タグ

2009年3月10日のブックマーク (13件)

  • 「政府高官」としか書けない 「オフレコ懇談」とは何か

    「政府高官」が「検察の捜査は自民党には及ばない」と発言したとされ、与野党から批判の声があがっている問題で、発言の主が漆間巌(うるま・いわお)官房副長官(元警察庁長官)だったことが明らかになった。この発言は、発言者を特定しない約束の、いわゆる「オフレコ懇談」でのものだが、オフレコ懇談での発言をきっかけに政治家が足をすくわれる例は少なくない。 新聞各社は「自民党に及ぶことはない」という点で一致 発言は2009年3月5日、記者団とのオフレコ懇談の場で出たものだ。メモや録音は取らないことになっているが、ニュース価値がある場合は、発言者が特定されない形で記事化できることになっているとされる。漆間氏は、各紙によると 「自民党議員に波及する可能性はないと思う」(共同) 「自民党側は立件できないと思う」(朝日) 「自民党の方にまで波及する可能性はないと思う」(読売) 「この件で(東京地検が)自民党の方まで

    「政府高官」としか書けない 「オフレコ懇談」とは何か
  • 血液型性格診断を社説で否定したのは評価できる - novtan別館

    新聞がこういうのをちゃんと書くのも珍しいような気がします。 でも、日でどうしてこれほど血液型性格論がはやるのでしょうか。二〇〇七年秋にNTTナビスペースが「血液型による性格の違いあると思いますか?」という調査をした結果、七万を超す回答者のうち女性の63・1%、男性の47・3%が「ある」と答えました。 もともと回答者に血液型占いなどを楽しんでいる人が多かったのでしょうが、驚きの数字です。 血液型と気質の関連を科学的な研究対象にしようとする試みは、昭和の初期から医師や学者によって行われてきましたが、結果的に科学的な差異が認められなかった経緯があります。先の米誌の記事の中で菊池聡信州大准教授(心理学)は、こう言っています。 「血液型は血液中のタンパク質によるものであって、性格とは何ら関係ない。血液型性格論はえせ科学であり、その考えは人間理解の妨げになり、人種差別主義と同じようなものである」 驚

    血液型性格診断を社説で否定したのは評価できる - novtan別館
    odd991
    odd991 2009/03/10
    血液型性格診断を否定するのはB型だからですよ、と言われるのが落ち
  • 血液型差別禁止 - 幻 想 の 断 片

    東京新聞:週のはじめに考える 血液型では決まらない:社説・コラム(TOKYO Web)血液型占いなんて飲み会のネタでしょ、と思っていたが、そうでもないのである。外来で、「子どもの血液型を調べてください」と言われることがよくある。私の勤務する大学病院では、現在輸血前提以外での「血液型検査」は行っていない。手術や輸血の予定がない人が、血液型を知ることには何もメリットがない。例えば緊急で輸血が必要な場合、その時に必ず検査しなおすのだから、あらかじめ知っておかなくても何の問題もないのだ。そのことを説明してお断りすると、「じゃあ、この子の性格がわからないじゃないですか!」と言われたことも……。どこから突っこんだらいいのかわからない。そういうお母さんはちょっと極端だとしても、入園時に書類に記載しなくてはいけない保育園、幼稚園があるようだ。それでクラスわけする、というところまではうちの周囲ではやっていな

    odd991
    odd991 2009/03/10
    B型差別禁止!!
  • 「血液型性格判断」を批判する(悪い見本) - みつどん曇天日記

    昨日「そもそも性格を4つの類型に当てはめること自体が不可能でしょう。」と与太を書いてしまったので、罪滅ぼしを。まずは、なぜこれが「与太」であるのか。 性格を4つの類型に当てはめることは不可能? →類型なので、いくつかの種類に分ける事は可能。それが4種類ではいけない、という理由は特に無いです。 プロフィール欄を見れば解るように、人には様々な属性があります。日人であること、漢であること、高卒・αブロガー・非モテ・水・めがねその他色々な属性を人は持っています。 「だから人を評価する時、評価軸は属性の数だけ必要で、4つどころでは収まらない」ついこう考えてしまいがちですが、私もそう思ってしまったワケですが、それはちょっと待って下さい。そも類型というのは、事柄を一般化して総体として捉える、という事です。個々の属性はともかく、全体としてこんなパターンがあるよね、と言うのが類型の考え方で、有効な物の見方

    「血液型性格判断」を批判する(悪い見本) - みつどん曇天日記
    odd991
    odd991 2009/03/10
    そこでアイゼンクですよ
  • 夜空で一番明るい星は、もう金星ではありません… – Technobahn

    2009/03/11 天文学 夜空で一番明るい星は「明けの明星」や「宵の明星」として知られている金星となるが今月中にも金星を上回る明るさの物体が夜空に登場することとなった。 国際宇宙ステーション(ISS)となる。 11日打上げのスペースシャトル「ディスカバリー」には「S6トラス・セグメント(S6 truss segment)」と呼ばれる伸張すると70メートル超にも達する巨大なソーラーパネルが搭載されており、ISSまで運ばれて設置作業が行われる予定。 これまでに設置済みのソーラーパネルに加えて、この新しいソーラーパネルが太陽光に反射することによってISS全体の光の反射率が増大し、肉眼ではやや明るい星のようにしか見えなかったISSも、今月以降は、金星の明るさを上回り、夜空で最も明るい星となる見通しだ。 夜空を眺めた際に、一際明るく輝きながら比較的高速で動く変な星を見かけたら、それはISSだと思

    odd991
    odd991 2009/03/10
    これは一大事
  • 73歳女優が開発遅れのドラクエに「私はいつまでも生きているわけではない」と苦言 - ロケットニュース24(β)

    73歳女優が開発遅れのドラクエに「私はいつまでも生きているわけではない」と苦言 2009年3月10日 女優の淡路恵子さん(73歳)が、発売を延期した『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』(以下、ドラクエIX)や、『ドラクエ』シリーズについて語っている。 73歳という高齢ながらも、どっぷりと『ドラクエ』ワールドにハマっているという淡路さん。週刊新潮に掲載された淡路さんの『ドラクエ』コラムは、なかなか興味深いものとなっている。 淡路さんは、『ファイナルファンタジー』シリーズや他のロールプレイングゲームより次回作発売までの間隔が長い『ドラクエ』シリーズに対して、「私だっていつまでも生きているわけではありません。せめてあと2作は楽しませてもらいたいと思っています」「2年に一度は新作を出してほしい」と苦言している。 確かに、『ドラクエ』の次回作発売までけっこう時間がかかっている。任天堂の『MOT

  • twitterでずっと仲良くしていた人がbotだった - coconutsfine's blog

    僕もtwitterを始めてからもうすぐ2年になる。情報系の大学に入ってから関わりのある人のtwitter-erが増えたのでどんどんのめり込んで行った。まあろくすっぽ大学生活をエンジョイもせずにtwitter充していたわけで、友人からの遊びの誘いを断ってまでtwitterをやってるような廃人なわけだ。そんな廃人になってくると、そろそろtwitter上にも旧知の仲というか、移り変わるタイムラインでも昔からの顔なじみみたいな人が結構でてくる。昔よく見たのに最近見ないなと思っていたらアカウントが消えていたり、wassrで偶然見つけたり、まあそんなことがあったりする。 僕のtwitter古馴染みの中に@donsukeと@ha_maがいる。@donsukeは今でこそのアイコンだが、最初はマントを着ている熊のぬいぐるみのアイコンで、「〜なのだ」という語尾をつけるなどの子供っぽいところがあって、なかなか

    twitterでずっと仲良くしていた人がbotだった - coconutsfine's blog
    odd991
    odd991 2009/03/10
    付き合っちゃえよ
  • 東京新聞:首相『誤報』答弁を一転、撤回 『漆間氏記憶と記者認識ズレ』 :政治(TOKYO Web)

    odd991
    odd991 2009/03/10
    “これに対し、主な報道機関が「発言内容は複数の者が確認しており、容認できない」と首相サイドに訂正を要求した。” 官邸で時空間のゆがみがあったらしいんだが、どこに通報したらいいんだ
  • 漆間副長官「そういう発言したことないという記憶になった」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    漆間(うるま)官房副長官は9日午後、首相官邸で記者会見し、西松建設の違法献金事件を巡る東京地検の捜査が自民党には及ばないとする見通しを示した自らの発言について、「私と3人の秘書官の記憶を突き合わせた結果、そういう発言はしたことはないという記憶になった」と述べ、発言自体を否定した。 一方で、「メモを取っていたわけではないし、録音もしていない。もし私の記憶に誤りがあれば(事実と)違うのかもしれない」と語り、記憶にあいまいな部分が残ることも認めた。 漆間氏は5日のオフレコの記者懇談で、「自民党の方にまで波及する可能性はないと思う」と述べ、報道各社が「政府筋」の発言などとして一斉に報じた。 この日の記者会見では、記者側が、発言のきっかけとなった懇談での記者の質問は自民党に捜査が及ぶかどうかを明確に聞いたものだったとして見解をただした。しかし、漆間氏は「直接、政党名を挙げて聞かれた記憶もない」と述べ

    odd991
    odd991 2009/03/10
    “「私と3人の秘書官の記憶を突き合わせた結果、そういう発言はしたことはないという記憶になった」と述べ、発言自体を否定した。” これは名言だ…
  • オフレコを「死守」 マスコミの奇妙な忠誠心

    テレビウォッチ>西松建設の違法献金問題で、漆間官房副長官がオフレコで「自民は立件できない」といった問題。きのう(3月9日)は麻生首相が国会で、「誤った報道がなされた」といったもんだから、記者団はおさまらない。そこでまことに奇妙なやりとりが展開された。 記者「自民もしくは内閣に及ぶことはないかと聞いた」 漆間「ああそうなんですか。残念ながらその部分の記憶はまったくない」 記者「報道が誤ったと思っている?」 漆間「報道のみなさんの記憶と私の記憶の問題。どちらかが正しいのだろうと」(覚えてないのを記憶というんかい?) 聞く方も答える方も、問題発言のあった木曜日と同じ顔でのやりとりが、これなのだ。 漆間副長官はその前に参院予算委での答弁で、「記事に出ているような特定の政党や議員の方に捜査が及ぶと述べた記憶はない」といっていた。20人の記者が聞いて一斉に書いた話を、誤報だとする神経も相当なもの(首

    オフレコを「死守」 マスコミの奇妙な忠誠心
  • http://www.news.janjan.jp/column/0903/0903109114/1.php

  • 【産経抄】3月10日 - MSN産経ニュース

    朝日新聞には、ときどき不思議な記事が載る。7日付朝刊1面の記事もそうだった。前日には、西松建設の違法献金事件で、「政府高官」が「自民党側は立件できない」と発言したことを伝えていた。その高官が、発言を否定したというのだ。朝日としては、高官の名前を出していない。ところが記事はこう続く。 ▼「民主党はこの政府高官を前警察庁長官で官僚トップの漆間(うるま)巌官房副長官とみて、週明けの国会で追及する」。名前を明らかにしたのは、朝日ではなく、民主党ということになっている。同業者としては、うまいやり方だと感心もするが、首をひねった読者も少なくないだろう。 ▼その漆間氏が、きのうの記者会見で、「私と私の秘書官の記憶を突き合わせた結果、そういう発言はしたことはないということになった」と釈明した。一方、漆間氏に取材した複数の社が、細かい表現の違いがあるだけで、内容は確認しているという。どうも漆間氏の分が悪いよ

    odd991
    odd991 2009/03/10
    もうこれはうるまタンの件もいちろーの件もポジショントークしかできんね。ああ、もともとポジショントークしかないか…
  • 報道の不偏不党はどこまで守られているのだろうか? - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    漆間さん問題、つか、当は鴻池さんのこともあるんだろうけれども、小沢さんの秘書逮捕というのは非常に大きい流れであったことも考えるとマスコミが大騒ぎして内閣支持率が上がったの下がったの、首相に相応しい人のアンケート結果に一喜一憂するのも仕方ないことだとは思うんですよ。 ただ、ネットで見るニュースはもちろん、マスコミが民主党を煽ってワントップ小沢体制ができあがってしまい、そのキングである小沢さんにスキャンダルが発生すると一気にバブル崩壊気味の世評になるのも仕方がない。民主党に人材がいないということではなく、小沢さんは選挙に強く、政権交代が実現するまでは小沢さんに引っ張っていってもらおう、というのがマスタープランだったんだろう。だから、岡田さんであれ前原さんであれあまりでしゃばることなく、また若手を糾合して小沢対抗軸になるようなこともしなかった。 小沢流金権政治の終焉と綺麗に言えばそうなるかもし

    報道の不偏不党はどこまで守られているのだろうか? - やまもといちろうBLOG(ブログ)