍を喪失しているが、ノーベル賞受賞が思わぬ波紋を広げたようだ。 国籍法11条は二重国籍を原則認めておらず、出生地で国籍を決める「属地主義」の米国などで生まれた日人は22歳までにどちらか一方の国籍を選択することになっている。 外国籍を取得した人はその時点で日国籍を自動的に失うが、地方法務局に届け出なければ、戸籍はそのまま残る。個人情報を外国政府に照会することはできないため、実態把握は難しいが、法務省では、外国籍取得者の約1割しか届け出ていないとみている。 日に戸籍が残っていれば、旅券取得や選挙の投票などが可能となり、犯罪に利用される懸念がある。一方、国際結

    odd991
    odd991 2008/10/10
    はえーな
  • 衆議院議員 河野太郎発行メルマガ「ごまめの歯ぎしり」ブログ版 » 二人の日本人

    人三人がノーベル賞受賞と日のマスコミは報道している。 が、たとえばニューヨークタイムズではアメリカ人と二人の日人がノーベル物理学賞を受賞と報道している。 ノーベル賞委員会の公式ホームページでも、二人の日人とアメリカ人になっている。(http://nobelprize.org/nobel_prizes/physics/laureates/2008/) 南部陽一郎シカゴ大名誉教授は、日生まれの方だが、アメリカ国籍を取得されている。 国籍法上、自分の意思で外国籍をとれば、日国籍は自動喪失する。だから国籍で言えば、今回のノーベル物理学賞は、日人二人とアメリカ人一人が受賞したことになる。 問題は、南部さんのことを離れて、一般論で議論すると、もともと日国籍を持っていた人が、ノーベル賞を受賞して、その際、ノーベル賞の公式ホームページでも明確に外国籍であることが明記されていたり、もともと

    odd991
    odd991 2008/10/08
    申告主義をどうにかするのは微妙だろう。二重国籍がいいと思うよ。
  • http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20061002/mng_____sei_____001.shtml

    odd991
    odd991 2006/10/02
    何で方針を変えたのだろう
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060119-00000101-yom-soci

    odd991
    odd991 2006/01/19
    ”今後は、5年以下の懲役が科される同罪を適用しやすくなり、商店街のシャッターなどへの落書きが社会問題化する中で、抑止効果が期待できそうだ。” そこに注目するのか
  • 医療観察法の闇@東京新聞

    odd991
    odd991 2006/01/16
    罪刑の均衡を無視し、治療を名目に長期監禁する現実
  • 1