タグ

2012年2月18日のブックマーク (5件)

  • スターリンになぞらえるのが不適切な理由 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    こんなのは現代史の基礎知識だと思いますが、 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120217-OYT1T00112.htm(橋下市長はヒトラー?志位氏「独裁政治」と批判) http://twitter.com/#!/Khon_Ruai/status/170283580453421056 独裁を持ち出すなら、中共とスターリンと言え。 こういう趣旨のコメやツイートが頻出しているようですが、言うまでもなくそれは不適切です。 なぜなら、国民の圧倒的な人気によって選挙で勝利して合法的に権力を獲得して独裁をやったのがヒトラーであり、国民の人気はなく選挙では負けたのに武力で権力を奪い取って独裁をやったのがレーニンやスターリンなのですから。 やっぱり、近現代史の勉強を必修にしないといけないようです。 (追記) 常見陽平さんに http://twitter.co

    スターリンになぞらえるのが不適切な理由 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • ネット選挙運動を参院選から解禁せよ :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。「社説」に関する最新のニュースをお届けします。

    ネット選挙運動を参院選から解禁せよ :日本経済新聞
    odd991
    odd991 2012/02/18
  • 現場から:再び、がれき問題 /神奈川 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災で発生した震災がれきの受け入れを巡る議論がこう着状態になっている。先月開かれた県民向け説明会は反対一色で、受け入れ先の地元連合町内会も17日、撤回を要請した▼黒岩祐治知事からは「何で分かってくれないのか」との思いがにじむ。先日も有識者会議で「法律で1キロあたり100ベクレル以下は放射性廃棄物じゃないとなっているのに、冷静な議論ができない。(放射性物質が)ゼロということはそもそもないんだから」とぼやいてみせた▼賛成側は「リスクはゼロでないが、人体への影響は非常に低い」と理解を示すが、反対側は「ゼロでないものを受け入れて大丈夫か」と不安を募らせる。安心を巡る考えに隔たりは大きい▼そもそも「放射性廃棄物ではない」という説明では賛否を決められない人も多いだろう。わかりやすさも大事だが、住民の理解を受け入れの前提にする以上、「わかっていないこと」も含め、正確に伝えることが必要だ。【北川仁

    odd991
    odd991 2012/02/18
  • 東日本大震災:震災がれき受け入れ撤回要請 横須賀の地元町内会、知事に文書 /神奈川 - 毎日jp(毎日新聞)

    県が受け入れ方針を示している東日大震災の震災がれきを巡り、横須賀市にある最終処分場周辺の町内会関係者が17日、県庁を訪れ、黒岩祐治知事に受け入れ方針を撤回するよう要請した。県は今後、新たな案を提示して、住民らに理解を求めていく構えだ。一方、吉田雄人市長は町内会側の意向を受け、知事に方針撤回を求める考えを明らかにした。【北川仁士、田中義宏】 ◇横須賀市長も住民意向尊重 この日、県庁を訪れたのは、県ががれきの焼却灰の埋め立て地に予定している「かながわ環境整備センター」(同市芦名)周辺の自治会などでつくる大楠連合町内会の長谷川俊夫連合町内会長ら。長谷川会長は「子どもたちの未来に不安を残す選択はできない」と反対理由を述べ、受け入れ撤回の要請書を黒岩知事に手渡した。 要請書では、地元町内会に諮ることなく受け入れを表明したことを問題視、地元での説明会でも受け入れ基準などに対して「あいまいな答弁に終始

    odd991
    odd991 2012/02/18
  • 【東日本大震災】がれき受け入れへ「援助するのは当たり前」 静岡県島田市長+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    政治家として、どんな反対があってもやらなければならない。反対されるほどファイトがわいてきた」 震災がれきの広域処理に向け、岩手県山田町のがれきの試験焼却を17日に終えた静岡県島田市の桜井勝郎市長(68)は、あえて火中のクリを拾う心境をこう語る。 桜井市長が「がれき受け入れ」を初めて口にしたのは、昨年12月13日。地域住民への定例の行政報告会の場だった。 市のゴミ処理施設は平成18年建設の高性能施設で、市内のゴミをすべて処理してもまだ余裕がある。市内に焼却灰を埋め立てる最終処分場もある。最新鋭のゴミ処理施設と最終処分場の双方を自前で備える自治体は、全国的にも多くはない。その点、島田市には、ハード面の受け入れ条件はすべて整っていた。 もちろん、放射能に汚染されたがれきを受け入れることはできないが、静岡県知事から受け入れ要請されたのは、岩手県大槌町と山田町のがれきだった。岩手県の担当者からがれ

    odd991
    odd991 2012/02/18