タグ

2018年10月5日のブックマーク (84件)

  • きゃりーぱみゅぱみゅ、Perfumeに出会って衝撃を受けた「人として大切なこと」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    きゃりーぱみゅぱみゅ、Perfumeに出会って衝撃を受けた「人として大切なこと」
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • You Tuber事務所のメリットとデメリット! | youtuber 養成ギブス

    peketamin
    peketamin 2018/10/05
    イベント会場やスタッフの手配、なるほど
  • なぜ出席不要のオンライン講義などの「自主学習」はうまくいかない場合が多いのか?

    by bruce mars インターネット上で誰もが専門的な講義を受講可能な「Massive open online course(MOOC)」といった出席不要の講義プログラムは、地理的条件や時間的制約に縛られずに学習することができる非常に便利なものです。その一方で、MOOCのような学習プログラムは講義を最後まで修了できる割合が少ない点も指摘されており、「なぜ出席不要の自主学習はうまくいかないのか?」という疑問についてBrainStationがまとめています。 Why We Need More Than 'Learn At Your Own Pace' | BrainStation Blog https://blog.brainstation.io/why-we-need-more-than-learn-at-your-own-pace/ MOOCを始めとする柔軟な学習モデルは多くの人々に

    なぜ出席不要のオンライン講義などの「自主学習」はうまくいかない場合が多いのか?
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • 日立、技能実習生20人に解雇通告 国から認定得られず:朝日新聞デジタル

    日立製作所が、鉄道車両製造拠点の笠戸事業所(山口県下松市)で働くフィリピン人技能実習生20人に実習途中の解雇を通告したことが同社などへの取材で分かった。国の監督機関から実習計画の認定が得られず、技能実習生としての在留資格が更新されなかったため。実習生は今月20日までしか在留できず、帰国を迫られるが、個人加盟の労組に加入し、日立に解雇の撤回などを求めている。 実習生は監理団体「協同組合フレンドニッポン」(部・広島市)が紹介し、日立が雇用した。労組や実習生によると、20人は全員20代で、昨年7月に3年間の実習のため入国した。今年9月20日付で在留資格が技能実習から30日間の短期滞在に変更され、日立から同日、解雇を通告された。「解雇予告手当」として月給相当の十数万円が実習生に支払われたという。 笠戸事業所では実習生に目的の技能が学べない作業をさせている疑いがあり、法務省や監督機関「外国人技能実

    日立、技能実習生20人に解雇通告 国から認定得られず:朝日新聞デジタル
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • 教育勅語は政治的には議論が尽くされた上で排除と決まった - 誰かの妄想・はてなブログ版

    今から70年前の1948年、第2回国会衆議院会議でこういう決議が可決されました。 教育勅語等排除に関する決議 民主平和國家として世界史的建設途上にあるわが國の現実は、その精神内容において未だ決定的な民主化を確認するを得ないのは遺憾である。これが徹底に最も緊要なことは教育法に則り、教育の革新と振興とをはかることにある。しかるに既に過去の文書となつている教育勅語並びに陸海軍軍人に賜りたる勅諭その他の教育に関する諸詔勅が、今日もなお國民道徳の指導原理としての性格を持続しているかの如く誤解されるのは、從來の行政上の措置が不十分であつたがためである。 思うに、これらの詔勅の根理念が主権在君並びに神話的國体観に基いている事実は、明かに基的人権を損い、且つ國際信義に対して疑点を残すもととなる。よつて憲法第九十八條の旨に從い、ここに衆議院は院議を以て、これらの詔勅を排除し、その指導原理的性格を

    教育勅語は政治的には議論が尽くされた上で排除と決まった - 誰かの妄想・はてなブログ版
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • 8歳少女、湖で1500年前の剣を発見 スウェーデン - BBCニュース

    サーガ・バネチェクちゃんは、夏休みにヨンショーピング県にある家族の別荘に滞在中、ウィーデステン湖で泳いでいたところ、バイキング時代の古い剣を見つけた。

    8歳少女、湖で1500年前の剣を発見 スウェーデン - BBCニュース
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • 食器洗い→おやつの流れを覚えた猫さんによる催促と『おやつもらってないです詐欺』がかわいい「猫ってなんであんなに貰ってないフリ上手なんでしょうね…」 - Togetter

    きくまき @kikumaki00 7歳娘とタレ目と愉快な夫と。 単行「娘が可愛すぎるんじゃ~!」→amzn.to/2qPZdZe 「タレ目そむが可愛すぎるんじゃ~!」→amzn.to/2RIKPPm「まりもとぼく ゆうきのいっぽ 」→amzn.to/3bF6RcO 何かありましたらkikumaki00@gmail.comまで ameblo.jp/musu-kawa

    食器洗い→おやつの流れを覚えた猫さんによる催促と『おやつもらってないです詐欺』がかわいい「猫ってなんであんなに貰ってないフリ上手なんでしょうね…」 - Togetter
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • バーチャルYouTuber・マシーナリーとも子が自分で自分のグッズを開発してみた - それどこ

    生身のみなさん、こんにちは。生身でない方はごきげんよう。バーチャルユーチューバーのマシーナリーとも子と申します。透明な空間から失礼します。 みなさんはバーチャルユーチューバーというものをご存じですか? まぁ一言で言えばユーチューバーが生身でなくて絵になったやつです。そんなに大それたものじゃございやせん。 詳しくはマシーナリーとも子の動画をご覧ください。なんとなくの雰囲気がつかめればいいなと思います。 つかめましたか? もしもよく分からなかったという人はマシーナリーとも子も掲載されてる『バーチャルユーチューバー名鑑』でも読んで雰囲気をつかみましょう。最近は『週刊SPA!』さんでバーチャルユーチューバーの代表ヅラして取材を受けたり、『ねとらぼ』さんでコラムを書いたりして毎夜の事をしのいでします。 もう大丈夫ですね。息子さんから「バーチャルユーチューバーって知ってる?」と聞かれても「マシーナリ

    バーチャルYouTuber・マシーナリーとも子が自分で自分のグッズを開発してみた - それどこ
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • レントゲンは平気なのに、アレは禁止する…「不思議の国ニッポン」(川口 マーン 惠美) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)

    ドイツ人の科学嫌い これまでのノーベル化学賞の受賞者が一番多いのはアメリカで、2位はドイツ。物理学、生理学・医学の分野でも、ドイツアメリカ、イギリスに次いで第3位。間違いなく、自然科学に秀でた国といえる。 なのに、不思議なことに、ドイツ人には科学に対する拒絶反応がある。たとえば、先進医学に対して。 30余年前、ドイツのヘッセン州の薬品会社ヘキスト社が、遺伝子組み換えで作ったインスリンの製造を申請した。ヘキスト社というのは、1863年に創立された世界有数の総合化学コンツェルンだ。 インスリンは、糖尿病の治療に欠かせないホルモンで、それまでは豚と牛の膵臓から抽出されていた。ただ、取れる量が少なく、1人の糖尿病患者が1年間に使用するインスリンを作るには70頭の豚が必要だったという。 当時、糖尿病の患者数は増加を辿っており、つまり、将来の危機的な状況が危惧されていた。それを救ったのが1970年代

    レントゲンは平気なのに、アレは禁止する…「不思議の国ニッポン」(川口 マーン 惠美) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • 五輪大会ボラに3万人応募 専用サイトは改修しない方針:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪・パラリンピックのボランティアの応募状況を5日、大会組織委員会と東京都がそれぞれ初めて発表した。組織委が8万人を募集している「大会ボランティア」には3万1982人、都が計3万人を募集している「都市ボランティア」には3426件の応募があった。 組織委の武藤敏郎・事務総長は「順調にいっているのではないかと思う」と所感を述べた。大会ボランティアは応募者は特定の年齢層に偏らず、男女比もほぼ半数ずつだという。 大会ボランティアはインターネットの専用サイトのみで募集しているが、「サイトが使いづらい」「時間がかかる」などの指摘があり、鈴木俊一・前五輪相が組織委に対応を求めていた。武藤事務総長は「マニュアルを改訂したり、コールセンターで対応したりするなどのサポートをしたい」と述べ、システムの改修はしない方針を示した。 02年4月1日以前に生まれた人が対象。9月26日から応募を開始し、大会

    五輪大会ボラに3万人応募 専用サイトは改修しない方針:朝日新聞デジタル
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • 中の人が語る、「 シャープさん 」が受け入れられる理由:公式 Twitter アカウント運営の極意 | DIGIDAY[日本版]

    今やTwitter上の企業アカウントを代表する存在といっても過言ではないのが、SHARPの公式アカウント・通称「シャープさん」だ。「シャープさん」のゆるいツイートは日々バズを起こしているが、そこには企業の言葉や広告が伝わらない時代に試行錯誤を続ける、シャープマーケティングジャパン・山隆博氏の強い思いがあった。 企業の奥にいる「人」の存在を、Twitterで伝えることができるか。 DIGIDAY[日版]主催のクローズドイベント「DIGIDAY BRAND LEADERS(DBL)」で行われた数々のセッションの中でも、多くの参加者に笑いと感動を巻き起こしたのが、シャープマーケティングジャパンのマーケティング統括部・デジタルマーケティング部主任、山隆博氏による「@SHARP_JP、46万フォロワーを巻き込む『ゆるい』ツイートの真意」だ。 山氏は、もはや当たり前となった企業のTwitter

    中の人が語る、「 シャープさん 」が受け入れられる理由:公式 Twitter アカウント運営の極意 | DIGIDAY[日本版]
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • 液体ミルク「使用しないで」 北海道地震の被災地に送付された文書が判明(全文)

    9月6日に発生した北海道胆振東部地震の被災地で、救援物資の液体ミルクがほぼ使われず保存されていることに関して、被災地の自治体に道庁側から通知されていた文書を、ハフポスト日版が入手した。 文頭に大きく「日では使用例がなく、衛生管理が難しい製品ですので、使用しないよう住民・関係者へ呼びかけをお願いします」という表現があるなど、全体として液体ミルクの使用自粛を呼びかける内容になっていた。

    液体ミルク「使用しないで」 北海道地震の被災地に送付された文書が判明(全文)
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • キズナアイは性的搾取だけど初音ミクは視線を散らす工夫がされているのでポルノではない - Togetter

    pon @__pon_ @tkira26 それは貴方が「自分はキズナアイをこのようないやらしい目線で見ました」と言ってるのに過ぎないんですよ。 @tkira26 :キズナアイというのを見たけれど、これだけ身体の立体感を強調して、動画でも上目遣いで聞き役に徹したりしてたら合わせ技アウトで性的搾取といわれても仕方ないんじゃないかな。 2018-10-04 08:28:50

    キズナアイは性的搾取だけど初音ミクは視線を散らす工夫がされているのでポルノではない - Togetter
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • <原田環境相>レジ袋の有料配布、義務化検討へ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    原田義昭環境相は4日、報道各社のインタビューで、海洋汚染が深刻なプラスチックごみの削減のため、小売店などで配布されるレジ袋の「有料化を義務づけるべきではないか」と述べ、実現に向けて検討する考えを示した。関連する業界団体に協力を呼びかける姿勢も示した。 国内のレジ袋消費量は年間約300億枚とされる。小売業者は容器包装リサイクル法に基づき、有料配布などを通じて消費抑制の努力をするよう求められているが義務ではない。地域ごとにスーパー各社が足並みをそろえて有料化している例がある一方、コンビニやドラッグストアには客離れを懸念する声もあり、業態によって温度差がある。 原田環境相はプラごみ対策について「消費者の問題もあり、皆さんの意見を聞かなければならない」としながらも「環境政策と経済政策は対立するものではない」と話した。 プラごみの海洋汚染問題を巡り、環境省は来年6月に大阪で開催する主要20カ国・地域

    <原田環境相>レジ袋の有料配布、義務化検討へ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • 日本社会で増殖する「万能感に支配された人々」への大きな違和感(堀 有伸) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)

    万能感に支配され議論する人々 最近、SNSなどにおける議論の不毛さと破壊性が指摘されている。 問題となるコミュニケーションでは、基的に、相手の語っていることを正確に理解しようという意欲に欠けている。 熱心になるのは、相手の発言について「傷つく」何らかの存在を探すことだ。 あるいは、その発言の公共の利益を損なう面を指摘すること。相手の語る行為が非道徳的であることを示し、その語られた言葉、あるいは語った人をコミュニケーションの空間から排除すること、少なくとも信用のできない人物として印象づけることで、その影響力を削ぐことにコミュニケーションの努力のほとんどが傾けられる。 ここでは、双方が持ち寄ったロジックを戦わせることで、そのどちらもが洗練されていくことは起きえない。弁証法的な議論の展開はあり得ないのだ。 その代わりに、ただ痛めつけ合うだけの結果になることも、しばしばである。私が見るところ、そ

    日本社会で増殖する「万能感に支配された人々」への大きな違和感(堀 有伸) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • スウェーデンで8歳の女の子が1000年以上前の剣を湖から発見!!→友達には「女王誕生」と呼ばれている模様 - Togetter

    ぞぐぞぐ @zog776 スウェーデンで8歳の女の子が1000年以上前の剣を湖から発見した。友達には「女王誕生」とからかわれている。 thelocal.se/20181004/eight… 2018-10-05 07:43:34 ゲーテ&ワーグナー支持者 @eikouarucroatia 8歳少女、湖で1500年前の剣を発見 スウェーデン bbc.com/japanese/45755… >サーガ・バネチェクちゃんは、夏休みにヨンショーピング県にある家族の別荘に滞在中、ウィーデステン湖で泳いでいたところ、バイキング時代の古い剣を見つけた サーガという名の少女が、古の剣を発見……すげぇ… 2018-10-05 13:16:19

    スウェーデンで8歳の女の子が1000年以上前の剣を湖から発見!!→友達には「女王誕生」と呼ばれている模様 - Togetter
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • なぜ人は風俗に行って名文を生み出すのかー風俗増田30選と「行きて帰りし物語」 - 今にも崩れそうな本棚の下で

    はじめに 鼠の小説には優れた点が二つある。セックス・シーンの無いことと、それから一人も人が死なないことだ。放って置いても人は死ぬし、女と寝る。そういうものだ。 村上春樹は、デビュー作「風の歌を聴け」で、このように書いています。 もっとも、彼自身の小説に、性的なシーンが多く見られるのは周知のとおり。 「ノルウェイの森」については、自身で「セックスと死のことしか書いてない」と述べているくらいです。 村上春樹に限らずとも、性的な描写のある文学作品は、珍しくありません。 はてな匿名ダイアリー増田)においても、性的な要素と読み応えが両立する記事が、数多く存在します。 今回は、性風俗に関する増田の中から、何かしら心を動かされた記事を紹介します。 風俗増田30選*1 思い出のこと 副業で風俗レポを連載していたのだが、 ソープに行ってきた 小さなストリップ劇場にて 「まだまだ童貞半人前」 あるいは 「高

    なぜ人は風俗に行って名文を生み出すのかー風俗増田30選と「行きて帰りし物語」 - 今にも崩れそうな本棚の下で
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • 世田谷区役所のキャンセル料事件は、ノーミス前提の予算や決算プロセス、人員不足など役所の組織的な背景があるのではという考察

    まとめ 漫画家の山さほさんが世田谷区役所との仕事で起きたトラブルをツイート「人のことなんだと思ってるんだろう」 区役所側の回答が待たれます。 10/3追記:区長からツイートで説明がありました。 10/5追記:改めて区長による説明・謝罪と、山さんの報告ツイートがありました。 235201 pv 1245 435 users 784 はちQ @haaaayoshihiro 山さほ氏の世田谷区役所キャンセル料天引き事件の件だけど、担当者個人の問題だとか、役所が人を舐めてるとか、たぶん質はそういうところにはなくて、役所というものに求められているものが必然そういう状況を生んでいる、ということは元公務員として主張したい 2018-10-03 18:52:32 はちQ @haaaayoshihiro 誤解してもらいたくないので書くけど、公務員や担当M山や世田谷区役所を擁護する気は一切ないです。ど

    世田谷区役所のキャンセル料事件は、ノーミス前提の予算や決算プロセス、人員不足など役所の組織的な背景があるのではという考察
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • 「お稲荷さん」って結局どんな神様なんですか - デイリーポータルZ

    東京の街を歩いているとかなり高い確率で「お稲荷さん」に遭遇する。 それは大きい神社に限らず、祠(ほこら)のような小さいものや、人の家にある神社、それにデパートの屋上などでも祀られているのを見ることができる。でも、そんなお稲荷さん。私たちの生活にかなり身近な神様なのに、どんな神様なのかというのは実際知らないような気がする。 お稲荷さんってなんだろう……。

    「お稲荷さん」って結局どんな神様なんですか - デイリーポータルZ
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • 海自、韓国観艦式参加せず=旭日旗問題で取りやめ-防衛省:時事ドットコム

    海自、韓国観艦式参加せず=旭日旗問題で取りやめ-防衛省 2018年10月05日19時25分 韓国で開かれる国際観艦式への海上自衛隊の参加見送りを発表する岩屋毅防衛相(中央)=5日午後、防衛省 韓国・済州島で11日に開かれる国際観艦式で自衛艦旗である旭日旗を掲揚しないよう韓国が日に要請していた問題で、岩屋毅防衛相は5日、海上自衛隊が観艦式に参加しないことを明らかにした。日韓双方の主張に折り合いがつかず、日側が海自艦艇の派遣取りやめを決めた。 旭日旗「絶対降ろさない」=韓国・観艦式参加で制服組トップ 自衛艦旗は旧日軍の旭日旗と同じデザインで、韓国では軍国主義の象徴とされ、国内での使用を禁止する改正法案が国会に提出される事態となっている。日韓は今月、1998年の共同宣言から20周年を迎えるが、歴史問題の再発で関係悪化が懸念される。 防衛省によると、韓国から観艦式への招待があったのは昨年10

    海自、韓国観艦式参加せず=旭日旗問題で取りやめ-防衛省:時事ドットコム
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • ネット右翼検証、新たな存在も 東北大准教授ら、8万人アンケート:朝日新聞デジタル

    「ネット右翼」とはどのような人たちで、どのくらいいるのか。その実像に迫ろうと、8万人規模の大規模調査が行われた。これまで語られてきたネット右翼像とは異なる新しい排外主義者の存在が浮上したほか、所得や雇用形態が影響するという従来の見立てを覆す傾向も浮かび上がった。 東北大の永吉希久子准教授(社会意…

    ネット右翼検証、新たな存在も 東北大准教授ら、8万人アンケート:朝日新聞デジタル
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • 母親はもっと育児するべき

    だってさ〜〜 私も夫も年収ほとんど同額。 平均以上だけど片方だけだと心許ないかなくらい。 子は保育園。夫は送り、私が迎え。育児負担は半分ずつくらい。 昨日保育園に迎えに行ったら、 「時短とかできないの?」 「子供ともっと一緒にいてあげたら?」 「旦那さんは良くやってる。もっと褒めてあげて」 って言われたんだよな〜〜〜〜 同じことして同じ額稼いでるのに私はもっと育児に参加しろ夫は褒めろってか〜〜〜〜 やっぱ嫁の仕事はいくら稼いでようが関係なく、好きでやってる趣味なんだから子供のために辞めろ、続けるなら弱音吐くなやらせてもらってるんだからみたいな感じなのか??? 私も夫も両親ともに共働きだったし0歳児から保育園だったけど親にもっと家にいて欲しかったなとか思わないなー 言ってきた保育園の人に対してすごい黒いことを言いたくなるがやめておく………… 褒められたくて雨にずぶ濡れになってた人に予備の傘あ

    母親はもっと育児するべき
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • 例のフェミの人たちはキズナアイへの敬意が欠けてたよ

    バーチャルYouTuberがアニメや漫画のキャラとおおきく違う点って、キャラクターのアイデンティティーがかなりの部分で中の人の人格に依拠してるところだよね。 趣味の話になれば中の人の好きなアニメや漫画の話題が嬉々としてでてきたり、日常の話をすれば中の人の最近身近でおきた出来事がそのまま話されたり。 そういうの全部、「中の人の話」じゃなくて「キャラクターの話」として受け入れられるんだよね。来のキャラクター設定にはない、想定したイメージにはとても似つかわしくないような話でも、「そういうギャップのある子なんだ」として回収される。 そうやってただ決められた台を喋るんじゃない、中の人の人間性丸出しな内面話がそのアニメ漫画的な外観や設定と混ざり合うことで、生身の人間ともアニメや漫画のキャラともまた違う独特の、「キャラがそこに生きてる感」みたいなのを視聴者は感じるんだよね。 キズナアイはそうしたVt

    例のフェミの人たちはキズナアイへの敬意が欠けてたよ
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • 新国立競技場の整備 790億円程度の資金不足を見込む | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックのメインスタジアムとなる「新国立競技場」の整備をめぐり、事業主体の日スポーツ振興センターが今後2年間で790億円程度の資金不足を見込んでいることが会計検査院の調べでわかりました。 これについて、会計検査院が調べたところ、JSCは昨年度、「新国立競技場」の整備費や国立代々木競技場の耐震改修工事などの支払いに必要な資金が不足し、50億円余りを民間の金融機関から一時的に借り入れていました。 さらに、来年度までの2年間で790億円程度の資金不足が見込まれ、民間金融機関からの借り入れで賄おうとしていますが、返済は長期にわたる見込みだということです。 東京オリンピック・パラリンピックの終了後、「新国立競技場」は民間事業化される計画ですが、それまでは、JSCが維持管理の費用を負担することが想定されるということで、会計検査院は関係する文部科学省に対し、民間事業化に向けたス

    新国立競技場の整備 790億円程度の資金不足を見込む | NHKニュース
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • 「ヘタリア」腐女子が検索避けを拒否したことで大炎上「国際問題一歩手前」 - Togetter

    🍖 @gutiiroiro2018 検索除けの件で見た事の無い垢の方からいいねが付いてたから??って思って調べたらやばい奴が出てきた… 私の中でこのジャンルは徹底してマナーを守ろうってすごい結束力で頑張ってこられたイメージだからこんな頭おかしいのが出てきてえぇ??ってなってる… 同ジャンルの方はそりゃ胃が痛いよね… pic.twitter.com/SCXDChwi9M 2018-10-03 19:21:39

    「ヘタリア」腐女子が検索避けを拒否したことで大炎上「国際問題一歩手前」 - Togetter
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • 軽減税率:コンビニ食品に 「店内飲食禁止」条件 財務省 - 毎日新聞

    財務省は、来年10月の消費税率10%への引き上げ時に導入する軽減税率を巡り、店内に椅子やテーブルを置くコンビニやスーパーなど小売店の対応基準を明確化した。「飲禁止」を明示し、実際に客が店内で飲しないことを条件に、店内で販売する全ての飲料品(酒類除く)に8%の軽減税率を適用する。 軽減税率は飲料品に適用され、外と、小売店の飲スペースで飲する場合の税率は10%になる。店内…

    軽減税率:コンビニ食品に 「店内飲食禁止」条件 財務省 - 毎日新聞
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • 日本人なのに東京の知識がない人

    多すぎないか? 俺は幼い頃から親父に、 「日の首都は東京なんだから日人なら東京に詳しくなれ」 とよく言われて育ってきた。 俺はそのことになんの疑問も持ってこなかったし、日人だし当然のことだと思ってる。 ちなみに生まれも育ちも東京ではないし関東でもない。 休日によく東京へ連れて行ってもらい、路線や駅名、地名、道、施設など、東京の隅々まで案内して教えてもらった。 もし親父に教わってこなかったとしても、当然日人として自分から東京の勉強はしていただろう。 今は地元で就職したが、同僚に東京のことを全然知らない人が多くて驚愕した。 学生時代友達とそんな話をしたことがなかったから気付かなかったが、これが現状とは。 有名な観光地くらいしか知らず、23区の名前や山手線の駅名すら言えない者もいた。 たまたま職場の人が教養のない者ばかりだったのだと信じたいが。 この記事を見て胸に刺さった人。 地元の知識

    日本人なのに東京の知識がない人
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • Docker環境でPyTorch 〜画像解析〜 #04 セクシー女優学習データ作成編 - Qiita

    はじめに 株式会社クリエイスCTOの志村です。 前回の続きです。 この記事に最初に行き着いた方は前回の記事を見ていただき、環境を作るところから始めてください。 Docker環境でPyTorch 〜画像解析〜 #01 環境構築編 Docker環境でPyTorch 〜画像解析〜 #02 モデル訓練&保存編 Docker環境でPyTorch 〜画像解析〜 #03 転移学習編 社員の曽宮、モトキが四苦八苦しながらまとめているこちらの記事もよろしかったらどうぞ Anaconda環境でPyTorch 〜株価予想〜 #04 予測(リベンジ)編 今回はセクシー女優で学習データを作っていくぞということで、下準備のために上田パイセン に 学習データの収集をお願いしたら、wikiやらなんやらをスクレイピングしてきたらしく セクシー女優名鑑が完成されていました(笑) こちらは技術選定をしつつ色々ネットを漁って。。

    Docker環境でPyTorch 〜画像解析〜 #04 セクシー女優学習データ作成編 - Qiita
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • CSSの優先順位を理解しよう(!importantの使い方も)

    CSSの指示が効かない。どうして?」 「CSSが効かなかった。修正に時間がかかりすぎる。」 正しいCSSの設定が効かないことがよくありますし、「効かない」ことをどうにかしようとして、更に設定が複雑になり、収集がつかなくなったことはありませんか? この経験は初学者が必ず通る道です。ただ、この苦痛はできるだけ避けたいものです。そこで、この記事では知っておいて欲しい「優先順位」の考え方と「!important」の使い方をご紹介します。この知識があれば、CSSの書き方が変わりますし、問題が発生した時の解を自分で導き、必要以上に解決に時間がかることがなくなるはずです。 この記事は、CSSの初学者向けに書いていいます。経験者を想定した記事ではありません。 CSSが効かない状況 まず、どのような時にCSSの指示が効かなくなるかを知っておきましょう。CSSの記載ミスを除き、一般的には以下のパターンがあり

    CSSの優先順位を理解しよう(!importantの使い方も)
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • Raspberry PiのPythonライブラリはpipよりapt-getで入れるのが断然早い - karaage. [からあげ]

    Raspberry PiのPythonライブラリに関して Twitterでつぶやいたら、意外に知らない人が多そうだったので、自分へのメモも兼ねて記事にしておきます。 ラズパイって、pythonライブラリpipから入れるとビルドから始まるものが多いので、apt-getでパッケージで入れた方が良いものがたくさんあるの意外に多くの人が知らないのかも。自分もずっと気付かなかったし。numpy、pandas、OpenCVあたりはインストール時間、数時間単位で変わってくるはず— からあげ (@karaage0703) 2018年9月25日 Raspberry PiのPythonライブラリは、pipで入れる方法とapt-getで入れる方法の2つあって、apt-getで入れる方が断然早いです。pipだとビルドから始まってしまうことが多いので、非常に時間がかかるんですよね。詳しい理由はわかりませんが、Arm

    Raspberry PiのPythonライブラリはpipよりapt-getで入れるのが断然早い - karaage. [からあげ]
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • ライブドアは天才エンジニア揃いだった。東大理系学生をアルバイトで引き込み割高な報酬を与えてそのまま就職させるという仕組みで、質の高い技術者を確保していた。 - Togetter

    ボヴ @cornwallcapital 実質的に昔のライブドアであるLINEの隆盛を見ると、あの会社が世間一般で言われてた「中身のない会社」は違うと思うけど、ブーム時にあの会社でメディアの脚光を浴びてた堀江氏や宮内氏が、実業でその後パッとしない点を考えると、彼らには大した中身は無かったのかも知れない。 2018-10-04 08:34:09 きよ @kiyo_elfuturo 私は元ライブドア(オンザエッヂ)の中の人ですが、あの会社はエンジニアで持っていました。天才揃いでしたが、カラクリは東大理系学生をアルバイトで引き込み、プログラミングを教え、割高な報酬を与えて、そのままズルズル就職させるという仕組みで、質の高い技術者を確保してました。 twitter.com/cornwallcapita… 2018-10-04 08:42:47

    ライブドアは天才エンジニア揃いだった。東大理系学生をアルバイトで引き込み割高な報酬を与えてそのまま就職させるという仕組みで、質の高い技術者を確保していた。 - Togetter
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • Content Security Policy Level 3におけるXSS対策 - pixiv inside

    こんにちは、セキュリティエンジニアのkoboです。ピクシブには2018年4月に入社しており、セキュリティ観点でのアプリケーション開発や脆弱性報奨金制度の運用などを行っています。 記事では、現在ピクシブの一部のサービスで取り組んでいるContent Security Policyについて知見を共有します。 概要 Content Security Policy (CSP) は、XSSを主としたウェブアプリケーションセキュリティの問題を軽減するために考案されたブラウザのセキュリティ機構です。 ウェブアプリケーションは、 Content-Security-Policy ヘッダをHTTPレスポンスに含めることで、意図していないJavaScriptの実行やリソースの読み込みをブラウザ側で制限することができます。 CSPは2012年頃よりブラウザに実装されていますが、2016年のGoogleの調査によ

    Content Security Policy Level 3におけるXSS対策 - pixiv inside
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • Google Developers Expert (Angular) になりました - 余白

    タイトルのとおり、AngularGoogle Developers Expertsになりました! https://developers.google.com/experts/people/suguru-inatomi Angular GDEは世界では82人目になるようですが、日では僕が初めてです。やったぜ! github.com まだ高専生だったころ、2013年にGDGのGoogle I/O 報告会九州会場に参加して、そこではじめてGDEを知りました。 それからずっとGDEに憧れていたので、5年越しにひとつ夢が叶いました。大好きなAngularでGDEになれて当に嬉しいです。 プログラムの進行をサポートしてくれたGoogleのえーじさんやたくおさん、面接に協力してくれたGDEのFilipさんとAngular TeamのStephenには大感謝です。 Angular GDEはWeb G

    Google Developers Expert (Angular) になりました - 余白
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • 社内管理画面を Vue + Go で作る - Gunosy Tech Blog

    広告技術部のUTと呼ばれている @mocyuto です。 普段は広告配信のバックエンドを主に担当しています。 今回は社内管理画面を作った話をお伝えしたいと思います。 はじめに 設計 バックエンド goa 構成 フロントエンド 構成 TypeScript Vuex Atomic Design まとめ はじめに Gunosyの管理画面ではRailsが多いですが、社内用管理画面を新規で作ることになり、Vue + Go のSPA(Single Page Application)で作ることにしました。 管理画面をVueGoで作る事例は最近増えてきていますが、弊社でもすでにこの組み合わせで実績はあり、2つ目となりました。 今回の社内向けの管理画面の作成意図としては、ABテスト反映の高速化が目的です。 今までは、リリースフローは以下のようになっていました。 配信チームとロジックチームをまたいでファイル

    社内管理画面を Vue + Go で作る - Gunosy Tech Blog
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
    よさそう!
  • Appleに関するBusinessweekの誤った報道について

    Bloomberg Businessweek誌(2018年10月8日号)で、Appleが2015年に自社ネットワーク内のサーバーで「不正なチップ」を発見したという誤った報道がありました。弊社は過去12か月以上にわたってBloombergのレポーターおよびエディターに対して繰り返し説明してきたように、同社の主張は事実ではありません。

    Appleに関するBusinessweekの誤った報道について
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • 20 万行超のコードベースをテストせずにリファクタリングリリースした話 - MonotaRO Tech Blog

    こんにちは、鈴木です。 20 万行を超えるアプリケーションのほとんど全てのソースコードを変更し、テストを行わずに番リリースしました。 「それってテストいるんですか?」問題 いきなりですが質問です。ソースコードを 1 バイトでも変更したら再テストする必要はあるでしょうか。「絶対に再テストすべき」という方もいれば、「状況によるしケースバイケースかな・・」という方もいらっしゃると思います。 ケースバイケースと考える方は、どのような場合にテストを行わなくて良いと考えるでしょうか。例えば、コメント内の誤字を修正した場合はどうでしょうか。ローカル変数の名前を typo していたので修正した場合、デッドコードを削除した場合はどうでしょうか。 こんなことがありました ある日、Python のソースコードを眺めていると、「# $Id」のような CVS 時代のコメントがありました。いまやソースコードは Gi

    20 万行超のコードベースをテストせずにリファクタリングリリースした話 - MonotaRO Tech Blog
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • F1に突然のHaikuブーム到来す | Ferrari | F1ニュース | ESPN F1

    Norris drive reminded Stella of AlonsoLando Norris' drive from back of the grid to fifth at the Mexico City Grand Prix reminded McLaren team boss Andrea Stella of one of Fernando Alonso's most famous wins.

    F1に突然のHaikuブーム到来す | Ferrari | F1ニュース | ESPN F1
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • Node.jsとJSが合併の意向を共同発表――JavaScriptコミュニティーの統合を図る | TechCrunch Japan

    Security researchers say they have observed what they believe is a takedown of the notorious Mozi botnet that infiltrated more than a million Internet of Things devices worldwide. In research shared w

    Node.jsとJSが合併の意向を共同発表――JavaScriptコミュニティーの統合を図る | TechCrunch Japan
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • ASCII.jp:フロントエンドエンジニアの本気を見てみる?さくらが挑戦した初めてのブラウザゲーム開発|中の人が語るさくらインターネット

    2018年6月29日、さくらインターネットは「さくらの勉強会 フロントエンドナイト」を開催した。「ブラウザゲーム開発の初心者」だったというさくらのクラウドのメンバーがブラウザゲーム「さくらのINFRA WARS」の開発にチャレンジした試行錯誤をこってり語った。 エイプリルフールネタでブラウザゲームをイチから作ってみる 「さくらのINFRA WARS」は2018年のエイプリルフールネタとして、さくらのクラウドのチームが開発したブラウザゲーム。「インフラエンジニア育成型サーバー防衛シミュレーション」を謳うさくらのINFRA WARSは、プレイヤーがインフラエンジニアになり、襲いかかるサイバー攻撃から身を挺してサーバーを守り、お客様に安定したサービスを提供するという内容で、いかにもさくららしいゲーム。年齢層の高いユーザーが喜びそうなドットの荒いレトロゲームらしい見た目もゲームの大きな売りと言える

    ASCII.jp:フロントエンドエンジニアの本気を見てみる?さくらが挑戦した初めてのブラウザゲーム開発|中の人が語るさくらインターネット
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • 【プレスリリース】大規模AIクラウド計算システム「ABCI」がスパコン性能ランキング世界5位 -大規模で省電力のクラウド型計算システムで高度な人工知能処理を可能に- | 日本の研究.com

    大規模AIクラウド計算システム「ABCI」がスパコン性能ランキング世界5位 -大規模で省電力のクラウド型計算システムで高度な人工知能処理を可能に- ポイント計算ノードと冷却システムの統合設計により世界トップクラスの性能を実現人工知能AI)に適した半精度演算の性能が、実運用される計算システムとしては国内最高公開学習済みモデルやオープンデータも提供する大規模高速計算基盤としてAIの実用化を加速 概要国立研究開発法人 産業技術総合研究所【理事長 中鉢 良治】(以下「産総研」という)情報・人間工学領域が8月1日より運用を開始するクラウド型計算システム「AI橋渡しクラウド(AI Bridging Cloud Infrastructure、以下「ABCI」という)」が、世界のスパコン速度性能ランキングTOP500 Listの5位、世界のスパコンの省エネ性能ランキングGreen500 Listの8位を

    【プレスリリース】大規模AIクラウド計算システム「ABCI」がスパコン性能ランキング世界5位 -大規模で省電力のクラウド型計算システムで高度な人工知能処理を可能に- | 日本の研究.com
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • 「本日増員20名が来る。マシンはまだない」信じられないPMの言動10選 - paiza開発日誌

    Photo by thejbird こんにちは。倉内です。 先日PM経験を振り返って反省する記事を書いたばかりですが(さまざまな反応ありがとうございました!)今度は前職でプロジェクトメンバーだった頃に遭遇した、いろいろなプロジェクトでの「信じられないPMの言動」をまとめてみました。 このようなPMを反面教師にしきれなかった部分ももちろんありますが、「自分はこうならないぞ」と戒めにしていた部分もありました。 今回は私の経験談だけでなく、SEの友人にヒアリングした内容も含めています。もちろん表に出せるものだけを厳選しているのでご安心ください! 信じられないPMの言動10選 1.「年末年始休む人は理由含めて報告して」 出る前提かい!というツッコミはもはや入れる元気もありませんでしたが、デスマってると休むのが異端みたいな空気ありますよね。怖い。 みんな頑張って出るならまだ納得できるのですが、実作業

    「本日増員20名が来る。マシンはまだない」信じられないPMの言動10選 - paiza開発日誌
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • Google Apps Script ハンズオン資料 #GoogleAppsScript

    この資料の説明 2018/10/04 に グロービス で行った 第 1 回 Google Apps Script (GAS) ハンズオン @麹町 のハンズオン用資料です。以下の流れに沿ってハンズオンを進めていきます。 手順は細かく書いていますので、社内外で是非流用してください! ハンズオンは以下の記事の感じで進めました! チューター少人数でも回せる!Slack を駆使したハンズオン勉強会のやり方 ハンズオンをスムーズに行うために Chrome 推奨 Chrome 拡張の JSONView 入れておくと Good! 意図しないエラー対策 GAS をローカル開発で開発したい方はこちらを参照 ハンズオン用の SlackJOIN アジェンダ Google Apps Script とは 公式チュートリアル Your first script Gmail to Spreadsheet Form

    Google Apps Script ハンズオン資料 #GoogleAppsScript
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • 分散ユーザー管理システム「etcdpasswd」の紹介 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちは、アプリ基盤チーム兼Necoプロジェクト所属の @ueokande です。 日はNecoで開発しているUNIXユーザーの管理ツールである「etcdpasswd」を紹介します。 github.com etcdpasswdは、etcdをバックエンドに持つ分散型のユーザー管理システムです。 etcdpasswdは自律型の分散システムで、一時的にホストがダウンしても、次回起動時にetcdのユーザーを参照して同期します。 etcdpasswdはLDAPのようなNSS (Name Service Switch) が外部サービスに問い合わせるのではなく、etcdpasswdが各ホストにある /etc/passwd を更新します。 なぜetcdpasswdなのか 現在のcybozu.comデータセンターでは、各ホストのユーザー追加・更新は、MySQLでユーザー管理されており、管理者が適用したタ

    分散ユーザー管理システム「etcdpasswd」の紹介 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • Androidユーザーは、低価格と引き換えにプライバシー権を完全に放棄している - iPhone Mania

    テレビネットワークCNBCが、テクノロジー企業とユーザーのプライバシーについて取り上げました。Appleがユーザーのプライバシー保護を尊重しているのに対し、ユーザーの情報を販売して利益を得るGoogleAmazonの姿勢に疑問を投げかける内容となっています。 クックCEOテクノロジー企業の言葉を信じてはいけない」 Facebookの約5,000万アカウントが乗っ取りの危機にあったことや、Googleがユーザーに分かりにくい形でユーザーの位置情報を収集していたことが明らかになり、テクノロジー企業とユーザーのプライバシーの問題が改めて注目を集めています。 Appleのティム・クック最高経営責任者(CEO)は先日、VICE Newsのインタビューに応じ、Appleが顧客のプライバシーを重視する姿勢を改めて強調するとともに「テクノロジー企業が、サービス改善のために個人情報が必要だ、と言っても

    Androidユーザーは、低価格と引き換えにプライバシー権を完全に放棄している - iPhone Mania
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • 世界最多のトラフィックを占める動画サービス、YouTubeではなく実はあのサービスと判明【やじうまWatch】

    世界最多のトラフィックを占める動画サービス、YouTubeではなく実はあのサービスと判明【やじうまWatch】
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • php - pg_dumpでサーバが停止してしまう - スタック・オーバーフロー

    現在apache2.2、postgresql8.3.3、PHP5.3を利用しております。 起こった現象は表題の通りですが、以下に行った操作を列挙します。 ・新たにシステムへ手を加えるにあたりデータベースのバックアップを行うべくpg_dumpを発行した。 ・始めは問題なかったが、15分ほど経過した頃システムにつながらないことを確認。 ・pg_dumpをCtrl+Cで中断。 ・topコマンドで確認したところ、load averageが50くらい、cpu消費がsy20,waが70程度、またスワップ領域をかなり利用していた。 ・psコマンドで確認したところ、大量のselectプロセスが溜まっていた。 ・しばらくしたところサーバが応答を受け付けなくなった。 ・再起動を行ったが、新たにselectプロセスが発生しすぐにサーバが操作不能の状態になった。 ・再度再起動を行い、postgresqlを停止した

    php - pg_dumpでサーバが停止してしまう - スタック・オーバーフロー
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • エンジニアのための、いますぐ使える文章校正テクニック - ICS MEDIA

    ウェブ制作や開発の仕事で文章を扱う機会は多いはず。書き手は不自然に思っていない文章でも、読み手は違和感をもっていることがあります。文章校正テクニックを覚えるだけでおかしな表現は少なくなり、読みやすい文章を書けるようになります。 記事では、ICS MEDIAで実践している文章校正の一例を紹介します。 レベル1、基的な校正ルールを使う いろんな場面で使える基的な文章校正テクニックから紹介します。 テクノロジー系の名詞は正しく記載しているか テクノロジー系の名詞を間違って使うと、「当に技術に詳しいの?」と読者からの信頼度が下がります。名詞は大文字小文字、スペース有無含めて正確に記述しましょう。 GithubGitHub(Hは大文字) JavascriptJavaScript(Sは大文字) After Effect → After Effects(複数形の「s」を忘れてはいけな

    エンジニアのための、いますぐ使える文章校正テクニック - ICS MEDIA
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • マネジメントに興味がなくても騙されたと思って『エンジニアのためのマネジメントキャリアパス』を読んでくれ - dskst's diary

    エンジニアのためのマネジメントキャリアパスという書籍が出版されました。 タイトルに書いたとおり、マネジメントに興味がなくても、読むこと大きな学びをもらえるです。 及川さんが前書きを書いており 書を読み終わった後、私はひどく落ち込んでいる自分に気づきました。 ~中略~ 内容が素晴らしい故に、いかに自分が未熟であったかを思い知らされた と、記載があって衝撃を受けました。 及川さんが落ち込んだら、私なんて精神崩壊してしまうのではないか…!? 書を読んで、精神崩壊こそしなかったですが、ひどく落ち込みました。自分のレベルの低さを痛感します。 記事では書の知識定着のためのアウトプットと、所感をまとめています。各章毎にピックアップして記載します。 書籍の内容 1章 マネジメントの基 2章 メンタリング 3章 テックリード 4章 人の管理 5章 チームの管理 6章 複数チームの管理 7章 複数

    マネジメントに興味がなくても騙されたと思って『エンジニアのためのマネジメントキャリアパス』を読んでくれ - dskst's diary
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • 神も仏も男色好き ~『男色比翼鳥』巻1の2 その7~ - うきよのおはなし~江戸文学紹介ブログ~

    『男色比翼鳥』巻1の2の続きだよ♪ 奥村幸手軒の男色バンザイトークの続きだよ! ※この記事では、国立国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜改変して使用しております。 男色比翼鳥 6巻. [1] - 国立国会図書館デジタルコレクション ※画像はクリックすると拡大します。 【前回のくずし字クイズの答え】 抑男色の始りといつは天竺 にてハ釈尊(しやくそん)やしゆだらのびたついたるぬれをきろふ て 【原文】 咎(とが)めかし。 何(いずれ)も程(ほど)の器量仁[人]、古(いにしへ)ハ、我に等しき少年(せうねん)の好き人、斯程(かほど)の事暗きにハ非(あら)ねど、若道の有り難き諸分け咄し申さん。 抑(そもそも)男色の始まりと言つぱ、天竺にてハ釈尊(しやくそん)、耶輸陀羅(やしゆだら)のびたついたる濡れを嫌(きろ)ふて、灵鷲山(りやうじゆせん)に分(ハ)け入り、曠仙人(あらゝせんにん)に仕へ、昼夜

    神も仏も男色好き ~『男色比翼鳥』巻1の2 その7~ - うきよのおはなし~江戸文学紹介ブログ~
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • 光合成する微生物を地下深くで発見、定説覆す | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

    スペインのリオ・ティント川地域の環境。火星に似ていることから、この厳しい環境で生存する生物を研究し、地球外生命体の可能性を探る研究者は多い。(PHOTOGRAPH BY WESTEND61, GETTY) スペイン南西部のイベリア黄鉄鉱ベルト地帯は、まるでエイリアン映画のセットのようだ。鉄を豊富に含んだ大地にさび色の湖が点在し、スペイン語で「赤い川」という意味のリオ・ティント川が、暗い色の岩石の間を縫いながら鮮やかな赤色に輝いている。だが、その足元にはさらに奇妙な世界が広がっていた。 この黄鉄鉱ベルトでボーリング調査を行い、岩石コアサンプルを取り出したところ、太陽の光も届かず、水や栄養も乏しい地下600メートル付近でシアノバクテリアが大量に見つかり、研究者らを驚かせた。シアノバクテリアは環境適応力が高く、地球上のあらゆる場所で見つかっているが、これまで太陽光がなければ生きられないと考えられ

    光合成する微生物を地下深くで発見、定説覆す | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • AWSでデプロイとスケーリングを自動化する方法まとめ - Qiita

    概要 AWSではアプリケーションのデプロイや、システムのスケーリングを自動化することができます。 しかしそれらを実現しようとすると、似たようなサービスの中から用途に合ったものを選ぶ事になると思います。 今回は選択肢となり得るサービスを挙げて、それぞれの出来る事、出来ない事をベースに比較していこうと思います。 比較の軸 以下のように、評価軸を設けました。 サービスの機構として提供されているものは◯とします。 機構として提供されているが、使い難いものは△とします。(例: AWS CLIを利用した場合のみ利用可能など) 機構としては提供されていないが、別の機構などを組み合わせることで容易に実現可能なら△とします。 別の機構などを組み合わせても辛い場合や、実現不可能なら×とします。 デプロイ自動化 まずはアプリケーションのデプロイを自動化するサービスの比較を行います。 以下の4つの選択肢があります

    AWSでデプロイとスケーリングを自動化する方法まとめ - Qiita
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • コマンドが終了したら音を鳴らしたい

    ちょっと時間がかかるテストを回しながら開発しています。 $ python tests.py テストが走っている間に次のテストを書いたりして時間の埋め合わせをしていますが、テストが終わったら前回変えたところを忘れないうちにすぐにテスト結果を見て対処したいです。 テストを実行するコマンドが終了したらビープ音か何かを鳴らせばいいかと思うのですが、どうすればいいでしょうか。 SSH越しのシェルでも動作するような方法がよいです。 おまけでコマンドの終了コードが 0 かそうでないかによって別の音 (ビープ音の数が違うのでもよい) にできればさらによいです。(補足: ただし、音は終了コードに関わらず常に鳴らしたい)

    コマンドが終了したら音を鳴らしたい
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • 株式会社シャノン技術ブログ: 数百GBのPostgreSQLを一瞬でバックアップする方法

    こんにちは、インフラ部門のYanaです。 日は、弊社で利用しているPostgreSQLのバックアップ取得方法についてご紹介します。 弊社は、データベースにPostgreSQL8.4系を利用しています。 定期的なバックアップとして一般的なpg_dumpも利用していますが、 データベース容量が数100GBになると数時間バックアップ時間を要してしまいます。 通常はこのバックアップ時間でも問題ありませんが、サービスの運用上この時間を許容できないシーンがありました。 バージョンアップの作業時間を短縮することが目的 弊社では、3ヶ月に1回提供アプリケーションのバージョンアップが行われます。 その際に、作業内容によってはデータベースの変更が行われます。 万が一、作業で問題があった場合は作業前の状態にロールバックする必要があります。 そのため、メンテナンス画面を表示し、リクエストの遮断した後にデータベー

    株式会社シャノン技術ブログ: 数百GBのPostgreSQLを一瞬でバックアップする方法
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • python - Add confirmation step to custom Django management/manage.py command - Stack Overflow

    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • 【快・不快?】『「やる気が出ない」が一瞬で消える方法』大嶋信頼:マインドマップ的読書感想文

    「やる気が出ない」が一瞬で消える方法 (幻冬舎新書) 【の概要】◆今日ご紹介するのは先日の「未読・気になる」の記事にて人気だった1冊。 タイトルを見て、モチベーションのかと思いきや、後半部分がコミュニケーション絡みの内容で、少々意表を突かれました。 アマゾンの内容紹介から。やる気がないときに、努力や根性のような精神論で解決しようとすると、効果があるどころか悪化する。原因はあなたの中にあるのではなく、思わぬところにある。例えば、誰かに遠慮して好きなことを我慢している、母親と仲が良い、SNSで批判ばかりしている、知らないうちに人から嫉妬されていた、など。それらが身体を蝕み、無気力状態になっているのだ。7万件の臨床結果をもとに当の原因を見つけだし、心理学的療法を行なうことで、日々の活力を取り戻す方法を解明。 なお、私は若干お得なKindle版で読んでおります! Jealousy / K

    【快・不快?】『「やる気が出ない」が一瞬で消える方法』大嶋信頼:マインドマップ的読書感想文
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • 第9惑星の存在示す?準惑星を太陽系外縁で発見 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

    まだ存在が確認されていない第9惑星の想像図。新たに発見された2015 TG387を含む小さな天体の軌道に影響を与えていると想定されている。(ILLUSTRATION BY CARNEGIE INSTITUTION FOR SCIENCE, DTM, ROBERTO MOLAR CANDANOSA/SCOTT SHEPPARD) 太陽系外縁部に、太陽の周りを1回公転するのに4万年かかる氷の準惑星が発見され、2015 TG387と名付けられた。彗星を除き、既知の太陽系の天体としては、太陽から最も遠くまで旅をする。最後に太陽に最も接近した時は、地球ではマンモスやホラアナグマがユーラシア大陸の草原をのし歩き、現生人類は石から道具を作っていた。(参考記事:「7万年前に恒星が最接近、地球に彗星の嵐か」) 2015 TG387(愛称は「ゴブリン」)は球体と見られる。直径はおよそ290キロ。現在は北の空の

    第9惑星の存在示す?準惑星を太陽系外縁で発見 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • 失われた技術を復元する──『ジャイロモノレール』 - HONZ

    書はジャイロモノレールについての概説書である。ジャイロモノレールとはレールが一の鉄道の名称である「モノレール」にジャイロスコープを利用し、無支持で走行できる安定性を付与したものになるが、この技術は20世紀のはじめ頃(1900〜1910年)に開発され、その後大戦に突入したことで開発は中断。そのまま、それを成立させる技術も失われてしまっていた。 もともとモノレールが1レールで移動できるので、鉄道と比べれば2倍の輸送効率となり、ジャイロモノレールは既存の鉄道レールの上に乗っかってバランスをとることもできれば、それ以外の場所でもレールを一置くだけで走行できるなど、敷設費が安くおさえられる利点がある。ジャイロスコープを用いた車体の構築など、体費用は多額という難点もあり、一長一短ではあるものの、使い所はあるとみられていた。だが、一度開発が中断した後、再度この技術を再現しようとする人は長らく現れ

    失われた技術を復元する──『ジャイロモノレール』 - HONZ
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • Courseraでイリノイ大学のコンピューターサイエンス大学院に出願しようとした – 高山 温 (Atsushi Takayama) – Medium

    名門イリノイ大のデータサイエンス修士が、完全オンラインで取得可能に しかも安い! - グローバル経営の極北 イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校のコンピューターサイエンス学部のデータサイエンス修士(Master of Computer Science in Data Science)が 「完全オンライン」 で取得できるのでご紹介。… Apply Nowから「出願」を始めてみたら、マジモンの大学院の出願で、大学の成績証明書とかTOEFLのスコアとか小論文とか推薦状(英語)とかが求められた。 で、コースを完了すると当のイリノイ大学の修士がもらえるらしい。でも全部のコースを取ると早くて1年、長くて5年ぐらいかかるとか。全部で32単位取らないといけない。 ちなみに1単位600ドル(7万円ほど)で、全部やると最低200万円ぐらいかかる。 1年で取得するには完全にフルタイムで学生をやる必要があると思

    Courseraでイリノイ大学のコンピューターサイエンス大学院に出願しようとした – 高山 温 (Atsushi Takayama) – Medium
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • コミュニケーションのコスト。口で伝えるか、書面で残すか。 -  メイケロの自宅カフェ

    以前、仕事で半年かけて5万文字くらいのマニュアルを作成した事がある。自画自賛ではあるけど、なかなか情報が詰め込まれていて、良い仕事をしたのではないかと思っている。 ところが、しばらく経って、その気持ちが少し揺らいできた。それは、文字単価で計算してみたところ、1文字あたり20円ぐらいの給料は貰っていたので、よくあるライターの仕事と比べてそれだけの価値があるのかと考えたためだ。 この記事で言いたい事は、仕事のやり方として、伝えるべき事を口で伝えるのが良いか、マニュアルを残すのが良いかという考察だ。 もし機密性があったり専門性が高くて、外注で1文字当たり1〜2円で出せなかった場合の対応として、時間とお金を掛けてマニュアルを残す対応が適切かどうか。 会社を見渡してみると、生き字引のような人はいて、聞けば分かる事もあるが、伝達が好き嫌いに左右されやすいという特徴もある。かたやマニュアルは作成に時間・

    コミュニケーションのコスト。口で伝えるか、書面で残すか。 -  メイケロの自宅カフェ
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • 何故TimersのiOSチームではモダンアーキテクチャを採用しないのか - Tech Blog

    明けましておめでとうございます!年もよろしくお願いします! 年末からを飼い始めてなるべく早く家に帰りたいかっくん(@fromkk)です。 最近iOS界隈ではMVC以外のアーキテクチャが流行ってますね。 ベースは昔からあるMVCですが、MVPやMVVM、VIPER、Clean Architecture等など... どれもメリット/デメリットあるかと思いますが、弊社のiOSチームではどれも採用せずに昔からのMVCでプロジェクトを進めています。 何故他のアーキテクチャを採用しないのか 一言で言うと学習コストが高いのが大きいです。が、それだけでも無いので細かく記述したいと思います。 学習コスト 先述しましたが今と違うことをしようとするとどうしても学習コストが高くなります。 また、一人ならいいですが複数人いる場合はチーム内の皆も同じく学習する必要があります。 個々人のスキルに差が合ったり、メンバ

    何故TimersのiOSチームではモダンアーキテクチャを採用しないのか - Tech Blog
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • けんすう👀🚀さんのツイート: "行動できない人の思考として「賢いと思われたい」というのがあり、バカな行動をしてバカにされるのが怖いというのがあるかもなんですが、賢い人の間で人気があるのが「バカで行動する人」なので、そのポジションはめちゃくちゃおいしいんですよね…。"

    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • breast cancer - Google Search

  • ポロックが「過大評価」されるようになったのはなぜなのか?

    床に置いたキャンバスに筆から絵の具を飛ばしていくという方法で作品を製作したジャクソン・ポロックの絵画は抽象的であり、「何がすごいのかわからない」という人もいるはず。なぜ、ポロックは突出して評価が高いのか、そこには1人の批評家の存在があったと指摘されています。 How Jackson Pollock became so overrated - YouTube 世の中には、ジャクソン・ポロックの絵を見た時に「この画家は天才だ」と考える人と「どうしてこの画家はこんなにも過大評価されているのか?」という人の2種類がいます。 抽象表現主義を愛するVoxのフィル・エドワーズさんは前者の1人。 ポロックの絵画を前にすると…… こんな表情になってしまい、あまりに没頭しすぎて時間を忘れてしまうようです。 しかし、そんなエドワーズさんでも、ポロックが「疑問が抱かれる画家」であることを認めざるを得ないとのこと。

    ポロックが「過大評価」されるようになったのはなぜなのか?
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • 日本とアメリカの子どもたちの「思考スタイル」はいかに異なるのか?:渡辺雅子(著)「納得の構造」書評 | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net

    アメリカの子どもたちの「思考スタイル」はいかに異なるのか? ・ ・ ・ この問いに挑んだ面白い研究に、昨日、僕は出会いました。 不勉強汗顔の至りですが、たまたま、渡辺雅子(2004)「納得の構造」(東洋館出版)を読む機会に恵まれたのです。専門外のわたくしがいうのは何ですが、素晴らしい研究です。知的興奮を与えてくださった著者にまずは、この場を借りて感謝をいたします。 書は、日アメリカなど、異なる国の子どもたちに「4コママンガ」を見せて、作文をしてもらう実証実験から、両国の思考スタイルを探究するです。 たとえば、「小学生のけんた君が、しょんぼりした一日を過ごした4コママンガ」を、様々な国々の子どもたちに見せて、この4コママンガに書いてあることを説明してみて、と指示をだす場面を想像してください。 当然ながら、両国の子どもたちがつくる「作文の質」には「思考スタイルの違い」がでます。こ

    日本とアメリカの子どもたちの「思考スタイル」はいかに異なるのか?:渡辺雅子(著)「納得の構造」書評 | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • 【TV論=人生論】タモリがnews zeroで有働アナに語った名言6選 | ホラノコウスケ公式ブログ

    【TV論=人生論】タモリがnews zeroで有働アナに語った名言6選 | ホラノコウスケ公式ブログ
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • 東京大学 小関准教授による2018年ノーベル物理学賞ご解説まとめ

    Yasuyuki Ozeki/小関泰之 @ysozeki TLでノーベル賞候補と話題になった香取先生について書く(勝手に敬愛してるので先生呼び。)ポスドク2年目、2006年の国際会議で初めて香取先生の講演を聞いた。名前も知らなかったし光格子時計の原理も理解できなかったが、その後世界中のグループが香取グループを追従する発表をしたことは理解した。 2018-09-24 13:40:29 Yasuyuki Ozeki/小関泰之 @ysozeki その会議で香取先生がたまたま一人で事をされていたので思い切って声をかけて色々お話しさせていただいた。自分もいつか、新しいアイデアで圧倒的に世界をリードする技術を作れたらいいのにな、と心から思った。光格子時計とは比べるのもおこがましいが今の自分の研究の原動力のひとつである。 2018-09-24 13:40:50

    東京大学 小関准教授による2018年ノーベル物理学賞ご解説まとめ
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • IT開発に大切なことは、ほぼ格ゲーから学んだ! e-sports時代の波を「Javaエンジニア×格闘ゲーマー×α」のスキルセットで乗りこなす - GeekOutコラム

    はじめまして、谷心(@cero_t)と申します。 Acroquest Technology(アクロクエストテクノロジー)株式会社でアーキテクトやITコンサルタントの仕事をするかたわら、Javaのコミュニティ活動として国内外で登壇などをしています。そのつながりから日で3人目の「Java Champion」にも任命されたほか、書籍『Java格入門』を執筆しました。 この原稿もそういうコミュニティリーダーの話かな……と思わせつつ、格闘ゲームについて話したいと思います。昨今「e-sports」という言葉とともに、改めてゲームの波が来ていることは皆さんもご存じのことと思いますが、……えっ、ご存じない? 2019年に開催される第74回国民体育大会(いきいき茨城ゆめ国体)で、e-sports枠として正式に『ウイニングイレブン』が競技タイトルとなったり、日野球機構(NPB)がKONAMIと組んで『

    IT開発に大切なことは、ほぼ格ゲーから学んだ! e-sports時代の波を「Javaエンジニア×格闘ゲーマー×α」のスキルセットで乗りこなす - GeekOutコラム
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • pest. The Elegant Parser

    pest is a general purpose parser written in Rust with a focus on accessibility, correctness, and performance. It uses parsing expression grammars (or PEG) as input, which are similar in spirit to regular expressions, but which offer the enhanced expressivity needed to parse complex languages. Accessibility Grammar-generated parsers are both easier to use and maintain than their hand-written counte

    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • 2号機だけど「ほぼゼロベースで開発」 カード型ケータイ「NichePhone-S 4G」の勝算 (1/3) - ITmedia Mobile

    ―― NichePhone-Sに続き、NichePhone-S 4Gも発売されました。後継機を出すに至った経緯を教えてください。 曲氏 3G版のNichePhone-Sを出したときに、対応キャリアが少なく、SIMカードもあまりなかったため、販売してもある程度条件が絞られてしまいました(3G用の設備を持たないMVNOのSIMカードは利用できない)。NichePhone-S 4Gを出したのは、もっとターゲットを広げていきたかったからです。 また、3G版を出してみて、足りない部分があることも見えてきました。そのアンケートを見て、満足度をもっと高めたいと思ったのもNichePhone-S 4Gを開発した理由です。 ―― 足りないところとは、具体的にどういった部分でしょうか。 曲氏 1つは電話帳を探すのが大変だったというところです。もう1つは日本語入力ですね。3Gのときは、Android標準の日

    2号機だけど「ほぼゼロベースで開発」 カード型ケータイ「NichePhone-S 4G」の勝算 (1/3) - ITmedia Mobile
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • 障害の概況

    © 2012-2024 Ookla, LLC., a Ziff Davis company. All Rights Reserved. Downdetector® is among the federally registered trademarks of Ookla® and may not be used by third parties without express written permission.

    障害の概況
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • macOS 10.14 Mojaveはアレもコレもできます。アプデしてよかったこと14連発 | ギズモード・ジャパン

    macOS 10.14 Mojaveはアレもコレもできます。アプデしてよかったこと14連発2018.10.04 22:0077,640 David Nield - Gizmodo Field Guide [原文] ( Kaori Myatt ) あらためて、確認。 モハーヴェ砂漠(Mojave Desert)って、アメリカ南西部にあるんだそうです。なんでもカリフォルニア州、ユタ州、ネバダ州、アリゾナ州にまたがる砂漠とのこと。とっても広そうですね。そんな広大な砂漠の名前がついた新しい「macOS 10.14 Mojave」ですが、さまざまな新しい機能が登場しました。米ギズモードのDavid Nield記者がこれをまとめてくれましたよ。どんなところが変わったんでしょう? 「macOS 10.14 Mojave (モハべ) 」が日時間9月25日に正式にリリースされましたね。ラップトップでもデス

    macOS 10.14 Mojaveはアレもコレもできます。アプデしてよかったこと14連発 | ギズモード・ジャパン
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • 電化製品はもっと組み合わせられる

    ざっとこんなとこ 1.炊飯電子レンジ 炊飯器にもなって電子レンジにもなる。 2.空気清浄掃除機 この組み合わせ最高だろ 3.シュレッダー機能付きプリンター 一体型にしろよって思う

    電化製品はもっと組み合わせられる
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • 中国、マイクロチップ使ってアマゾンやアップルにハッキング-関係者 - Bloomberg

    米アマゾン ・ドット・コムは2015年に、エレメンタル・テクノロジーズという新興企業の調査を始めた。今ではアマゾン・プライム・ビデオとして知られる動画ストリーミングサービスを拡大するため、買収することを検討していた。オレゴン州ポートランドを拠とするエレメンタルは、動画ファイルを圧縮し、異なる機器向けにフォーマットするソフトウエアを作っていた。同社の技術は国際宇宙ステーションとの通信やドローンの映像を中央情報局(CIA)に送ることにも使われていたため、アマゾンの政府関連事業にも役立つと考えられた。 CIAのために安全性の高いクラウドを構築していたアマゾン・ウェブ・サービシズ(AWS)が、デューデリジェンス(資産評価)の一環としてエレメンタルのセキュリティーを調査した。事情に詳しい関係者が述べた。気になる点が発見され、AWSはエレメンタルの主力製品を詳しく調べることにした。顧客企業が動画圧縮

    中国、マイクロチップ使ってアマゾンやアップルにハッキング-関係者 - Bloomberg
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • 突然運休の五島産業汽船、破産へ「利用者の怒りわかる」:朝日新聞デジタル

    長崎・五島列島と長崎、佐世保両市を結ぶ定期便など全航路を運休した五島産業汽船(長崎県新上五島町)の野口順治社長が4日、長崎市内で会見し、近く破産手続きを裁判所に申し立てることを明らかにした。負債は子会社を含め約21億円にのぼるという。 2日の運休後、野口社長が公の場に姿を見せたのは初めて。野口社長らによると、1日に2回目の不渡りを出し、銀行取引停止になったという。従業員35人は2日までにほぼ全員を解雇。乗船券を購入していた利用客に払い戻す意向だが、時期は未定という。 野口社長は運休の要因を「資金繰りの悪化」と説明。佐世保―有川(新上五島町)の航路が2015年4月の就航以来赤字続きで、経営を圧迫していたという。 野口社長は「何とかできないものかと頑張ってきたが、残された道は法的手続きしかない」。運休した2日は従業員を確保できずに窓口で対応できなかったといい、「利用者の怒りは十分にわかる。頭を

    突然運休の五島産業汽船、破産へ「利用者の怒りわかる」:朝日新聞デジタル
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • 「槍は叩くもの」「太刀は棒の如く振り回す」とは聞いていたが想像以上にブッ叩いていたでござる #ガチ甲冑合戦 - Togetter

    吉村英崇@NOTE はじめますた _(:3 」∠ )_ @Count_Down_000 戦場の太刀使いについて 「太刀は棒の如く振り回す」 「ただひたすらに振る」 という表現があるようですが ここで戦国マンガ「#花の慶次」公式Facebookページで紹介された #ガチ甲冑合戦 のフルボッコ動画を御覧ください。 #ガチ甲冑合戦 の詳細 samuraijp.xsrv.jp/event.html pic.twitter.com/Fv9AmSexTp 2018-10-02 20:50:42 みんみんぜみ @inuchochin 古い時代の伝書にある残心はこっちの意味が近い気がする。一つ打っても次、次、次と続くのが残心。 相手が倒れてもまだ警戒する意味の残心はその延長の意味で、こちらが主になったのは江戸時代か維新後のどこかだと思う。 2018-10-04 08:15:03

    「槍は叩くもの」「太刀は棒の如く振り回す」とは聞いていたが想像以上にブッ叩いていたでござる #ガチ甲冑合戦 - Togetter
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • Hagexさん刺殺、殺人罪で容疑者起訴へ 福岡地検:朝日新聞デジタル

    福岡市中央区で今年6月、有名ブロガーだった男性を刺殺したとして殺人容疑などで逮捕された無職の松英光容疑者(42)=福岡市東区筥松1丁目=について、福岡地検は5日に殺人罪で起訴する方針を固めた。医師による精神鑑定の結果、責任能力があると判断したとみられる。 事件は6月24日夜に発生。中央区大名2丁目の起業家支援施設で、IT関係の講師を務めた会社員の岡顕一郎さん(当時41)が、首や胸などをナイフで刺されて殺害された。福岡県警は、出頭した松容疑者を殺人容疑で逮捕。岡さんは「Hagex」のハンドルネームで知られる有名ブロガーで、県警はネット上のトラブルが動機とみている。 松容疑者はネット上で、岡さんや他のブロガーらを「低能」などと中傷する書き込みを繰り返していたことから、「低能先生」と呼ばれていた。 「自分も狙われていたかもしれないと思うと怖い」。ブログで「低能先生」から1年近く中傷の

    Hagexさん刺殺、殺人罪で容疑者起訴へ 福岡地検:朝日新聞デジタル
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • キズナアイとデーモン閣下

    性的云々は置いといて「TPOにそぐわない」という意見にずっともやもやしてたんだけど、NHK(その他メディア)におけるキズナアイの立ち位置ってデーモン閣下だと考えれば結構しっくりくる人が多いんじゃないかな。 閣下:悪魔(人間ではない) キズナアイ:インテリジェントなスーパーAI(人間ではない)(さほどインテリジェントではない) 閣下:人間界においてフォーマルとは見做されない衣装を纏っている キズナアイ:人間界においてフォーマルとは見做されない衣装を纏っている 閣下:その衣装を纏った上でNHKのコンテンツに出演している キズナアイ:その衣装を纏った上でNHKのコンテンツに出演している 閣下:10万55歳 キズナアイ:2歳 でも閣下にTPOが…と言う人は殆どいない。それはもちろん偉大なる閣下の人徳のなせるところでもあるが、要は人々が「世を忍ぶ仮の姿」という文脈を受け入れているからなんだろう。 い

    キズナアイとデーモン閣下
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • なぜはてブの左翼勢力はここまで衰退してるの?

    ブクマのざっと9割がアンチ左翼ないしアンチ・リベラルなコメントになってるじゃない。 約7年ぶりにはてブ見るようになって驚いた。 昔は常連IDのほとんどが左翼~リベラルだったよね? アンチ左翼IDと言えば、偏差値の低そうなネトウヨに2ch思想botみたいなnekoraさんとか合わせても片手で足りるぐらいの数しかいなくて。 俺が東日大震災で精神的打撃を受けてネット論争から遠ざかっている間にはてブに何があったの? 民主党の挫折のせい? みんなアベ政治トランプ政権に迎合しちゃったのかい? それとも、院生やポスドクだったはてサたちが目出度く常勤アカポス見つけて(あるいは研究を諦めて実家に帰って)みんな引退したとか?

    なぜはてブの左翼勢力はここまで衰退してるの?
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • 格安ツアーで見てきた中国の交通政策は意外と合理的かもしれない

    トピック・都市部では乗用車しか見かけない ・高級車ばかり、高額なナンバー代 ・高速道路はレーンごとの制限速度 ・ガソリンバイクは超レア、電動バイクの充電器 ・青信号が短すぎる横断歩道(死ねる) はじめに高齢の父親とともに格安ツアーで行って来ました。大連→無錫→上海(二泊)で四泊五日。 ちょっと見てきただけで分かった気になるなと言うなかれ。現地ガイドが付きっきりなので、リアルな話が何でも聞ける。個人旅行じゃ得られない情報源。バスは最前列に座る! 自分が気づいたことを書いてるブログ記事とかがあまり無いようなので書いてみました。主に上海の事です。 都市部では乗用車しか見かけない別のツアー客の方が気づいてガイドさんに質問。まさかと思って、改めて道を見ると当だったので驚愕した。確かに大きな車なんてバスぐらいなもの。ハイエースみたいな商用車さえ見かけない。 ガイドさん曰く、共産党の命令により日中は商

    格安ツアーで見てきた中国の交通政策は意外と合理的かもしれない
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • 市民的公共性なる概念で表現を規制しよう!

    千田 有紀 @chitaponta 私自身は「表現の自由」は国家から規制されるべきものではない、とは思う。でもそう思うからこそ、国家から規制されるまえに、「市民的公共性」を発達させないといけないと思うんですよ。 あと表現って、さまざまな他者への配慮のなかでこそ磨かれていくものだと思う。フリーハンドの表現なんてない。 2018-10-03 20:42:19 千田 有紀 @chitaponta 武蔵大学社会学部教授。専門は現代社会学。家族、教育、ジェンダー、社会史、社会理論。ツイートは所属機関とは関係ありません。個人の見解です。いいねとリツイートは必ずしも賛同の意味とは限りません。

    市民的公共性なる概念で表現を規制しよう!
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • 【醸成された味覚の世界観格差】牛丼を食べた事がないという目上の人に「奢りますよ!」と意気揚々と牛丼屋に連れて行った結果

    高野 @chapter_22 お嬢様にハンバーガーべさせたら感動、ていう展開を見ると、牛丼をべたことないという目上の人に「エッ 奢りますよ!」と意気揚々と連れて行って、ふた口ほどべた後に「気持ちはありがとう、先に外で待ってるから」と残して出ていかれたことを思い出して暗い顔になっちゃうんだよな。 2018-10-03 19:15:10

    【醸成された味覚の世界観格差】牛丼を食べた事がないという目上の人に「奢りますよ!」と意気揚々と牛丼屋に連れて行った結果
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • 五輪経費、国が8千億円支出 組織委公表を大幅に上回る:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪・パラリンピックに関わる経費について会計検査院が調べたところ、国の支出は約8千億円で、大会組織委員会が最新の予算として示している1兆3500億円に含まれる経費以外に、約6500億円が計上されていたことがわかった。開催までにさらに費用は膨らむ見通しで、検査院は4日、内閣官房の大会推進部事務局に対し、速やかに全体を把握して公表するよう指摘した。 組織委が17年12月に公表したパラリンピックを含む大会の予算総額は、約1兆3500億円。組織委と東京都が約6千億円ずつを負担するほか、新国立競技場の建設費用とパラリンピック開催準備費用を合わせた計約1500億円を国が受け持つとされている。 一方、検査院が各省庁の大会関連予算を調べて集計したところ、既に約8011億円が支出されていたことがわかった。組織委が公表している国の負担分1500億円以外にも、競技場周辺の道路輸送インフラの整備(

    五輪経費、国が8千億円支出 組織委公表を大幅に上回る:朝日新聞デジタル
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • 入社8ヵ月で管理職になった僕が半年かけて断行した会社改革を全部話す。 - Everything you've ever Dreamed

    今年の4月、「新しい風を入れてくれ」とボスに言われ入社8ヵ月で品会社の営業部長になった。ホワイトな環境下で、健全で平均以上の能力をもった同僚と、気分よく仕事が出来ている。だが、大卒後ずっとブラック環境で働き続けてきた僕には、彼らの「仕事嬉しい!楽しい!大好き!」なスタンスは長所でもあるが弱点にもなりかねないように見えてならなかった。それならば、ブラック環境を生き抜いた経験を活かして彼らの力を最大限に発揮できる組織に変えてみようと考えた…とは社内的な建前で、音は、出来るだけ楽に仕事をしたいだけである。仕事ってそういうものだ。 部長になった前後に書いた記事。 労働条件の改善(固定残業代について/時短勤務の導入) 労働条件を改善するためにやったこと全部話す。 - Everything you've ever Dreamed 方針の策定(『営業に携わる時間をつくり小さい目標をチームでクリアして

    入社8ヵ月で管理職になった僕が半年かけて断行した会社改革を全部話す。 - Everything you've ever Dreamed
    peketamin
    peketamin 2018/10/05
  • 東京都内の寿司の名店おすすめ40選(ミシュラン星獲得全28店含む) (2ページ目) | VOKKA [ヴォッカ]

    peketamin
    peketamin 2018/10/05
    すきやばし次郎、と、久兵衛に行けたらもうアガリだな