タグ

自動車に関するpc4beginnerのブックマーク (103)

  • 価格.com - 親子向けEV体験会で蘇った、あの瞬間…東北モーターショー2018

    「100万円かぁ、100万円であの瞬間が手に入るのかー」。子ども向けのEVカート試乗会で、こんな独り言をつぶやいているのは、その親たち。これを記してる自分も、「EVカートいいわ」「コンバージョンEV、やってみっか」と思ってしまう。 親子や中年を夢中にさせたのは、第11回 東北モーターショー in 仙台 2018(夢メッセみやぎ、2月10~12日)内の「電気レーシングカート“Kids ERK”教室」。 舘内端氏代表が率いる日EVクラブが展開するERK(電動レーシングカート、Electric Racing Kart)の親子向け教室で、舘内氏による「地球温暖化とエコカーについて」レクチャー、親子で答える地球温暖化防止クイズ、Kids ERK 組立実演などを経て、実際に Kids ERK に試乗……、という流れ。 舘内氏のEV基礎講座が終わると、クイズコーナー。化石燃料による内燃機関とは違う、電

    価格.com - 親子向けEV体験会で蘇った、あの瞬間…東北モーターショー2018
    pc4beginner
    pc4beginner 2018/02/13
    “エンジンでもモーターでも変わらない。自分でハンドルを握り、ペダルを操作して右へ左へと自在に走れたあのころの瞬間は、どんなにトシをとっても忘れない”
  • クルマがスマホ化する時代 ポルシェ ジャパン社長に聞く - 週刊アスキー

    「ポルシェにとっては、過去20年より、この1、2年の変化の方がずっと大きい」 ポルシェ ジャパンの七五三木(しめぎ)敏幸社長はそう断言する。 自動車業界は、EV(電気自動車)と自動運転という2つのイノベーションによる変化を迎えている。時代の変化と無縁な企業はなく、ポルシェもまた例外ではない。ポルシェといえば自動車好きのための車であり、EVや自動運転の波は一般車より緩やかであるようにも思えるが、七五三木社長の危機感は決して小さなものではない。 EV・自動運転時代に向けて、ポルシェはどのような企業になろうとしているのだろうか? 未来永劫「スポーツドライビング」を提供するために 「お客様はなぜポルシェを選ぶか、おわかりになりますか?」 七五三木社長はそうこちらに問いかけた。 「走りが好きだ、という方もいらっしゃいます。ハードウェアの精密さ、精緻な組み上げを評価するところもあるかも知れません。実際

    クルマがスマホ化する時代 ポルシェ ジャパン社長に聞く - 週刊アスキー
    pc4beginner
    pc4beginner 2018/02/13
    “どんな時代になってもスポーツドライビングの価値を提供することが、同社の軸なのだ。”
  • 価格.com - 【スズキ アルトワークス 復活】誕生秘話…実用的なMT車がない日本車市場に

    昨年11月に開かれた東京モーターショーで、スズキブースに予告なしで登場、多くの人を惹きつけた新型『アルトワークス』。12月24日に発売され、すでに納期は2~3か月というから、その人気がうかがえる。 「スズキ『アルト』だからこそ、MTでスポーティに運転したいという声が多かった」と語るのは、アルトシリーズのアシスタントチーフエンジニアを担当する津幡知幸氏。「内装は80万円台のアルトとほぼ同じ。走ると入ってくる音は他のクルマよりも大きい。だけどそれでいい」と、ワークスのコンセプトを語る。 「ユーザーはそんなこと期待していない。静かにして、重くして、高級感も…となると、値段も上がり、他のクルマと同じになってしまう」と、ユーザーが当に求めるものを追求した結果、今のワークスが出来上がったと説明する。 今回新型アルトワークスが登場したのには、現在の日の自動車市場の現状に理由があるという。「軽のターボ

    価格.com - 【スズキ アルトワークス 復活】誕生秘話…実用的なMT車がない日本車市場に
    pc4beginner
    pc4beginner 2016/02/16
    「1.5リットルクラスとかにはまったくなくて」つhttp://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/type/lineup/rs/
  • 価格.com - ホンダの八郷社長が会見、現場重視の姿勢を強調

    田技研工業は2015年7月6日、東京・青山の社で同年6月17日に就任した八郷隆弘代表取締役社長の記者会見を実施した。 ■キーワードは「チームHonda」 八郷氏は1982年に田技研工業に入社。1999年に北米版「オデッセイ」の開発およびカナダ新工場の立ち上げに開発責任者代行として携わったのをはじめ、2011年には鈴鹿製作所の所長を、2012年にはホンダモーターヨーロッパ・リミテッド(英国)の副社長を、2013年には田技研工業(中国投資有限公司の生産統括責任者を歴任。2015年2月23日に代表取締役社長・社長執行役員就任の内定を受け、同年6月17日の株主総会を経て同職に就任した。 これからのホンダを表すキーワードとして「チームHonda」という言葉を使い、また社長として最初にやるべき課題を「現場とのコミュニケーションを強めていくこと」とするなど、八郷氏は会見を通して現場を重視する姿

    価格.com - ホンダの八郷社長が会見、現場重視の姿勢を強調
    pc4beginner
    pc4beginner 2015/07/08
    ここんとこ足しげく直系のホンダディーラーに通ってる身としては「現場ってのはどこまでだ?」と注文は出しときます。早く買い替え対象の車を出してくれ。。。
  • 価格.com - ホンダ シビック タイプR 新型、英国価格を公表

    ホンダが3月3日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー15で初公開した新型『シビック タイプR』の市販モデル。同車の英国価格が、早くも公表されている。 これは3月3日、ホンダの英国法人、ホンダUKが明らかにしたもの。同社は、新型シビック タイプRの英国ベース価格について、「2万9995ポンド(約550万円)」と発表している。 ホンダUKは2014年12月1日、英国内のホンダディーラーにおいて、新型シビック タイプRの予約受注を開始すると発表。新型シビック タイプRに、いち早く乗りたいとの顧客の要望が増えていることを受けて、早期の先行受注開始に踏み切った。 新型ホンダ シビック タイプRには、新開発の直噴2.0リットル直列4気筒ガソリン「VTEC」ターボを搭載。最大出力310ps/6500rpm、最大トルク40.8kgm/2500rpmを発生する。トランスミッションは、6速MT。0‐10

    価格.com - ホンダ シビック タイプR 新型、英国価格を公表
    pc4beginner
    pc4beginner 2015/03/06
    “新型シビック タイプRの英国ベース価格について、「2万9995ポンド(約550万円)」と発表している。” 値段もシビックじゃねぇよ。。。
  • 価格.com - VW ポロ GTI 発売…最高出力192ps、MT車は年内導入

    フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、新型『ポロ』にスポーツモデル「GTI」を設定し、2月10日より販売を開始した。 新型ポロGTIは、新たに1.8リットルTSIエンジンを搭載。低回転域から俊敏に反応する小径タービンを用いたシングルターボ方式を採用し、前モデルに対して+12psとなる192psを発揮する。また7速DSGとの組み合わせで、燃費は+4%となる17.2km/リットル(JC08モード)に向上している。 足回りは、通常モデルよりも15mm低く設定したスポーツサスペンションを装備。一般道ではしなやかに、ワインディングロードでは路面にいつくような走りを提供する。 エクステリアでは、フロントに左右に大きなエアインテークが付いた専用バンパーを装着。リアには、専用のリヤスポイラーとクローム仕上げのデュアルエグゾーストパイプを装備し、精悍なスタイリングとなっている。またVWでは初

    価格.com - VW ポロ GTI 発売…最高出力192ps、MT車は年内導入
    pc4beginner
    pc4beginner 2015/02/12
    ホンダもFITでこーいうの作ってくれるとすぐに食指動かせるんだけど。。。RSじゃちょっと物足りない。
  • M-BASE エムベース | カタログとその時代

    今回は1947年6月、プロトタイプによるセンセーショナルな発表会を実施したが、その後の展開でつまずき、わずか51台(プロトタイプ1台を含む)を世に残して消えていったタッカーを取り上げたい。クルマ好きで優秀なセールスマンであり、発明家?でもあったプレストン T. タッカー(Preston Thomas Tucker)が、第2次世界大戦直後の米国の乗用車需要の拡大と、ビッグ3が格的に戦後型を投入する前の間隙を狙って、自身の理想とするクルマを大量生産しようという夢の実現に向けた挑戦であった。 タッカー車開発の特徴はいろいろあるが、特にリアエンジンの採用と、成功はしなかったが「フローイングパワー」駆動方式、「タッカーマチック」ATなど、当時実用化されたばかりのトルクコンバーターの特性を生かした、他人がまねをしないユニークな仕掛けにこだわったことであろう。 タッカーについては1988年に監督:フラ

    M-BASE エムベース | カタログとその時代
    pc4beginner
    pc4beginner 2014/05/20
    タッカーの詳しい解説。
  • 価格.com - 【BMW i3 発売直前】「 iシリーズ」は「M」と対をなすブランドのブックエンドになる

    BMWジャパンは次世代モビリティである電気自動車のBMW『i3』を2014年4月5日より日に導入する。それに先駆け、3月中旬にメディア向けの試乗会が鹿児島県屋久島で実施された。屋久島は島内で使用する電力のほとんどを水力発電で賄う。つまり、ユネスコの世界遺産に指定される島を部隊に、CO2フリーの電力による電気自動車走行を体験するという、なんともエコな試乗会となったのだ。 その試乗会会場にて、BMWジャパンの広報室長・黒須幹氏と技術顧問である山根健氏に話を聞くことができた。 ◆BMW i3は東京をターゲットに開発された!? ----:今回のi3は、欧州から遅れること半年弱。まったくの新しい試みであるのに、「日にいち早く持ってきたな」という印象です。 山根氏(以下敬称略):このBMW「iシリーズ」のプロジェクトは2007年に始まっています。「これから世界は大都市に人口が集中する。その大都市向

    価格.com - 【BMW i3 発売直前】「 iシリーズ」は「M」と対をなすブランドのブックエンドになる
  • 価格.com - 【アクセラ開発者への10の質問】Q1.開発時は本当にライバルを想定しなかったのか?

    マツダが2013年11月21日に発売した新型『アクセラ』。発売から4ヶ月での受注台数は2万5000台を超える好調振りを見せている。 同社の“SKYACTIV TECHNOLOGY”や“i-ACTIVSENSE”を搭載し、ガソリン、ディーゼル、ハイブリッドと3種類のパワートレインをラインナップ。さらに、新世代カーコネクティビティシステム“マツダコネクト”を採用した新型アクセラの誕生秘話と魅力を探るべく、開発陣に「10の質問」を行った。 Q1.開発時は当にライバルを想定しなかったのか? A1.具体的なライバルは設定せず、あくまでも“理想のクルマ”を目指して開発した マツダ『アクセラ』の開発主査が、これまでの猿渡健一郎氏から児玉眞也氏へと受け継がれた。児玉氏はこれまで開発の全方位を統括していた猿渡氏の下で、補佐的な仕事を担ってきた人物である。猿渡氏との二人三脚でアクセラを作り上げただけに、アク

    価格.com - 【アクセラ開発者への10の質問】Q1.開発時は本当にライバルを想定しなかったのか?
    pc4beginner
    pc4beginner 2014/03/18
    “「プリウスに乗っていた人、『アクア』に乗っていた人、『フィット』を買おうと思っていた人““結局アクセラの2リットルガソリン車を購入”これ面白い。
  • インサイト生産終了。「燃費の悪いハイブリッド」の存在意義とは?

    今や日の自動車業界は「ハイブリッドなら売れる!」という感じ。トヨタのアクアが昨年のベストセラーカーになり、プリウスもモデル末期に差し掛かっているのに好調。ホンダ・フィットやヴェゼルを見ると、ハイブリッド比率が70%以上にもなっている。新型ノア/ヴォクシーHVだって人気。 そんな中、ホンダのハイブリッドの先鋒だったインサイトが生産終了になる。何で販売を止めるのだろう? あまり知られていないことながら、好調に売れる人気ハイブリッドと対象的に、失敗作も数多く出ているのだった。トヨタを見ても、目論見通り売れているハイブリッドって一部に限られるのだ。 例えばトヨタのV6エンジンと組み合わされるハイブリッド。このタイプのハイブリッドは、燃費より動力性能を重視している。ハイブリッドであるけれど、燃費伸び悩む。同じような傾向は日産のV6エンジンと組み合わせたハイブリッドにも当てはまります。燃費の悪いハイ

    インサイト生産終了。「燃費の悪いハイブリッド」の存在意義とは?
    pc4beginner
    pc4beginner 2014/03/11
    この人の評論は突っ込みありすぎていちいち指摘しないけど、インサイトは小さかったで良いと思うよ。プリウスとフィットは広い。運転席にしか座ってないのか、と勘繰ってしまうけど。
  • ホンダ、ジュネーブモーターショーで「シビックタイプRコンセプト」を発表 - TopNews

    pc4beginner
    pc4beginner 2014/03/04
    このスタイリングで出てきたら買ってしまうかも。。。
  • 価格.com - ホンダのハイブリッド車、インサイト が生産終了へ…公式発表

    ホンダのハイブリッド車の草分け的存在、『インサイト』。同車に関して、生産の終了が公式に発表された。 これは2月28日、ホンダの米国法人、アメリカンホンダが明らかにしたもの。「2014年夏をもって、インサイトの生産を打ち切る」と発表している。 初代インサイトは1999年秋に発表。ホンダ独自のハイブリッドシステム、「IMA」を、未来的な3ドアハッチバックボディに搭載。ホンダの量産ハイブリッド第一号車が、初代インサイトだった。 初代インサイトは2006年7月、生産を終了。その後、2年半を経た2009年2月、現行の2世代目インサイトが復活を果たす。初代とは異なり、2代目インサイトは実用性の高い5ドアハッチバック車に変身している。 初代の登場から、15年で姿を消すことが決まったインサイト。アメリカンホンダはその理由について、「今後3-4年で行うパワートレイン戦略見直しの一環」と説明。さらに、「ハイブ

    価格.com - ホンダのハイブリッド車、インサイト が生産終了へ…公式発表
  • 最近記事も書かずにラジコンにハマっていた記者がラジコンについて熱く語るよ|ガジェット通信 GetNews

    引越しをしてネット界から隔離されてしまい、記事を書くどころか情報収集さえできなくて右往左往していた森田です。そんな中、ラジコン(以下、RC)チームのロゴやサイトを作ってほしいという依頼があり、せっかくなので自分もRCをはじめてみました。かつて20年ほど前に1/10というスケールの大きさの、バギータイプのRCに夢中になっていたボクは、RCや『ミニ四駆』で得た知識や技術で、なんとかこの平成の、21世紀のRC界も渡っていけるのではないかと調子に乗っていました。 ネット注文した商品は、ボクが現役だったころから既にRC界に君臨する京商*1 さんから発売されている『ミニッツ』というシリーズでした。20年前の愛車からは大幅にスケールダウンした、1/28というスケール。ミニ四駆が1/32というスケールであることを考えれば、むしろミニ四駆に近いのではないかなぁという印象。 *1:『京商』公式サイト http

    最近記事も書かずにラジコンにハマっていた記者がラジコンについて熱く語るよ|ガジェット通信 GetNews
    pc4beginner
    pc4beginner 2014/02/12
    ミニッツスゲェ!!!
  • F1とGP2のタイムが急接近? (TopNews) - Yahoo!ニュース

    pc4beginner
    pc4beginner 2014/02/07
    F1はもう、大リーグのように資金が潤沢なチームから下位のチームに金が流れるようにして技術革新は止めないようにすべきだと思うんだよね。ルールの中でしてるけど、なんか違う。
  • 子ども向け、110ccエンジンを搭載した「アストンマーチンDB ミニ復刻版」

    pc4beginner
    pc4beginner 2014/02/06
    何これ欲しい。規制前のライブDioの2ストエンジン積んだエスハチレプリカとか作ってくれないかな。というか、日本の町工場の技術力なら作れるだろ。ヨタハチとかトヨタ2000GTなど、ネタはあるよ?
  • ホンダ「N-ONE」(ターボ付き)がなぜ、女にウケたか

    今年、上半期の新車販売台数ランキングではトヨタのプリウス、アクアに次いで、ホンダのN BOXが前年同期比13.9%の伸びで堂々の第3位。昨年11月に売り出したばかりのN-ONEも第10位と大健闘をみせる。 いったい何がNシリーズの人気をここまで押し上げているのか。田技研工業営業開発室でNシリーズを担当する阪口泰介さんは、こう言い切る。 「女性の軽自動車に対する質的な要求に、真正面から応えたからです」 軽自動車のユーザーには女性が多い。 「軽」は地方都市に暮らす女性の足であり、男性が登録車で通勤し、女性が軽で買い物や子供の送り迎えをするというのが地方都市に見られる最も一般的なスタイル。これまでの軽はあくまでもセカンドカーであり、文字通り登録車よりも「軽い存在」だった。 ところが、軽のテコ入れのために女性を対象としたサーベイを行ってみると、まるで想像もしていなかった結果が出てきたと、阪口さ

    ホンダ「N-ONE」(ターボ付き)がなぜ、女にウケたか
    pc4beginner
    pc4beginner 2013/12/12
    >「アンケートを見ても、女性はターボ好きですね。軽だからトロイと思われるのは、きっと屈辱なんですよ」 夫の車に頼らないで済むなら、なめられないで済むなら財務大臣の財布の紐は緩む、と。
  • 「これまで」と「これから」のインプレッサを考察する。 | 中津スバルの濃いスバリストに贈る情報

    神田明神下の美しい弁当。 彩りが見事だと、 べなくとも見た瞬間に嬉しくなってくる。 風景も同じだ。 「メガニフィセント ビュー」と呼ぶにふさわしい光景。 雄大なだけでなく、 その瞬間にしか現れない彩りの素晴らしさに、 思わず見とれてしまった。 インプレッサの緑と、 木曽馬の里の秋が、 これほど素敵なコンビネーションになるとは・・・・。 複雑で豊かな自然色に、 プラズマグリーンが冴え、鳥肌が立つくらい嬉しかった。 今年のコナラも、いよいよ落葉が近いだろうと、 インプレッサXVハイブリッドを連れて、 挨拶に行ってきた。 今日からインプレッサとはっきり呼ぶ。 なぜなら、 ドアとルーフパネルを共用しているクルマは派生車だ。 それを曖昧に「違う名前」で呼ばせることは、 ホテルのレストランの産地や材料の偽装に近い。 少なくともスバルはこの辺りで挟持を正し、 見え透いた新型車もどきを産み出すことを見合

    「これまで」と「これから」のインプレッサを考察する。 | 中津スバルの濃いスバリストに贈る情報
    pc4beginner
    pc4beginner 2013/11/29
    >笹子トンネルで大けがをしたインプレッサが、外科手術に一旦区切りを付けて我が家に帰ってきたからだ。 ちょっとずつ修理進んでる見たい。
  • 価格.com - 【ロサンゼルスモーターショー13】VW“モンスター”登場、503psの デザインヴィジョン GTI

    ロサンゼルスモーターショー13にて、『デザインヴィジョン GTI』を公開した。 デザイン ビジョンGTIは、新型『ゴルフGTI』をベースに、高性能化を狙ったコンセプト。 搭載エンジンは直噴3.0リットルV型6気筒ガソリンターボ「TSI」。 V6 TSIはフルチューンを受けており、最大出力は503ps/6500rpm。市販版の新型ゴルフGTIの直噴2.0リットル直列4気筒ガソリンターボ「TSI」の最大出力220-230psに対して、倍以上のパワー。最大トルクは57.1kgm/4000-6000rpmトランスミッションは、デュアルクラッチの「DSG」。駆動方式は4WDの「4モーション」。デザイン ビジョンGTIは、0-100km/h加速は3.9秒、最高速は300km/hの実力。

    価格.com - 【ロサンゼルスモーターショー13】VW“モンスター”登場、503psの デザインヴィジョン GTI
    pc4beginner
    pc4beginner 2013/11/25
    こんなんゴルフじゃねぇ。。。グループBのルノー5ターボよりいかれてるわ。ゲルマン魂炸裂しすぎだよ。
  • レガシィ「ツーリングワゴン」2014年で廃止 : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    富士重工業は主力乗用車「レガシィ」のうち、ワゴン車の「ツーリングワゴン」を2014年内に廃止する。 1989年の登場以来、アウトドア向けの「RVブーム」を先導してきたが、最近はワゴン車の人気低迷などで販売が落ち込んでいた。 セダン「B4」と、車高の高いスポーツ用多目的車(SUV)「アウトバック」は存続させる。富士重工は14年内に、レガシィより一回り小さい新型ワゴン車「レヴォーグ」を発売し、新たな需要を掘り起こす考えだ。 レガシィは、独自の水平対向エンジンと四輪駆動を採用し、96年度には国内販売が年9万台を超えたが、2012年度は2万4207台に落ち込んでいる。

    pc4beginner
    pc4beginner 2013/10/31
    ホンダのオデッセイも実質ワンボックス化するし、ワゴンブームは完全に終焉したと言ってよさそう。でもセダンが残るのは意外。B4の需要は高いのね。もしくはハイブリッド化という次の手があるのか。
  • SIM-Drive

    pc4beginner
    pc4beginner 2013/09/26
    電気自動車エリーカの社長、モンタジになってる!なんかいろいろスゲェ。だからパイクスピークも電気自動車でのチャレンジになってたのか?なんかいろいろ調べたい。