タグ

言説と政治家に関するodd991のブックマーク (6)

  • 日教組というスケープゴート - 今日行く審議会

    日教組批判があちこちで盛んに行われている。例えば、こんなのやこんなの。 日教組がスケープゴートになることで、教育の問題が解決し、素晴らしい未来が訪れるというのなら、日教組は喜んでスケープゴートになればいい。 最近、政治家やマスコミ、識者は日教組批判を強めている。彼らにはなぜ日教組というスケープゴートが必要なのか。そこに目を向けるべきだ。 教育法の改正にしても、いじめの問題、未履修の問題、やらせの問題。法改正の理由や、要因が把握できていて、それに対してきちんとした対策がたてられるならスケープゴートなんて必要ない。また、国民の支持を得られるという自信があればスケープゴートは必要ない。 日教組というスケープゴートが必要なのは、自分たちの無為無策を隠蔽し、無為無策にいらだつ国民の不満をそらすためだ。

    日教組というスケープゴート - 今日行く審議会
  • アジアの子ども達に学校をつくる議員の会:イザ!

    きょうのテレビ朝日のサンデープロジェクトを見ていると、司会の田原総一朗氏がGHQが昭和20年12月に新聞各紙に連載を強要した「太平洋戦争史」を振りかざし、「新聞全紙がこう書いたのだから、これが日の公式見解だ」みたいな話をしていました。相変わらず、根拠の分からない自分の思いこみをゲストに押しつけるばかりで、不愉快な番組です。 私はこのブログで何度か書いてきましたが、はっきり言って、政治家に歴史認識を決めてもらおうなんて思っていません。国政選挙で投票するときに、「過去の歴史解釈を委ねよう」なんて思って投票する有権者がどれだけいるでしょうか。 安倍晋三官房長官に対し、執拗に「シロかクロか」と迫る田原氏の姿は異様でした(エコノミストの吉崎達彦さんのコメントはよかった)。安倍氏が反論材料として、やはりGHQがNHKに放送させた「真相はこうだ」「真相箱」に言及していたのはさすがでした。 安倍氏

  • 富田メモ関連でネットウヨ批判みたいのが目に付くが - finalventの日記

    が、というのは、ネットウヨとか批判している側って日遺族会会長にして自民党の古賀誠元幹事長と同じスタンスなんだよね。 ⇒古賀氏 分祀、格検討の意向 自民党の古賀誠元幹事長(日遺族会会長)は二十五日、都内で講演し、昭和天皇が靖国神社のA級戦犯合祀(ごうし)に不快感を示したとするメモが見つかったことについて「(昭和天皇の)この思いをわたしたち遺族は大切にしたい。最も重いものとして受け止めたい」と述べ、遺族会として自らが唱えるA級戦犯の分祀を格的に検討する考えを表明した。古賀氏がメモに言及したのは初めて。 ほいで、しかも、反安倍だし。 ⇒Sankei Web 政治 古賀氏、福田氏不出馬で新たな候補者登場に期待(07/25 18:02) 福田康夫元官房長官が不出馬を表明したことについては「空気の抜けた総裁選になってしまうとの危機感を持っている」と指摘。昭和天皇が靖国神社のA級戦犯合祀ごうしに

    富田メモ関連でネットウヨ批判みたいのが目に付くが - finalventの日記
    odd991
    odd991 2006/07/26
    靖国国営化を主張している古賀を支持している人って・・・ただのアホ
  • Infoseekニュース|ニュース速報、芸能ニュース

    2020年3月12日 4時6分 / ロイター 米財政収支、2月は2350億ドルの赤字 2020年3月12日 4時6分 / ロイター 米大統領、新型コロナで災害宣言を検討=関係筋 2020年3月12日 4時6分 / ロイター カナダ、7.28億ドルの新型コロナ対策発表 必要なら一段の措置写真 2020年3月12日 4時4分 / ロイター イラン、新型コロナ死者354人 感染者9000人写真 2020年3月12日 4時1分 / ロイター 新型コロナは「パンデミック」に相当、WHO事務局長が表明写真

    Infoseekニュース|ニュース速報、芸能ニュース
    odd991
    odd991 2006/06/04
    オフレコだったらオレに話せよ。黙っててやるからさ。
  • 中国のウェブ検閲をめぐる米議会の「二枚舌」

    われわれが選出した米国議会の議員たちが、言論の自由といった民主主義の理想の実現に全精力を傾けているなどと殊更に強調するようになったら、たいていは眉唾ものだと思ったほうが賢明である。 今回の件も例外ではない。Congressional Human Rights Caucusは先ごろ、米国のインターネット関連企業が中国政府の命令に服従してしまっている現状について報告を行った。House International Relations分科会も15日に同じような会議を開いた。 「『邪悪に身を落とすな』というモットーを掲げているGoogleが、利益のためだけに中国政府のウェブ検閲に協力することで、まさに邪悪を具現化してしまったことには驚いている」と、同分科会の委員長を務めるChris Smith議員(ニュージャージー州選出、共和党)は語った。「多くの中国人が真実を語ったがために投獄され拷問に苦しんで

    中国のウェブ検閲をめぐる米議会の「二枚舌」
  • 「伊勢崎のジャンヌダルク」伊藤純子氏(群馬県伊勢崎市議会議員)の記事と読売新聞の記事との比較

    (最終更新:2006/01/27) 「『男女混合名簿』が引き起こすモノ」というタイトルの記事があります。これは2006年01月13日、群馬県伊勢崎市議会議員の伊藤純子氏がインターネット上で公開した記事です。この記事はインターネットにて、伊藤氏のウェブサイトのランキングが上位になるほどの注目を集めました。 しかしこの記事は後に、読売新聞が2006年01月12日に発表した「危うい『モデル募集サイト』、少女の被害増加」と大変よく似ていることが発覚します。読売新聞の記事の発覚によって、伊藤氏は一部から剽窃との疑いも向けられるようになりました。 実際に記事をよく読んでみると、確かに似通った部分がたいへん多いことが確認できます。しかし同時に、読売の記事と伊藤氏の記事とでは、ところどころ異なった個所が見受けられます。そこで今回は両者の記事を照らし合わせて、一部の「主張が異なる個所」に焦点を当てていただこ

  • 1