タグ

2021年6月19日のブックマーク (2件)

  • 丸善池袋店、2021年7月31日閉店-電車がある「都内最大級の文具専門店」、僅か4年の歴史に幕 | 都市商業研究所

    東京都豊島区の池袋駅東口近くにある大型文具店「丸善池袋店」が2021年7月31日に閉店する。 丸善池袋店(公式サイトより)。 池袋東口の「電車がある丸善」、4年で閉店 丸善池袋店は2017年8月に南池袋の藤久ビルに開店。建物内に西武・京急などの電車車両(カットモデル)が展示されたことも話題となった。隣接地には同系列である淳久堂書店の都内旗艦店「ジュンク堂書店 池袋店」が出店する。 丸善池袋店は文具店としては都内最大の規模で、ブック&ステーショナリーカフェ「ほんのひととき」も併設されるなど丸善の旗艦店であった。しかし、コロナ禍のなか僅か4年の歴史に幕を下ろすこととなった。 後継テナントや店内にある電車(ビル側の所有)の処遇については6月時点で発表されていない。 文具売場については隣接するジュンク堂書店に移設される可能性も高いであろう。 関連記事:東急ハンズ池袋店、2021年9月下旬閉店-ハ

  • パソコン部品値上がり 自作費用5割高、動画用も需要増 - 日本経済新聞

    パソコン部品の店頭価格が軒並み上昇している。都内の店頭では記憶装置などの主要部品が年初に比べて2~4割高い。ゲームだけでなく、動画編集のためパソコンを自作する人が増えており、値上がりや品不足はビデオカードだけでなく記憶装置などにも広がってきた。自作費用は前年末比で5割ほど高く、半導体不足も重なり高値基調が続きそうだ。パソコンは完成品の購入だけでなく、家電量販店やパソコンパーツ店で買った部品を組

    パソコン部品値上がり 自作費用5割高、動画用も需要増 - 日本経済新聞