タグ

2016年11月2日のブックマーク (5件)

  • PPAPがなんで面白がられているのか、言語の視点から説明するよ。 - ねこの森へ帰る

    こんなつぶやきを見た。 宮台真司先生がピコ太郎を見て、「これまで自分はあらゆるサブカル現象は瞬時に理解できたし、社会学的に説明することできたが、これだけは理解できない。何がおもしろいのか分からない」と敗北感に打ちひしがれていた。— 竹熊健太郎《一直線》 (@kentaro666) 2016年10月31日 このご発言がほんとか嘘か、誇張なのかそのままなのか、真偽は不明だけれど、そこは宮台先生に甘えさせていただいて、「社会学の視点でわからない」というわかりやすいボールをみんなに投げてくださったのだととらえよう。そして、その知的なキャッチボールの球をおそれおおくも受け止めさせていただいて、「言語学の視点から」、「PPAP」がどういうふうにおもしろいのかを説明してみるよ。 あ、言語学研究室に所属してたけど、ほとんど授業出てないからそんなに言語学プロパーではないよ。 ・音韻論音声学的視点 まず、PP

    PPAPがなんで面白がられているのか、言語の視点から説明するよ。 - ねこの森へ帰る
  • Macが起動しない時の症状の確認と復旧方法のフローチャート | データ復旧のパソコンサポートやまもと

    Mac体が起動しない時に、症状を見て「どこが原因なのか」「どうやって修復するか」「ハードディスクからデータは取り出せるか」を確認するためのフローチャートを作成しました。 Macが起動しない時の症状や対処法はWindowsとくらべてある程度パターン化されています。 以下のフローチャーの一番左には、「正常な時の起動の様子」、真ん中には「起動できない時のエラーなどの症状」、一番右には「対処法」を表示しています。 ※ 以下の画像をクリックすると拡大表示されます。 ※ 右のリンクからPDF版がダウンロードできます。PDF版ダウンロードのリンク ※クリックすると拡大表示されます1. 起動しない時の症状の説明①「ジャーン」の音がしない②ファンの回る大きな音がして画面に何も映らない③リンゴマークが出ない④画面に何も映らない⑤「ピーッ」といった電子音が鳴る⑥リンゴマークの下の歯車がグルグル回りっぱなしで先

    Macが起動しない時の症状の確認と復旧方法のフローチャート | データ復旧のパソコンサポートやまもと
  • グロースハックとは何か 最もホットな仕事 グロースハッカーとは?

    グロースハッカーは新しいマーケティング責任者だ 現在、データサイエンティストと並んで、シリコンバレーで最もセクシーな仕事と言われているグロースハッカー。製品やサービスの成長をハック(=新たなやり方で加速する)する人たちです。”ユーザー獲得担当エンジニア”などとも呼ばれています。 優秀なグロースハッカー達は豊富な広告費や予算がなくても、サービスのユーザー数やリテンション率を飛躍的に伸ばすことができる人たちです。グロースハッカーはスタートアップ企業だけでなく、すでにユーザーを多く抱えているエスタブリッシュメント企業からも引っ張りだこになっています。 グロースハッカーの名前が知れ渡ったのは、2012年のアメリカの大統領選でした。 共和党のミット・ロムニー陣営は、スタートアップでグロースハックの実績のあるアーロン・ジーンに招き入れ、グロースハックをかなりヘビーに実行しました。(ジーンのチームは数時

    グロースハックとは何か 最もホットな仕事 グロースハッカーとは?
  • ヤマハが開発した初のアメリカ英語男性歌声ライブラリ「VOCALOID4 Library CYBER SONGMAN」、VOCALOID SHOPにてダウンロード版発売開始

    こちらは古い記事のアーカイヴになります。記事内に掲載の情報が最新のものとは異なる場合がございますのでご了承ください。 最新トピックスはこちら アメリカ英語にも対応。自然な英語に集中特化した「男声」の歌声ライブラリ。 『VOCALOID4 Library CYBER SONGMAN』 ヤマハ株式会社は、男性ネイティブスピーカーの自然な発音で、表現豊かな英語の歌声を作り出すことができるパソコン用ソフトウェア『VOCALOID4 Library CYBER SONGMAN』を発売。当サイト(VOCALOID SHOP)にて2016年10月31日よりダウンロード販売を開始いたしました。

    ヤマハが開発した初のアメリカ英語男性歌声ライブラリ「VOCALOID4 Library CYBER SONGMAN」、VOCALOID SHOPにてダウンロード版発売開始
  • 地中美術館 | アート・建築をみる | ベネッセアートサイト直島

    地中美術館は「自然と人間との関係を考える場所」として、2004年に設立されました。瀬戸内の美しい景観を損なわないよう建物の大半が地下に埋設され、館内には、クロード・モネ、ジェームズ・タレル、ウォルター・デ・マリアの作品が安藤忠雄設計の建物に恒久設置されています。地下でありながら自然光が降り注ぎ、一日を通して、また四季を通して作品や空間の表情が刻々と変わります。アーティストと建築家とが互いに構想をぶつけ合いながらつくり上げたこの美術館は、建物全体が巨大なサイトスペシフィック・ワークといえるでしょう。 インフォメーション 開館時間: 3月1日 ~ 9月30日 10:00 ~ 18:00( 最終入館17:00 ) 10月1日 ~ 2月末日 10:00 ~ 17:00( 最終入館16:00 ) 休館日: 月曜日 ※ ただし、祝日の場合開館、翌日休館 開館カレンダー 鑑賞料金: 2,100円 ※15

    地中美術館 | アート・建築をみる | ベネッセアートサイト直島