タグ

2010年7月5日のブックマーク (18件)

  • 「高齢者になっても働きたい」が6割近く―労政研機構調査(医療介護CBニュース) - Yahoo!ニュース

    高年齢者の6割近くが、65歳以上の高齢者になっても働きたいと考えていることが7月5日、独立行政法人労働政策研究・研修機構の「高年齢者の雇用・就業の実態に関する調査」で明らかになった=グラフ1=。男性に限ると、約7割が65歳以上まで働きたいと答えた。また、経済的な理由から就労している高年齢者が最も多かった=グラフ2=。 【グラフ詳細】 調査は昨年8月20日-9月15日、全国の55-69歳の男女5000人を対象に実施。3602人(72.0%)から回答を得た。 それによると、「収入になる仕事を辞めたいと考えている年齢はあるか」との質問に対し、「65-69歳まで働きたい」が16.3%、「70歳以上まで働きたい」が10.9%、「年齢に関係なくいつまでも働きたい」が30.3%となり、65歳以上の高齢者になっても働きたいと考える高年齢者の割合は合わせて57.5%に上った。男女別に見ると、男性は69

  • asahi.com(朝日新聞社):旧ソ連3カ国の関税同盟がスタート 統一経済圏へ一歩 - 国際

    【モスクワ=副島英樹】ロシア、カザフスタン、ベラルーシの旧ソ連3カ国の大統領が5日、カザフスタンの首都アスタナで会談し、3カ国でつくる関税同盟の基法を発効させる共同声明に署名、統一関税圏への移行を実質的にスタートさせた。1991年末のソ連崩壊で崩れた旧ソ連諸国の経済構造を、再び統一させる動きの第一歩となる。  インタファクス通信などによると、ロシアのメドベージェフ大統領は会談後の記者会見で「関税同盟は始動した。次は統一経済圏の創設に向けて協力する。将来的な共通市場や共通通貨の基盤づくりになる」と強調。「経済統合は欧州よりも早く進んでいる」とも述べた。3カ国は2012年1月に統一経済圏を始動させる予定だ。  関税同盟は域内の商品の移動を完全自由化するもので、今年1月に枠組みを旗揚げし、7月1日の実質スタートをめざしてきた。だが、ロシアとベラルーシが石油関税をめぐって対立し、ロシアは5月、ベ

  • asahi.com(朝日新聞社):「謝罪なければ断交」 トルコ外相がイスラエルに警告 - 国際

    【テヘラン=北川学】トルコのダウトオール外相は5日付の地元紙で、5月末のガザ支援船団拿捕(だほ)事件でイスラエルが謝罪しない限り「外交関係を断絶する」と述べた。同外相は先週、イスラエルのベンエリエゼル通産相と極秘に会談し謝罪などを求めたばかり。外交断絶をちらつかせ、イスラエル側の譲歩を引き出す狙いがあるとみられる。  ダウトオール外相は地元紙とのインタビューで、「イスラエルの選択肢は、謝罪するか、国際調査団を受け入れて結果を認めるかだ。そうでなければ我々の外交関係は断たれるだろう」と警告した。  同外相は謝罪について、イスラエル政府が設けた独立調査委員会の結果に基づくものでも「構わない」としたが、「もし謝罪したくないのならば、国際調査団を受け入れるべきだ」と迫った。  また、事件の対抗措置としてイスラエル軍機の領空通過を禁じたことと関連し、「対象を民間機にも広げることもあり得る」とした。

  • iPadは伝統メディア巻き返しの切り札 ――課金で縮まるネット企業との距離:日経ビジネスオンライン

    グーグルの躍進と伝統メディアの凋落は、今後も続くのだろうか。優れたジャーナリズムや文芸作品は、非効率性といった伝統メディアの“負”の部分とともに過去の遺物となるのだろうか。それともネット時代に適したビジネスモデルが生まれ、息を吹き返すのか。 5月中旬、早稲田大学で講演したケン・オーレッタは「未来は不透明だが、私は多少楽観している」と語った。2008年秋のリーマンショック以降、ネット企業の姿勢に、ある重要な変化が見えつつあるからだ。 「課金は加速度的に進む」 広告を唯一の収益源とするビジネスモデルの危うさに気づいたネット企業は、新たな収益源としてコンテンツへの課金を検討し始めた。その結果、ネット収入の拡大を目指す伝統メディアとの距離は着実に縮まっているという。 講演では『グーグル秘録』でも紹介した、「インターネットに初めからシンプルで分かりやすい、少額決済の機能を埋め込んでおくべきだった」

    iPadは伝統メディア巻き返しの切り札 ――課金で縮まるネット企業との距離:日経ビジネスオンライン
  • 減価償却費が変わる:日経ビジネスオンライン

    田村 賢司 日経ビジネス主任編集委員 日経レストラン、日経ビジネス、日経ベンチャー、日経ネットトレーディングなどの編集部を経て2002年から日経ビジネス編集委員。税・財政、年金、企業財務、企業会計、マクロ経済などが専門分野。 この著者の記事を見る

    減価償却費が変わる:日経ビジネスオンライン
  • 「アプリの時代」と、Intel社のネットブック戦略 | WIRED VISION

    前の記事 「携帯で映画盗撮」は重罪:「3分間で拘留2日」の例も 世界各都市「通勤の苦痛」ランキング 次の記事 「アプリの時代」と、Intel社のネットブック戦略 2010年7月 5日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Eliot Van Buskirk Intel AppUp store 米Apple社は『iPad』で、ネットブック市場に対する侵攻を開始している。[iPadが発表されて以来、ネットブックの売上げ成長率が劇的に落ちたとする日語版記事は こちら] フラッシュメモリを搭載した超軽量なデザインのiPadは、ノートパソコンやデスクトップで同社が採用している米Intel社製のチップではなく、韓国Samsung社が製造した『A4』プロセッサーを用いている。 このことが米Intel社に与えた衝撃は、ほとんど滑稽とも言える事態を生み出している。Intel社は現在、「ア

  • 米アップルは中国での商機逃している─レノボ会長=報道

    7月5日、中国レノボ・グループの柳会長は、米アップルは中国での事業拡大の機会を逸していると発言。写真は2008年7月、北京のアップルストア前で撮影(2010年 ロイター/Claro Cortes) [香港 5日 ロイター] 中国のパソコン(PC)メーカー大手、レノボ・グループ(連想集団)0992.HKの柳伝志・会長は、米アップルAAPL.Oは中国での事業拡大の機会を逸していると述べた。英フィナンシャル・タイムズ(FT)紙(電子版)が4日遅く報じた。 FTによると、柳会長は「スティーブ・ジョブズ氏は中国市場を重視していないため、われわれはラッキーだ」と述べた。 現在中国では、中国連合通信(チャイナ・ユニコム)0762.HKがアップルのスマートフォン(多機能型携帯)「iPhone(アイフォーン)」を独占販売しており、柳会長は中国でのアップル製品の正式な販売チャネルが非常に限られていると指摘した

    米アップルは中国での商機逃している─レノボ会長=報道
  • asahi.com(朝日新聞社):数学的思考、音楽にも フルート奏者・小山裕幾 - 音楽 - 映画・音楽・芸能

    慶大理工学部1年だった2005年、エマニュエル・パユなどの名手が輩出した神戸国際フルートコンクールで、日人で初めて優勝。この春に卒業するまで、大学生と演奏家の「二足のわらじ」を履いてきた。  新潟県長岡市生まれ。6歳でフルートに出会い、中高時代から、数々の全国コンクールで優勝した。  数学が好きで、音楽以外の世界に視野を広げようと理系に進んだ。専攻は管理工学。人、モノ、情報など、違う分野を数学で結びつけることに面白さを感じた。授業で得た数学的思考は、音楽にも応用できた。  たとえば、テクニックが必要な1オクターブの跳躍。昔は理想とする音が出るまで無我夢中で練習し、結果が出ずに焦った。「今はむしろ音を捨てる気持ちで吹く。数式を解くように、原因を探り、それを一つ一つ筋道を立てて地道に修正すれば、いずれできるようになる」と語る。いわば「脱力」の技術といえる。過去の自分を、「何も考えず、指だけは

    osaka_jin
    osaka_jin 2010/07/05
    「和声とか、基本は数学みたいに規則がある。けれど法則を飛び越えられることも、音楽の良さだと思う」
  • asahi.com(朝日新聞社):神宿る音の波・ガムラン 本場の演奏家と東京で共演 - 音楽 - 映画・音楽・芸能

    「ゴングが発する音の大波は体全体を震わす。イヤホン、スピーカーでは体験できない」と田村史子  インドネシアジャワ島中部の宮廷音楽ガムラン。その場の演奏家と、日人のガムラン演奏・ジャワ舞踊グループ「カルティカ&クスモ」が26、27日、東京・青山で共演する。ガムラン研究者で、同グループ代表の田村史子は「ガムランを愛する仲間と歩んできた日々の集大成を示したい」と意気込む。  「カルティカ&クスモ」のガムラン演奏に加わるのは、ジャワ島中部のスロカルト王家のガムラン楽団楽長で、インドネシア国立芸大教授のサプトノら3人だ。楽団員らは普段、楽器を神の宿る宝物として大切に扱い、演奏時には米や野菜などの供物や祈りを捧げるという。  曲目は「スレブラ」「シユム」、サプトノのオリジナル曲など。「スレブラ」は18世紀、王宮の儀礼の前夜、精霊や祖先の霊にささげた曲だ。「シユム」は、19世紀末に灌漑(かんがい)を

  • asahi.com(朝日新聞社):レディー・ガガ、SNSのファン登録が1000万人目前 - ロイター芸能ニュース - 映画・音楽・芸能

    レディー・ガガ、SNSのファン登録が1000万人目前2010年7月5日 印刷 ソーシャルブックマーク 7月2日、レディー・ガガのフェースブックでのファン登録が1000万人に到達へ。ニューヨークで5月撮影(2010年 ロイター/Lucas Jackson) [ロサンゼルス 2日 ロイター] オンラインでの人気を調べる英専門サイト「フェームカウント・ドットコム」は2日、米ポップ歌手レディー・ガガさん(24)の会員制交流サイト(SNS)「フェースブック」でのファン登録が間もなく1000万人に達すると発表した。 ガガさんへのファン登録数は先週すでにオバマ米大統領の940万人を超えており、1000万人に達すれば存命する個人としては初めてになるという。 フェームカウント・ドットコムによると、ガガさんは、フェースブックのほか短文投稿サイト「ツイッター」の読者(フォロワー)数や動画投稿サイト「ユーチューブ

  • asahi.com(朝日新聞社):吉川一義・京大教授に仏学士院大賞 プルースト研究評価 - 文化

  • asahi.com(朝日新聞社):桂米朝さん、上方演芸の殿堂入り決まる - 落語 - 舞台

  • 「109」関西に初出店 来春、大阪・阿倍野の再開発地区(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    東急不動産大阪市阿倍野区の再開発地区に来春、開業する大規模商業施設内に、若い女性の間で人気の高い東京・渋谷のファッションビル「109」を誘致する予定であることが、わかった。109は東京のほか、福岡や金沢などにも出店しているが、関西圏では初めて。 109は「セシルマクビー」や「スライ」など、10〜20代の女性に人気の高いブランドを多数抱える。東急不動産ではファッションゾーンの目玉として出店交渉を進めており、流行に敏感な若者層の囲い込みを図るのが狙い。 同商業施設は、約3万7800平方メートルの敷地に200店超の店舗を誘致する大阪でも最大級の大型商業施設になる。セブン&アイ・ホールディングス傘下のイトーヨーカドーや東急ハンズなどの出店が決まっている。 【関連記事】 ・ 景気に敏感な浴衣 今年の流行色、デザインは ・ 「ギャルを研究」 電通などが“総研” ・ ユニクロvs109“渋

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

  • 社会主義市場経済こそ、究極の資本主義なのではないか(近藤 大介) @gendai_biz

    社会主義市場経済こそ、 究極の資主義なのではないか クリスティーズ・オークション「お宝」は計491点 歓声、ため息、そして欲望を剥き出しにした中国人の貌、貌、貌・・・。 こんな光景を、どこかで目にしたことがあると思った。そうだ、GIレースが開催される時の東京競馬場だ。 だがここは、東京競馬場から遠く2000㎞も離れた北京のCBD(中央商業地域)の中心に位置する、68階建てのオフィスビルの一角だ。5月18日の午前10時半から、ここで「2010年春のクリスティーズ・オークション」が開催されたので、足を運んでみた。 いまや「3大オークション大国」である中国 中国はいまや、家のイギリス、アメリカと肩を並べる「3大オークション大国」に成長していて、この日裁かれた中国の「お宝」は、計491点にも上った。 1点1点、白熱したオークションが、中国富裕層の間で繰り広げられるため、午前中から始めたオーク

    社会主義市場経済こそ、究極の資本主義なのではないか(近藤 大介) @gendai_biz
  • 主要企業 200社の本音! CMに「使いたい女性」(FORZA STYLE) @gendai_biz

    綾瀬はるかは2年連続の2位。スキャンダルに無縁なことで高評価を受けている(左) 世界選手権でキム・ヨナにリベンジして、評価が再上昇。女王・浅田真央は磐石(右) 〔PHOTO〕鬼怒川 毅(綾瀬) 中村和彦(浅田) 誌はこれまで「CMタレントの最新プライスリスト」など、様々な大手広告代理店作成の機密データを紹介してきたが、今回の資料は少し毛色が違う。 クライアント―広告出稿者である企業によって作られた指標なのである。大手広告代理店社員・A氏が話す。 「4月は多くの企業で人事異動があります。広告の担当者が昇進したり、替わったりするワケです。そこで我々は挨拶回りをかねてアンケートを取るんですよ。顧客サービスの一環です。みな、ライバル企業の広告担当者の考えは知りたいからです。我々にとっても、クライアントのホンネが聞けるいい機会なんですよ」 実施期間は1週間。いわゆる4マス(テレビ、新聞、ラジオ、雑

    主要企業 200社の本音! CMに「使いたい女性」(FORZA STYLE) @gendai_biz
  • 民間の手で伝統工芸品を再生させるベンチャービジネスの奮闘(井上 久男) @gendai_biz

    東京・乃木坂に「メイド・イン・ジャパン・プロジェクト(MIJP)」という会社がある。資金は1億円でベンチャーキャピタルも出資している。5年前に日のもの造り、特に地域の伝統工芸を再生させるという志の下、立ち上がった企業だ。 社長は赤瀬浩成氏(45)。20代の頃は売れないお笑いタレントで、テレビ番組にもちょい役で出演したこともあった。しかし、「自分には才能がない」(赤瀬氏)と4年で芸能界から足を洗った。 そして、実家がある岡山県浅口郡里庄町で父が創業したアカセ木工に入社。かつて桐タンス等を製造する家具メーカーだったが、父の代に、ソファーなどもつくるインテリア企業に変身した。桐タンスは代表的な嫁入り道具だったが、クロゼットつきのマンションの普及など生活様式の変化とともに需要が減少したからである。 家業で修行しているうちに、赤瀬氏は「もの造りの中小企業の多くは良い技術を持っている。だが製品を売

    民間の手で伝統工芸品を再生させるベンチャービジネスの奮闘(井上 久男) @gendai_biz
  • ピュリツァー賞と日本新聞協会賞はこんなにも違う(牧野 洋) @gendai_biz

    記者数はわずか7人、発行部数は3万3000部、拠地は人口1万7000人の田舎町――。こんな新聞社が今年、ピュリツァー賞を受賞した。しかも、最も栄誉ある公益部門で、である。 報道分野にある14部門のうち、ピュリツァー賞の生みの親であるジョセフ・ピュリツァーの理念を象徴しているのが公益部門だ。ピュリツァー賞の事務局長シグ・ギスラーは次のように語る。 「過去1世紀を振り返ると、報道分野での受賞作は700件以上に上る。いろいろな理由で受賞しているが、多くは『権力の不正や汚職を暴き、社会的弱者を守る』という基準をクリアしている点で共通する。これこそがジョセフ・ピュリツァーの願いであり、その願いは公益部門に込められている」 健全な民主主義を確立するためには「第4の権力」、つまりマスコミが行政、立法、司法の3権をチェックしなければならない、というわけである。 今年の公益部門受賞作も「権力のチェック」に

    ピュリツァー賞と日本新聞協会賞はこんなにも違う(牧野 洋) @gendai_biz